5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/11/28(金) 00:07:10
永久のユウグレ 第9話「昔日の彼方を向いて」★3 (141)
1 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:07:10.74 ID:FSqtPw9H
永久のユウグレ 第9話【スーパーアニメイズムTURBO】[字][デ]
11/28 (金) 0:26 ~ 0:56 (30分)
TBS(Ch.6)

番組概要
第9話「昔日の彼方を向いて」▼ユウグレがトワサの居場所を知っているとヨイヤミに教えられ動揺するアキラ。同時にユウグレに対し今までとは違う気持ちであることを自覚し
※前スレ
永久のユウグレ 第9話「昔日の彼方を向いて」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1764222206/
永久のユウグレ 第9話「昔日の彼方を向いて」★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1764256019/
2 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:54:53.16 ID:sLDMHa7p
かやのんそれだけかい
3 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:54:54.43 ID:GpXIHILN [ 1/2 ]
タックル!
5 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:00.58 ID:yf8QDMej [ 1/2 ]
やっぱり終末ツーリングに繋がるだろこれ
6 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:00.99 ID:50YNGbxB
そろそろ石川結衣に交代かな?
7 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:07.21 ID:+VuebPE8
 ヽ      ____ ____,;ヘ
 ;; `);; ヽ    ー ‐‐ ― ――ヽ暮\_ヽ_____ヽ/_
  );;  ⌒)‐‐ ―‐ ー―――∈〔ロ=:((ニ(@ー  ((,》w≫‐
;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒   _ __ _ ~ヽ|ー-_〃_||三三二弌ll============lニlll)
 ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___   olo //l=l┘`b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それディは飛んでいくぜ…
8 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:07.99 ID:MPpOvJ63 [ 1/19 ]
鉄腕バーディーにそっくりかもしれん
ナタルってこれの主人公ぽかった
9 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:09.54 ID:IgQME1uV [ 1/2 ]
今期ワーストアニメこれに決定やね
10 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:16.99 ID:GMV8g4p/ [ 1/5 ]
ここの時間か呪術
2クールで五条復活まで行けるのだろうか
11 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:20.57 ID:N9YRbBtv [ 1/2 ]
撃たれた後も生きてたけどそこからの記憶はない感じか
12 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:21.50 ID:0cDOTbCX
グノーシアぐらい酷いレベルだな
13 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:24.17 ID:pZxvVkBD [ 1/5 ]
やっぱ回想シーンでトワサの隣りにいた男科学者
大人になった人間の主人公か。つまり
14 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:25.51 ID:q7EiYOUS
エンドカード職人しゃま~
15 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:25.39 ID:CdbZNPFQ [ 1/3 ]
次は3人そろったバージョンが来る?
16 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:26.98 ID:EIjglE0w [ 1/3 ]
サイボーグならまだしも、誰かから人格コピーされただけかもしれないアンドロイドだとショック受けるのはわかる
17 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:34.39 ID:4PJSmY6N
撃たれたあと何があったか漸く語られるか
まあ死にはせんかったんやろな
18 : ヘヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!: 2025/11/28(金) 00:55:42.40 ID:hFtUuUGP
>>1
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < SFに苦悩絶望は憑き物だし面白くなってきたぜ…
19 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:51.04 ID:GMV8g4p/ [ 2/5 ]
>>8
記憶をユウグレに移植するか
20 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:52.24 ID:T8eBc55j [ 1/4 ]
死んだ代わりにロボになったのと、親父に勝手に改造されるのと
どっちがましやろか
21 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:56.90 ID:MPpOvJ63 [ 2/19 ]
まぁ視聴者を飽きさせないつぎはぎな展開は
案外最近の作品に足りないかもと
22 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:55:59.00 ID:2LNpIvW+
実況民のみんなは割とアキラがアンドロイドって気づいてたのか
俺は全然気づかなかった
23 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:10.28 ID:JdY6yg+U [ 1/2 ]
3スレ目に突入するユウグレは人気アニメです!
24 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:18.33 ID:bIfh0zFR [ 1/4 ]
エロ番組ハジマタッッッ!!!
