5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/10/11(土) 08:38:36
サタプラ【試してカップラーメン醤油★実はNG…スマホの長持ち裏技★ザキヤマ築地】 ★2 (847)
1 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:38:36.20 ID:G9+Cp+ge [ 1/11 ]
07:30~09:25
※前スレ
サタプラ【試してカップラーメン醤油★実はNG…スマホの長持ち裏技★ザキヤマ築地】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1760133564/
2 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:38:45.08 ID:8f4xJwzr [ 1/4 ]
いちおつ
3 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:38:46.70 ID:G1hbd2cw [ 1/18 ]
きたー
4 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:38:58.37 ID:Dev3Xgq7 [ 1/3 ]
1位はわかめラーメンか
5 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:03.18 ID:F5gADzGH
スレ建て乙
6 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:04.04 ID:G9+Cp+ge [ 2/11 ]
俺の1位はこれ
https://i.imgur.com/l442NCj.png
7 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:14.24 ID:G1hbd2cw [ 2/18 ]
生島ヒロシ出していいのかよ
8 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:19.11 ID:sy0naNuT [ 1/15 ]
たったか
9 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:24.81 ID:4SCzhM8y [ 1/2 ]
ラ王か正麺か
10 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:26.36 ID:z6iS1l2M [ 1/3 ]
いちょつ
かぶってもしゃーなしだな
11 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:33.98 ID:G1hbd2cw [ 3/18 ]
>>6
知らん
12 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:36.81 ID:zKtQx/zM [ 1/8 ]
最近はとにかくまるちゃん推しです
13 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:41.22 ID:LnOM/Rlz [ 1/5 ]
1位はカップスターだよな
マジでカップスター旨いもん
14 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:45.23 ID:G1hbd2cw [ 4/18 ]
>>8
クララが
15 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:48.27 ID:rRLrBl3e
YOUって、髪型汚いよな
16 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:53.08 ID:q7nWtS/3 [ 1/6 ]
お値段以上ニトリって本当に安いのだろうか?
17 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:39:59.37 ID:0SD2Dx0+ [ 1/4 ]
醤油ラーメン買うならカップヌードルのカレー買うけどな
18 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:03.36 ID:aUirefmp [ 1/2 ]
忖度無し言うなら下位のランキングも出せよな
19 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:05.98 ID:2jX4ojFF [ 1/5 ]
忖度キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
21 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:12.68 ID:8f4xJwzr [ 2/4 ]
1位ラ王か
22 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:14.85 ID:zKtQx/zM [ 2/8 ]
あ、ラ王が1位だ
23 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:15.05 ID:7f2vAmpY
じゃあラ王か
24 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:16.63 ID:q7nWtS/3 [ 2/6 ]
あんだけ褒めてたのに1位じゃないんかよw
25 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:17.47 ID:4SCzhM8y [ 2/2 ]
ラ王が1位か
26 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:19.34 ID:yAHtNYX7 [ 1/3 ]
1位はラ王か
27 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:19.55 ID:FrmyL9KB [ 1/4 ]
と言うことは、1位わかめラーメンか
28 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:27.33 ID:G1hbd2cw [ 5/18 ]
>>17
醤油じゃないじゃん
29 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:27.85 ID:sjLO6b1v
TOYO水産
30 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:29.62 ID:ZZcxRdnE [ 1/7 ]
だから高いって
31 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:33.41 ID:z3SzULsJ [ 1/2 ]
当然日清忖度
32 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:35.25 ID:Symcqe3/
ということはラ王が1位か
ありえねえわ
33 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:35.95 ID:spTNCagt [ 1/8 ]
高価格帯しかランクインしてないw
34 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:36.64 ID:SCSxi4j3 [ 1/3 ]
きょうスーパーで醤油味カップラをレジに出したら
「こいつサタスマ見て買いに来たなプッ」
って思われそう
35 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:40.47 ID:bhMGhwjS [ 1/6 ]
わかラー来たぞー
36 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:42.80 ID:yAHtNYX7 [ 2/3 ]
そして人柄
37 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:44.25 ID:GYMdmq5d [ 1/4 ]
1位はシャトレーゼのエクレアラーメン
38 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:46.35 ID:G1hbd2cw [ 6/18 ]
1位はクイックワン
39 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:47.99 ID:LI3PXwqa [ 1/3 ]
これがコスパ9なん?
40 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:48.36 ID:QSRaznY/ [ 1/9 ]
コメント使い回しかよw
41 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:49.37 ID:PdYOGWB0
この女子アナ彼氏いるのかな
42 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:49.66 ID:ge+AxQIi [ 1/10 ]
結局1位ラ王か
43 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:51.12 ID:KHdBtKaq [ 1/2 ]
マルちゃん正麺の袋麺はいつも安売りしてるけど売れてないのかな
44 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:53.23 ID:yla7I1sK [ 1/5 ]
>>15
おばあちゃんが若者感出す為の髪型
45 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:53.46 ID:vRvlzgBZ [ 1/2 ]
やっぱりな
前回味噌で正麵を1位にしたから
バランスとってラ王を1位にするって判断だと思った
46 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:54.20 ID:5QaO36ZD [ 1/13 ]
標準いくらだっけ
47 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:55.26 ID:13m3zCeG
ラ王好きじゃないな~
48 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:57.60 ID:zKtQx/zM [ 3/8 ]
>>13
マイナーな人だね
49 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:40:57.94 ID:2jX4ojFF [ 2/5 ]
もちろん忖度アリのランキングwww
50 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:02.64 ID:ViAxW4uc [ 1/2 ]
マルちゃん正麺は個人的には醤油より味噌のほうが好き
51 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:10.31 ID:z6iS1l2M [ 2/3 ]
>>34
いつもの人じゃなさそうだが
52 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:11.66 ID:fqk0g8XZ [ 1/10 ]
これ全部食べてるのかな
53 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:13.36 ID:AR6p/tqx [ 1/7 ]
ま、味の最終調整は化学調味料やけどな笑
54 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:14.71 ID:7/jldD55
1位はファミリーマート
55 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:17.35 ID:G9+Cp+ge [ 3/11 ]
マルちゃん正麺とラ王は麺が強いな
56 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:22.54 ID:q7nWtS/3 [ 3/6 ]
>>28
天然な素直な子なんだろう 許して上げなよ
57 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:25.12 ID:gAeVoHPR
日清>東洋水産
58 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:26.16 ID:bhMGhwjS [ 2/6 ]
わかラーちゃうんかい
59 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:26.76 ID:QSRaznY/ [ 2/9 ]
>>4
一度も話題に上らなかったからモザイクかけられて批判されてた可能性
60 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:26.90 ID:uoOIAwk4
まるちゃん製麺は麺が好き嫌い別れるからなー
61 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:32.34 ID:G1hbd2cw [ 7/18 ]
清水アナの背脂入り
62 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:35.32 ID:yAHtNYX7 [ 3/3 ]
我が生涯の敵その名はラオウ
63 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:37.03 ID:Mzn1lAsQ [ 1/7 ]
大企業忖度
64 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:37.18 ID:jJ7A5An9 [ 1/2 ]
食いたくなってきた
65 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:40.76 ID:spTNCagt [ 2/8 ]
縦型カップ麺は最初から無視w
66 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:41.73 ID:LI3PXwqa [ 2/3 ]
これがコスパ8ならカップスターとか20ぐらいありそう
67 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:42.43 ID:LBu3N18q [ 1/3 ]
ニュータッチはラジオビバリー昼ズのスポンサー長年やってるな
毎週、ナイツが寄席の宣伝ばかりして
ラーメンの宣伝になってないのに太っ腹だわ
68 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:42.84 ID:5QaO36ZD [ 2/13 ]
まあね リニューアルしすぎで人によって好みの次期分かれるけど
69 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:43.88 ID:zsZPI/QQ
ラ王も息が長いな
70 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:44.94 ID:yZEaEKEq [ 1/2 ]
日清!ありえないよ!
71 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:45.02 ID:cqhecq+2 [ 1/2 ]
マルちゃん製麺の袋ってスープが全然美味くないよな
72 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:45.25 ID:G9+Cp+ge [ 4/11 ]
日清強し
73 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:46.33 ID:Hvn8N/8I [ 1/8 ]
1位は営業局案件の日清ラ王だろうと思ったら、やはりね
74 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:46.79 ID:q7nWtS/3 [ 4/6 ]
ラ王って王者だったのかよっ!?w
75 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:47.76 ID:jo1hPxOS
>>17
カップラーメン食べるよりニチレイのチャーハン炒めるけどな
76 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:48.05 ID:BTvbyOqu
まーた忖度か
77 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:50.77 ID:b+WJ1WA2
日清はラオウを推すためにカップヌードル出さなかったのか
78 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:51.95 ID:FrmyL9KB [ 2/4 ]
まあ確かに1番、最初にでたラ王のカップラーメン
には衝撃を受けたよな
79 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:52.18 ID:9Jvcbivz
忖度ランキングやっちまったな
80 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:53.54 ID:jrqja+XE [ 1/5 ]
お高いんでしょ
81 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:55.66 ID:JAHXQq9L [ 1/13 ]
麺神は参加してないのか
82 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:41:59.31 ID:8f4xJwzr [ 3/4 ]
>>59
上がっててやん。まや、
83 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:00.35 ID:8TOVLGhH
ラ王は乾麺になって不味くなった
84 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:02.86 ID:Iqdf+EIK [ 1/6 ]
イッた時あんな顔するんだね
85 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:04.57 ID:zKtQx/zM [ 4/8 ]
オレもラ王好きじゃない
86 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:05.72 ID:aK8SbuPC [ 1/2 ]
ラ王って「追湯式」まで執り行ったのによく平気な顔して帰ってこれたな
87 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:05.93 ID:eewP3PBC
すべて300円越えのカップラーメン国民に寄り添って無いわこの企画
88 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:07.76 ID:OStVDMBL
ラ王まずいやらせ
89 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:08.52 ID:G47BK/ow [ 1/2 ]
ラ王って昔苦かったな
子供舌だったからかな?
90 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:12.23 ID:S+iRI/Q9 [ 1/4 ]
>>43
主要どころではラーメン屋さんが1番安いイメージ
この前なぜか170円くらいで売ってて思わず買ってしまった
91 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:12.89 ID:imezxn9m [ 1/6 ]
台所漁ったらサッポロ一番塩ラーメンがあったから作っちまったぜ
92 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:15.16 ID:ZZcxRdnE [ 2/7 ]
こんなのみたことないよ、どこに売ってるの
93 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:16.60 ID:G1hbd2cw [ 8/18 ]
>>56
あれな子なんだね。優しい目で睨むよ
94 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:18.84 ID:t58kMRlA
高ければ美味いのは当たり前
95 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:19.05 ID:BK2d6hY4
昔よく買ってたな
シビアになって高いあんまり買わない
96 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:20.02 ID:yZEaEKEq [ 2/2 ]
なんだこのランキング
97 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:21.33 ID:LnOM/Rlz [ 2/5 ]
おいおいヤラセだろ
カップスターがランク外とか有り得ねーよ
98 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:21.79 ID:pWfbbMDG [ 1/14 ]
麺づくりが1位だとおもったのに・・・
99 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:22.77 ID:q7nWtS/3 [ 5/6 ]
>>44
若い頃からあんなぼさぼさな感じですやん
100 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:24.24 ID:rYTKzNaS
終わった
101 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:25.30 ID:vRvlzgBZ [ 2/2 ]
実際には
醤油は正麵が上で
味噌はラ王が上なのにわかってないわ
102 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:26.71 ID:IK56nuAa
価格帯同じなのになんで1位のほうがコスパ低いんだよ
103 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:29.40 ID:Mzn1lAsQ [ 2/7 ]
ラ王は麺の酸っぱい臭いが無理
104 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:31.56 ID:z3SzULsJ [ 2/2 ]
日清は1位にしないとCM入れてくれないし
105 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:35.25 ID:Hvn8N/8I [ 2/8 ]
営業の人達の媚びだよね
106 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:36.00 ID:bhMGhwjS [ 3/6 ]
というか定価200円以上は別々にしろよ
107 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:37.79 ID:/SKria+x
もう背脂を受け付けない体
108 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:38.68 ID:2jX4ojFF [ 3/5 ]
>>61
足脂とワキ脂もお願いします。もちろん忖度無しで評価!
109 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:50.93 ID:QSRaznY/ [ 3/9 ]
結論

やっぱ安いカップラーメンは不味いらしい
110 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:51.31 ID:RGFNzTgO [ 1/3 ]
急におわた
111 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:51.68 ID:jJ7A5An9 [ 2/2 ]
どうせならワーストも発表してよ
112 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:53.10 ID:jrqja+XE [ 2/5 ]
②で
113 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:54.66 ID:8f4xJwzr [ 4/4 ]
>>59
上がってたやん。まやの青春の味って
114 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:55.20 ID:Px0vtDQv [ 1/3 ]
ダークホース何だったんだ
115 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:55.27 ID:JAHXQq9L [ 2/13 ]
>>78
ラ王は、袋麺で最初出たので。ワンクッションあって特には
116 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:56.08 ID:5OMuOT/c [ 1/2 ]
急にコーナー変わるのやめてほしい
117 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:56.43 ID:LI3PXwqa [ 3/3 ]
>>102
内容量に対してとか?
118 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:57.91 ID:AIw2lbmi [ 1/16 ]
ラ王は売ってる店が激減してるんだよ。

つまり、客は求めてない。
ラーメン屋にはなれないからな
119 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:42:59.60 ID:Cp1woIkD
❤こんなの見つけたよ❤
日本へ密入国?不法移民?本当?嘘?本当?

