5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS): 2025/09/26(金) 00:48:09
[新]永久のユウグレ 第0話「朝をこころに、一、二と数えよ」★4 (231)
1 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:48:09.02 ID:Gkys5prJ
[新]永久のユウグレ 第0話【スーパーアニメイズムTURBO】[字][デ]
9/26 (金) 0:26 ~ 0:56 (30分)
TBS(Ch.6)

番組概要
第0話「朝をこころに、一、二と数えよ」▼「アキラ……。私と結婚して下さい」約束は200年越し。けれど相手は、君じゃない君だった。――物語のプロローグとなる第0話
※前スレ
[新]永久のユウグレ 第0話「朝をこころに、一、二と数えよ」★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758812944/
2 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:53:54.10 ID:S3484W8I
ドクストってなろうそのものなのに
それを例えに使って欲しくないなぁ
3 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:54:43.59 ID:yYVWrssh [ 1/2 ]
ホテル銀河楼がありそう
4 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:54:49.05 ID:u2pLeQ1s [ 1/4 ]
>>990
公式サイトにかいてあるし
5 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:54:50.04 ID:WnCI+hSM [ 1/2 ]
これメインは恋愛っぽいからな
6 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:54:51.87 ID:S4L+sVN+ [ 1/2 ]
過ぎ去った幸せな時間提供
7 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:54:54.09 ID:uIvU3Ks1 [ 1/2 ]
いきなり捕まっとる
8 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:54:58.92 ID:PPjhl1by [ 1/3 ]
ジェネリック中島美嘉
9 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:00.04 ID:BA2wOliC
エンドカード職人しゃま~
10 : ヘヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!: 2025/09/26(金) 00:55:00.89 ID:Fp1B+gd2 [ 1/3 ]
>>1
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 予告あったか…抱き着き事案提供
11 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:02.11 ID:alNMOlKq
2話までは様子見るぞ
12 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:02.07 ID:hVz+Bdka [ 1/3 ]
ターキー
13 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:02.20 ID:x+SNKAvP
Uruさんか
14 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:03.84 ID:AoCu8S8F
若いエッチヒロイン出てくるんやねぇ🥰
15 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:04.63 ID:9UmqoKF5
1話はわりと切りたくなる内容だった
16 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:05.91 ID:DwfSjFjV [ 1/8 ]
祝パンチラ解禁
17 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:06.58 ID:ZoszK41t
そんなつまらくなかったな
一応次見るか
19 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:07.59 ID:NgGJ5tIJ
 ヽ      ____ ____,;ヘ
 ;; `);; ヽ    ー ‐‐ ― ――ヽ暮\_ヽ_____ヽ/_
  );;  ⌒)‐‐ ―‐ ー―――∈〔ロ=:((ニ(@ー  ((,》w≫‐
;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒   _ __ _ ~ヽ|ー-_〃_||三三二弌ll============lニlll)
 ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___   olo //l=l┘`b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それディは飛んでいくぜ…
20 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:07.72 ID:SB47koKA [ 1/2 ]
正直ダメそうな0話だった
21 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:08.16 ID:tOHjaePN [ 1/4 ]
パンツみえたから次回も見るわ
悔しいけど仕方ない
22 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:10.39 ID:BK8P4GVg
今回はあくまでも0話だから全く1話から全く違う世界観と主人公以外全員新規キャラでスタートってことか
23 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:14.40 ID:fUSGJ03J [ 1/3 ]
クレーターはどうせアンドロイドのエネルギー弾のあととかなんだろ
24 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:18.70 ID:sGrfqC3R
タイトルはコードウェイナー・スミスってか人類補完機構縛りかな
25 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:19.78 ID:yTWMvDAk
バトルものになったら見ない
26 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:20.33 ID:uvqAd5WP
何か評判良さそうだな
27 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:20.43 ID:Zntuy4ha [ 1/2 ]
AIとかアンドロイドとかで面白かったアニメってあんまりない
Vivyもイマイチだった
28 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:27.90 ID:Npj/UuhX [ 1/7 ]
たぶんこんな世界でも探せば1件ぐらいパチンコ屋があるはず
29 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:29.54 ID:pkUcQmIl
>>18
パンツ
30 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:30.51 ID:rgZNmInz
https://i.imgur.com/AqMxsel.jpeg
https://i.imgur.com/mN0FoOK.jpeg
https://i.imgur.com/hj7D0XM.jpeg
円盤反対
31 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:30.84 ID:j3mU//Y/
>>1
ディストピア脚本?
32 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:33.90 ID:u2pLeQ1s [ 2/4 ]
未来世界でも人間とアンドロイドは両方健在ぽいからほろんだわけじゃないんだよな
33 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:34.05 ID:DhHAfsiA [ 1/5 ]
>>20
PAのオリジナルだしダメっぽいな
34 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:34.46 ID:PSyaZJTz
まあ人体に機器を埋め込むとか言い出したら射殺されても仕方ないよね
35 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:35.01 ID:xGd1bRcc
>>21
わからなかった…
36 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:35.34 ID:W7DRaecn [ 1/5 ]
ふた昔前ならこの後、サンライズロボットに乗って
荒廃未来世界を旅するロードムービーになるんだが
令和は変化球型の青春恋愛アニメが主流だから
どうなるかなー
河森デザインのロボットとか出ないかなー
37 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:35.52 ID:AugA9ZPC
パンツなのかふんどしなのか
38 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:37.58 ID:9afE3GDE [ 1/3 ]
>>22
まあヒロインと顔がそっくりなのがたくさん出てくるんだけどな
39 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:38.34 ID:QdBk4T1U [ 1/3 ]
まあとりあえず次回も見よう
40 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:41.27 ID:5Pi3njFe
この展開で生身では無いだろうし
どんな身体能力があるのか楽しみやな
41 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:41.52 ID:dh8JdTdC
前評判で何で持ち上げられてたのかよくわからないアニメ枠に認定してもよろしいでしょうか?
42 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:42.14 ID:PPjhl1by [ 2/3 ]
おじちゃんにはわかりやすかった
少なくとも神椿よりは
43 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:42.22 ID:ki2o3vsn [ 1/3 ]
200年で人類文明が滅びるわけが・・・
AIの暴走が・・・
44 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:42.89 ID:lvLD1RK+
たったひとつの命を捨てて