25 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:25.05 ID:Gx2Bvh2g
なんか脳みそに埋め込む機械あったじゃん
あれで記憶を吸い出してロボにコピーしたのかな
26 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:26.32 ID:xlKpc8XF [ 1/2 ]
呪術廻戦の新シリーズが始まる前にうちの地域は12月土曜深夜は一挙放送三昧(´・ω・`)
27 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:29.38 ID:KRt5Hc7G [ 1/2 ]
自慰減る素ケアで口直しするか
28 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:30.61 ID:KRt5Hc7G [ 2/2 ]
自慰減る素ケアで口直しするか
29 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:30.88 ID:ddb9fG1L [ 1/4 ]
自分の身体が機械化されてるって
気付かないなんて事あるん?
30 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:32.13 ID:o/PXG0R/ [ 1/2 ]
改造じゃなくロボットなんかな
31 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:36.10 ID:2Da5z9ir [ 1/4 ]
>>12
あれは普通におもしろいよ
32 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:43.64 ID:XnSci+vM [ 1/4 ]
>>9
無職だな
33 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:47.45 ID:qUHMKlPQ [ 1/3 ]
>>22
可能性は有るけど
そこまでSFに振るとは思ってなかった(´・ω・`)
34 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:49.70 ID:T8eBc55j [ 2/4 ]
>>22
俺は加速装置まで全く気が付かんかったw
35 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:52.07 ID:bIfh0zFR [ 2/4 ]
クリクリうるせえクリ
36 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:57.52 ID:MPpOvJ63 [ 3/19 ]
>>22
こんな感じの深夜帯って一昔前はよくあったから
なんか懐かしい気持ちにもなる
37 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:59.53 ID:isUop/cO
語尾が卑猥すぎないか
38 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:59.62 ID:tW3GiCp4
いい乳袋だな
39 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:56:59.87 ID:GMV8g4p/ [ 3/5 ]
>>12
グノーシアは原作付きだしゲーム性的にあんなもんでしょ
40 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:02.08 ID:BHgb8/Xg [ 1/15 ]
あーおもしろかった
41 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:06.13 ID:9GLJn5Xe [ 1/3 ]
人間だと思ってたのに実はロボだった → 心が折れて自閉症モードに
この展開大好きですね
42 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:06.31 ID:EIjglE0w [ 2/3 ]
>>22
強化人間派もいたぞ!
ナニカされているのは見抜いてた人多かったような
43 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:10.96 ID:XnSci+vM [ 2/4 ]
クリをクリックだクリ
44 : さたけ ◆SATAKE/5Io : 2025/11/28(金) 00:57:18.40 ID:vUBoY6KV [ 2/3 ]
https://n.picvr.net/2511280057161986.jpg
45 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:26.64 ID:KjglMOxi
皮膚が剥がれた部分誰が修理すんの
あちこち壊れても生きてくなんて
永遠に美しくの映画思い出すな
46 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:27.98 ID:JdY6yg+U [ 2/2 ]
>>22
撃たれたのにケロッとしてたあたりでね
47 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:28.74 ID:4rJu8I+G [ 1/3 ]
さてちんかすへ
48 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:32.33 ID:GMV8g4p/ [ 4/5 ]
>>44
おっぱい
49 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:35.69 ID:vZU3pAC8
>>22
撃たれた辺りでそんな感じのレスあったね
50 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:36.50 ID:u5lYhlqA
アキラはエイトマンって事か
51 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:37.83 ID:h2rwAs09 [ 1/2 ]
最終話でAIがこのストーリーを作りましたって出るかもしれんな
52 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:38.18 ID:NRwNrDIc
ケツと加速装置でのび太な
53 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:40.07 ID:2Da5z9ir [ 2/4 ]
>>21
サマータイムレンダはまさにそんな感じだった
読者(視聴者)を飽きさせずつなぎとめるために新要素を逐次投入してってた
54 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:40.69 ID:T8eBc55j [ 3/4 ]
>>32
毎週同じ展開でデジャヴを感じられる迷作アニメやぞ
55 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:41.26 ID:CdbZNPFQ [ 2/3 ]
>>22
アキラシリーズがいてオリジナルのアキラを蘇生させる為に集められるのかも…
56 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:49.31 ID:Iy7jY+Ps
>>22
3話から見始めた俺は全く気付かなかった
57 : さたけ ◆SATAKE/5Io : 2025/11/28(金) 00:57:57.74 ID:vUBoY6KV [ 3/3 ]