崔碩栄氏「1976年宗教活動の資格で滞在した韓国人は0人」
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-9219.html
120 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:01.65 ID:G1hbd2cw [ 9/18 ]
>>98
今は麺づくりより、子づくり
121 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:03.31 ID:z6iS1l2M [ 3/3 ]
>>97
安売りでしか買ったことねえ
しかも満足度低い
122 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:09.31 ID:CPgSTurQ [ 1/2 ]
ラ王よりマルちゃん正麺の方がうまいと思うがな
ラ王の麺はカップラーメンの延長線上にあるだけ
123 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:11.47 ID:qjY4T285 [ 1/4 ]
ラ王は昔の麺のほうが美味かった
124 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:15.86 ID:44x98U3H
誤差の範囲だろ
125 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:16.71 ID:T53JPkdY [ 1/5 ]
>>114
いつも言ってます
126 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:18.80 ID:gmPiW4wI
来週は試して「カレーカップ麺」
127 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:18.71 ID:ET62zSy2
スーパーカップが一回も褒められんかった…
128 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:19.25 ID:AR6p/tqx [ 2/7 ]
スーパー言っても今日はラ王売り切れてはないな笑
129 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:21.38 ID:r03hJQIQ
さらに……のナレーションにいつも騙される
130 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:24.55 ID:FrmyL9KB [ 3/4 ]
フライパンを使わないな、ほとんどメスティン
131 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:26.47 ID:LnOM/Rlz [ 3/5 ]
>>98
ないわー
カップスターだろ
132 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:26.53 ID:tODMGOJ/ [ 1/10 ]
夏に買った日清公式サイトの福袋にラ王入ってたから今から食お(^^)
133 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:29.79 ID:Kx+Clzgj [ 1/5 ]
袋麺はラ王の方がスープが一味違って美味い
134 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:32.35 ID:ViAxW4uc [ 2/2 ]
定価は300円越えかも知れんけどスーパーとかならたまに100円台で買えるからな
135 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:34.06 ID:2jX4ojFF [ 4/5 ]
>>77
もちろん忖度無しのランキング!
136 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:34.13 ID:RGFNzTgO [ 2/3 ]
テレビを消しましょう
137 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:35.49 ID:S+iRI/Q9 [ 2/4 ]
たっか
138 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:36.01 ID:ge+AxQIi [ 2/10 ]
>>97
変な味する
139 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:42.84 ID:spTNCagt [ 3/8 ]
熱いフライパンに油はNG
危険すぎる
140 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:44.06 ID:tPy8igxR [ 1/2 ]
>>87
店のラーメン1000円越えの時代だし
141 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:44.52 ID:pWfbbMDG [ 2/14 ]
スマホは継ぎ足し充電がダメってことでしょ
142 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:49.63 ID:U12TuRP3
さすがに頭おかしいレベル
143 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:50.64 ID:KHdBtKaq [ 2/2 ]
トンコツでランキングやると九州民が物凄く書き込みして来るんだろうな
それで1位がサンポー焼豚ラーメンじゃなかったら暴動起きるレベルだろう
144 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:50.99 ID:wn7wiLGb
トレンディコンビ
145 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:52.10 ID:AIw2lbmi [ 2/16 ]
一番のコストは
炊飯器の本体代
1万円のでOK
146 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:54.99 ID:Azdb2hMx [ 1/5 ]
30万も出せるならバッテリー交換くらいなんでも無いだろ
147 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:57.64 ID:Mzn1lAsQ [ 3/7 ]
トレンディドラマ
148 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:58.84 ID:ovLrbSaD
日清の年越し「どん兵衛」売れ行きは? アンミカCM動画が“炎上”
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00921/00004/
149 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:59.10 ID:+Bx3Ql5E
カップ麺テレビで見ると美味しそうで買っちゃうんだけど塩っこくて何回もお湯足しちゃう(´・ω・`)
150 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:43:59.29 ID:G9+Cp+ge [ 5/11 ]
充電とかガス代とか節約術か
興味ない
151 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:00.55 ID:ZZcxRdnE [ 3/7 ]
パワハラ野郎
152 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:01.96 ID:Dev3Xgq7 [ 2/3 ]
よくないんよな
153 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:10.37 ID:sp0WCUbQ
最近のスマホは起きるタイミングで100%になるよう調整されるでしょ
154 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:11.89 ID:qjY4T285 [ 2/4 ]
番組で紹介されたカップラーメンよりテーブルマークのカップラーメンのがはるかに美味い
155 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:15.89 ID:N/Mgs1fo [ 1/8 ]
保護回路付いてるけどね
156 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:20.74 ID:G1hbd2cw [ 10/18 ]
バッテリーが80%になると不安になる
157 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:23.90 ID:spTNCagt [ 4/8 ]
充電は80%で止まるようにしている
158 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:25.04 ID:7OXH+1hV [ 1/24 ]
モババから充電すれば電流減ったら止まるよ
159 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:34.30 ID:Px0vtDQv [ 2/3 ]
>>125
そうなんだwありがとう
160 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:42.77 ID:1s4IyhMT
回路で止めるだろ
161 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:44.45 ID:dVC5ugds [ 1/12 ]
最近のって85%で止まる機能ついてるじゃん
162 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:48.49 ID:S+iRI/Q9 [ 3/4 ]
80%で充電やめる設定にしてるけどどの程度効果あるんかな
163 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:48.53 ID:AIw2lbmi [ 3/16 ]
いまのスマホは満充電の前に充電を止めるから問題ない
164 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:48.60 ID:RVSFAF0G [ 1/7 ]
最近のスマホは過充電しないようにできてる
165 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:49.00 ID:QYhsBSc5 [ 1/2 ]
今は90パーセントで止める機能あるでしょ
166 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:50.35 ID:RGFNzTgO [ 3/3 ]
8割くらい
167 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:52.59 ID:jrqja+XE [ 3/5 ]
90だ
168 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:54.00 ID:sy0naNuT [ 2/15 ]
あれ、終わったのか
169 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:54.10 ID:zKtQx/zM [ 5/8 ]
>>101
オレもそうだと思うわ
まるちゃんは担々麺が特に美味いけど
170 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:44:58.79 ID:Mzn1lAsQ [ 4/7 ]
これ古い常識らしい
171 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:01.09 ID:2wIZ3qWR
本編オワタので旅サラダ移動したら
向こうも犯罪者集団ジャニいやがる
消えろはよ大仁田美咲出せ
172 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:03.89 ID:8YrDxhbi [ 1/6 ]
85%
173 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:05.28 ID:5QaO36ZD [ 3/13 ]
過充電しても自動で止めてくれますってどういう仕組みなんかね
174 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:10.79 ID:Iqdf+EIK [ 2/6 ]
これ根拠あるの?
175 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:11.23 ID:ygHqhbFJ [ 1/4 ]
今時、メモリー効果なんてないやろ
176 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:12.04 ID:G9+Cp+ge [ 6/11 ]
無理
177 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:16.19 ID:h+l73l3R [ 1/2 ]
85%で充電ストップ機能が無いスマホもあるのか? (*´ω`)
178 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:16.62 ID:XiGx+7BU [ 1/6 ]
俺の経験上
充電しっぱの方が長持ちする
髭剃りとか電動歯ブラシとか10年以上使えてる
179 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:17.82 ID:yla7I1sK [ 2/5 ]
休みの日の外出はスマホ1日持たいないわ
180 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:19.33 ID:fTUp+Xk1
くだらねー
気にした事ないわ
181 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:20.82 ID:FD0OSzB5
アンミカさんは野良パリコレ!?【ひろゆき/西村博之】
(原文ママ)
https://m.youtube.com/watch?v=qE8g4b4tfLU
182 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:21.28 ID:CPgSTurQ [ 2/2 ]
俺のAQUOSは90で止まる
183 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:23.37 ID:AR6p/tqx [ 3/7 ]
これいつも思うねんけどエビデンスあるん?
184 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:23.87 ID:5OMuOT/c [ 2/2 ]
80だと不安になる
185 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:33.26 ID:RvVas8Aq
アホだろ、さすが底辺修理屋
メーカーで設計してるんだけど、過充電防止機能なんてスマホ初期の頃から搭載されてんだぞ
186 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:33.62 ID:K0XLIuX7
今どき過充電対策されてるから意味ない
187 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:33.68 ID:XY9k7WNh [ 1/9 ]
XPERIAには90%で自動的に充電が止まる機能が付いてるな
188 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:34.96 ID:SCSxi4j3 [ 2/3 ]
アンドロイドでも選べます
189 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:35.44 ID:ge+AxQIi [ 3/10 ]
よく使う人にとっては有り得ない
190 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:38.12 ID:LBu3N18q [ 2/3 ]
>>151
それは布施博
191 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:39.40 ID:G1hbd2cw [ 11/18 ]
80%になったら必ず、充電する
192 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:42.51 ID:2jX4ojFF [ 5/5 ]
>>131
君は安い舌なんだろう
193 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:43.08 ID:Mzn1lAsQ [ 5/7 ]
>>174
黎明期のスマホ
194 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:44.47 ID:ZZcxRdnE [ 4/7 ]
設定80%になってるだろ
195 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:49.27 ID:0SD2Dx0+ [ 2/4 ]
ま~~~たiPhoneかよ!

Androidユーザーの方が多いのに😱
196 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:55.13 ID:ygHqhbFJ [ 2/4 ]
リチウムイオン電池なら関係ないネ!
197 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:56.44 ID:G47BK/ow [ 2/2 ]
言うほど札幌1番のラ~メンがおいしくない件
なんでだ?色々いれたぞ
198 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:45:59.68 ID:cz92xeY1 [ 1/2 ]
充電ヘタってるのと変わらんやんw
199 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:02.67 ID:G9+Cp+ge [ 7/11 ]
2年ごとに買い替えてるから気にしたことないわ
200 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:02.65 ID:AIw2lbmi [ 4/16 ]
100%と表示されていても、電池の総容量ではないから
201 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:03.02 ID:+/CSXzuN [ 1/11 ]
浅野さんや陣内さんを再現Vで使ってるのすごいね
賀来さんもいるしなんでこんなにゲスト豪華なの
202 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:05.53 ID:uHSJvfka
「うっかり」って元々知ってたけど
忘れてたって事なんじゃないの??
203 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:07.65 ID:MzKhjPZR
なんでアップル製品だけの話するの?
もしかしてステマ?
204 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:07.82 ID:T53JPkdY [ 2/5 ]
500回
205 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:12.59 ID:N/Mgs1fo [ 2/8 ]
メモリー効果ないよね
206 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:13.07 ID:spTNCagt [ 5/8 ]
0まで使うのはNG
207 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:15.46 ID:AIw2lbmi [ 5/16 ]
ソニータイマーだけ
208 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:16.85 ID:qjY4T285 [ 3/4 ]
80%はステマ
209 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:18.30 ID:XiGx+7BU [ 2/6 ]
昔のリチウムイオン電池は200回とか書かれてたよね
210 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:22.32 ID:GYMdmq5d [ 2/4 ]
今どきの最新機種なら100%になったら自動で充電停止になるだろ
211 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:22.60 ID:CgAlLpWj
最新のスマホでも表示の100%は実容量の80%とかになってないのか
212 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:24.09 ID:sy0naNuT [ 3/15 ]
80じゃあますぐ充電しなきゃいけないじゃん
結局充電回数が増えてリチウムイオン電池ダメになるんだよ
213 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:24.23 ID:iv2c2UjZ [ 1/2 ]
聞く先はスマホメーカーか電池メーカーだろ
修理店なんて技術的なこと何も知らんだろ
214 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:27.47 ID:q7nWtS/3 [ 6/6 ]
>>134
100円台ってあんた
300円のものが100円と199円では天と地ほどの差があるじゃないか
215 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:28.76 ID:2eCJkchz [ 1/10 ]
トレンディな夫婦だなぁ
216 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:30.56 ID:Px0vtDQv [ 3/3 ]
ROCKERS
217 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:31.59 ID:FrmyL9KB [ 4/4 ]
ギリギリで充電する奴なんているのか
218 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:35.19 ID:Kf7wgRnZ [ 1/2 ]
入れ歯っぽいな
219 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:38.02 ID:aK8SbuPC [ 2/2 ]
俺以外全員ギリギリまで使って災害起こって後悔しろ
220 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:39.28 ID:SE515aA+ [ 1/3 ]
iPhoneてほんと、脳死で使ってる奴しか居なくて笑えてくる
221 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:41.77 ID:Kx+Clzgj [ 2/5 ]
陣内は最近ドラマであんまり見なくなったな
222 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:43.39 ID:zlxRe3zR
>>116
これ嫌らしいやり方よね
人気コーナーから無理矢理引き摺り込む感じでね
223 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:48.72 ID:G9+Cp+ge [ 8/11 ]
>>187
xperiaだけど使ったことないわ
224 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:49.36 ID:ZZcxRdnE [ 5/7 ]

