5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/09/28(日) 15:59:38
ドア×ドア クエスト☆大人気アニメ現場の裏側調査 (292)
1 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 15:59:38.51 ID:vm7c+r8/ [ 1/8 ]
ドア×ドア クエスト☆大人気アニメ現場の裏側調査[字]
2025年9月28日 (日) ごご 4時30分~

金曜よる放送中ドア×ドア クエスト☆アニメトレンド大賞「ダンダダン」製作現場に突撃&実写版「幽☆遊☆白書」の最新VFXを調査!アニメ業界の知られざる扉を開ける

番組公式ページへ
https://www.tbs.co.jp/doordoor_quest/
https://www.tbs.co.jp/tv/20250928_8B71.html
2 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 15:59:59.82 ID:vm7c+r8/ [ 2/8 ]
番組内容
金曜よる放送中 ドア×ドア クエスト アニメの裏側特別調査
★2024年日本アニメトレンド大賞「ダンダダン」の制作現場とは?漫画との差別化から魅せる「ダンダダン」ならではの演出手法と迫力満載アニメ映像の裏側!
★実写版「幽☆遊☆白書」を制作!実写とCGの融合・最新VFXの技術の秘密とは?
3 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:00:08.99 ID:vm7c+r8/ [ 3/8 ]
出演者
【スタジオゲスト】 ※50音順
小峠英二(バイきんぐ)、田村真子(TBSアナウンサー)、戸田恵子、平子祐希(アルコ&ピース)、藤本美貴、宮田俊哉(Kis-My-Ft2)
【ナレーター】川野剛稔
4 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:00:28.02 ID:vm7c+r8/ [ 4/8 ]
公式ページ
◇番組HP
https://www.tbs.co.jp/program/doordoor_quest/

◇番組公式Xはこちら
5 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:00:40.76 ID:vm7c+r8/ [ 5/8 ]
https://x.com/doordoor_tbs
6 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:00:54.03 ID:vm7c+r8/ [ 6/8 ]
スタッフ
演出 吉行俊介
プロデューサー 菱田悠
編成 野村和矢
製作 TBS/
7 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:01:03.68 ID:vm7c+r8/ [ 7/8 ]
スタッフ
演出 吉行俊介
プロデューサー 菱田悠
編成 野村和矢
製作 TBS/TWS
8 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:01:20.71 ID:vm7c+r8/ [ 8/8 ]
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
9 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:30:52.75 ID:tEc8Nd+l [ 1/5 ]
ハジマタ
10 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:30:56.25 ID:aObE2urZ [ 1/9 ]
真子だ!
11 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:31:02.86 ID:s3GdLQJo [ 1/6 ]
これ再放送かよ
12 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:31:03.94 ID:OUzAhJS0 [ 1/2 ]
はじまた
13 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:31:46.82 ID:IsFx8vyT [ 1/6 ]
ハロー、猿♪
14 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:32:13.25 ID:3saYbfKj
…これ再放送じゃん
15 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:32:19.43 ID:K+ZAgFd0 [ 1/6 ]
ドラクエアニメ化すんの?
16 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:32:35.99 ID:YIxByMd0 [ 1/11 ]
これ再放送なの!?
17 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:32:36.28 ID:sH0rMUHP [ 1/5 ]
見なくてよさそうな番組だった…
18 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:32:38.11 ID:mc26yLY5 [ 1/11 ]
>>15
夢を信じて~♪
19 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:32:44.19 ID:v6c5FJ1L
>>14
散歩してきなよ
20 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:32:52.92 ID:Ai1oeDbl [ 1/26 ]
>>!5
まずダイの大冒険。次にユアストーリー。そして最後にアデル
21 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:33:39.77 ID:7zegviMw [ 1/22 ]
ダンダダンがあんなに人気でるとは思わなかった
22 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:33:48.95 ID:g8+bILcQ [ 1/11 ]
>>14
来週からは「シングレ」あるのに再放送なの?
23 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:34:00.86 ID:RGn/MnT5
元亜細亜堂か
24 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:34:00.90 ID:aObE2urZ [ 2/9 ]
帽子取れ
25 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:34:14.38 ID:g8+bILcQ [ 2/11 ]
企業秘密だからといってボカシ多すぎ
26 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:34:14.58 ID:Ai1oeDbl [ 2/26 ]
見た目若いな
27 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:34:15.94 ID:WVOhxw1G
今日は穴埋め番組か?
なんか万策尽きたか
28 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:34:27.20 ID:Ai1oeDbl [ 3/26 ]
チェンソーマンも若いよな
29 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:34:31.22 ID:mc26yLY5 [ 2/11 ]
>>24
禿げにそれを言うのはかわいそうだろ
30 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:34:31.31 ID:JHBdQTUw [ 1/7 ]
ダンダダンってまだ続編作ってんの?
31 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:34:33.80 ID:7zegviMw [ 2/22 ]
最近はこうしてアニメスタッフさんらも表に出ることが多くなったね
ダメって言ってんじゃないよ
変わりつつあるなと思っただけ
32 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:34:41.48 ID:lr/f/TKF [ 1/3 ]
この人が原作者か。若いな
33 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:34:46.79 ID:/Uw4n+KI
これ、再放送だよな
2期放送前の…
34 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:35:00.13 ID:mc26yLY5 [ 3/11 ]
録画したけどまだ見てないわ
35 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:35:16.95 ID:Ai1oeDbl [ 4/26 ]
ジャンプで連載してます!のハードル下がったよな
にょぽみも子供の友達にジャンプ作家名乗ったらしいし
36 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:35:29.42 ID:irRey2/f [ 1/3 ]
監督って途中で代わってなかったっけ?