https://n.picvr.net/2511280057555901.gif
58 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:57:59.14 ID:IgQME1uV [ 2/2 ]
>>32
それと無限ガチャも競ってるんだけどね
59 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:08.15 ID:4rJu8I+G [ 2/3 ]
>>12
キン太郎かガチャ太郎でも見とけ
60 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:10.55 ID:GpXIHILN [ 2/2 ]
PAはエロがなきゃ
61 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:11.66 ID:qUHMKlPQ [ 2/3 ]
>>12
それは人狼ゲーム知らないとわかりにくいだけだから(´・ω・`)
62 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:11.89 ID:XnSci+vM [ 3/4 ]
クリ
63 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:25.27 ID:CdbZNPFQ [ 3/3 ]
>>9
チラ胸が帰って来るぞ~
64 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:28.09 ID:tvsxXV/u
クリ見てクリクリ
65 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:30.32 ID:XnSci+vM [ 4/4 ]
見てクリ
66 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:32.62 ID:bIfh0zFR [ 3/4 ]
>>22
0話の時点で結構言われてたと思う
これコールドスリープじゃないよねって
67 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:36.92 ID:MPpOvJ63 [ 4/19 ]
>>45
案外そういうオマージュは踏襲したい意欲作なのかな
スタッフがそれをわからない可能性も
68 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:45.24 ID:1YWZjQGa
MXのポーション行くか
69 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:46.20 ID:EIjglE0w [ 3/3 ]
主人公の耐久性が上がるのは主人公補正やギャグ描写ではあるあるだから
気づけない人がいてもおかしくはないと思う
作品がマジメに考察するのアホらしい作風だからな
70 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:47.76 ID:4rJu8I+G [ 3/3 ]
>>13
まだ別の男の可能性も
71 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:58:55.06 ID:mtttkXo2 [ 1/4 ]
>>57
ここだけ見るとなんか笑える
72 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:03.86 ID:yf8QDMej [ 2/2 ]
とりあえず今までのなんかわけのわからん展開は
全部主人公がアンドロイドだったからで片づけてええか
本自分で燃やして発狂した司書とか
73 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:05.05 ID:N9YRbBtv [ 2/2 ]
>>51
ところどころの唐突感は確かにAIが考えたって言われたら信じるレベル
74 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:10.27 ID:pZxvVkBD [ 2/5 ]
来週、世界が荒廃した空白の期間を説明しつつ
それを主人公に言わなかった納得の理由を
視聴者に納得させれなければ一気にクソアニメ化する
危険が孕んでるから
来週がユウグレのターニングポイントになりそうやね。
75 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:11.48 ID:xlKpc8XF [ 2/2 ]
>>45
自動修復機能がありそう
76 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:12.87 ID:bIfh0zFR [ 4/4 ]
エロ番組オワタ…
77 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:12.98 ID:qUHMKlPQ [ 3/3 ]
>>57
カチッ!
78 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:13.79 ID:ddb9fG1L [ 2/4 ]
例えセッ久は出来ても機械の体じゃ子作り出来ないね……
79 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:15.31 ID:PIwjucGd [ 1/3 ]
>>22
オカマとの戦いでスタンガンや殴打が効かなかったので、
そうだろと思ったがマフィアに撃たれて昏睡したから?だった
80 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:15.96 ID:A/VNhZQm [ 1/2 ]
1話の時点でどうせ主人公も改造かなんかされてるだろと予想はつくが終末ツーリングと被ってしまいそうだな
81 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:21.97 ID:lWAwtdXY [ 1/2 ]
>>63
2クールらしいけど分割じゃねぇのかな
82 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:33.17 ID:GMV8g4p/ [ 5/5 ]
>>45
修理自体はユウグレができるはず
自分のも治せるかは知らない
83 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:41.85 ID:T8eBc55j [ 4/4 ]
>>66
0話を見てれば気が付けるのか、見てないからまったくアンドロイドの可能性は考えてなかった
84 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 00:59:49.97 ID:MPpOvJ63 [ 5/19 ]
>>53
00年代前半だったら間違いなく名作だったのに
今はああいうのはウケない
85 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:00:05.18 ID:ohAStes1 [ 1/4 ]
>>53
あれはそんなツギハギって感じでもなく
ちゃんと次々謎とある程度の解が開示されていく面白さがあったがなぁ
86 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:00:07.55 ID:6E8n5ajW
>>78
体内にオリジナルアキラの精子が冷凍保存されてるかもしれん
セックスする時は解凍して発射する