生まれ変わった不死身のからだ

鉄の悪魔を叩いて砕く

キャシャーンがやらねば誰がやる!
45 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:45.08 ID:Z7k6ngcN [ 1/2 ]
人体ハックはもう既にどこかの国でやってるんよな
46 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:46.50 ID:S4L+sVN+ [ 2/2 ]
まあ順当に考えたらヒロインによる主人公との再会計画的な物語になりそうだよね
47 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:48.79 ID:Xeb3miH0 [ 1/2 ]
なんでもかんでも否定から入る人生ってつまんなさそ
48 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:51.48 ID:mtCdJHlb [ 1/2 ]
つーかその時代では治療法がない病気とかならともかく単純な肉体の損傷でコールドスリープさせる意味とは
49 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:52.20 ID:eHOlUo90 [ 1/13 ]
>>806
バレルにピンやシアーが金属じゃなかったら1発撃った時点で吹っ飛ぶわ
例のおもちゃの拳銃もそうなるしそもそも弾丸ないと撃てやしない
50 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:52.48 ID:qQuvWZfU [ 1/2 ]
>>21
その心意気やよし
51 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:52.79 ID:puiytrtq
PAにしては作画が微妙だった
52 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:54.06 ID:2vvrECTe [ 1/3 ]
今のところ面白い
コールドスリープのテンプレだけど
こういうテンプレを作るのがじつは難しい
53 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:57.08 ID:i244HkQL [ 1/6 ]
俺が展開を予想すると、AIに記憶を移した姉が戦闘アンドロイドになり、主人公を守るアニメ
断言する(´・ω・`)
54 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:55:57.80 ID:DwfSjFjV [ 2/8 ]
>>1
数を数えろってドクストの石化かな
55 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:00.52 ID:wBJaHSA2 [ 1/2 ]
しまった
ながら見してたらいつの間にか終わってた(´・ω・`)
56 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:01.27 ID:kcX5pkUG
上田麗奈
57 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:01.61 ID:QoRLXKZB [ 1/2 ]
まあ一応第一話を見ないと判断はできないかぁ
58 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:03.89 ID:+XIj5kxy [ 1/5 ]
>>33
PAなのか…見なくていいな(´・ω・`)
59 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:06.15 ID:5obptFyn
かやのんのオナニーが見れたのでとりあえず満足です
60 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:08.35 ID:BP2Ze0ml [ 1/6 ]
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1758812944/971
函館やったかwww
61 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:11.32 ID:wcoDkUlN [ 1/2 ]
>>18
これはパンツかズボンかきわどいところですね
62 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:13.41 ID:MXQhTZc+
近年のアンドロイドアニメはAIの遺電子もVivyもプリマドールもプラメモも全部微妙だったからな
既存作品の焼き直しみたいなSFしか出てこない
63 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:15.83 ID:umWvkkz+ [ 1/4 ]
前スレで冷凍睡眠技術がうんたらの記事ちゃんと見つけてる奴いて一人はちゃんと見てる実況民いるよな、怖い
64 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:16.13 ID:m+D5e/+X
こうですか?
https://i.imgur.com/snNlIV8.jpeg
https://i.imgur.com/FmZwiON.jpeg
https://i.imgur.com/X1GvPYq.jpeg
https://i.imgur.com/kAktm9L.jpeg
65 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:16.70 ID:9afE3GDE [ 2/3 ]
>>51
作画というかキャラデザが微妙だと思う
66 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:27.59 ID:tOHjaePN [ 2/4 ]
>>35
神様がいるぞ>>18
67 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:33.82 ID:Npj/UuhX [ 2/7 ]
>>27
それらのネタは擦りすぎてもう何をやっても「後追いのパクリ」って言われるんだわ
80~90年代にやり尽くした
68 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:37.46 ID:DhHAfsiA [ 2/5 ]
おっぱい
70 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:39.95 ID:DwfSjFjV [ 3/8 ]
>>21
やはりパンチラ…
パンチラは全てを解決する
71 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:43.23 ID:mooeEEKx
>>22
水星の0話は見ているとスレッタの印象がだいぶ変わるが
こっちは見ても見なくてもどっちでも良い感じだった
72 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:44.91 ID:u2pLeQ1s [ 3/4 ]
コールドスリープの技術のほうが現代の難病を解決するよりはるかにハードル高いのよね・・・w
73 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:45.47 ID:i244HkQL [ 2/6 ]
プラメモ再放送しない?
74 : 警備員[Lv.21]: 2025/09/26(金) 00:56:45.72 ID:lccgDcIc
>>27
ビビは結構よかったやん終盤で台無しだけど
75 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:49.31 ID:BP2Ze0ml [ 2/6 ]
>>53
だいたいそうやなwww
76 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:51.98 ID:yoytny0W [ 1/9 ]
つまらなくはなさそうな気はするけど0話のくせにスレ早かったなあ
マターリあったらいいなあ
77 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:52.95 ID:QdBk4T1U [ 2/3 ]
>>48
ありがちなのはもう絶対助からん瀕死状態で未来の技術に託したとか
78 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:53.24 ID:Zntuy4ha [ 2/2 ]
https://n.picvr.net/2509260051336529.jpg