37 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:35:40.76 ID:7zegviMw [ 3/22 ]
再放送なんだ
俺は見てないからありがたいわ
38 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:35:55.41 ID:MWLV1TfU
花子くんいつの間にか終わってた
39 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:35:57.61 ID:FJ38Hy1I [ 1/2 ]
シンジローのサクラコメントみたいなんやめーやw
40 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:36:01.81 ID:mc26yLY5 [ 4/11 ]
太ったおっさんが「万策尽きたー!!」言う感じじゃないの?
41 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:36:08.57 ID:YIxByMd0 [ 2/11 ]
そういえばモモの幽霊要素って最初の言い合い以外あんま主張してこないな
42 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:36:08.76 ID:s3GdLQJo [ 2/6 ]
>>36
それチェーンソーマンでは
43 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:36:09.91 ID:g8+bILcQ [ 3/11 ]
>>33 >>34
このドアドアの本放送いつよ?
44 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:36:11.15 ID:vYTwytvn
鬼滅や呪術みたいなキャラありきのバトル漫画だよな 映像の大胆さだけが売り
45 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:36:34.54 ID:FJ38Hy1I [ 2/2 ]
男女平等キック
46 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:36:36.77 ID:g8+bILcQ [ 4/11 ]
>>38
先週で終わったよ
47 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:36:39.49 ID:s3GdLQJo [ 3/6 ]
男女平等キック
48 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:36:52.48 ID:aObE2urZ [ 3/9 ]
再放送か
言われてみれば観たことあるな
49 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:37:06.40 ID:s3GdLQJo [ 4/6 ]
>>43
さっき3月と字幕が出ていた
50 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:37:10.80 ID:aMOxuDGL [ 1/10 ]
主役の女の子の声優が鼻づまり声で下手くそで見るの辛かった
51 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:37:14.98 ID:K+ZAgFd0 [ 2/6 ]
この夏放送
52 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:37:27.25 ID:7zegviMw [ 4/22 ]
>>38
投げっぱなしエンドだった
53 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:37:55.29 ID:g8+bILcQ [ 5/11 ]
>>49
そ、そうか
さっきまで昼寝してたんでな
54 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:37:57.40 ID:YIxByMd0 [ 3/11 ]
原作物でそんなにアニオリとかないだろうし
別に見せても問題なさそうではある
55 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:38:01.28 ID:i2Nxyz/a [ 1/6 ]
これ見たことあるな
56 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:38:01.74 ID:7zegviMw [ 5/22 ]
ハガレンの作者さんがネームの前に絵コンテのようなもので話作ると言ってたな
珍しい作り方
57 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:38:23.33 ID:sH0rMUHP [ 2/5 ]
アニメ放送中に制作してるアニメが異常だよ…
58 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:38:54.37 ID:7zegviMw [ 6/22 ]
鬼滅もめちゃくちゃ動き入ってたな
無限城編とか
だから余計にすごかった
59 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:38:57.19 ID:INNP0IvJ [ 1/3 ]
アイラって原作だと黒ハイソなのか
60 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:39:04.11 ID:YIxByMd0 [ 4/11 ]
え、、、これ、JKのパンツはノイズじゃない? ファンのみんな、どう思う?
61 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:39:04.42 ID:mc26yLY5 [ 5/11 ]
あー、このシーン見たことあるわ…当時も実況でパンツ見えてないって書いた思い出
62 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:39:05.08 ID:AX8XWyXt
YOSHIKIが↓
63 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:39:50.13 ID:s3GdLQJo [ 5/6 ]
>>60
ぼっちの脚本降りてくれ
64 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:39:56.23 ID:K+ZAgFd0 [ 3/6 ]
絵コンテ描くの大変なのはわかるけどもっと字を綺麗にできないんだろうか?
65 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:40:29.56 ID:i2Nxyz/a [ 2/6 ]
>>63
私のおかげで覇権取れたんですけどー?