225 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:46:49.75 ID:Mzn1lAsQ [ 6/7 ]
ネタが昭和
226 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:05.35 ID:y5GP2VKx [ 1/5 ]
細かいこと気にして寿命が縮む方が嫌だな
227 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:08.58 ID:tPy8igxR [ 2/2 ]
>>182
うちの三年前のは100%まで行くわ
228 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:08.77 ID:AIw2lbmi [ 6/16 ]
二人揃ってお笑いやってまでテレビに出たい目立ちたがり屋
229 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:09.21 ID:pWfbbMDG [ 3/14 ]
メモリ現象だったっけ、一度放電したほうがいいので 3%では?
230 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:09.84 ID:dVC5ugds [ 2/12 ]
50%ぐらいでやるわ
231 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:11.86 ID:0SD2Dx0+ [ 3/4 ]
シャットダウンしてからで😁
232 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:14.64 ID:QhEMNBc+
70%で充電だろ
233 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:16.50 ID:ZZcxRdnE [ 6/7 ]
ジャニーズなのか
234 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:17.30 ID:cz92xeY1 [ 2/2 ]
気にしないのが一番いいだろ
235 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:28.53 ID:G1hbd2cw [ 12/18 ]
20%になんてならないわ、80%で充電しちゃう
236 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:32.04 ID:AIw2lbmi [ 7/16 ]
すぐ!って何分以内だよ
237 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:45.47 ID:rW3qHoZY [ 1/2 ]
10年前くらいにネットで論争に
238 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:47.94 ID:ygHqhbFJ [ 3/4 ]
スマホスピタルの人って嘘つきやな
239 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:49.56 ID:WXVBjRTz [ 1/3 ]
Q「バッテリーのよくない充電のタイミングは?」A「仏滅」
ってうちの婆さんが言ってる
240 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:50.79 ID:ioOC4nu6
>>229
リチウムイオンでは誤り
241 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:51.65 ID:ge+AxQIi [ 4/10 ]
3年?
242 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:55.13 ID:p7rXUXQr
隙あらば充電してるわ
243 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:47:56.07 ID:QSRaznY/ [ 4/9 ]
俺絶対1%までいってから100%にしてそのまま10時間くらいコードつけっぱなしとかだわ
244 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:01.66 ID:Kx+Clzgj [ 3/5 ]
>>187
それでたまに100%までの確認充電もある
245 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:05.70 ID:qjY4T285 [ 4/4 ]
リチウムイオン電池なんて交換すればええねん
246 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:08.13 ID:Iqdf+EIK [ 3/6 ]
今使ってるスマホ3年だわ
247 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:09.48 ID:G1hbd2cw [ 13/18 ]
>>242
分かるー
248 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:12.78 ID:Mzn1lAsQ [ 7/7 ]
スマホ10年以上持つべ
249 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:18.07 ID:pWfbbMDG [ 4/14 ]
使いながらの充電はだめだぞ
250 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:18.96 ID:spTNCagt [ 6/8 ]
スマホ講座とか年寄り向けの内容だな…
251 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:25.52 ID:ZCdqWGDp
目覚まし代わりのiPhone6はまだ2日は持つ
252 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:29.54 ID:KAwrZVwo
この二人ってこたちょ劇団レベルの安物になっちゃったのか
253 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:30.06 ID:G9+Cp+ge [ 9/11 ]
トレンディ俳優何してますのん
254 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:34.05 ID:1d5XV5jP
バッテリー交換すりゃいいのにバカなの?
255 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:47.57 ID:LnOM/Rlz [ 4/5 ]
>>191
はええよ
256 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:49.45 ID:AIw2lbmi [ 8/16 ]
いちいちスマホケースを外すやつなんていねーだろ
257 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:49.74 ID:yla7I1sK [ 3/5 ]
「愛しあってるかい」久しぶりに見たけど、役者全般演技が酷すぎた
昔のドラマは思い出補正が強いな
258 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:50.23 ID:h+l73l3R [ 2/2 ]
>>195
世界はAndroidが多いが
日本は、iPhone:63.9%、Android:35.9%
259 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:50.61 ID:SE515aA+ [ 2/3 ]
そんなの気にして生活するくらいなら、バッテリーを自分で変えれることが出来るスマホを買え
260 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:51.34 ID:XY9k7WNh [ 2/9 ]
>>223
バッテリーの設定で、いたわり充電をONにすれば90%で止まるよ
261 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:55.44 ID:eOlGvRIH
>>65
縦型の方が美味しいと思う
どんぶり型は欠陥品だと思う
262 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:56.89 ID:ygHqhbFJ [ 4/4 ]
シャオミの格安スマホを定期的に買い換えてる
263 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:48:59.88 ID:JAHXQq9L [ 3/13 ]
20~80%が最適ってことはずっと中道、そこそこ保ちが良いってことかぁ
264 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:02.87 ID:0SD2Dx0+ [ 4/4 ]
充電しながら動画やろ🙄
265 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:06.39 ID:imezxn9m [ 2/6 ]
>>201
陣内孝則がチコちゃんのゲストで出た時に再現VTRに鶴見辰吾が出てるのを観て
「いいなぁ、いい仕事見つけたなぁ」って言ってたから
この番組のオファーに飛びついたと思われるw
266 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:06.55 ID:UO8VZoMH
普段から裸で使ってるんだが
267 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:08.46 ID:Kx+Clzgj [ 4/5 ]
>>242
キムタクと一緒なパターン
268 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:12.60 ID:+/CSXzuN [ 2/11 ]
使用中は電源繋いででても充電しない機能があるから
バッテリー寿命もかなり長持ちするようになったよね
269 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:17.94 ID:nWNdiLbx
この番組でしか見なくなった陣内
270 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:20.84 ID:QSRaznY/ [ 5/9 ]
>>113
肝心のプロの実食の時出てなかったからモザイクだわ
271 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:21.69 ID:5QaO36ZD [ 4/13 ]
まあホントです
272 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:23.78 ID:RVSFAF0G [ 2/7 ]
>>227
設定→バッテリーの中にインテリジェントチャージって無い?
273 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:26.96 ID:9J/j18J2
>>257
脚本が野島伸司なほうが衝撃だけどなあいしあってるかいw
274 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:30.55 ID:g30e+10k [ 1/2 ]
目が腐ってるのかな
275 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:31.21 ID:Azdb2hMx [ 2/5 ]
いいかげんバッテリーの進化が必要だな
276 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:37.08 ID:SCSxi4j3 [ 3/3 ]
ケーブル全般を結ぶやつ
277 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:38.85 ID:XiGx+7BU [ 3/6 ]
いちいち充電のたびにケースとるの?
278 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:39.93 ID:QYhsBSc5 [ 2/2 ]
充電しながら使ったら充電されねえよ
279 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:42.69 ID:rW3qHoZY [ 2/2 ]
熱?断線?
280 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:43.48 ID:dVC5ugds [ 3/12 ]
最近のは充電しながら使ってもバッテリー使わない機能あるやろ
281 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:44.86 ID:G1hbd2cw [ 14/18 ]
>>255
出かけてる最中に、あー!バッテリーが切れるーとか言ってる奴が信じられない
282 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:46.82 ID:GYMdmq5d [ 3/4 ]
あらかわ
283 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:49.93 ID:SeGudQ6I
大女優にチョンミカアゲさせるって異常よな
284 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:50.05 ID:Tg7u3Fxt [ 1/8 ]
>>269
病気があったし
285 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:52.61 ID:AIw2lbmi [ 9/16 ]
おいおい、なにが大丈夫なのか、問題に無理があるな
286 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:53.51 ID:0vu97uz9
充電したまま使うと良くないってのはスマホの設計で解決すべきだと思う
287 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:53.88 ID:Iqdf+EIK [ 4/6 ]
全部やろ
288 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:57.09 ID:pWfbbMDG [ 5/14 ]
膨らみかけの娘
289 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:58.18 ID:tODMGOJ/ [ 2/10 ]
ぜんぶだろどうせ
290 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:49:58.97 ID:vonvu73o [ 1/11 ]
束ねて売ってるのに束ねて保管がダメとかねぇだろw
291 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:01.63 ID:VloN8DCl [ 1/3 ]
こんな若い子供がいる訳ないだろ
孫だろ
292 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:04.58 ID:o/5ZJZZm [ 1/2 ]
2番だろ
293 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:05.70 ID:jrqja+XE [ 4/5 ]
②で
294 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:14.97 ID:G9+Cp+ge [ 10/11 ]
君の瞳をタイホする!の主役2人だな
295 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:15.45 ID:XLbnI5A+ [ 1/18 ]
>>212
確かにねw
296 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:17.18 ID:2eCJkchz [ 2/10 ]
不便に使うつもりはない
お高いスマホ欲しい奴は気をつけるだろうけど
297 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:19.48 ID:G1hbd2cw [ 15/18 ]
>>262
で、引き出しにしまうと
298 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:23.76 ID:JAHXQq9L [ 4/13 ]
>>210
停止なんて実際に出来てるのか
トリクル充電といって細々じゃなく?
299 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:32.63 ID:+/CSXzuN [ 3/11 ]
>>265
関西制作でもこの番組人気だから
制作費あるんだろうね
300 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:38.03 ID:sy0naNuT [ 4/15 ]
ずーっと前からどれもやってるけど特に早くスマホダメになるとかねーよ
301 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:47.45 ID:QSRaznY/ [ 6/9 ]
>>262
日本人ならちゃんとXperia使え
302 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:49.56 ID:5QaO36ZD [ 5/13 ]
子役はレギュラーの子かな別の子かな 成長してる気が
303 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:53.34 ID:saR3vUK0 [ 1/7 ]
バッテリーの残量をスマホに喋らせる様にしてるわ
304 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:50:58.65 ID:N/Mgs1fo [ 3/8 ]
側面が放熱用のために金属になってるな
305 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:01.47 ID:lfQ1mrkJ [ 1/2 ]
充電タイミング見逃した
ギリギリまで使って充電?
306 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:01.82 ID:o/5ZJZZm [ 2/2 ]
充電中に使えないのも不便だよね
307 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:02.01 ID:AIw2lbmi [ 10/16 ]
動画みたいなバッテリーを凄く消費することをしながら充電は良くないな
308 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:02.33 ID:T53JPkdY [ 3/5 ]
リチャードの仲間か
309 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:02.52 ID:AR6p/tqx [ 4/7 ]
スマホは使ってナンボなんで、わざわざバッテリーのために使い方を変えるなんて本末転倒
310 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:02.89 ID:8YrDxhbi [ 2/6 ]
2と3やろ
311 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:04.66 ID:spTNCagt [ 7/8 ]
ギガが足りないとか言ってる奴は漏れなく頭悪い
312 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:05.92 ID:T27fbMSp [ 1/2 ]
80%で止めとけば充電中でも関係ないぞ
2年前のiPhone15Proでずっと充電中にゲームとか使い続けてるが未だに最大容量100%のままだから
313 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:11.24 ID:ZZcxRdnE [ 7/7 ]
だから誰なんだよコイツ
314 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:16.05 ID:5QaO36ZD [ 6/13 ]
どうせ全部とかでしょ
315 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:19.99 ID:GmQ2fkfF
5年使ってバッテリーが膨らんで先月バッテリー交換してもらったわ。
別に細かい管理なんかしてない。
316 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:23.50 ID:+/CSXzuN [ 4/11 ]
今は使用中は充電しない設定あるよ
317 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:24.29 ID:zmJLOoGf [ 1/3 ]
>>300
だね
たいした影響ないと思う
318 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:25.64 ID:QSRaznY/ [ 7/9 ]
>>257
声優も昔の声優みんな酷い
319 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:33.77 ID:7OXH+1hV [ 2/24 ]
ケーブルなんて出しっぱなしだろ毎日使うんだから
320 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:36.88 ID:G1hbd2cw [ 16/18 ]
全部大丈夫
321 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:41.10 ID:XLbnI5A+ [ 2/18 ]
充電しながらだけはしない方がいい!
322 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:41.76 ID:yla7I1sK [ 4/5 ]
>>273
聖者の行進とか90年代のドラマは面白かった
323 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:49.33 ID:bhMGhwjS [ 4/6 ]
2だよ
3とかケーブルが痛むだけ
324 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:54.58 ID:ge+AxQIi [ 5/10 ]
よく聞くのは2と3だな
325 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:55.07 ID:sy0naNuT [ 5/15 ]
というかケーブルは本体の買い換えに関係なくね?
326 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:51:56.63 ID:pWfbbMDG [ 6/14 ]
>>257
バービーボーイズのKONTAも出ていたね
さいきんはRGのモノマネでしか見られないけどw
327 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:01.07 ID:Tg7u3Fxt [ 2/8 ]
>>283
日本のテレビ局は総じて異常だからね
昔はテレ東がマシだったけど
328 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:05.11 ID:MQRjQJ7l [ 1/4 ]
どうせ殆どがリースで使ってるんだから2,3年で使い倒すのだから劣化なんて気にするなよ
329 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:13.49 ID:RVSFAF0G [ 3/7 ]
>>301
2台続けてバッテリー膨張で死んだからちょっと…
330 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:16.32 ID:JAHXQq9L [ 5/13 ]
>>211
だとしてもケーブル繋ぎっぱなしは満タンまで行ってるだろうな
表示なんかメーカーや個別それぞれで
331 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:16.80 ID:XiGx+7BU [ 4/6 ]
ファミコンのACアダプタは毎回巻いてたら断線してたな
332 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:17.61 ID:ghfzZ6Rw [ 1/4 ]
>>300
やってない場合と比べてないやん?
333 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:18.11 ID:QSRaznY/ [ 8/9 ]
>>258
世界中でスマホ売れて儲けてる韓国中国みたいになれんのか日本は
334 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:25.45 ID:AIw2lbmi [ 11/16 ]
損?
新型にそそられて買い替えてるだけだろ
335 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:27.03 ID:xKTmGzvi [ 1/8 ]
Androidなら充電しながらでもいけるやつがある
336 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:31.66 ID:T3kTbTix [ 1/7 ]
3つともはずるいわw
337 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:38.70 ID:zmJLOoGf [ 2/3 ]
いちいちケース外してる奴なんかいる?
338 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:46.44 ID:XiGx+7BU [ 5/6 ]
マジ充電のたびにケース外すの?
339 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:47.53 ID:XLbnI5A+ [ 3/18 ]
>>232
すぐ切れて面倒だろそれw
340 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:50.26 ID:/ezsypXs [ 1/2 ]
また馬鹿マナーみたいなことやってんな
341 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:51.54 ID:vonvu73o [ 2/11 ]
じゃあコードを束ねて売るなよw
342 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:57.56 ID:rlBQkbOC
お孫さん