https://n.picvr.net/2509260052371272.jpg

湾曲モニターみたいな黒枠はコールドスリープ前だけなんだな
79 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:56:54.81 ID:yYVWrssh [ 2/2 ]
ヤチヨさんはアンドロイドの部類に入るのか
80 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:01.43 ID:fUSGJ03J [ 2/3 ]
>>25
AIとの恋愛ものが見たいなら
手塚治虫の復活編見るのがいいよ
81 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:01.74 ID:M0k/CCpz
>>64
函館か!
82 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:01.78 ID:PPjhl1by [ 3/3 ]
>>65
フルメタル・パニックとかのちょっと古い絵柄よな
83 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:09.65 ID:u5B9PabT [ 1/3 ]
自慰ヘルスでスッキリしてから寝るか
84 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:12.39 ID:bKPv6WU4 [ 1/4 ]
>>27
アンドロイドアナMAICO
85 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:12.35 ID:9afE3GDE [ 3/3 ]
>>73
もう今は亡き松竹でやったろ
86 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:13.35 ID:+XIj5kxy [ 2/5 ]
Gヘルスケアのほうが面白い(´・ω・`)元気クリ
87 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:17.86 ID:hVz+Bdka [ 2/3 ]
>>64
函館山に登ったこと有るよw
地震の直後だったからロープウェイ止まってたけどw
88 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:20.00 ID:eHOlUo90 [ 2/13 ]
>>48
治療して回復中に世界が滅んだと考えるのが妥当だな
そのままコールドスリープだとさっき起きた時そのまま死ぬだろう
89 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:20.39 ID:2vvrECTe [ 2/3 ]
>>62
進化というのは徐々に起こっていくものだからな
いきなり全く別種のものが出現するのは「革命」であって本来起こり得ない
90 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:24.37 ID:wBJaHSA2 [ 2/2 ]
>>57
一話だけじゃ判断出来ないだろ(´・ω・`)
91 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:27.95 ID:BP2Ze0ml [ 3/6 ]
>>28
監禁出来んようではなぁ (´・ω・`)
92 : 警備員[Lv.6][新芽]: 2025/09/26(金) 00:57:32.65 ID:4EIMfk3B [ 1/2 ]
>>53
ミイラになった姉が胸に入ったロボが守ってくれる(´・ω・`)
93 : さたけ ◆SATAKE/5Io : 2025/09/26(金) 00:57:38.23 ID:x8hOes9v [ 3/9 ]
https://n.picvr.net/2509260057359306.jpg
94 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:40.08 ID:i244HkQL [ 3/6 ]
アポカリプスホテルもそうだけど、人類はこのままじゃ破滅するって認識はみんなあるようだ
95 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:45.30 ID:DwfSjFjV [ 4/8 ]
>>69
さすさた特定

