番組ch(TBS) : 2025/09/28(日) 12:15:38
アッコにおまかせ!【▼万博に入場できない“死に券”続出▼スマホ2時間条例可決】★3 (804)
1 - 10件 / 25件
- 43 :渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:31:12.86 ID:6eNgpJ3O
- 筋見えた
1
- 61 :渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:31:38.18 ID:zSOc9NPK
- ゲームあったらええからな
2
3
- 143 :渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:32:47.38 ID:dvKSj+3v
-
キッズの斜視が増えてるんだってよ
4
- 184 :渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:33:36.05 ID:vRfy2DLg
-
中高生の8割がスマホを持ち、インターネットを利用
総務省では、令和2年9月に全国を対象にした「令和2年通信利用動向調査」を実施しました。
その調査結果のなかの「個人のインターネット利用状況」に注目。
インターネット利用者の割合は、13歳~59歳の各年齢層で9割を超えていたのです。
子どもだけに絞ると 6~12歳が80.7%、 13歳~19歳が96.6%
小学生では8割、中学生・高校生のほとんどがインターネットを利用しているという結果が出ているのです。
そのインターネット利用機器としては全体で見るとスマホが7割、パソコンが5割となっています。
それを子どもに絞ると、利用機器としてスマホを使用しているのは、 6~12歳で40.6%、 13歳~19歳で81.4%
と、中高生の8割がスマホを持ち、インターネットを利用しているのです。
5
- 314 :渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:37:31.43 ID:nGLh6f20
-
実況1番長い
8
- 320 :渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:37:39.40 ID:6eNgpJ3O
- ハドソンはコナミに回収されました
現在のボンバーマン
9
10
[PR]