343 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:58.70 ID:bhMGhwjS [ 5/6 ]
てゆうか悪代官俳優無駄遣いするなよ
344 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:52:58.93 ID:Kn49Uya5 [ 1/7 ]
浅野ゆうこ65歳なんやな
345 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:08.15 ID:LnOM/Rlz [ 5/5 ]
カップスターは何位だった?
346 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:08.18 ID:aUirefmp [ 2/2 ]
いちいちケースはずすとか
347 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:16.27 ID:4QA7Z33Z
>>286
昔買ったタブレットがバッテリーがへたると
ACアダプター挿しても起動できないクソ仕様でトラウマ
348 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:21.86 ID:pWfbbMDG [ 7/14 ]
充電ケーブルは、100均の巻き取り式しか使ってないな
349 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:22.11 ID:7OXH+1hV [ 3/24 ]
冷蔵庫に入れて充電すればいいじゃん
350 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:24.06 ID:nLnVWvgo
じゃあケース付けたまま背面充電できないようにしろ
351 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:25.51 ID:dVC5ugds [ 4/12 ]
ケーブルなんか百均で買い換えるし
充電の度にケース外すなんかするわけない
352 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:27.38 ID:lfQ1mrkJ [ 2/2 ]
めっどくさ
353 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:31.75 ID:AIw2lbmi [ 12/16 ]
だからスマホケースを外すやつなんていないだろ
354 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:32.09 ID:MQRjQJ7l [ 2/4 ]
あほくさ
355 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:32.86 ID:iv2c2UjZ [ 2/2 ]
おいおい、こんな適当なこと言って大丈夫か?
356 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:41.04 ID:Azdb2hMx [ 3/5 ]
いちいちやってられんわ
357 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:41.03 ID:T27fbMSp [ 2/2 ]
他はともかくケースはアホくさい
358 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:45.52 ID:G1hbd2cw [ 17/18 ]
>>345
1位から10位の間
359 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:48.40 ID:saR3vUK0 [ 2/7 ]
まあ程度問題だな
360 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:49.40 ID:ge+AxQIi [ 6/10 ]
>>300
結局ゲームとか動画など高負荷になるアプリを使用しない人は劣化しにくいわな
361 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:50.97 ID:fFoCxFgt [ 1/2 ]
小杉ってアメトーークでガラケー芸人で出てたのにいつの間にスマホに変えたんだよ
362 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:54.68 ID:Iqdf+EIK [ 5/6 ]
画面を地面に付けたまま充電すると熱がヤバい
363 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:57.86 ID:T53JPkdY [ 4/5 ]
裸で使ってる外人は正しかったのか
364 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:53:59.89 ID:spTNCagt [ 8/8 ]
072しながら操作してもいいかな
365 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:04.99 ID:deMooPxz
手帳じゃないし知らんわ
366 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:05.22 ID:G1hbd2cw [ 18/18 ]
>>349
結露するだろ
367 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:08.54 ID:Kx+Clzgj [ 5/5 ]
それは機種によるとしか
俺のは充電で熱くなること滅多にないからケースからいちいち出さんな
368 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:09.22 ID:AR6p/tqx [ 5/7 ]
テレビしか見ないジジババはこの修理屋のこと真に受けて毎回ケース外して充電するんやろなあ
369 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:10.86 ID:EW7jcKzb [ 1/4 ]
これマナー講師並に害悪だろ
370 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:11.92 ID:MQRjQJ7l [ 3/4 ]
普通直接給電するだろ
371 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:16.16 ID:/ezsypXs [ 2/2 ]
もう劣化するからスマホは使わないほうがいいよ
眺めとけよ
372 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:19.01 ID:iJ59mGF1 [ 1/22 ]
そもそもケースってなんでするの?(´・ω・`)
したことない
373 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:25.12 ID:XY9k7WNh [ 3/9 ]
>>299
全国放送だから予算あるんだろうな
374 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:34.12 ID:XiGx+7BU [ 6/6 ]
>>363
衝撃によるダメージの方が大きそうだけどな
375 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:34.01 ID:xKTmGzvi [ 2/8 ]
>>329
Xperiaのバッテリーは弱いよ
俺も持っていたXperiaは妊娠して壊れた
376 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:34.22 ID:saR3vUK0 [ 3/7 ]
メーカーの人間連れてこいや
377 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:35.19 ID:QSRaznY/ [ 9/9 ]
>>361
運動音痴芸人とガラケー芸人はヤラセ
378 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:38.34 ID:Iqdf+EIK [ 6/6 ]
ケーブル曲げるのはファミコン使ってた時に理解してたわ
379 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:41.51 ID:sy0naNuT [ 6/15 ]
充電してるときは一切操作するな、っていうのは非現実的だわ
380 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:42.30 ID:WXVBjRTz [ 2/3 ]
手帳型使ってるのって中高年女性が多いから
わざわざカバー外して充電なんてまず受け入れないだろう
381 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:46.55 ID:xRFs7J5L
そもそも3年の寿命かよ
382 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:49.38 ID:+/CSXzuN [ 5/11 ]
コードは消耗品だから
383 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:50.51 ID:+cmV1z14 [ 1/5 ]
>>372
落とした時の保険
384 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:56.29 ID:0g3kMiQ3
雨の日の運転はクルマにダメージがありますみたいなこと言ってんな
385 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:57.17 ID:XLbnI5A+ [ 4/18 ]
>>358
親切でワロタ
386 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:54:59.08 ID:Tg7u3Fxt [ 3/8 ]
>>191
わかる
購入初期から80%前後で、寝てる間に充電
それを毎日
でもそれでも5年持ってる
387 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:03.68 ID:a1d9EV7r [ 1/5 ]
メイドインチャイナなら安心
388 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:04.46 ID:kWJKs43u
さすがにいちいちケース外さんわ
389 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:04.62 ID:JMMl179C
>>372
落としても傷つかないようにするため
390 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:06.49 ID:Kn49Uya5 [ 2/7 ]
ホークス???
391 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:08.31 ID:xKTmGzvi [ 3/8 ]
>>341
ああやってひねってくくるのがだめなんの
392 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:09.77 ID:Mzbs68kt [ 1/2 ]
オレの5年持ったからいいんだな
393 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:10.64 ID:2eCJkchz [ 3/10 ]
ツルッツルで落としやすいスマホ作っておいてケースのまま充電ダメとか悪質だわー
394 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:14.61 ID:zmJLOoGf [ 3/3 ]
>>372
指引っ掛けのループ付けるために
395 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:18.29 ID:bhMGhwjS [ 6/6 ]
これバカっぽくしてくださいって
演出してんのか?
396 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:19.48 ID:7OXH+1hV [ 4/24 ]
バッテリーより芽が悪くなるのを心配しなさいよ
397 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:25.36 ID:G9+Cp+ge [ 11/11 ]
吉川晃司やん
398 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:28.93 ID:T53JPkdY [ 5/5 ]
>>372
日本人はカバー大好き
399 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:31.90 ID:YLDjPwQk
吉川晃司に変身してるやん
400 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:37.93 ID:iJ59mGF1 [ 2/22 ]
>>383
絶対落とさない俺はしなくていいわけだな(´・ω・`)
401 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:52.39 ID:YKs7fAFf [ 1/2 ]
閉じないほうがいいぞ
402 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:55:59.59 ID:fqk0g8XZ [ 2/10 ]
これは関係ないやろ
403 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:06.34 ID:7Sm/8NtM [ 1/2 ]
>>390
福岡県民やからな
404 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:13.25 ID:jrqja+XE [ 5/5 ]
②で
405 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:16.09 ID:WUgBgPXz [ 1/2 ]
今のiPhoneは閉じない方がいいと聞いたが
406 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:16.58 ID:N/Mgs1fo [ 4/8 ]
メモリ不足になりそう
407 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:19.59 ID:SE515aA+ [ 3/3 ]
>>400
酒飲む習慣があると油断しちゃう
408 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:20.58 ID:+/CSXzuN [ 6/11 ]
>>375
昔から防水だったから熱がこもるんだよね
私もバッテリーの膨張でケースの裏蓋が開いて防水どころじゃなくなって終わった
409 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:24.44 ID:ge+AxQIi [ 7/10 ]
>>400
落とさなくても長く使ってると傷つかないか?
410 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:26.51 ID:dVC5ugds [ 5/12 ]
大体防水完全密閉の最近のスマホで熱なんか気にすんな
411 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:26.99 ID:ghfzZ6Rw [ 2/4 ]
>>372
ケースないとツルツルしてて落としやすくないかな
412 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:31.92 ID:iJ59mGF1 [ 3/22 ]
つか非接触ICなのにビターンてやる男女多いよね(´・ω・`)
くっつけなくてもいけるの知らんのかな
413 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:35.03 ID:XxhUeuPm
バックグラウンドはアプリによるやろ
414 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:38.14 ID:XLbnI5A+ [ 5/18 ]
>>400
世の中に絶対は無い!
415 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:50.35 ID:Bj9iIm29
草刈さんw
416 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:55.67 ID:7Sm/8NtM [ 2/2 ]
ソシャゲで遊びながらYouTube見てるわ
417 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:56.41 ID:/mrbFyM+ [ 1/20 ]
浅野ゆう子ってこんな大根役者だっけ?
418 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:56:57.12 ID:hKKzZD1O
なんだこれは…
老人向けのスマホ講座かよw
419 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:57:01.40 ID:lzYBnRds
今はOS側で制御してるからほとんど影響ないが、この番組大丈夫か?
420 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:57:05.44 ID:1iStyam8 [ 1/7 ]
バックで消費するのがどろ
421 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:57:12.33 ID:ge+AxQIi [ 8/10 ]
データサーバー使えばいい
422 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:57:16.65 ID:XY9k7WNh [ 4/9 ]
>>398
書店で本に紙のカバーかけるのは日本だけだよな、だから日本の古本は平均的して綺麗
423 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:57:29.36 ID:7OXH+1hV [ 5/24 ]
草刈り機とか綺麗に整理された場所じゃないと使えないだろ
424 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:57:36.51 ID:/mrbFyM+ [ 2/20 ]
夏から一気に冬になったな
秋が無くなった
425 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:57:37.20 ID:y5GP2VKx [ 2/5 ]
清水アナのaiイラスト見せてよ
426 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:57:38.89 ID:JAHXQq9L [ 6/13 ]
>>212
80ありゃ十分
あなたが劣化させてるから総容量を極端に劣化させて「せっかく大容量」なのを「小容量」にしてるから小瓶の80%に成っちゃってる
427 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:57:39.90 ID:AR6p/tqx [ 6/7 ]
トラクターみたいな草刈機、テレビでCMするほど需要あるの?笑
428 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:57:43.60 ID:iJ59mGF1 [ 4/22 ]
こんなに早く起きたの何年ぶりだろ(´・ω・`)
賀来千香子さんこんな仕事やってたのか
429 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:57:47.16 ID:XLbnI5A+ [ 6/18 ]
>>417
ななんて事を!
430 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:58:02.20 ID:iCEToWtX
>>413
位置系の入れてたらめっちゃバッテリー食うなあ
431 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:58:11.07 ID:y6Fj3SO9
>>419
全機種?
432 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:58:14.86 ID:NsPCT1ex [ 1/2 ]
再起動の時に電池食うからそのままでいいんだよな確か
433 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:58:22.36 ID:fFoCxFgt [ 2/2 ]
>>299
チョンミカが邪魔だな
434 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:58:28.23 ID:ys90Iks0 [ 1/6 ]
>>372
ターボタイマーみたいなもん
メーカーは推奨してない
435 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:58:29.14 ID:ge+AxQIi [ 9/10 ]
>>428
浅野ゆう子と陣内孝則はスルーかよ
436 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:58:35.26 ID:/UMxIUWx
スマホのネタってどういう話なの?
充電はいつしたらよいの?
437 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:58:48.93 ID:XY9k7WNh [ 5/9 ]
>>417
この番組のVTRではみんなわざとオーバーアクションでコミカルな演出なんじゃないの?
438 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:58:57.69 ID:pWfbbMDG [ 8/14 ]
アプリを複数で起動したままって、家のWi-Fiだったらいいけど
外だったらパケットの無駄遣いになるのでは?
439 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:59:01.02 ID:/mrbFyM+ [ 3/20 ]
古いものはメモリ少ないから閉じた方がいいな
最近のは開いたままが良いだろ
440 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:59:01.55 ID:VloN8DCl [ 2/3 ]
そんなの気にして使ってたら頭禿げるやろ
441 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:59:02.03 ID:tODMGOJ/ [ 3/10 ]
>>408
くるくるピッピのケータイの頃からソニーを乗り継いでるけど一回も膨張とかしたことないわ
442 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:59:13.08 ID:dVC5ugds [ 6/12 ]
これは神経質なのですぐ終了する
443 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:59:16.67 ID:5QaO36ZD [ 7/13 ]
エアコンじゃないんだから 起動時に多く使うとかあんのか
444 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 08:59:50.06 ID:Tne/RveX [ 1/2 ]
立ち上げっぱなしがいいと分かっていても、クセで閉じてしまう
445 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:01.16 ID:iJ59mGF1 [ 5/22 ]
>>435
スルーしちゃったけど再現ドラマに使うのは豪華すぎるよね(´・ω・`)
446 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:03.47 ID:yt2X2ove
>>335
安い端末でもダイレクト給電機能付いてたりするしな
447 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:08.04 ID:7nUvDNOo
俺はSONYばっかり使ってるけど
SONYタイマーなんてなったことがないな
448 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:08.39 ID:AIw2lbmi [ 13/16 ]
どれくらいが
こまめだよ
449 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:11.25 ID:eMs+scfm [ 1/2 ]
>>333
中韓のスマホは安いやつしか売れてないけどね
高級機はiPhoneの独壇場
450 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:14.07 ID:JAHXQq9L [ 7/13 ]
>>417
所詮は歌とグラビアの可愛いこちゃんタレントに過ぎなかった
月9が当たっただけ
451 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:19.03 ID:RVSFAF0G [ 4/7 ]
電池以前にCPUに負荷がかかって動作重くなるだろ
452 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:30.65 ID:ys90Iks0 [ 2/6 ]
>>408
Xperiaは構造的に妊娠したら裏蓋が外れるんよね 
接着剤のみでしているから
SONYを馬鹿にする気はないけど他のメーカーで妊娠して裏蓋が外れたことはない
453 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:34.88 ID:iJ59mGF1 [ 6/22 ]
エアコンみたいにこまめに切るとやばいとかだと嫌だな(´・ω・`)
454 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:36.99 ID:tODMGOJ/ [ 4/10 ]
これもぜんぶ台本だからな
455 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:44.41 ID:NsPCT1ex [ 2/2 ]
電池と通信で話が違ってくるな
456 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:45.89 ID:XLbnI5A+ [ 7/18 ]
アプリって終了しなくていいんじゃ無い?
457 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:52.39 ID:jxx8exeX
は?
458 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:52.88 ID:ZewNK38f [ 1/2 ]
賀来千香子イイな