66 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:40:29.99 ID:sH0rMUHP [ 3/5 ]
ドラゴンボールなら原作3コマを30分で放送するぞ
67 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:40:34.57 ID:YIxByMd0 [ 5/11 ]
>>64
字が下手だとハンドルがインド人になったりするしな
68 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:41:10.12 ID:268DBN78 [ 1/3 ]
あやねる
69 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:41:17.00 ID:Ai1oeDbl [ 5/26 ]
ここら辺取材する番組少ないから助かる
70 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:41:21.76 ID:PsYj+c5t [ 1/3 ]
やっぱ人間の目で見て細部まで考えて作るのがええのよな
71 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:41:25.26 ID:7zegviMw [ 7/22 ]
>>66
あれはしゃーない
原作に追いついたから
今だとクールごとに分けて放送する手があるが
72 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:41:41.27 ID:JHBdQTUw [ 2/7 ]
イケメンメーター
73 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:41:43.19 ID:y7pIKmqk [ 1/2 ]
アニメーターの待遇少しは良くなったのか
74 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:41:44.89 ID:lr/f/TKF [ 2/3 ]
>>64
汚いほうがプロっぽい
75 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:41:50.83 ID:Pw/6mjx+
あやねる実家の声
76 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:41:51.63 ID:FB+mSuPL [ 1/2 ]
>>58
鬼滅の一番の功労者は何やってるかわからない汚ねえ原作絵を解読してコンテ起こした人
77 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:41:56.76 ID:C6ZrP4DX [ 1/2 ]
ここ数年でパンチラがあるアニメってあるの
78 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:42:10.09 ID:BojkGJ+P [ 1/6 ]
ダンダダン一期最終回ラスト→ヒロインレイプ
ダンダダン二期最終回ラスト→ヒロイン修羅場

ダンダダンは作品の区切りが悪すぎる
79 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:42:20.08 ID:268DBN78 [ 2/3 ]
アニメーターとかいう土方
80 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:42:21.77 ID:mc26yLY5 [ 6/11 ]
JW-CADで言うとこのレイヤーを変えたのねっ
81 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:42:30.12 ID:y7pIKmqk [ 2/2 ]
>>77
サザエさん
82 :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: 2025/09/28(日) 16:42:32.90 ID:Odbhuu/k
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )   さすがジャイアン!
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
83 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:42:38.78 ID:0Ac5+Vyi
描画面積小さくしたほうが全体描くのが速いんだろうな
84 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:42:46.97 ID:7zegviMw [ 8/22 ]
>>81
先に書かれたw
85 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:43:03.74 ID:i2Nxyz/a [ 3/6 ]
エロ漫画のオマンコも
自分のまんこ見て描いたな
86 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:43:25.86 ID:mWtvfuGZ
他人の絵一生懸命真似して描いて虚しくならんのかね
アニメって滅私奉公にもほどがあるわ
87 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:43:32.93 ID:uvpqYi5h [ 1/4 ]
イケメンやなこの人
88 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:43:39.15 ID:Ai1oeDbl [ 6/26 ]
実は30分以内に描けるなら生成AI使うより30分以内に使った方がいい説
89 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:43:41.07 ID:cmBuQqZ/ [ 1/2 ]
>>85
えっど
90 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:43:51.78 ID:7zegviMw [ 9/22 ]
>>83
B4サイズくらいの液タブ使ってるとこもあるが(30万くらいする)大きければ早いって
もんでもないしな
91 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:43:53.90 ID:wIJdAxp0 [ 1/2 ]
オカルンとオルカンの違いがわからなかった時期が俺にもありました
92 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:43:57.03 ID:OjKc9bt0 [ 1/3 ]
絵が小さいな
93 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:44:01.33 ID:+rRKVmYb [ 1/7 ]
便利なモンが出てるんだなぁ
94 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:44:10.92 ID:yH9//GMW [ 1/2 ]
毎回全体を描いてるわけじゃないのかあ
95 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:44:13.75 ID:INNP0IvJ [ 2/3 ]
アニメーターすげえな
96 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:44:23.44 ID:s3GdLQJo [ 6/6 ]
>>65
覇権は前橋でとってくれ
97 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:44:29.79 ID:6DfGMpDS
凄すぎ
98 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:44:38.93 ID:PsYj+c5t [ 2/3 ]
>>88
て言うか生成AIだと左腕ラケットになっても気付かず放送するという大惨事が…
99 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:45:02.49 ID:k/SZ7OIf
トレースしないんだな
100 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:45:02.66 ID:Z1sAV6R5 [ 1/6 ]
今どきのアニメーターさんは原画と動画両方やんのか
101 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:45:11.07 ID:Ai1oeDbl [ 7/26 ]
>>98
演出家というかチェックのリテラシー能力の高さが必要だよね現段階だと
102 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:45:18.87 ID:OjKc9bt0 [ 2/3 ]
原画の次に動画だろ
103 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:45:19.62 ID:1jCRYJB3
>>98
コブラと言い張る
104 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:45:27.53 ID:GWucnME4 [ 1/3 ]
パイパンマンみたいな簡単な絵なら
105 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:45:44.67 ID:mc26yLY5 [ 7/11 ]
こういうのを代アニで教えてるのね
106 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:45:48.19 ID:0+HyLAnJ [ 1/2 ]
クソみたいななろうアニメも苦労して作ってると思うと涙出るわ
107 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:45:53.24 ID:Ai1oeDbl [ 8/26 ]
冨樫働けか
108 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:45:54.23 ID:BojkGJ+P [ 2/6 ]
アフレコって作画できてない段階で先にやっているものと思っていた
109 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:45:58.62 ID:YIxByMd0 [ 6/11 ]
>>86
世の中の大半は他人の会社で他人から振られた仕事してるんだぞ
110 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:00.52 ID:u1db0E8R [ 1/5 ]
ダンダダンはアニメの終わりが悪すぎる
次はよ
111 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:00.58 ID:K+ZAgFd0 [ 4/6 ]
フジじゃないか
112 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:04.17 ID:aObE2urZ [ 4/9 ]
スタジオぴえろ
113 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:05.46 ID:yH9//GMW [ 2/2 ]
あれ
ダンダダンもう終わりかよ!?