87 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:00:22.98 ID:mtttkXo2 [ 2/4 ]
みんなして知ってた知ってたって気付かなかった自分が馬鹿みたいじゃないですかぁ
88 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:00:45.05 ID:A/VNhZQm [ 2/2 ]
>>84
サマータイムレンダは時代が悪いんじゃなくて後半普通につまらなかったからな
89 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:01:02.57 ID:PIwjucGd [ 2/3 ]
ヨクラータがアンドロイドなのが語られていないなw
90 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:01:13.72 ID:mtttkXo2 [ 3/4 ]
>>85
アレはちゃんと原作も人気あったやつだからね
91 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:01:15.34 ID:BHgb8/Xg [ 2/15 ]
>>53
>>84
サマレン久々だな~
しましまパンツ見たさに欠かさず見てたよ
92 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:01:54.40 ID:Y/kb6aSW [ 1/2 ]
カクカク回想
93 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:02:02.87 ID:lWAwtdXY [ 2/2 ]
>>86
実は別の男の精子が入ってるとか、壮大なNTRキボンヌ
94 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:02:07.99 ID:Y/kb6aSW [ 2/2 ]
ぐへへ
95 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:02:09.32 ID:pZxvVkBD [ 3/5 ]
今日のAパートでトワサの側にアキラっぽい科学者がいたの見て
初めて、アキラもしかしてクローン説?を思いついたくらいには
俺も鈍感
96 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:02:10.54 ID:mtttkXo2 [ 4/4 ]
そういやサマータイムレンダも独占配信でさっぱり話題にならなかったな
97 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:02:24.71 ID:o/PXG0R/ [ 2/2 ]
アモルちゃんはこれで諦めがついたか
98 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:02:26.07 ID:9GLJn5Xe [ 2/3 ]
>>86
どうもテーマ的にロボでも人間の心があれば人間だし、愛も肉体と関係ない的なんだろう
99 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:02:59.76 ID:2Da5z9ir [ 3/4 ]
アキラの秘密があきらかに!
100 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:03:37.33 ID:MPpOvJ63 [ 6/19 ]
>>96
配信独占はあんまり話題にならないね
テレ東系列だけや東名阪の深夜オンリーとかの頃は嫌でも内容が気になる
101 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:03:56.47 ID:cmECdivM [ 1/2 ]
>>96
TVerで1週間見られたからマシな独占配信だけどな
102 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:04:11.04 ID:BHgb8/Xg [ 3/15 ]
>>87
いやいやいや、オレも「アキラは生身の人間だ…」と信じて疑わなかった
アキラが精液を放出して(トワサかユウグレかアモルを)妊娠させる→子供が産まれる!ってラストを期待したいじゃないか!

(´・ω・`)まぁ普通に細胞の破片から人体再生できそうだよね、この世界の科学技術
103 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:04:24.69 ID:MPpOvJ63 [ 7/19 ]
>>97
アルマちゃんも追加投入でほんわかハッピーエンドとか
104 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:05:42.22 ID:PIwjucGd [ 3/3 ]
ジャンプのアウターゾーンでロボット嫌いの主人公が、
実はロボットで死んだ主人公のコピーという話が有った。
105 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:05:50.69 ID:MPpOvJ63 [ 8/19 ]
>>102
なんだか箱根のネルフ作に影響されすぎな解釈
だけどなんとなくラーゼフォンと重なる作風だよ
バンダナヒロインも若い頃は綺麗で東京レドームとか
106 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:06:21.71 ID:BHgb8/Xg [ 4/15 ]
石川プロ主役のヴァイオレット・エヴァーガーデンも「20世紀なら名作だったろうに」と思ったもんだ
なまじ画がシャープになっちゃって大ざっぱさが許容しづらいのだ
科学技術のチグハグさが旧作以上に感じられてしまうから
107 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:06:43.21 ID:ddb9fG1L [ 3/4 ]
今頃、制作陣は「視聴者、びっくりしたやろな(・∀・)ニヤニヤ」って感じか?www
108 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:07:13.87 ID:pZxvVkBD [ 4/5 ]
しかし人間と好きな女に似たアンドロイドだからこそ
種族差の恋愛というか壁がある感じで良いのに
機械と機械なんざ条約にも性癖にも反してないから
勝手にメカイチャコラしてくれって気になるな…
例えるなら
ディルドーとオナホの交尾を見させられてるかのような
どうでもよさが急に。
109 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:07:50.95 ID:MPpOvJ63 [ 9/19 ]
>>106
セル画をAIが学習して再現したらなんでも名作になるのかもしれん
>>107
憶測だけどここの反応をチェックしてる可能性
110 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:07:51.66 ID:ohAStes1 [ 2/4 ]
>>96
独占配信でハネた作品って見たことないな
作る方は色々安定はするんだろうけど
性質上大きな話題作にはならないよね
111 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:08:44.45 ID:BHgb8/Xg [ 5/15 ]
>>105
マジでこれエロゲで「アキラずこばこハーレムEND」で良かったんじゃないかと高市に会ったら言っとくわ
精液を培養液で~なんてのはダメで勃起した陰茎を膣に挿入&射精で子供が産まれないSFなんて愛が無い!