ラブホテル通いつめたい
459 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:57.71 ID:+cmV1z14 [ 2/5 ]
どれくらい変わるんだ?
460 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:00:58.86 ID:sy0naNuT [ 7/15 ]
バックグラウンド通信とかしてるアプリあるからな
461 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:00.62 ID:ghfzZ6Rw [ 3/4 ]
さっき気になったんだけどアンミカってアン ミカなの?
462 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:07.58 ID:N/Mgs1fo [ 5/8 ]
代わりにメモリは占有されるよね
463 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:12.86 ID:mf2oBob5 [ 1/5 ]
これ、開きっぱにしてても、たくさん開いてると結局落ちてる状態になってるから、ほぼ変わらんだろう

大体アプリ立ち上げの電力なんてエアコンに比べたら微々たるもんだろ
464 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:13.77 ID:T3kTbTix [ 2/7 ]
でもメモリ使用量が多くなるんじゃないの
465 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:16.48 ID:mW6VAATM
前調べた時、これは閉じないで置いておく方がいいって書いてあったぞ
466 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:20.39 ID:7OXH+1hV [ 6/24 ]
三好さんの言う事なんか信用していいのか?
467 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:22.47 ID:MQRjQJ7l [ 4/4 ]
こんなの放送して大丈夫なの?
468 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:24.72 ID:dVC5ugds [ 7/12 ]
定期的に再起動しないと遅くなるってのはうっかりなのかな
469 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:26.00 ID:ys90Iks0 [ 3/6 ]
>>377
わかる~
フルポンのはわざとらしくてあれからアメトーク見るのやめた
470 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:30.12 ID:zZmCtrwd
説明がおかしいな
471 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:30.21 ID:Kf7wgRnZ [ 2/2 ]
壊れたら新しい端末を買えば良いだろ
20万円もしないんだから
472 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:35.35 ID:kOHh4G6Z
石化しそうな睨み
473 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:37.78 ID:AR6p/tqx [ 7/7 ]
そんなんわずかなモンやろそれより画面の明るさ落とす方が大きいやろ
474 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:39.61 ID:5QaO36ZD [ 8/13 ]
開いたままだと勝手にデータ送信も増える気がするけど
475 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:42.26 ID:AIw2lbmi [ 14/16 ]
そんなに気にするなら
GPSを切れ
Wi-Fiを切れ
Bluetoothを切れ

スマホの電源を切っておけ!!!
476 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:45.77 ID:N8ysWoGf [ 1/4 ]
メモリの問題は?
477 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:52.94 ID:tODMGOJ/ [ 5/10 ]
冷蔵庫かよ
478 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:53.77 ID:EW7jcKzb [ 2/4 ]
閉じずに置いとっていっても限度があるからな
479 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:53.95 ID:/mrbFyM+ [ 4/20 ]
清水アナって人妻になって
やや脂が乗ったね
480 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:56.26 ID:jOLmpbB8
アプリによるとしか
常時動いて明らかに落としていない方が早いのはある
481 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:56.80 ID:9mflmAGX [ 1/4 ]
動作がもさっとしてくんじゃね?

起動アプリ多すぎると
482 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:58.39 ID:XY9k7WNh [ 6/9 ]
>>452
そんなに何台もスマホが膨れたの?
自分もずっとSONYだけど一台も膨れたことないな
483 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:59.71 ID:bfpHbU8z [ 1/2 ]
でもアプリ開きまくるとリソース不足になるからな
484 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:01:59.82 ID:Tg7u3Fxt [ 4/8 ]
でもメモリは使いまくることになるよね?
485 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:04.53 ID:Z2vUOo38 [ 1/9 ]
PCを通って来た世代だからメモリ消費がキニナル
電池なんて気にしてないな・・・
486 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:11.00 ID:imezxn9m [ 3/6 ]
かじがやに聞いてくりゃ良いのに
487 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:11.17 ID:iJ59mGF1 [ 7/22 ]
つかケースしないと外人と思われるのか(´・ω・`)
大手町でやたら外人に道聞かれた時期あった
488 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:11.84 ID:N0eOlSdX
一番長持ちするのは、買ってから一度も電源を入れないこと。
489 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:14.04 ID:8YrDxhbi [ 3/6 ]
でも動作がモッサリする
490 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:14.14 ID:sy0naNuT [ 8/15 ]
エロ動画ですぐいっぱいになっちゃうの!
491 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:14.32 ID:zKtQx/zM [ 6/8 ]
逆だったけどそうなんか
すぐ充電するから関係ないけど
492 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:20.02 ID:VloN8DCl [ 3/3 ]
再起動やろ
493 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:23.54 ID:a1d9EV7r [ 2/5 ]
開発者オプションはテレビ的にはあれかな
494 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:24.15 ID:ge+AxQIi [ 10/10 ]
>>482
俺も
あまり聞かないよな
495 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:24.96 ID:34VXWIJe [ 1/2 ]
iOS26入れるの躊躇しとる
496 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:25.33 ID:tODMGOJ/ [ 6/10 ]
再起動
497 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:28.48 ID:fqk0g8XZ [ 3/10 ]
再起動
498 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:29.57 ID:dZwtZm9i [ 1/3 ]
実家に帰ると毎回親のスマホ教室だけどアプリが立ち上がってるとかタスクを切るとか理解できるわけがない
年寄り向けスマホだと変な表現になってたり機能が深いところに隠されてる
499 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:30.90 ID:N8ysWoGf [ 2/4 ]
>>481
だよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
500 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:31.50 ID:XY9k7WNh [ 7/9 ]
シャットダウン
501 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:32.57 ID:+/CSXzuN [ 7/11 ]
0から100%充電!
502 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:33.35 ID:y5GP2VKx [ 3/5 ]
風俗
503 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:33.51 ID:/mrbFyM+ [ 5/20 ]
月に1回機種交換する
504 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:35.57 ID:1iStyam8 [ 2/7 ]
バッテリー交換だなw
505 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:38.53 ID:LmZciwwv
セックス
506 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:46.82 ID:RVSFAF0G [ 5/7 ]
>>461
安 美佳

朝鮮人だよ
507 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:49.76 ID:tlZdAazV [ 1/4 ]
月一回買い換える
508 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:53.84 ID:Tne/RveX [ 2/2 ]
地図アプリのようにGPSが働く場合でも、いちいち閉じない方がいいのかね
509 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:56.07 ID:eMs+scfm [ 2/2 ]
>>475
ブルートゥースは切ってるな
510 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:02:57.89 ID:Dev3Xgq7 [ 3/3 ]
おなにー
511 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:03:01.25 ID:imezxn9m [ 4/6 ]
再起動じゃないの
512 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:03:05.73 ID:6dm3LSsC
再起動
513 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:03:07.91 ID:AIw2lbmi [ 15/16 ]
再起動する
514 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:03:18.02 ID:W2dGz+S7 [ 1/2 ]
>>471
データ移行と各種設定のやり直しが面倒臭い
515 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:03:21.51 ID:/mrbFyM+ [ 6/20 ]
月に1回、地面に埋める
516 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:03:29.52 ID:ys90Iks0 [ 4/6 ]
>>393
バンパー式のケースにしろ