114 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:06.80 ID:aMOxuDGL [ 2/10 ]
うわ懐かし
115 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:09.84 ID:i2Nxyz/a [ 4/6 ]
さすがに作者はもう死んでるだろ
116 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:10.22 ID:IsFx8vyT [ 2/6 ]
>>100
動画担当が慣れてきたら原画担当になるんだろ
原画描き終わって手が空いたら動画も描くんだろ
117 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:11.90 ID:Ai1oeDbl [ 9/26 ]
原作は大ヒット漫画!の嫁
118 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:14.56 ID:Z8tFdeVs
これ鬼滅の刃の映画が出来上がるのに時間かかるのも分かるわ
119 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:15.32 ID:C6ZrP4DX [ 2/2 ]
ゆうゆうってTBSだっけ
120 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:16.10 ID:+rRKVmYb [ 2/7 ]
>>86
どこまで自分の空気を消してリーダーに尽くすか、だな
主張しだすと「リーダーの作品」ではなくなるし
121 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:17.18 ID:7zegviMw [ 10/22 ]
>>100
デジタル作画になったから作ってそのまま動かした方が早いのでは
もちろん分担してるとこも多いだろうけど
122 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:21.57 ID:m5K4lbbs [ 1/3 ]
これローカル番組?( ´◔‿◔`)
123 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:23.92 ID:OUzAhJS0 [ 2/2 ]
急に古くなりすぎ
124 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:26.45 ID:g8+bILcQ [ 6/11 ]
>>1
来週からは「ウマ娘 シンデレラグレイ」(分割2クール) 

ウマ娘 シンデレラグレイ 第14話[字]
2025年10月5日 (日) ごご 4時30分〜
125 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:28.41 ID:JHBdQTUw [ 3/7 ]
ターちゃんは違うやろw
126 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:36.18 ID:WGQPpzRc [ 1/4 ]
>>108
そういうのもあるらしいね
127 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:38.61 ID:GWucnME4 [ 2/3 ]
幽々酷え
128 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:43.38 ID:5cQVwVqf [ 1/2 ]
>>30
https://s.animeanime.jp/imgs/sp/photo/796440.jpg
129 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:43.88 ID:cmBuQqZ/ [ 2/2 ]
実写w
130 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:47.47 ID:AA6AN4sv [ 1/2 ]
>>98
手ラケットでもいいじゃない
多様性の時代だよ
131 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:47.89 ID:7zegviMw [ 11/22 ]
話題になったっけ??
132 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:49.22 ID:i2Nxyz/a [ 5/6 ]
当時の実況でも
アニメじゃないじゃんのツッコミまくりだったなこれ
133 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:50.54 ID:YIxByMd0 [ 7/11 ]
>>98
実は人力で描いても指が六本になったりする
もちろんチェックもすり抜ける
134 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:56.38 ID:K+ZAgFd0 [ 5/6 ]
全く知らなかったけど話題なのか
135 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:57.72 ID:mc26yLY5 [ 8/11 ]
実写版といえば女子無駄良かったなぁ
136 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:46:59.20 ID:BojkGJ+P [ 3/6 ]
締切を守っていた頃の富樫は良かった

嫁に仕事させて金に困らなくなってからの富樫はダメになった
137 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:05.74 ID:aObE2urZ [ 5/9 ]
戸愚呂100%
138 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:06.16 ID:268DBN78 [ 3/3 ]
たかしが
139 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:09.47 ID:aMOxuDGL [ 3/10 ]
実写化とかいう漫画ファンにはほとんど響かないメディアミックス
140 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:09.57 ID:0+HyLAnJ [ 2/2 ]
この映画そんな人気だったの!?
141 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:11.13 ID:+rRKVmYb [ 3/7 ]
ここらへんから超能力バトルが
142 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:15.06 ID:INNP0IvJ [ 3/3 ]
ダンダダン終わりか?毛尾張屋根
143 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:15.94 ID:Fki1jZ6q
っで技術がすごいのは分かったけどこんだけ頑張って手取り給与ナンボなの?