これどこ?
歩道なの?
96 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:45.38 ID:57H2uwu8 [ 1/5 ]
>>34
ペースメーカーや人工内耳がすでにあるだろ
97 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:46.85 ID:0fxrBM5o [ 1/2 ]
マッサージしてあげるクリ
98 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:51.80 ID:umWvkkz+ [ 2/4 ]
>>69
さたけには元ネタ提供してる側の疑惑が昔からあるな
99 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:52.47 ID:SB47koKA [ 2/2 ]
>>27
AIの遺電子
100 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:53.30 ID:wcoDkUlN [ 2/2 ]
アンドロイドにアジモフコードとか敬愛規律とか付けたけど破られて暴走して世界滅んだんでしょ
101 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:55.16 ID:Xeb3miH0 [ 2/2 ]
キチガイってスレ分裂させて別で実況する荒らしみたいなことするよね
102 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:55.31 ID:v048bYmq
>>47
そういうのに快感を見出す人もいるらしい
103 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:57.85 ID:BP2Ze0ml [ 4/6 ]
>>44
フレンダーが居ません(´・ω・`)
104 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:57:58.86 ID:Z7k6ngcN [ 2/2 ]
クリクリうっせークリ
105 : ヘヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!: 2025/09/26(金) 00:58:01.77 ID:Fp1B+gd2 [ 2/3 ]
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < つーか今回は[新]だけど第0話だから次回からが本番ってことか
神椿市建設中。も[新]第0話からだったがTBSの方針かね
106 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:05.44 ID:eHOlUo90 [ 3/13 ]
>>27
原作のがいいけど攻殻
それと紅殻
107 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:09.64 ID:QdBk4T1U [ 3/3 ]
>>88
それもそうだな
ピンピンしてるもんな
108 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:13.96 ID:+XIj5kxy [ 3/5 ]
クリ陰獣が棒過ぎて予約録画しちゃったクリ(´・ω・`)
109 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:15.17 ID:Npj/UuhX [ 3/7 ]
>>84
まさか令和7年にアンドロイドアナをまだ覚えてる人がいるとは
110 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:26.76 ID:0fb2fEez
とりあえず視聴継続
111 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:27.15 ID:dji4TKKQ
東京からなぜ函館に
112 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:29.97 ID:+XIj5kxy [ 4/5 ]
見てクリクリ(´・ω・`)
113 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:32.55 ID:u2pLeQ1s [ 4/4 ]
攻殻も原作版をアニメ化って話があるがまだ完成してないんだな
114 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:37.58 ID:2xIyrDR1 [ 1/10 ]
時々ある壮大な設定のいまいちSFアニメの匂いがまたする