https://i.imgur.com/mfRF0NR.png
517 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:03:33.68 ID:34VXWIJe [ 2/2 ]
週一でやってるわゴミ溜まるし
518 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:03:34.75 ID:a1d9EV7r [ 3/5 ]
使ってない時はいつも機内モード
519 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:03:42.58 ID:AIw2lbmi [ 16/16 ]
✕ データが
○ キャッシュが
520 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:03:45.01 ID:ZewNK38f [ 2/2 ]
再起動はダメ?
521 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:03:52.56 ID:imezxn9m [ 5/6 ]
月に1回以上は舞台観に行ってその時電源切ってるからちょうどいいや
522 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:02.63 ID:/mrbFyM+ [ 7/20 ]
>>506
ミカって名前、めっちゃ日本人やん?
安めぐみ だって日本人だし
523 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:06.91 ID:7OXH+1hV [ 7/24 ]
釈迦曼荼羅とか
524 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:14.01 ID:bfpHbU8z [ 2/2 ]
起動中に常にGPS接続していたりサーバーとデータやりとりするアプリはバッテリー消費するね
525 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:14.46 ID:XLbnI5A+ [ 8/18 ]
>>515
成る程!
526 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:14.78 ID:fqk0g8XZ [ 4/10 ]
あ…
527 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:17.76 ID:y5GP2VKx [ 4/5 ]
小石田さん
528 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:17.82 ID:N8ysWoGf [ 3/4 ]
石田www
529 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:21.51 ID:dVC5ugds [ 8/12 ]
GoogleChromeのタブはどれぐらい溜まったら閉じるのが正解ですか?
530 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:28.51 ID:T3kTbTix [ 3/7 ]
>>520
再起動でいいよ
531 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:29.99 ID:saR3vUK0 [ 4/7 ]
誹謗中傷やん
532 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:30.49 ID:/mrbFyM+ [ 8/20 ]
>>516
背面に傷がつくよ
533 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:32.36 ID:1iStyam8 [ 3/7 ]
あばれる君にしか見えない陣内
534 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:33.90 ID:RdeGpEa6 [ 1/2 ]
前の夫
535 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:35.80 ID:iJ59mGF1 [ 8/22 ]
アンミカって女性人気でここまで登り詰めたのかと思ったら女に嫌われてるのよね(´・ω・`)
なんかの雑誌?でランキングやってた
心根の貧しいランキングだわan・anかな
536 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:37.83 ID:Kn49Uya5 [ 3/7 ]
フィーバークイーン
537 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:40.92 ID:+/CSXzuN [ 8/11 ]
YouTube見てて動きがおかしくなったら再起動だわ
538 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:52.06 ID:jL8c2sjl
昔あったメモリ掃除アプリが駄目になったのが残念
539 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:04:58.02 ID:a7mjBVIG
このスマホ博士だかなんかは
15年前の日本からやってきたのか?
540 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:00.44 ID:C+V2HsKo
ゆうこさんはまだおばさんの範疇だけど陣内は完全におじいちゃんだなおじさんではもうない
541 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:08.33 ID:9mflmAGX [ 2/4 ]
>>514
機能多くて複雑になればなるほど
新規移行は大変よな
パソコンもそうだけど
542 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:10.30 ID:U1a+jamr
どういうコピーw
543 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:10.77 ID:XY9k7WNh [ 8/9 ]
スマホ編はどれもあたりまえで簡単過ぎた
こっちの方がためになりそう
544 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:15.59 ID:sy0naNuT [ 9/15 ]
セクシーバスストップ
545 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:16.12 ID:ys90Iks0 [ 5/6 ]
>>482
2台続けてなったわ
546 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:16.31 ID:T3kTbTix [ 4/7 ]
カラーだったのか
547 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:20.84 ID:saR3vUK0 [ 5/7 ]
15歳くらい?
548 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:24.89 ID:S+iRI/Q9 [ 4/4 ]
こういうの見てバッテリー交換すりゃいいだろとか機種変すりゃいいだろとか
言っちゃうやつとは付き合いたくないね
こういうやつは他のことでもめんどくさいことしか言ってこない
549 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:31.95 ID:N8ysWoGf [ 4/4 ]
腕どうした?傷だらけやんけ
550 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:38.49 ID:ghfzZ6Rw [ 4/4 ]
>>506
へーでも誰も安さんとかミカさんって呼ばないから初めて漢字も知ったありがと
551 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:40.01 ID:y5GP2VKx [ 5/5 ]
濡れたまんまで炊いちゃって
552 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:43.88 ID:YKs7fAFf [ 2/2 ]
濡れたまま使うよな
553 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:44.96 ID:Kn49Uya5 [ 4/7 ]
だめよ~だめだめ
554 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:52.61 ID:41fkya1n [ 1/3 ]
こんな朝の再現ドラマみたいなもんに出るとは落ちたなぁ2人とも
555 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:56.85 ID:/mrbFyM+ [ 9/20 ]
つかさ
最近のiPhoneってリースみたいだよな
2年使ったら返却して新しい機種に買い替え前提みたいな
システムになってる
価格が高すぎる
556 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:05:57.43 ID:2eCJkchz [ 4/10 ]
>>540
この見事な白髪は自然なのかね
美容師に聞いたらなかなか難しいらしいけど
557 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:01.03 ID:RdeGpEa6 [ 2/2 ]
>>540
もう67歳だからおじいちゃんで普通
558 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:03.13 ID:ys90Iks0 [ 6/6 ]
>>494
友人の持っていたXperiaもなったし俺もの2台続けて妊娠婦になったわ
559 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:05.61 ID:WUgBgPXz [ 2/2 ]
めんどいから拭かずに炊飯してるわ…
560 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:08.70 ID:g30e+10k [ 2/2 ]
>>540
髪色の印象もあるよね
561 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:11.48 ID:iJ59mGF1 [ 9/22 ]
三年前はコシヒカリ五キロ千五百円+税で買えたよな(´・ω・`)
恐ろしい時代になってしもた
562 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:13.39 ID:GYMdmq5d [ 4/4 ]
IHになったら関係ない
563 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:25.30 ID:/mrbFyM+ [ 10/20 ]
おまえら
IHとマイコンの違い分かる?
564 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:25.52 ID:S21LTDWt
内釜のコーティングが一年で剥がれます(´・ω・`)
565 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:25.90 ID:N/Mgs1fo [ 6/8 ]
スマホに最初からインストールされていて、アンインストールできないアプリを何とかしたい
566 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:27.43 ID:RVSFAF0G [ 6/7 ]
>>522
済州島生まれの大阪育ち
wikiにも載ってるよ
567 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:32.82 ID:XLbnI5A+ [ 9/18 ]
そんな過ぎ壊れるわけないだろw
568 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:35.85 ID:saR3vUK0 [ 6/7 ]
圧力釜の寿命を伸ばしてほしいよ
569 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:39.68 ID:dVC5ugds [ 9/12 ]
気にしたことなかった
570 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:48.24 ID:dvdiutWl [ 1/18 ]
早く壊れた方がいい
まだ使えるのに買い替えるとうるさい奴もいるからな
ゴミとして新製品がほしい
571 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:50.71 ID:gJoGn/wH
アンミカの小舟で日本にやってきた発言で、強制連行って言葉使えなくなったけど、在日や帰化人はアンミカのことどう思ってるの?
572 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:52.74 ID:7OXH+1hV [ 8/24 ]
サビない金属でセンサー作れよバカ
573 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:57.10 ID:GnZcK3om [ 1/3 ]
途中ふたへの配線が断線して自分で修理したけど、
20年ぐらい使ってるわ炊飯器
574 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:06:59.53 ID:1iStyam8 [ 4/7 ]
>>563
全然ちがうだろ
575 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:08.10 ID:8YrDxhbi [ 4/6 ]
反対側で洗ってるぞ
576 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:09.68 ID:fqk0g8XZ [ 5/10 ]
使い捨てスポンジにしろ
577 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:19.83 ID:t6EMjC6N
スポンジなんざ買い替えてなんぼだろ
578 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:22.86 ID:vonvu73o [ 3/11 ]
泡残してもちゃんと絞って水気を落とせば大丈夫だよ
579 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:25.97 ID:r2oTYeMo
>>564
それ
そーなったら買い替える
580 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:26.57 ID:N/Mgs1fo [ 7/8 ]
ダスキンのスポンジ最高
581 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:32.93 ID:/mrbFyM+ [ 11/20 ]
>>566
チェジュ島って韓国だけど
昔から日本人と韓国人が混ざってるよな
582 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:33.06 ID:mf2oBob5 [ 2/5 ]
スリーエムの人は信頼できる
583 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:33.62 ID:96LhjKKK [ 1/2 ]
60代でこれって可愛い夫婦だな
みんなこんな老夫婦に憧れるよね
584 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:34.91 ID:GnZcK3om [ 2/3 ]
>>563
発熱方法と制御方法やん
585 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:38.32 ID:2eCJkchz [ 5/10 ]
>>563
炊飯器の値段が違う
586 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:45.41 ID:Cw9haNyd
>>570
お粗末っちゃんおはよう
587 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:52.31 ID:fqk0g8XZ [ 6/10 ]
そうなん?
588 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:53.40 ID:iJ59mGF1 [ 10/22 ]
最近の精米機は性能いいから研がないで指先くるくるするくらいでいいらしい(´・ω・`)
無洗米も研いでたわ
589 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:53.28 ID:+/CSXzuN [ 9/11 ]
最低の水の量決まってるよね
590 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:07:57.52 ID:XLbnI5A+ [ 10/18 ]
少な過ぎはダメ!
591 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:01.65 ID:Kn49Uya5 [ 5/7 ]
お料理行進曲久しぶりすぎる
592 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:02.69 ID:W2dGz+S7 [ 2/2 ]
>>555
自動車の残クレと同じで販売店が二度儲かる仕組みになってる
593 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:06.21 ID:6tl2woAq [ 1/6 ]
なし
594 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:11.37 ID:/mrbFyM+ [ 12/20 ]
>>574
説明できる?
595 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:12.77 ID:mf2oBob5 [ 3/5 ]
スポンジは劣化云々よりも、菌が繁殖してそのまま洗って皿が汚染されることが問題だろう
596 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:18.16 ID:dVC5ugds [ 10/12 ]
やかんで沸かして魔法瓶で保存や
597 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:18.36 ID:6Vpom0mU [ 1/13 ]
ジョイは除菌方法表示してる
598 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:22.49 ID:dvdiutWl [ 2/18 ]
>>586
おはよう
その呼び方は認めてないぞ
それにしても匿名の意味がないくらいに早いな
599 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:31.26 ID:Mzbs68kt [ 2/2 ]
昨日クエン酸で洗った
600 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:40.37 ID:GnZcK3om [ 3/3 ]
>>586
また基地外沸いとんか
NGしたわ
601 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:52.35 ID:/mrbFyM+ [ 13/20 ]
>>584
そうそう
それで美味さの違い感じる?
602 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:54.68 ID:41fkya1n [ 2/3 ]
今時少ないとダメとかそんなショボいのないわな
603 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:55.07 ID:7OXH+1hV [ 9/24 ]
>>588
そのつもりで一度炊いてみたら米ぬか臭かったぞ
604 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:55.25 ID:imezxn9m [ 6/6 ]
いつもコーヒー一杯分沸かしてるわ
605 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:08:56.86 ID:TKNZvyQp [ 1/6 ]
これ浅野ゆう子?
606 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:05.94 ID:dvdiutWl [ 3/18 ]
>>600
おかしいのは日本
アメリカみたいに変えてやる
607 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:08.33 ID:sy0naNuT [ 10/15 ]
気にしたことないな
沸騰したら量減るから多目に入れてる
608 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:11.70 ID:zHtctJdK
少ないのはダメって謳ってるのもあるぞ
609 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:13.31 ID:eVWciO2x
ティファールの初期はプラスチック臭くね?
610 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:22.28 ID:HUDwFgxe
このケトル使っている
611 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:22.64 ID:yla7I1sK [ 5/5 ]
うちの電気ケトルは沸騰しても止まらなくなって
612 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:25.29 ID:8YrDxhbi [ 5/6 ]
空焚きになるじゃん
613 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:26.91 ID:fqk0g8XZ [ 7/10 ]
空焚きあかん
614 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:27.30 ID:iJ59mGF1 [ 11/22 ]
ホテルの電気ケトルを外人がやべえ使い方してるの聞いてから女性芸能人がホテルでカップ麺食べてる話聞くたびキャーってなる(´・ω・`)
615 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:33.73 ID:TKNZvyQp [ 2/6 ]
つける前だろ
616 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:36.97 ID:vonvu73o [ 4/11 ]
具材を載せてから油
617 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:44.32 ID:mf2oBob5 [ 4/5 ]
昔はそう言ってたが、今は油先に入れるパターンもよく聞くな
フライパンのコーティング次第かな
618 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:45.64 ID:6Vpom0mU [ 2/13 ]
コールドスタート?
619 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:51.38 ID:6tl2woAq [ 2/6 ]
テフロンは油が先
620 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:52.94 ID:dZwtZm9i [ 2/3 ]
そういえば実家のポットがリコール対象だったから交換依頼したけどぜんぜん届かないな
最大3ヶ月かかるとか書いてあったけど
621 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:55.47 ID:7OXH+1hV [ 10/24 ]
熱くなってからだとテフロン痛んじゃうよ
622 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:56.82 ID:1iStyam8 [ 5/7 ]
>>594
IHは電磁誘導で発熱する伝熱器
マイコンは制御装置
わかったか?バカ
623 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:09:59.78 ID:Tg7u3Fxt [ 5/8 ]
これテフロンの場合だろ
624 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:10:10.31 ID:2eCJkchz [ 6/10 ]
油は風味付け程度で調理する時には使わなくなったなぁ
625 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:10:14.14 ID:TKNZvyQp [ 3/6 ]
それはない
626 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:10:14.28 ID:LuvMGAra [ 1/5 ]
月9やトレンディドラマで主役張ってた人たちが
こんな番組内の再現ドラマに出るなんて
627 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:10:15.85 ID:dvdiutWl [ 4/18 ]
フライパンなんて早い時は半年で変えるから気にしない
628 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:10:16.60 ID:XLbnI5A+ [ 11/18 ]
小杉ちょっと絞ったか?
629 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:10:19.84 ID:LcgLDSz5
鉄は火が先って言うよな
630 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:10:29.71 ID:iJ59mGF1 [ 12/22 ]
コールドスタート嫌い(´・ω・`)
相葉マナブのコールドスタートおやじシェフのせいかも
631 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:10:33.70 ID:TKNZvyQp [ 4/6 ]
嘘こけ
632 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:10:37.66 ID:saR3vUK0 [ 7/7 ]
うちは鉄のフライパンですわ
633 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:10:49.89 ID:mf2oBob5 [ 5/5 ]
今ってフッ素以外の加工も多くない?
そちらはどうなのよ
634 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:10:51.19 ID:RVSFAF0G [ 7/7 ]
コールドスタート
635 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:10:56.14 ID:Azdb2hMx [ 4/5 ]
出演者が全員どっち答えればいいか理解してないな
636 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:03.09 ID:/mrbFyM+ [ 14/20 ]
>>592
まあそうだよな
自分の所有物にならないのがなんか嫌
24回払い(つまり2年まで)は割引適用で
3年目からは割引無しとか、明らかに返却と買い替えしろ!
って半ば強制だよね
637 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:06.78 ID:Tg7u3Fxt [ 6/8 ]
みんな、テフロンは登録商標だから
テフロン(登録商標)って書こうね!
638 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:08.57 ID:dVC5ugds [ 11/12 ]
フッ素加工が危ない危ないって
一時期かあちゃんが煩かった
639 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:08.46 ID:tlZdAazV [ 2/4 ]
えっ
水を入れてジュッってなってから油でしょ?
640 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:09.64 ID:tODMGOJ/ [ 7/10 ]
むしろテフロンのフライパンは油使わない
641 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:10.64 ID:sy0naNuT [ 11/15 ]
フライパンなんていずれ買い換えるだろ
642 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:16.22 ID:EW7jcKzb [ 3/4 ]
安いフライパン買って傷んだら買い換えればいいんだよ
643 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:23.72 ID:XLbnI5A+ [ 12/18 ]
>>627
早過ぎでしょ?金持ちかよ
644 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:25.90 ID:TKNZvyQp [ 5/6 ]
まぎらわしいな
JAROに連絡するわ
645 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:26.35 ID:5QaO36ZD [ 9/13 ]
フッ素加工も健康オタに叩かれてたな
646 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:27.12 ID:zKtQx/zM [ 7/8 ]
そんなんやってる人は少ないだろ
647 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:30.53 ID:j68l3daN [ 1/2 ]
>>630
https://pbs.twimg.com/media/F-KR1gJasAMZRql?format=jpg
648 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:30.93 ID:iJ59mGF1 [ 13/22 ]
テフロンの空焚きがだめなのはおそらく俺が子供の頃からいわれてる(´・ω・`)
649 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:41.37 ID:6Vpom0mU [ 3/13 ]
>>637
テフロン®
650 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:44.78 ID:N/Mgs1fo [ 8/8 ]
目玉焼きは小さいフライパンを使ったほうが良いのね
651 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:46.32 ID:2eCJkchz [ 7/10 ]
>>626
陣内なんかバラエティでウザ俳優扱いだったけど今は生き生きして楽しそうだけどなw
652 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:47.06 ID:fqk0g8XZ [ 8/10 ]
安いフライパンガンガン使って1年で買い替える
653 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:11:52.99 ID:dvdiutWl [ 5/18 ]
>>642
半年に1回か年に一度はフライパンを買い替えてる
654 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:06.61 ID:/mrbFyM+ [ 15/20 ]
>>622
最後一行が性格イカれてんな
655 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:07.01 ID:a1d9EV7r [ 4/5 ]
ダニ
656 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:08.66 ID:Kn49Uya5 [ 6/7 ]
煙が出るレベルの空焚きがダメなんちゃうの
657 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:08.88 ID:pWfbbMDG [ 9/14 ]
うちにも和平フレイズの製品があるけど、そんな大きな会社だったんだ
658 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:08.90 ID:Z2vUOo38 [ 2/9 ]
あらかじめ油を入れておけば加熱し過ぎはモクモク白煙が出るしヤバさの目安にもなるしな・・・
659 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:15.92 ID:6Vpom0mU [ 4/13 ]
粉ものは全て冷蔵庫
660 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:18.10 ID:7OXH+1hV [ 11/24 ]
鉄のフライパンに油敷いて焼き入れたらくっつかなくなるよね
661 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:25.90 ID:41fkya1n [ 3/3 ]
どうせ水に溶かすから常温でええやんええやん
662 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:26.71 ID:j68l3daN [ 2/2 ]
冷蔵庫の方が乾燥してそう
663 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:28.80 ID:6Vpom0mU [ 5/13 ]
>>655
それ
664 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:33.75 ID:6tl2woAq [ 3/6 ]
はちみつ以外は冷蔵庫
665 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:35.99 ID:vonvu73o [ 5/11 ]
ホットケーキだけ冷蔵庫
666 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:38.23 ID:k0FRjw2O [ 1/3 ]
>>630
相葉マナブといえば、今夜日テレで相葉と小峠のバイク旅やるな(´・ω・`)
667 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:40.83 ID:dvdiutWl [ 6/18 ]
>>627
そんなに高くない