適当にテレワークで見積り作ったりオフィス弄ってるだけで40マンもらえるワシより貰えてんだろうなぁ
144 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:21.96 ID:Z1sAV6R5 [ 2/6 ]
もう進行さんが背景もらいに車で走り回らなくていいのか
145 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:26.50 ID:Ai1oeDbl [ 10/26 ]
>>133
何かのアニメでおバカキャラが持ってる英語の教科書のENGLISHのスペルミスってたときはクソワロタ
146 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:27.82 ID:sH0rMUHP [ 4/5 ]
アニメではないがじゃないんだよ
147 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:30.81 ID:Fa4pP3C6 [ 1/3 ]
>>111
TV局の権利は放送から5年で切れるから大丈夫
148 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:32.43 ID:7zegviMw [ 12/22 ]
>>136
幽遊白書の無理な引き延ばしで壊れたからな
精神がね
149 : !dongri: 2025/09/28(日) 16:47:48.90 ID:k9xX5FVv [ 1/6 ]
アニメじゃないならやるなよ
150 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:50.29 ID:mc26yLY5 [ 9/11 ]
Amazonおっぱい
151 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:53.87 ID:+rRKVmYb [ 4/7 ]
進撃の監督「あのー…
152 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:47:54.54 ID:8/MouvTt
実写の話になったからもういいや
153 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:48:07.88 ID:irRey2/f [ 2/3 ]
実写版駄作には用は無い
154 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:48:17.40 ID:aObE2urZ [ 6/9 ]
ブルーロックも実写化決定
155 : !dongri: 2025/09/28(日) 16:48:17.70 ID:k9xX5FVv [ 2/6 ]
鬼滅の刃とかの裏側とかやれよ
156 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:48:21.76 ID:mXh5VSiY
>>76
解読というか原作だと誤魔化してるから
もうほぼ一からでしょ
157 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:48:24.68 ID:Ai1oeDbl [ 11/26 ]
>>103 >>130
あのシーンだとキャラデザ決まってないモブだろうし寛容性で無理やりパンチできるな
158 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:48:28.71 ID:g8+bILcQ [ 7/11 ]
>>147
5年なんだ
159 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:48:32.06 ID:i2Nxyz/a [ 6/6 ]
もうあとはずっとVFXの話だな
160 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:48:44.10 ID:JHBdQTUw [ 4/7 ]
幽白の実写映画なんてあったのか
161 : !dongri: 2025/09/28(日) 16:48:53.44 ID:k9xX5FVv [ 3/6 ]
実写にすると途端にCG臭が合成感が酷くなる
162 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:49:01.17 ID:g8+bILcQ [ 8/11 ]
>>148
原作途中で投げたんだっけ
それでアニメオリジナルストーリーで締めたんだっけね
163 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:49:05.86 ID:5cQVwVqf [ 2/2 ]
>>159
アニメ関係なくなった
164 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:49:43.17 ID:Ai1oeDbl [ 12/26 ]
>>161
仮面ライダーは元々限られたリソースのせいでチープだから
生成AI使っても、派手な演出増えたくらいでようわからんw
165 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:49:47.96 ID:GWucnME4 [ 3/3 ]
杉並区じゃないの
166 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:50:03.16 ID:7zegviMw [ 13/22 ]
>>162
最後らへんの方はもう下書き程度で乗るようになってたくらいひどかった
それくらいもう書く気なくしてた
そこから集英社は、人気が出ても無理やりの引き延ばしをやめたんよ
で、自由に書いていいといってかかせたのがレベルE
167 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:50:05.46 ID:IsFx8vyT [ 3/6 ]
>>143
給料じゃない
アニメーターは偽装請負が多いから動画1枚200円とかの手数料になる
168 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:50:08.64 ID:aMOxuDGL [ 4/10 ]
アニメ関係ないじゃん
169 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:50:14.58 ID:aObE2urZ [ 7/9 ]
地上波には降りてこないのか
170 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:50:18.78 ID:Z1sAV6R5 [ 3/6 ]
赤坂にオフィス置く理由・・・
171 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:50:49.79 ID:aMOxuDGL [ 5/10 ]
ほぼ外人なの草でしかない
172 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:50:50.12 ID:Fa4pP3C6 [ 2/3 ]
>>158
CBCのウルトラマンメビウスがテレ東で使えたのが、終わってから5年後だったし
173 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:50:54.50 ID:7zegviMw [ 14/22 ]
海外からアニメの仕事したくてわくわくしながらきてんだろうなあ
薄給なのに
174 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:50:55.52 ID:Ai1oeDbl [ 13/26 ]
これ再放送?
175 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:51:12.68 ID:Ai1oeDbl [ 14/26 ]
大丈夫ですを使いこなせるとか日本に染まりすぎだろ
176 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:51:13.01 ID:BojkGJ+P [ 4/6 ]
>>154
SAKAMOTODAYSも実写化とか、ヒットする見込みあるのか、あれ
177 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:51:29.87 ID:IsFx8vyT [ 4/6 ]
>>136
そう言われてたけど、実はずっと座り続けてたせいで腰を全壊したのが原因だった模様
178 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:51:43.41 ID:tEc8Nd+l [ 2/5 ]
ゾン100って実写やったのか
179 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:51:44.03 ID:Ai1oeDbl [ 15/26 ]
>>173
生成AI事業に関しては
油断してると他国に取られるから推進するしかないよね
180 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:51:46.28 ID:sH0rMUHP [ 5/5 ]
外人が作ってるのなら日本の作品じゃないのでは
181 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:51:56.76 ID:OfTOt+vD [ 1/2 ]