触手地帯の奥に本当の自分(JK)のボディがあるやつとか

ロボットを許可するかどうか議論のある世界で
種崎さんの歌う美女ロボの100年の年代記のやつとか

落とし穴に落ちたらそのままコールドスリープされてしまうやつとか
115 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:37.60 ID:umWvkkz+ [ 3/4 ]
>>78
前日譚の協調、ですかねぇ
116 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:38.29 ID:57H2uwu8 [ 2/5 ]
1話のつかみは良かった
来週も見よう
117 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:52.32 ID:fUSGJ03J [ 3/3 ]
>>77
普通は瀕死状態でのコールドスリープはまず無理
損傷した傷は新陳代謝出来なければ壊死する
118 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:58:58.10 ID:BP2Ze0ml [ 5/6 ]
>>78
回想扱いやな
119 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:00.59 ID:ObmkHJRN
おぼっちゃまくんかよ(^_^;)
120 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:05.07 ID:QoRLXKZB [ 2/2 ]
>>99
あれは地味に面白かったな
121 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:07.75 ID:uIvU3Ks1 [ 2/2 ]
>>78
AIのカメラが全部記録してたって描写なんだろうか
なら姉ちゃんがオナニーしてる時を記録してないのも仕方ないな
122 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:08.72 ID:+qoGOkkw
>>69
このカット意味ありげに挟まれてたからこの視点は誰だったのかは気になるかな
123 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:15.26 ID:WnCI+hSM [ 2/2 ]
主人公アンドロイドに改造されてたオチだけはやめましょう
124 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:16.29 ID:W7DRaecn [ 2/5 ]
望郷太郎もアニメ化してほしいよね。
主人公が荒廃した未来世界で目覚めてロボ子と恋愛は
90年代のOVAでありそう、もしくは
ヤングキングアワーズでそんな感じのSF漫画があった気がする。
恋愛物は食傷気味だがアポカリプスホテルしかり、
また深夜アニメに深夜アニメらしいこういう未来世界物増えてきて嬉しい。
ブルージェンダーとか名作だよね…
125 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:16.97 ID:DM2samS6
>>99
毎回独立した話で見やすかったわ
2期やらんのかな
126 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:17.30 ID:DdYtSb/D
>>93
実況中のさたけ(´・ω・`)
127 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:19.95 ID:57H2uwu8 [ 3/5 ]
>>99
面白かったわ
1話完結型で見やすかったし
128 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:21.48 ID:DhHAfsiA [ 3/5 ]
>>106
攻殻って何十年前のアニメだと思ってんだ
あれより面白いの一個も出てきてないのやばい
129 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:25.84 ID:5KVWXZNV [ 1/2 ]
SFアニメでも翠星のガルガンティアの1話を超えるアニメは中々ないな
130 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:28.32 ID:DwfSjFjV [ 5/8 ]
>>64
北海道には日本列島が収まるんたぜ画像はまだ?
131 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:30.57 ID:/vOAuK3+ [ 1/2 ]
>>21
パンツに魅了されし実況民の佐賀
132 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:36.85 ID:Npj/UuhX [ 4/7 ]
>>94
人類は衰退しましたってアニメがあったのをふと思い出した
そこそこ面白かった記憶があるが中原麻衣が出てた以外何も思い出せん
133 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:38.44 ID:YzcIJybW [ 1/2 ]
>>48
>>88
やっぱり終末のハーレムじゃねえか
134 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:40.31 ID:yoytny0W [ 2/9 ]
>>115
強調?
135 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:42.21 ID:0Cw1zukZ [ 1/3 ]
>>73
https://pbs.twimg.com/media/CEDjdQhUIAAryid.jpg
136 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 00:59:49.28 ID:eHOlUo90 [ 4/13 ]
>>89
そうでもないな
この宇宙の進化ッて相転移なんだよ
生物もいきなり一足飛びに進化するものも多い
137 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:00:05.13 ID:NH43UHhi [ 1/2 ]
>>94
というか、人類という種にそういう本能が仕込まれている
138 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:00:05.97 ID:+XIj5kxy [ 5/5 ]
>>99
あれ好きだったわ(´・ω・`)
139 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:00:09.51 ID:tOHjaePN [ 3/4 ]
コールドスリープなの?
アンドロイド化かと思た
140 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:00:09.88 ID:i244HkQL [ 4/6 ]
>>132
・ワ・
141 : さたけ ◆SATAKE/5Io : 2025/09/26(金) 01:00:15.19 ID:x8hOes9v [ 4/9 ]
>>95
府中本町駅あたり
https://n.picvr.net/2509260059483741.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G1tDM9maAAMsUfY?format=jpg&name=large#.jpg
142 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:00:15.77 ID:BP2Ze0ml [ 6/6 ]
>>69
何処かにGoogleって書いてない?
143 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:00:28.08 ID:bKPv6WU4 [ 2/4 ]
>>95
分倍河原?
144 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:00:31.22 ID:qf9eHrii [ 1/9 ]
>>124
TBS名作だね
桑島さんクールだった..
145 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:00:33.00 ID:YzcIJybW [ 2/2 ]
>>94
何故日本の創作物は悉く人類を滅亡させたがるのか…
146 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:00:37.49 ID:umWvkkz+ [ 4/4 ]
>>134
そうですねぇ、変換ミスですねぇ
147 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:00:44.77 ID:0fxrBM5o [ 2/2 ]
>>132
インド人のダンス
148 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:00:46.59 ID:yoytny0W [ 3/9 ]
>>94
テクノライズも久しいな
149 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:00:59.48 ID:57H2uwu8 [ 4/5 ]
>>135
ワロタ
欠陥にもほどがある
150 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:01:16.40 ID:bKPv6WU4 [ 3/4 ]
>>148
あれ面白い?
151 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:01:19.15 ID:5KVWXZNV [ 2/2 ]
今のアニメ、ファンタジー世界ばっかで飽きてくるから
こういうSFアニメは貴重
152 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:01:20.98 ID:DhHAfsiA [ 4/5 ]
AIの遺伝子こそ手塚治虫のパクリみたいな話しかなかったよな
153 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:01:33.53 ID:Npj/UuhX [ 5/7 ]
>>124
ブルージェンダーはワイも未だに覚えとるアレは面白かった
ただし内容的にはスターシップトゥルーパーズを8割くらいパクってるが
154 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:01:43.62 ID:qf9eHrii [ 2/9 ]
>>132
マイちゃんは
おとめ妖怪ざくろが最後の主役だっけ
155 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:01:44.62 ID:yoytny0W [ 4/9 ]
>>132
あれ普通に面白かったよな ナノライプ今でも活動してるんだろうか
156 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:01:46.66 ID:0Cw1zukZ [ 2/3 ]
>>145
AIの反乱とかそういうのはハリウッドとかの方が多そう
157 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:01:53.84 ID:57H2uwu8 [ 5/5 ]
>>129
最終回も良かった
158 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:01:58.69 ID:2vvrECTe [ 3/3 ]
>>145
現代・過去の描写だと正確性が求められて誤ってるとぐちゃぐちゃ文句言うやつがいるから
未来・異世界・破滅後の世界なら間違ってても問題ないので自由に作れる
159 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:02:00.66 ID:/vOAuK3+ [ 2/2 ]
>>135
ごくごくおいちー
160 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:02:01.12 ID:eHOlUo90 [ 5/13 ]
>>132
妖精さん
小林由美子、あおきさやか、明坂聡美、ささきのぞみ、金元寿子、小笠原早紀、小山さくら、小桜エツコ、新井里美、中根久美子、辻あゆみ、矢部雅史、山田きのこ、佐藤なる美、坂本千夏、真田アサミ
161 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:02:01.29 ID:hVz+Bdka [ 3/3 ]
府中本町が舞台に出てくる当たり
ウマ娘が一期しか作れなかったのが悔やんでいそうw
162 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:02:17.93 ID:u5B9PabT [ 2/3 ]
>>124
バタアシ金魚とか今どきウケるのかなぁ・・・って思ったら望月峯太郎に空目してただけだった
163 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:02:28.85 ID:L2zj4/XJ
>>101
スレ分裂させられるとお得意のレス集計が面倒になるもんなあw
164 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:02:33.87 ID:DwfSjFjV [ 6/8 ]
>>141
おおー!
ありがとう
165 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:02:35.25 ID:2xIyrDR1 [ 2/10 ]
現実の冷凍睡眠(コールドスリープ)はただの詐欺だったなぁ