>>652
使い捨て感覚でいいよな
668 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:43.43 ID:tlZdAazV [ 3/4 ]
冷蔵庫は永遠
669 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:50.14 ID:Z2vUOo38 [ 3/9 ]
ハチミツは結晶化するから常温だったけどどうなんだろう・・・
670 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:50.43 ID:IpbZSsDU
みな歳とったな
671 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:51.36 ID:WXVBjRTz [ 3/3 ]
うちの母はよく空焚きしてるけど指摘すると「これは予熱」と言い張ってやめない
結局テフロンを早めに駄目にしてしまう
672 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:51.56 ID:EW7jcKzb [ 4/4 ]
高いフライパン買って大事に使っても1、2年で駄目になるからな
673 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:51.99 ID:zKtQx/zM [ 8/8 ]
どこのメーカーだよこのコーヒー
674 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:54.86 ID:38kOl+vT
粉モンは悩むな
冷蔵庫から出すときに結露するし
675 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:12:55.31 ID:Hvn8N/8I [ 3/8 ]
去年、未開封でも湿気たよ
676 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:00.32 ID:2eCJkchz [ 8/10 ]
粉は開けたら冷蔵庫入れちゃうわ
677 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:11.25 ID:+/CSXzuN [ 10/11 ]
お好み焼き粉も開封後は冷蔵庫保存だよね
678 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:13.35 ID:sy0naNuT [ 12/15 ]
どれも冷蔵庫入れたことない
679 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:17.52 ID:6Vpom0mU [ 6/13 ]
>>676
正解
680 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:22.31 ID:Z2vUOo38 [ 4/9 ]
結露を誘うから冷やさなうほうがいいんだろう・・・
681 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:23.76 ID:5QaO36ZD [ 10/13 ]
粉もんは湿気が気になるな
682 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:27.12 ID:Tg7u3Fxt [ 7/8 ]
>>649
日本ではRよりも登録商標と書くのが正式やね
683 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:30.98 ID:MI6LkmZj [ 1/2 ]
>>626
いしだ純一も入れて不倫展開に
684 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:31.39 ID:7OXH+1hV [ 12/24 ]
ホットケーキミックスなんて家にないぞ
685 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:46.38 ID:k0FRjw2O [ 2/3 ]
ホットケーキは虫湧きそうなので冷蔵庫
686 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:47.91 ID:6Vpom0mU [ 7/13 ]
>>682
意味違うんだっけ
687 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:48.46 ID:iJ59mGF1 [ 14/22 ]
はちみつ冷蔵庫入れたら固まるだろ(´・ω・`)
688 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:50.76 ID:Z2vUOo38 [ 5/9 ]
ダニ対策で冷蔵庫って言われてるよな・・・
689 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:51.50 ID:LuvMGAra [ 2/5 ]
なんでもかんでも冷蔵庫入れてたら
冷蔵庫パンパンになるだろ

これは冷蔵庫メーカーが大きいやつ買わせようとしてるだけ
690 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:52.47 ID:1iStyam8 [ 6/7 ]
>>654
涙拭けよバカw
691 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:13:53.13 ID:/mrbFyM+ [ 16/20 ]
はちみつは自然界で常温
692 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:04.52 ID:dvdiutWl [ 7/18 ]
開封したら冷蔵庫だよな
冷蔵庫で湿ってきたら捨てる
693 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:12.19 ID:7OXH+1hV [ 13/24 ]
>>626
シルバー人材センター
694 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:14.15 ID:sy0naNuT [ 13/15 ]
腐ったら捨てて
695 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:14.75 ID:cqhecq+2 [ 2/2 ]
ダニが湧くからな
696 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:16.66 ID:6Vpom0mU [ 8/13 ]
>>685
湧くよね
697 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:18.86 ID:/mrbFyM+ [ 17/20 ]
>>690
キチガイだなw
🆖ね
698 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:18.83 ID:Fthgei9f [ 1/3 ]
野菜室がいいよ
699 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:21.19 ID:fqk0g8XZ [ 9/10 ]
冷蔵庫は乾燥してもいいもの
700 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:22.41 ID:5dfHyw0Q
湿気なら冷蔵庫に入れてる方が取れるだろうけど
701 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:22.80 ID:vonvu73o [ 6/11 ]
ダニ対策で冷蔵庫
702 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:26.83 ID:pWfbbMDG [ 10/14 ]
ホットケーキミックスじゃないが、お好み焼き粉は常温だし
常温保存かな?
703 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:46.72 ID:tODMGOJ/ [ 8/10 ]
>>654
わざわざ >>594 みたいなこと書き込んでる奴にも思ったわそれ
704 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:50.47 ID:LuvMGAra [ 3/5 ]
ホットケーキミックスなんて一回で使い切るだろ
705 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:51.48 ID:dZwtZm9i [ 3/3 ]
朝マックのホットケーキかマックグリドル買いに行こうかな
706 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:55.56 ID:1iStyam8 [ 7/7 ]
>>697
負け犬かわいそうw
707 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:57.83 ID:6Vpom0mU [ 9/13 ]
>>702
粉は全て冷蔵庫
708 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:14:58.99 ID:dVC5ugds [ 12/12 ]
はちみつ冷やしたら固まるじゃん
709 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:03.49 ID:iJ59mGF1 [ 15/22 ]
開封した小麦粉系はやばいけどホットケーキミックスは半端に残して保存しないよね基本は(´・ω・`)
710 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:11.76 ID:sy0naNuT [ 14/15 ]
はちみつ冷蔵庫に入れたら固くなる
711 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:14.59 ID:7OXH+1hV [ 14/24 ]
はちみつはそもそも腐らないしな
712 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:24.83 ID:8YrDxhbi [ 6/6 ]
結露するだろ
713 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:37.44 ID:MI6LkmZj [ 2/2 ]
ステキな恋人はちみつ
714 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:37.83 ID:XY9k7WNh [ 9/9 ]
そもそも内側がプラスチックむき出しのポットはヤバいな、BPAやPFASが溶け出すと体に良くない
715 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:38.05 ID:pWfbbMDG [ 11/14 ]
>>626
この2人は、ほぼ準レギュラーだなw
716 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:39.53 ID:a1d9EV7r [ 5/5 ]
紙きっちりとらなくていい
717 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:43.91 ID:tlZdAazV [ 4/4 ]
えっ
なんでも冷蔵庫に入れたらいいと思ってた
718 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:50.07 ID:5QaO36ZD [ 11/13 ]
一度固まった蜂蜜 暖かくなっても戻らんよね
719 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:55.01 ID:6Vpom0mU [ 10/13 ]
レギュラーソリュブルコーヒー
720 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:58.94 ID:Fthgei9f [ 2/3 ]
冬はハチミツは常温でも硬くなってるしね
721 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:15:58.98 ID:L6+ekBuV [ 1/2 ]
粉だけ冷蔵
これ常識
722 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:05.10 ID:LuvMGAra [ 4/5 ]
片栗粉はそんなに使わないから冷凍庫に入れてるわ
723 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:08.23 ID:7OXH+1hV [ 15/24 ]
>>718
湯煎してもダメ?
724 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:08.30 ID:xKTmGzvi [ 4/8 ]
>>598
妖怪お粗末はわかりやすいんよね
725 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:19.95 ID:LBu3N18q [ 3/3 ]
子役の娘、可愛い
俺ロリコンかな?
726 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:23.07 ID:XLbnI5A+ [ 13/18 ]
>>717
子供か!
727 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:23.43 ID:6tl2woAq [ 4/6 ]
結露はいいのかよ
728 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:24.38 ID:pWfbbMDG [ 12/14 ]
>>713
えっ、月亭八光?
729 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:24.54 ID:/mrbFyM+ [ 18/20 ]
>>721
おー
730 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:28.25 ID:T3kTbTix [ 5/7 ]
>>718
この番組で戻す方法紹介してたよ
やり方忘れたけど
731 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:31.84 ID:Z2vUOo38 [ 6/9 ]
薬局で見つけてからはハチミツは薬局方のヤツ買って使ってたけど
結局は中身は食品ハチミツと一緒だよな・・・
732 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:32.97 ID:TKNZvyQp [ 6/6 ]
小麦粉は冷蔵庫だろ?
733 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:37.85 ID:6Vpom0mU [ 11/13 ]
小麦粉も開封後は冷蔵庫だろ
734 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:38.42 ID:7OXH+1hV [ 16/24 ]
子役かわいいな
735 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:49.42 ID:+/CSXzuN [ 11/11 ]
かつお節パックも開封後は冷蔵庫だよね
736 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:16:50.19 ID:iJ59mGF1 [ 16/22 ]
こないだ無性に食べたくなってホットケーキの材料そろえたらメープルシロップ失神するほど高かった(´・ω・`)
737 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:17:04.77 ID:7OXH+1hV [ 17/24 ]
ダニなんて粉と一緒に溶いて焼いたらわからんだろ
738 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:17:21.16 ID:6Vpom0mU [ 12/13 ]
>>737
うわあ
739 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:17:27.10 ID:dvdiutWl [ 8/18 ]
>>724
妖怪お粗末言うな!
740 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:17:29.05 ID:/mrbFyM+ [ 19/20 ]
>>731
薬局にも売ってるんだ
741 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:17:36.79 ID:XLbnI5A+ [ 14/18 ]
二年以上でも使ってるわw
742 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:17:39.41 ID:iJ59mGF1 [ 17/22 ]
半地下の湯船苦手(´・ω・`)
743 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:17:41.72 ID:5QaO36ZD [ 12/13 ]
開けた粉もんは口を固く閉じないと しばらくしてダニでギャー!となる
744 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:17:41.75 ID:LuvMGAra [ 5/5 ]
2002年製の未開封のはちみつがあるけど
どうしていいかわからない
745 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:17:52.08 ID:sy0naNuT [ 15/15 ]
風味が気にならないなら固くならないメープルシロップのが使いやすい
746 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:17:52.63 ID:54y7xEhI
莞那ちゃんかわいい
747 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:17:54.42 ID:Hvn8N/8I [ 4/8 ]
最近部屋が湿気が多いから常温冷暗の所に保管していたら全て湿気た
748 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:17:56.14 ID:96LhjKKK [ 2/2 ]
憧れ老夫婦
749 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:06.46 ID:Kn49Uya5 [ 7/7 ]
ラブホみたい
750 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:14.03 ID:7OXH+1hV [ 18/24 ]
>>744
数千年前のでも喰えるらしいぞ
751 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:14.07 ID:fqk0g8XZ [ 10/10 ]
封水切れるから閉じる
752 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:14.50 ID:6tl2woAq [ 5/6 ]
虫が入るので閉じておく
753 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:23.19 ID:6Vpom0mU [ 13/13 ]
>>747
カビ大丈夫?
754 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:25.27 ID:vonvu73o [ 7/11 ]
閉じろよ
トラップがない場合は下水臭が上がってくるよ
755 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:29.88 ID:L6+ekBuV [ 2/2 ]
こんなゴム栓の風呂
今時無いw
貧乏アパートだけ
756 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:32.45 ID:iJ59mGF1 [ 18/22 ]
東京だから開けてても虫とか来ないけど千葉の知人はナメクジ出たらしい(´・ω・`)
757 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:36.33 ID:Z2vUOo38 [ 7/9 ]
自分ちの風呂の目地のカビなんて全く気にならんけど
ホテルや旅館の目地のカビは身震いするほどキモイのはなんでかなw
758 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:36.56 ID:dvdiutWl [ 9/18 ]
日本でも食べ物や物を捨てまくることを当たり前にしたい!
もったいない!と粗末にするな!は消滅すべき!
気持ち悪い宗教と文化
まだ使える物や新品を捨てるとうるさいのは異常
759 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:40.24 ID:Tg7u3Fxt [ 8/8 ]
>>686
同じだけどRは国際的な表示で、
登録商標のは商標法に基づいてるかと
760 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:41.03 ID:JAHXQq9L [ 8/13 ]
コーヒーを表に出す時間
ホットケーキミックスを表に出す時間