>>100
動きに拘ってるアニメだから両方やるのか
もしくはテレビの取材が来てるから特別にやってくれたとかかもしれないな
182 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:51:56.93 ID:OjKc9bt0 [ 3/3 ]
人物以外全部
183 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:51:59.36 ID:+lW8Vz61 [ 1/2 ]
こんなんも実写化してたのか
184 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:52:00.62 ID:WGQPpzRc [ 2/4 ]
全部やろ
185 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:52:02.01 ID:Ai1oeDbl [ 16/26 ]
>>178
ネトフリ映画
186 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:52:04.33 ID:+rRKVmYb [ 5/7 ]
あー、やっぱ海外から連れてこないとかぁ
時間もないから試行錯誤でとかではないか
187 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:52:04.30 ID:25MGRHS+ [ 1/2 ]
ゾン100って実写あったんだな
188 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:52:09.82 ID:7zegviMw [ 15/22 ]
>>176
目黒蓮の人気だけで引っ張ろうとしてるがすでに目黒のファンからは
デブになるなんて受け入れられない、とかデブの方は別役じゃダメだったんかと
めっちゃ嫌がられてる
189 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:52:22.62 ID:mchgfO2B [ 1/5 ]
>>176
監督が福田雄一とわかって、みんながっくりしてるよ
190 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:52:23.36 ID:TEKQQAW9 [ 1/3 ]
アニメ版は1クールで3話落とした伝説の夕方アニメ
191 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:52:33.87 ID:BojkGJ+P [ 5/6 ]
ガンダムの「時間よ、とまれ」の回の虫
デジタルリマスターの時に虫をゴミと間違えて消した話に愕然とした
そんなこともあるのかよと
192 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:52:39.34 ID:7zegviMw [ 16/22 ]
すごい
板タブかこの人
193 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:52:49.84 ID:Ai1oeDbl [ 17/26 ]
芝生くらいはもうアルゴリズムと物理演算生成だったしなぁ
生成AIでどれくらい加速化するんだろうか
194 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:52:50.44 ID:m5K4lbbs [ 2/3 ]
1クールのアニメで総集編ぶち込んでくるのは糞アニメ( ´◔‿◔`)
195 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:03.76 ID:tEc8Nd+l [ 3/5 ]
>>185
なるほどねそら知らんわ
196 : !dongri: 2025/09/28(日) 16:53:08.12 ID:k9xX5FVv [ 4/6 ]
>>164
戦隊モノとか特撮物は見てる方もテレビと割り切ってみてるからまだいいけど、
劇場映画なのにCGがショボいのがねー
特にエフェクト系の発行系やモンスターのテカテカがモロCGでショボい
197 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:10.67 ID:OfTOt+vD [ 2/2 ]
>>160
映画じゃなくてネトフリドラマだな
198 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:11.56 ID:JHBdQTUw [ 5/7 ]
>>177
でもゲームはやり続けてたんだろ?
199 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:17.12 ID:7zegviMw [ 17/22 ]
トリートメントはしているか、の人か
200 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:21.80 ID:uvpqYi5h [ 2/4 ]
日本人クリエイターがここまでやれたわけしないか
やっぱ海外に頼らんと無理か
201 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:24.52 ID:PsYj+c5t [ 3/3 ]
>>101
現状蛙男商会とか作画どうでもいいところが話題集めのためにとりあえず使ってみたレベル
202 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:30.06 ID:paCNUP/q
こいつら日本で働いてるのに日本語喋れないのかよw
203 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:33.14 ID:OWX4E5XK
実写版なんかゴミしかないよww
204 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:37.20 ID:upg2vxnt [ 1/3 ]
鴉はこの前に大麻でやらかした人だったよな?
205 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:40.97 ID:aMOxuDGL [ 6/10 ]
シソンヌ蔵馬なんだ
206 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:42.12 ID:gTFTLEi/ [ 1/2 ]
なんかしょぼくない?
207 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:45.61 ID:uvpqYi5h [ 3/4 ]
大丈夫?鴉役の清水尋也が映らないか?
208 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:55.91 ID:iYGxMEYw
YouTubeで大宮公園のピース君見てからコーヒーでも飲むか
209 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:56.96 ID:BYtrP5iL
鴉と蔵馬って闘技場で戦ってなかった?
210 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:53:59.69 ID:TEKQQAW9 [ 2/3 ]
そうか今だと黒子が青子になるのか
211 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:54:15.71 ID:7zegviMw [ 18/22 ]
>>203
なおこのあと
サカモトデイズ
ウインドブレーカー
ブルーロック
の実写映画が控えております
212 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:54:20.94 ID:Ai1oeDbl [ 18/26 ]
>>196
戦隊モノとかライダーは毎週作れる東映がおかしいからな
213 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:54:23.60 ID:m5K4lbbs [ 3/3 ]
>>195
貧しい実況民はちぢょうはしか見れないからな( ´◔‿◔`)
214 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:54:23.66 ID:02aTVcxT [ 1/2 ]
いまやこれもAIであっという間なんだろな
215 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:54:27.00 ID:GOI1gMIC
>>200
ゴジラ-1.0は安くてクオリティ高いから絶賛されたやん
216 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:54:31.15 ID:aObE2urZ [ 8/9 ]
ワイヤー引っ張る人も全員ブルーの全身タイツ
217 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:54:38.15 ID:YIxByMd0 [ 8/11 ]
>>188
役作りで出来るレベルのデブじゃないし絶対特殊メイクなのにそれでもファンは嫌なのか面倒くせぇなw
218 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:54:44.09 ID:u1db0E8R [ 2/5 ]
シャボン?