実現可能かに見せかけて高額取って死体を預かって
冷凍肉みたいにバラバラにしてぞんざいに扱ってたのが
写真付きで内部告発された 写真はゲロ吐きそうな冷凍遺体グロ画像祭り
166 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:02:46.49 ID:eHOlUo90 [ 6/13 ]
>>145
海外でも大概だろ
167 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:02:50.04 ID:yoytny0W [ 5/9 ]
>>150
序盤のペースの遅さとストーリーのダウナー加減が肌に合えば楽しめるんじゃね
俺の中では人生ベストまである
168 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:03:00.35 ID:qf9eHrii [ 3/9 ]
>>148
とがった作品が多かったよねあの頃
>>153
スターシップもあったな
テレ東の夕方にやってて
169 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:03:09.82 ID:ki2o3vsn [ 2/3 ]
>>139
あらすじにはコールドスリープって書いてある
170 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:03:14.55 ID:2xIyrDR1 [ 3/10 ]
>>162
実写映画化されてたっけ 主演誰だっけな
171 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:03:16.91 ID:8rXDvzKD [ 1/2 ]
ブルージェンダーとかなついな忘却の旋律好きだったわ
172 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:03:21.59 ID:i244HkQL [ 5/6 ]
Grok>>>>>>>>>>>>>Deepseek>>ChatGPT
エロ小説書くなら圧倒的にGrok
173 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:03:33.37 ID:bKPv6WU4 [ 4/4 ]
>>167
へえみてみる。1話で辞めてた
174 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:03:33.83 ID:P05qh/oO
>>78
映画館のスクリーンみたい