112 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:08:52.98 ID:liFw42Me
過去映像にアキラ普通に出てるな
死因はあの銃撃じゃなかったのか
113 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:09:34.68 ID:MPpOvJ63 [ 10/19 ]
>>108
映画で済む内容を1クールにしてるからしょうがないのかも
だけど昔は4クールにしてゆったり構えてた作品も許されたわけで
114 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:10:09.92 ID:LyuTODbd
>>104
何かあったなそういうの
115 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:10:31.27 ID:BHgb8/Xg [ 6/15 ]
>>109
アニオタってしばしば「画だけ良ければ大絶賛」な人いるじゃん?
前スレで「アクションは」と書いたのはそれ
宮崎駿にも細田守にも「つまんない」と言ってやれ!w
116 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:11:25.12 ID:MPpOvJ63 [ 11/19 ]
>>111
少子化対策作品で政府推奨作品なら飛躍しすぎか
ハーレムは自称保守本流はアウトだと思うが
117 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:12:30.45 ID:BHgb8/Xg [ 7/15 ]
男女の差を思いもした
女=「精液受容体」は機械でも別にいいんだよな
やっぱ人類の根源は「男が射精する」ことだと再認識しましたわい
118 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:12:41.32 ID:9GLJn5Xe [ 3/3 ]
>>115
むしろアニオタは止め絵だけ綺麗なら大満足な人種・・
119 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:12:49.77 ID:MPpOvJ63 [ 12/19 ]
>>115
時をかける少女は意欲作だったけど
消火器ボーイが不憫すぎてフォローしてほしかった
120 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:13:06.97 ID:h2rwAs09 [ 2/2 ]
このアニメのアクションこそ蛇足なものはないね
121 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:13:30.38 ID:ddb9fG1L [ 4/4 ]
今更だが、飯食べれるなら
排泄機能もあるのか?主人公、機械の体でもちゃんとうんこしっこ出してたんやろか
122 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:13:45.81 ID:2Da5z9ir [ 4/4 ]
はじまりの村から数えて結局何ヶ所行ったんだ?なんだかんだでけっこう行った気がする
123 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:14:11.45 ID:BHgb8/Xg [ 8/15 ]
>>116
日本の保守思想は何か中華やヨーロッパの影響でねじれまくってるからな
昔の日本は世界有数のハーレム王国だったのにね(じゃないと天皇つづいてないって)
124 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:14:35.79 ID:MPpOvJ63 [ 13/19 ]
>>117
フェミニズム周辺だと男性責任論で花盛りな話題だね
だけどべらぼうの世界は正直で浮世絵こそ本能なわけで
>>118
ちょっと前のダイショーグン
125 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:16:14.49 ID:MPpOvJ63 [ 14/19 ]
>>123
大正天皇の件は不敬罪になあるからスルー
側室こそ健全な血統の担保だから大奥マンセーなんです
だから今日の皇室はしっかりしてるかと
126 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:16:25.79 ID:cmECdivM [ 2/2 ]
>>121
うんこしてる映像を見せてたんだろ
127 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:17:12.91 ID:ohAStes1 [ 3/4 ]
ストーリー自体は劇場版でテンポ良く纏めたらもっと見栄え良くなりそうな内容
でも関係性とかの描き方が1年かけるような作品の距離感を数話で駆け抜けてる感じの描写で
視聴者への説得力みたいなのが薄い感じなのよね
128 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:17:37.49 ID:BHgb8/Xg [ 9/15 ]
>>118
あーそれもまた作画厨と並ぶ絵至上主義者だね
映像は連続したものだから物語storyが必然なわけで