んな敵いたか
219 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:54:44.62 ID:Ai1oeDbl [ 19/26 ]
そういやメイドインアビス実写化だっけ
220 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:54:54.59 ID:upg2vxnt [ 2/3 ]
>>209
ネトフリの幽遊白書は雪菜奪還のところの刺客が戸愚呂チームになってる
221 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:54:58.81 ID:IsFx8vyT [ 5/6 ]
>>206
うん
テレビはこうやって盛り上げようとしてたけど
実際は戸愚呂弟とかもうお笑いネタ扱いされてた
222 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:55:00.86 ID:aMOxuDGL [ 7/10 ]
>>219
無理だろ
223 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:55:13.16 ID:JHBdQTUw [ 6/7 ]
>>201
原画の中割で動画にするくらいまではかんたんに作れるようになるんじゃないかね
224 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:55:13.91 ID:WGQPpzRc [ 3/4 ]
>>219
そんなバカな
225 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:55:21.88 ID:WGvcTvdx
動いてるだけで中身ないやん
226 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:55:22.01 ID:u1db0E8R [ 3/5 ]
あんぱん
227 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:55:27.79 ID:wIJdAxp0 [ 2/2 ]
あんぱんつながり
228 : !dongri: 2025/09/28(日) 16:55:27.90 ID:k9xX5FVv [ 5/6 ]
日本の漫画やアニメを実写にするとコスプレになってしまうのが多いから実写に向いてないのが多い
229 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:55:35.44 ID:+lW8Vz61 [ 2/2 ]
スターウォーズの時代からあるだろこんなの
230 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:55:42.46 ID:Ai1oeDbl [ 20/26 ]
>>214
現状の生成AI、粗多いからなぁ
修正する場合は慣れるまで職人さんも大変だろうけど
それでも工数大幅削減できるしな
231 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:55:43.13 ID:BojkGJ+P [ 6/6 ]
朝ドラで、やなせたかし先生を演じた人と同一人物とは思えねえ
232 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:55:48.95 ID:aObE2urZ [ 9/9 ]
あんぱんで共演の北村匠海と戸田恵子
233 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:55:51.89 ID:7zegviMw [ 19/22 ]
だれこのむさいおっさんと思ったらこれがゆうすけかよww
234 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:09.16 ID:gTFTLEi/ [ 2/2 ]
リベンジャーズだろこれ
235 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:14.90 ID:aMOxuDGL [ 8/10 ]
スタントマンいらないはアクション俳優の危機だな
236 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:16.18 ID:uvpqYi5h [ 4/4 ]
>>215
そうやったな
なんだかんだ白組とスクエニはすごいな
237 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:21.73 ID:02aTVcxT [ 2/2 ]
弱そう
238 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:22.24 ID:tEc8Nd+l [ 4/5 ]
ち◯こが
239 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:23.93 ID:u1db0E8R [ 4/5 ]
戸田恵子役に戸田恵子が声あてるの
見れなかった
240 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:27.46 ID:mc26yLY5 [ 10/11 ]
岸和田だんじりのてっぺんから頭から落ちた人も生成AIが作ったCGだっけ
241 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:29.74 ID:FB+mSuPL [ 2/2 ]
>>228
それはアメコミだって
242 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:30.17 ID:gCig0sS9 [ 1/2 ]
乳首が
243 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:34.31 ID:7zegviMw [ 20/22 ]
>>217
逆にデブの方は佐藤二郎でもよかったのではっていってる人
結構いてそれはそれで笑った
244 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:35.75 ID:Ai1oeDbl [ 21/26 ]
>>222 >>224
ぐぐったけど2021年のニュースだから
権利だけ握っただけかもしれない
245 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:36.14 ID:+rRKVmYb [ 6/7 ]
役者さんが作品見て「俺すげー!」とかなりそうw
246 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:38.51 ID:YIxByMd0 [ 9/11 ]
>>191
デジタルリマスター自体は自動だろうからそのまま人力のチェックもすり抜けちゃったんだろうね
247 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:52.76 ID:tEc8Nd+l [ 5/5 ]
人いらなくね?
248 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:56:56.70 ID:upg2vxnt [ 3/3 ]
>>239
なんで昨日のBS再放送見なかったのさ
249 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:04.78 ID:mchgfO2B [ 2/5 ]
>>212
ライダー、戦隊、ウルトラマンは売上100億円以上の業界の宣伝だから、制作費が違うよ
250 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:07.68 ID:K+ZAgFd0 [ 6/6 ]
鬼の仮面いるのかよ
視界狭くなるし無くても問題ないだろ
251 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:09.76 ID:7zegviMw [ 21/22 ]
VFXで動くとなんか動きがかくかくしてるなって思うのは俺だけか…
252 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:13.58 ID:+rRKVmYb [ 7/7 ]
スタントマン辺りがCGに変わってる感じか
253 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:26.43 ID:ePLjG1ZV [ 1/2 ]
ぶっちゃけ人使ったほうが安上がりなんじゃねーの?
254 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:26.85 ID:mc26yLY5 [ 11/11 ]
>>211
まほあこの実写版はよ
255 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:28.16 ID:1gm89UBI
>>232
ぼたんは?