結露の話と風味の話とダニが入り込む話しと
条件は同じなのに結論が違う
なぁぜ?
761 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:47.62 ID:WBcTlhYo
風呂って排水トラップ付いとるんやろか
762 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:51.51 ID:6tl2woAq [ 6/6 ]
>>737
焼いてもアレルギー物質は残るのだとか
763 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:18:53.86 ID:XLbnI5A+ [ 15/18 ]
>>744
オレも同じくらいの未開封のナンプラーがあるわ
764 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:19:01.09 ID:4Ef6FBwv [ 1/5 ]
>>737
死骸でもアレル物質になるとか
765 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:19:06.52 ID:ho9ugil+ [ 1/3 ]
>>754
虫もくる?
766 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:19:09.47 ID:iJ59mGF1 [ 19/22 ]
>>666
起きていられたら見たいと思う(´・ω・`)
767 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:19:29.79 ID:Azdb2hMx [ 5/5 ]
風呂の構造によるのでは
768 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:19:44.67 ID:7OXH+1hV [ 19/24 ]
パナホームの唄なつかしいな
769 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:19:51.79 ID:+SSUxHEt [ 1/2 ]
災害時のトイレ用に風呂水はなるべく溜めておくのがいいらしい
770 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:19:53.15 ID:pWfbbMDG [ 13/14 ]
うちは、ある時期から栓をするようになったな
以前はずっと外したままだったけど、下水からGが這い上がってくるんだよなw
771 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:19:54.88 ID:5QaO36ZD [ 13/13 ]
>>723
数分数十分の湯煎程度じゃ ジャリジャリ粒が消えない
772 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:20:05.19 ID:4Ef6FBwv [ 2/5 ]
>>754
今どきトラップがない家なんてあるんか?
773 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:20:14.05 ID:CFHhy9+f
>>736
本物は末端価格500円/100ml 超え
774 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:20:21.70 ID:2eCJkchz [ 9/10 ]
ニオイや虫予防でしめろと言われる予感?w
拭き上げ面倒だから掃除のあと自然乾燥であけておきたいです
775 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:20:29.88 ID:JAHXQq9L [ 9/13 ]
>>737
ダニは死んでもアレルギー作用があるからなぁ
なるべく、、
なるべくは食いたくない。加熱すりゃよいとは言えず
776 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:20:43.87 ID:+cmV1z14 [ 3/5 ]
>>745
業務スーパーで買った1リットルのメープル風シロップ、3年かけてやっと終わったわ(;´Д`)
777 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:20:48.05 ID:vonvu73o [ 8/11 ]
>>765
くるだろうね
虫の侵入経路はだいたい換気扇だけどね
778 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:21:10.76 ID:vonvu73o [ 9/11 ]
ちゃんねるチェンジ
779 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:21:11.49 ID:7OXH+1hV [ 20/24 ]
加藤和彦だったけな家を作るなら
780 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:21:14.39 ID:ho9ugil+ [ 2/3 ]
>>766
何時に寝てるん?
781 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:21:18.15 ID:/mrbFyM+ [ 20/20 ]
>>777
エアコンダクトも
782 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:21:28.61 ID:XLbnI5A+ [ 16/18 ]
>>776
早いな!
783 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:21:32.16 ID:dvdiutWl [ 10/18 ]
>>776は消費期限過ぎてただろ
ありえないな
開封したら1ヶ月で捨てるものは多い
784 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:21:37.44 ID:9mflmAGX [ 3/4 ]
番組によって
ほんと、CMの傾向ってあるよな
視聴者層の読みなんだろうけど
785 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:21:46.10 ID:Fthgei9f [ 3/3 ]
風呂上がりは出来る限りワイパーで水滴取ってる
786 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:21:51.12 ID:ho9ugil+ [ 3/3 ]
>>777
Gはエアコンのドレーンがヤバイね
あそこを塞いでから見なくなった
787 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:21:53.21 ID:JAHXQq9L [ 10/13 ]
>>739
世界が正しい
多数派が正しい訳でもない
おまえは他はこうだ外国はこうだ
ばかりだからな
788 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:22:03.01 ID:hAcDkoGy
顔にいろいろやってるから
なんか不自然だな
789 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:22:05.57 ID:7OXH+1hV [ 21/24 ]
アンミカさん出てるんだったらカップ麺よりカップうどんランキングをやるべきだった
790 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:22:29.03 ID:+cmV1z14 [ 4/5 ]
>>783
賞味期限は3年過ぎてる(´・ω・`)
でも香料だから特に変わりなかったな
791 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:22:30.03 ID:xKTmGzvi [ 5/8 ]
>>736
>>773
貧乏人は三温糖とかをフライパンでやや焦がしながら溶かせばシロップぽくなる
792 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:22:31.66 ID:Z2vUOo38 [ 8/9 ]
エアコンは24.5度自動で寝てるけど昨晩は温風出て来てた
寝汗かいて起きた・・・
793 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:22:31.81 ID:4Ef6FBwv [ 3/5 ]
>>770
そんなん怖がってたら、洗い場の排水口も毎回蓋しないとじゃん
794 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:22:40.82 ID:gFhZPWQH
答えまでCM2回とワンコーナー挟むとかTBS頭狂ってんのか?
795 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:22:42.59 ID:XLbnI5A+ [ 17/18 ]
>>783
早すぎワロタ
796 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:22:50.85 ID:Hvn8N/8I [ 5/8 ]
重複スレがあるけど、もうすぐ番組終る
797 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:22:58.07 ID:9mflmAGX [ 4/4 ]
>>560
ドラマの役作りも、
老け顔の人は、髪色だけで年齢幅かなり取れるよな
798 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:23:01.33 ID:vonvu73o [ 10/11 ]
>>772
風呂釜の排水は無いことが多いと思う
打ち立てたとき付いてなくて下水臭が上がってくるから付けてくれってやり直させた
799 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:23:14.16 ID:dvdiutWl [ 11/18 ]
>>787
ビールかけや大量廃棄を気にしないことからも日本はおかしい
海外は個人が捨てることも気にしない
それが当たり前になったらそれが当たり前になる
絶対に日本でも食べ物捨てる自由は当たり前になる
800 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:23:14.53 ID:Wubj1oyI
韓国の天気?
801 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:23:16.23 ID:T3kTbTix [ 6/7 ]
ゴキはブラックキャップを置いとけば全然見なくなるよ
802 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:23:21.42 ID:xKTmGzvi [ 6/8 ]
>>776
デブなら1週間で飲み切るね!
(´・ω・`)
803 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:23:24.50 ID:+cmV1z14 [ 5/5 ]
アンミカは紙袋被せたらエッチしたいかも
身体きれいなんだよな
804 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:23:28.12 ID:+SSUxHEt [ 2/2 ]
アンミカて大人気やな日韓架け橋やな
805 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:23:48.25 ID:XLbnI5A+ [ 18/18 ]
>>790
問題無いでしょ
806 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:23:48.30 ID:tODMGOJ/ [ 9/10 ]
逆流してくるのなんか見たことない
マンションだから大丈夫だろ
807 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:23:49.89 ID:7OXH+1hV [ 22/24 ]
逆流するってそれ施工がおかしいだろ
808 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:23:59.85 ID:Z2vUOo38 [ 9/9 ]
神奈川のウンコ水の事案もあるしな
そういっておかないと!というこっちゃw
809 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:24:02.43 ID:k0FRjw2O [ 3/3 ]
オワタ(´・ω・`)
810 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:24:09.56 ID:4Ef6FBwv [ 4/5 ]
身体洗う時は大抵お湯はってるだろ?
811 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:24:15.97 ID:2eCJkchz [ 10/10 ]
あっさりやん
812 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:24:24.92 ID:YWulHvtf [ 1/2 ]
>>801
どこに置いたか忘れちゃうんだよね
置きっぱなしはダメなんでしょ?
813 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:24:29.00 ID:Hvn8N/8I [ 6/8 ]
>>753
夏と冬は特にカビが酷い
パンは白カビ、風呂は黒カビ、シンクは赤カビ
814 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:24:39.09 ID:dvdiutWl [ 12/18 ]
>>790
自分は1回しか使ってないケチャップもまとめて捨てる

>>795
開封後の期限で検索してみたらわかるぞ
815 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:24:42.41 ID:pWfbbMDG [ 14/14 ]
>>786
うちも100均でGの侵入を防げるやつを買ってから
部屋で見かけなくなったわ
816 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:24:44.80 ID:7OXH+1hV [ 23/24 ]
>>808
蓋して水嚢置いとかなきゃ
817 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:24:45.43 ID:xKTmGzvi [ 7/8 ]
>>799
だからな
妖怪お粗末
日本ほど食べ物を粗末にしている国は無いぞ
形が悪いだけで廃棄する国は日本ぐらい
818 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:25:07.24 ID:Hvn8N/8I [ 7/8 ]
_(┐「ε:)_
819 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:25:18.63 ID:T3kTbTix [ 7/7 ]
>>812
年1ぐらいで交換は必要だね
820 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:25:24.37 ID:JAHXQq9L [ 11/13 ]
>>799
かりかえす>>787
821 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:25:27.55 ID:vonvu73o [ 11/11 ]
いっこーしねまじで
822 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:25:28.62 ID:iJ59mGF1 [ 20/22 ]
キャー(´・ω・`)
つか大雨だかでアパートの二階まで下水あがって湯船に溜まってたのテレビでやってたけど超レアケースだと思たわ
823 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:25:41.80 ID:4Ef6FBwv [ 5/5 ]
>>814
小パックの物買ったほうがよさげ
824 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:26:13.04 ID:dvdiutWl [ 13/18 ]
>>817
なおさらおかしいな
それなら個人が遊びに使って捨てて粗末なするな!って他人に押し付けるのはおかしい
食べ物で遊ぶ動画が当たり前にならないとな
食べ物捨てるのは自由
825 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:26:14.42 ID:7OXH+1hV [ 24/24 ]
コーチャンフォーって日本全国にあるの?
826 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:26:15.84 ID:Hvn8N/8I [ 8/8 ]
これ文字化けしないかな?

827 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:26:47.54 ID:dvdiutWl [ 14/18 ]
>>823
値段はそんなに変わらない
828 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:26:50.55 ID:YWulHvtf [ 2/2 ]
>>822
でも湯船に貯まらないようにしていたら洗い場に流れ込んじゃうよね
そして風呂場から室内へ・・・(´・ω・`)
829 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:27:05.05 ID:xVCOQXGH
あれ?シナモンとヤスケンは?
830 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:27:14.47 ID:JAHXQq9L [ 12/13 ]
>>814
そんな期限は「メーカー責任の期間」に過ぎない
それで捨ててたらもったいない
ただの無知
831 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:27:17.02 ID:iJ59mGF1 [ 21/22 ]
藤森未だにメインMCになれないのか(´・ω・`)
渡部の揺許されなさもすごいな
書類送検されてる人のが早く復帰してるような
832 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:27:19.67 ID:tODMGOJ/ [ 10/10 ]
>>824
捨て過ぎはそもそも買う時に量を間違ってるだけ

いつまでもそれを繰り返すのは学習能力が無いだけ
833 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:27:39.12 ID:dvdiutWl [ 15/18 ]
日本の気持ち悪い宗教と文化は2025年に滅びる!
日本の多くの人たちは物や食べ物を捨てまくるようになる!
もったいない!や粗末にするな!を押し付ける奴らが批判されるようになる
834 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:28:03.28 ID:FMImxbUk
>>830
日本人のもったいない精神と闘ってる人なので
835 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:28:11.32 ID:dvdiutWl [ 16/18 ]
>>830
風味も落ちるし傷むから捨てる
836 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:28:16.72 ID:WW/Vej27
シナモンとヤスケンは
ちょっとおやすみしますって言ってた…
837 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:28:19.17 ID:xKTmGzvi [ 8/8 ]
>>824
実際は粗末にしているけど
マナー(道徳)としたら食べ物を粗末するななんだよ

妖怪お粗末にもわかりやすく言ったら
オナニーは身体に良くないしたら駄目と言われてもオナニーするだろ
それと同じ
838 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:28:45.22 ID:dvdiutWl [ 17/18 ]
>>832
値段はそこまで変わらないから捨てた方がいい
839 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:28:49.42 ID:s5/37nSN [ 1/2 ]
朝だよオハヨーじゃねーよ
蹴り飛ばすぞ
840 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:30:19.43 ID:iJ59mGF1 [ 22/22 ]
ビュッフェで平気で残すガキは単純に親の躾があかんと思う(´・ω・`)
計画性のないアホと自己紹介してることにもなるし
841 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:30:56.55 ID:JAHXQq9L [ 13/13 ]
>>835
痛む程度とあなたの保存方法による
期限なんて最悪の場合に寄せた責任回避だし
842 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:33:43.82 ID:s5/37nSN [ 2/2 ]
>>840
安くて量が多い立ち食いそばあったが1~2割くらいが残してて
どんどん量減って
どんどん値段上がったわ
でもバカが食いに来る
843 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:42:58.87 ID:N/3ys8Uq
YouTubeで大宮公園のピース君見てからコーヒーでも飲むか
844 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:46:43.48 ID:dvdiutWl [ 18/18 ]
>>841
気になるから捨てる
企業も推奨してるんだからそれでいい
多めに使って早くなくなるようにもしてる

>>840
食べ放題は海外でも学食が問題になってた

>>842
残して捨てるのは自由!
845 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 09:56:45.15 ID:ESVsWtLQ
>>838
お粗末さんオハヨウ
846 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 10:05:11.73 ID:8ayA5PAX
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45499498
847 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/10/11(土) 12:22:51.39 ID:eEZ8AcQJ
純白スケスケおっぱい麻椰さんごちそうさまでしたm(__)m
山崎さんおめでとうございます ますます家族皆さん仲良く楽しい家庭になりますようにm(__)m

[PR]