低予算なのに面白い作品が多いのはその辺のバランスだよな
>>119
作画脳の人が面白い作品を作るのは奇跡的なシンクロなのかも知れないね
パンダコパンダは単に動きが楽しいだけだし
129 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:19:25.97 ID:BHgb8/Xg [ 10/15 ]
>>120
それがあるから見続けてるんだけどな
アクションがすばらしかった回はマリーからチャンネル変えてまた戻す
130 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:19:37.58 ID:MPpOvJ63 [ 15/19 ]
>>127
昨今は深夜帯も全国一律がフツーになってるから有難さが希薄かと
こういう作品を同時にイロイロ論評できる時代はすごい
131 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:22:23.96 ID:BHgb8/Xg [ 11/15 ]
>>124
男=人で女=機械のラブストーリーは一体いくつあったろうか…?逆はぜんぜん思い出せない
富野的な物言いになるけど(男の)性欲への衝動が全ての話の根幹にあるように思える
女が交尾したい時にモッコスみたいに「おほー」っと肉棒を差し出すロボでは女は感動できないんじゃないかと思う
132 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:23:14.86 ID:pZxvVkBD [ 5/5 ]
>>128
円盤修正の可能な作画と
修正不可能な脚本…作画の良い糞脚本は耐えられないが
作画崩壊した面白い脚本は盛り上がって完走できるのよ。
果てなきスカーレットがよー…許せなくてよぉ。
その場の勢いで現代人の適当な説教で復讐を戸惑うなよ決心したら信念を貫けよ
つまらないより許せない。誰だ脚本書いた素人は
133 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:24:04.47 ID:MPpOvJ63 [ 16/19 ]
>>131
マジンガーZのおっぱい兵器はよく出来てるよね
子ども大人も理解できる普遍性とかは大袈裟かな
134 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:24:33.51 ID:BHgb8/Xg [ 12/15 ]
>>125
てか高貴な人は近親婚になりがちだから全くハーレムやらないと断絶する恐れがね
天皇制はハプスブルク家と対照的な例として世界の教育に挿入すべきじゃないかなマジで
135 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:27:07.28 ID:BHgb8/Xg [ 13/15 ]
>>127
たしかに「これ、何を伝えたいの?」が今んとこ薄っすらとも見えて…うーんこのこの
ユウグレたちの異常な戦闘能力もストーリーに必要なのか疑問だ
一応まぁ何の魅力もない作品ではないとオモ
136 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:27:13.38 ID:MPpOvJ63 [ 17/19 ]
>>134
オスマン帝国もイスラムに似合わずトプカプ宮殿でハーレムだしね
トランプ王朝もある意味自然の摂理でポストモダンなのかも
137 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:29:06.30 ID:ohAStes1 [ 4/4 ]
>>131
機械との恋愛物も女向けの作品になると男側がロボなやつが基本になる
全体的に女向けの作品自体が規模が小さく
映像化まで行くことが少ないから目に入ることが少ないだけで
138 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:29:53.57 ID:BHgb8/Xg [ 14/15 ]
>>132
たしかにさ、絵は修正でけいるんだよ…でも話は「直す=変える」だから
宮崎駿も子供向けのなーんとなくわかる…作品ならちょうどいいんだろうけど
しかしスカーレットの不評すごいねw
139 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:31:00.53 ID:MPpOvJ63 [ 18/19 ]
>>137
ロボット同士の恋模様を描いたドラえもんは
当たり前だけど異次元の作品だよね
140 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:32:39.69 ID:MPpOvJ63 [ 19/19 ]
>>138
だけどSNSとスマホ普及前は不発で終わるだけだったのに
今だと外野の声が桁違いに大きいのもそれは不憫なようにも思う
141 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/11/28(金) 01:33:38.52 ID:BHgb8/Xg [ 15/15 ]
>>136
天皇はまた歴史が古いだけ親戚がやたら多く(徳川家康もそうなんだぞ)
妻妾ったって結局親戚が多かったわけだが…何とかヤリクリして…が歴史の真相だよね
ただ男女平等論とは全然別個の生物学的視点で「過度なハーレムはやっぱ危険」てな動画がyoutubeにあった

[PR]