256 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:30.31 ID:irRey2/f [ 3/3 ]
15年前の再放送してるのか?今時みんなこの程度のCGくらい知ってるだろうに
257 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:31.11 ID:Ai1oeDbl [ 22/26 ]
VFXって具体的に何やってるかわからないけど
ある程度テンプレ化したエフェクトとか使うのに慣れてたら
そりゃ生成AI使うよなぁ
258 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:36.29 ID:AA6AN4sv [ 2/2 ]
作れないものはないけど大ヒット映画は作れなそうだな
259 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:45.53 ID:3mgwCg4S [ 1/2 ]
青のオーケストラ 第24曲「新世界より」終🈞🈞
260 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:53.71 ID:u1db0E8R [ 5/5 ]
なぜドラクエ
261 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:54.96 ID:25MGRHS+ [ 2/2 ]
テレ東見てる方がいい
262 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:57:59.89 ID:Ai1oeDbl [ 23/26 ]
>>256
ゾン100幽遊白書実写も15年前にないからそんなに昔じゃないはず
263 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:58:02.27 ID:IsFx8vyT [ 6/6 ]
>>223
それやると動きがなめらかすぎて不自然になる
ジャンプする時にスーっと浮いてスーッとスライドしてスーッと着地する感じ
結局は手作業で修正する二度手間になる
264 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:58:15.13 ID:mchgfO2B [ 3/5 ]
>>229
スター・ウォーズ初期三部作の時代にこんなCGないですわ
265 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:58:17.68 ID:TEKQQAW9 [ 3/3 ]
>>260
番組タイトル
266 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:58:19.63 ID:YIxByMd0 [ 10/11 ]
>>244
まぁ実際に作ったらロードオブザリングみたいな絵作りになりそうだな
267 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:58:21.48 ID:gCig0sS9 [ 2/2 ]
ドアxドアも一応エニックスか
268 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:58:29.09 ID:aMOxuDGL [ 9/10 ]
>>211
どれも女性向けだから若いイケメン出しとけばいいんじゃないの
269 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:58:29.85 ID:Z1sAV6R5 [ 4/6 ]
>>253
まぁ、ゴジラはスーツだしな
270 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:58:33.85 ID:ePLjG1ZV [ 2/2 ]
糞アニメの花子くんからウイッチコンボ決めに来たけどやってなかったでゴザル
271 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:58:56.37 ID:g8+bILcQ [ 9/11 ]
>>260
ドア×ドア「クエスト」
272 : !dongri: 2025/09/28(日) 16:59:12.24 ID:k9xX5FVv [ 6/6 ]
>>241
アメコミも同じだね
しかもアメコミは話が深みなくワンパターンの繰り返しで飽きられてる
日本アニメの進出も影響が大きい
273 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:59:16.01 ID:Ai1oeDbl [ 24/26 ]
>>263
生成AI、実際に使うとわかるけど
リテラシーあると細かいところが気になるから
細かいところを修正するつもりになるか、細かいところを修正しないでおくかの
選択と決断を常に迫られるよな
274 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:59:30.46 ID:WGQPpzRc [ 4/4 ]
>>244
なるほど
275 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:59:32.81 ID:Z1sAV6R5 [ 5/6 ]
>>267
懐かしすぎるな
276 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:59:37.19 ID:rppQYmA2
>>264
模型でやってたからなぁ
277 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:59:39.72 ID:lr/f/TKF [ 3/3 ]
>>176
めめが主役だからほぼヒット確定してるよ
278 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 16:59:48.97 ID:7zegviMw [ 22/22 ]
>>268
アニメとか漫画のファンの人は意外に三次元興味ないからな
見に行くかっていうといかないんじゃね
解釈違いってやつ
279 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:00:06.41 ID:JHBdQTUw [ 7/7 ]
>>263
それを単純な分割にしないようにするのがAIの意義じゃね
280 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:00:09.39 ID:mchgfO2B [ 4/5 ]
>>215
いかに日本の映画界の人件費が安いかという。
『ゴジラー1.0』は監督がCGを作ってるからなあ
281 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:00:14.25 ID:Ai1oeDbl [ 25/26 ]
唐突に終わったな
282 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:00:39.65 ID:g8+bILcQ [ 10/11 ]
「ぱかライブTV」
https://www.youtube.com/watch?v=DahlcLylS9g
放送日時:2025年9月28日(日)20:00 ~ 予定

出走者:
優木 かな(スーパークリーク役)【MC】
松井 恵理子(フジキセキ役) 大空 直美(タマモクロス役)
松嵜 麗(ヒシアケボノ役) 藤野 彩水(エイシンフラッシュ役)
鈴木 絵理(トーセンジョーダン役) 三宅 麻理恵(マーベラスサンデー役)
※番組内容・出走者は予告なく変更になる可能性がございます。
283 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:00:59.76 ID:aMOxuDGL [ 10/10 ]
>>278
若年層と腐女子と非オタク女性ファン向けが多すぎる
284 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:01:09.95 ID:Ai1oeDbl [ 26/26 ]
>>280
左から右に動かす人が儲けて
作る人は安いんだよな
ここら辺、金銭リテラシー教育しなかった日本の教育の敗北な気も
285 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:02:06.93 ID:YIxByMd0 [ 11/11 ]
>>284
でもクリエイターは失敗しても赤字背負わないからね
286 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:02:52.29 ID:Fa4pP3C6 [ 3/3 ]
>>253
本物の人間だと、下手したら半身不随とかになるからね
エクシードラフトのレッダーのスーアクは、首の骨を折って今も寝たきり生活
287 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:03:13.94 ID:5BwanHWb
日本のテレビ局はNetflixの宣伝をしてあげるところがいじらしい
288 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:03:33.94 ID:Z1sAV6R5 [ 6/6 ]
え、この時期に総集編?
289 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:05:00.22 ID:mchgfO2B [ 5/5 ]
>>288
本当ならあったはずのバレーボール大会の放送がなくなっちゃったもので
290 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:17:02.01 ID:g8+bILcQ [ 11/11 ]
>>289
日本はもうちょっと順調に勝ってほしかったんだがいかんせん弱い
291 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 17:28:52.16 ID:3mgwCg4S [ 2/2 ]
SPY×FAMILY Season3放送記念特番 フォージャ一家集合

[PR]