…という過去の設定を見てもらって君は生まれたアンドロイドですよ的な
175 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:03:36.65 ID:W7DRaecn [ 3/5 ]
>>102
20年前の大学時代にアンチ気質な学生いたわー…。
必ず会話が否定から入るのよね。最近のアニメは糞だとか
ニコニコ動画でモンハン武器再現してみたに対し
YouTubeでもっと上手い外人クリエイターがいたとか
酒の席で延々と他人の否定と他人の知識の自慢…
いやお前は何もしてないからね!何者でもないからね?と。
176 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:03:56.63 ID:8rXDvzKD [ 2/2 ]
>>168
オフレコで頼む
177 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:04:06.50 ID:qQuvWZfU [ 2/2 ]
>>145
海外の作品見たことないのかよw
178 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:04:11.25 ID:DhHAfsiA [ 5/5 ]
>>172
イーロンに性癖バレるぞ
179 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:04:14.99 ID:eHOlUo90 [ 7/13 ]
>>153
つまりガンダム
180 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:04:20.99 ID:DwfSjFjV [ 7/8 ]
>>165
短期のゴールドスリープから復帰した人いないもんね
181 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:04:23.27 ID:0Cw1zukZ [ 3/3 ]
>>161
東京スタジオが小平市にあるから取材行きやすいんじゃね?
182 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:04:28.84 ID:ki2o3vsn [ 3/3 ]
あらすじを見るに
戦争によって荒廃したけど
人類は滅びてはいないみたい
183 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:04:33.33 ID:tOHjaePN [ 4/4 ]
>>169
なるほどー
184 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:04:37.14 ID:u5B9PabT [ 3/3 ]
>>170
アニメ化の際には実写主演の筒井道隆に声を当てて欲しい
あの絶妙な棒演技は年取ってこそ生きるハズw
185 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:04:43.65 ID:yoytny0W [ 6/9 ]
>>168
深夜帯が実験場になってた時代だな、今は完全に耕されて主戦場になってるね
186 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:04:45.18 ID:eHOlUo90 [ 8/13 ]
>>156
非理性的なカルト教団キリスト狂社会だからなー
187 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:04:57.89 ID:qf9eHrii [ 4/9 ]
>>175
マンガ夜話で夏目先生とお話ししてほしい
188 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:05:31.64 ID:NH43UHhi [ 2/2 ]
>>165
あれは脳とか凍結して保管しとけば「科学が超進んだ未来なら蘇生できるんじゃね」っていう希望的観測の商売だから実現性なんて最初からゼロやで
189 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:05:37.12 ID:Npj/UuhX [ 6/7 ]
>>165
生物を冷凍して蘇生なんてできるわけ無いんだよなぁ
そんなことできるならまず食肉業界がドリップが出ない牛肉の冷凍解凍技術を確立してる
細胞が凍結して膨張破壊するのをどうやっても克服できない
190 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:05:43.88 ID:eHOlUo90 [ 9/13 ]
>>172
最近内容おもらししたのってどれだっけ?
ローカルじゃ無きゃ絵もちゃっともやれねーわw
191 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:05:55.49 ID:DwfSjFjV [ 8/8 ]
>>181
東京って南北の移動は車でないと面倒なのよね
192 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:05:57.56 ID:wFEJXREs
>>141
看板そのまんますぎる(´ε`;)ウーン…
193 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:06:11.84 ID:qf9eHrii [ 5/9 ]
>>185
ロビンやガングレイブは雰囲気も内容もグッド
ゴンゾ元気で個性が光る
194 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:06:13.16 ID:yoytny0W [ 7/9 ]
>>178
その果てに意気投合するかも?
195 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:06:15.31 ID:i244HkQL [ 6/6 ]
>>180
SF的には普通に使われる技術だけどコールドスリープより冬眠って書いた方がいいよな
どうもコールドスリープはカチンコチンに凍らせるイメージが抜けない
196 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:06:34.08 ID:2xIyrDR1 [ 4/10 ]
>>145
逆に、何十億年も滅びてない種がいくつあるかっていう
地球と生命の歴史は絶滅生物の歴史
生物史の研究者によると、(人間みたいに)急激に爆発的に栄えた種は
急激に絶滅するのが定石パターンになってるそうだ 少なくとも今までは
197 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:06:35.39 ID:W7DRaecn [ 4/5 ]
>>128
今度やるサイエンスSARUの攻殻機動隊楽しみだよね。
押井守が攻殻機動隊世界は退廃的で息苦しい空気の
少佐は田中敦子さんのクールなメスゴリラにしちゃったけど
元の攻殻機動隊ってもっとネオン輝くバブリーな未来で
明るい既婚者のバイなのよね草薙素子
198 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:06:53.84 ID:eHOlUo90 [ 10/13 ]
>>189
その辺は進化してるし肉の場合それをやるには金がかかりすぎるってのが問題
199 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:07:36.99 ID:Npj/UuhX [ 7/7 ]
>>196
じょ、じょうじ
200 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:07:51.60 ID:yoytny0W [ 8/9 ]
>>193
シックでいいねえ TBSだとヒートガイジェイが熱かった
201 : 警備員[Lv.6][新芽]: 2025/09/26(金) 01:07:56.02 ID:4EIMfk3B [ 2/2 ]
>>164
どういたしまして(´・ω・`)
202 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:08:02.77 ID:2xIyrDR1 [ 5/10 ]
>>132
あれは今でも独特の個性のある一作だと思う
あまり類似アニメが思い当たらない
気になってる人は一回見ておくべき
203 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:08:46.31 ID:qf9eHrii [ 6/9 ]
>>197
犬好き監督はスカイクロラでやりきったから..
キャッチーな作風は期待してる
フードコートで別のメスゴリラいたね
204 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:08:51.24 ID:eHOlUo90 [ 11/13 ]
>>128
あれはエポックであってそれなりにアップデートできてるものは結構あるけどそもそもSF自体が衰退したのがよくない
205 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:09:52.46 ID:fR8sLVhj
>>178
イーロンマスク本人がコレなんだからまぁいいじゃん


【悲報】イーロン・マスクさん、エロ同人誌が読みたくて屈するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/EaRaBFE.jpeg

https://i.imgur.com/2L7CIY6.jpeg
206 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:10:01.79 ID:qf9eHrii [ 7/9 ]
>>200
ちょびっツで不覚にも泣いてしまった記憶
あの頃からBSネットは本当にすごい
207 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:10:54.54 ID:yoytny0W [ 9/9 ]
>>205
この流れなら誰か貼ると思ってたけど何度見てもこれは大草原
208 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:11:14.17 ID:qf9eHrii [ 8/9 ]
>>204
毎日のニュースが現実を越えてるような
フィクションを軽く超えるトランプ現象
210 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:12:07.04 ID:2xIyrDR1 [ 6/10 ]
>>27
この前の「アイの物語」良かったよ 想像の何倍か良い話だった

アニメ版は普通なんだけど「ToHerat」永遠のヒロイン・マルチ(CV:堀江由衣)のルートは
10万人のオタの涙を絞った物語 
あれがあの時、今現在までのオタク社会の地図を変えたまである
(あの当時のエロゲブームがなきゃ、ここまでの萌え世界、萌えソング世界になってなかったかも)
211 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:12:23.67 ID:eHOlUo90 [ 12/13 ]
>>196
単一の種としては無くなったけど進化して繋がってるならいいんだよ
ネアンデルターレンシスは消えたけど現生人類と混血して残っていると考えることもできる
212 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:12:37.31 ID:W7DRaecn [ 5/5 ]
>>200
良いねー。オサレでキザなセリフ回しのアニメ…男性向けでまた見たいな。
女性向けじゃないナイスガイが出るアニメまた見たい
アルジェントソーマにウィッチハンターロビン
濃ゆいところでサイファイハリーも良かったなー
213 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:14:11.09 ID:qf9eHrii [ 9/9 ]
>>212
lainは台湾で論文引用は本当かな
アルジェントソーマは歌が爽やかだよね
214 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:14:54.36 ID:2xIyrDR1 [ 7/10 ]
>>129
「ジャイアントロボ 地球が静止する日」の第1話なんかも最高だった
215 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:16:28.76 ID:eHOlUo90 [ 13/13 ]
>>129
ガルガンティアはさー
日本人ならともかく欧米人の99.99%はイカの遺伝子入れてイカみたいになることは拒否するだろうw
216 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:20:15.28 ID:mtCdJHlb [ 2/2 ]
ガルガンティアはヒロインのエロダンスが最高だった
217 : さたけ ◆SATAKE/5Io : 2025/09/26(金) 01:24:23.35 ID:x8hOes9v [ 6/9 ]
https://n.picvr.net/2509260124118031.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G1tIuccbwAAXjZv?format=png&name=900x900#.jpg
218 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:24:32.61 ID:2xIyrDR1 [ 8/10 ]
>>64
現実の函館写真が、俺の知ってる函館とだいぶ違う……
こんな変わっちゃったのかー
219 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:25:52.49 ID:2xIyrDR1 [ 9/10 ]
>>215
侵略が成功した「イカ娘」の遠未来アフターストーリーだったとしたら
俺はイカちゃんの雄姿に感動して涙ぐむ
220 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:26:52.76 ID:P5mXbxEo [ 1/2 ]
>>209
聖地巡礼していいのか?
221 : さたけ ◆SATAKE/5Io : 2025/09/26(金) 01:27:44.81 ID:x8hOes9v [ 7/9 ]
https://n.picvr.net/2509260127361563.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G1tJYX0aYAATEym?format=jpg&name=medium#.jpg
222 : さたけ ◆SATAKE/5Io : 2025/09/26(金) 01:28:39.18 ID:x8hOes9v [ 8/9 ]
>>220
東京都水道局の施設
たいていこういうのは公共施設か空き地だったりする
223 : さたけ ◆SATAKE/5Io : 2025/09/26(金) 01:37:16.88 ID:x8hOes9v [ 9/9 ]
https://n.picvr.net/2509260137144261.jpg
224 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:41:07.54 ID:gJKeqSdJ
やべえこんなのやってたのか見逃したわ
225 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:46:07.56 ID:0ZvEvSoA [ 1/2 ]
>>224
0話というやつだったのです…
BSでやるよね?
226 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:46:56.21 ID:2xIyrDR1 [ 10/10 ]
BSでも裏被りがあるんだよな……結局第0話録画できないのがわかった
227 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:48:24.57 ID:P5mXbxEo [ 2/2 ]
>>224
0話は公式がアップしてる
https://www.youtube.com/watch?v=8HPg2adWu6w
228 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:50:20.93 ID:dc2E3NOp
>>175
一度映像制作の講師の仕事で底辺大学に行ったとき
一人クソ生意気でろくに説明も聴かず
指導の映像も見ない学生がいたんだけど、
昼休みにオザケンの曲の元ネタを流してイキってたので
その元ネタを一瞬で言い当てて他の学生の注目をあつめたうえで
実際にカット割の改善を実践してみせたら
すっかり黙っておとなしくなった
229 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 01:55:10.83 ID:0ZvEvSoA [ 2/2 ]
>>224
>>226
BS日テレで火曜の24:30だとさ
枠的にTBSで見とくのがベストだな
230 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/26(金) 02:10:23.32 ID:CSPxvtjF
>>224
ダンダダンの時間だから人が居るだけの様な気もする
PAだから見てたけど
(´・_・`)
231 : ヘヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!: 2025/09/26(金) 03:57:28.94 ID:Fp1B+gd2 [ 3/3 ]
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < ダンダダンよりこっちのほうが先が気になる

[PR]