5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS) : 2025/09/28(日) 12:15:38
アッコにおまかせ!【▼万博に入場できない“死に券”続出▼スマホ2時間条例可決】★3 (804)
1 - 10件 / 25件
1 2 3 次へ
43渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:31:12.86 ID:6eNgpJ3O
筋見えた
1
61渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:31:38.18 ID:zSOc9NPK
ゲームあったらええからな

2
3
121 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:32:34.28 ID:3eyk/lre
>>61
こいつヤバいて
190 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:33:48.97 ID:8NN/DfpG
>>61
下品やなあ
206 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:34:09.68 ID:M1QDAM15
>>61
これ見ても真っ先に足裏を見てしまう俺はガチの足裏フェチ
143渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:32:47.38 ID:dvKSj+3v
4


キッズの斜視が増えてるんだってよ
184渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:33:36.05 ID:vRfy2DLg
>>1
5

中高生の8割がスマホを持ち、インターネットを利用
総務省では、令和2年9月に全国を対象にした「令和2年通信利用動向調査」を実施しました。
その調査結果のなかの「個人のインターネット利用状況」に注目。
インターネット利用者の割合は、13歳~59歳の各年齢層で9割を超えていたのです。
子どもだけに絞ると 6~12歳が80.7%、 13歳~19歳が96.6%
小学生では8割、中学生・高校生のほとんどがインターネットを利用しているという結果が出ているのです。
そのインターネット利用機器としては全体で見るとスマホが7割、パソコンが5割となっています。
それを子どもに絞ると、利用機器としてスマホを使用しているのは、 6~12歳で40.6%、 13歳~19歳で81.4%
と、中高生の8割がスマホを持ち、インターネットを利用しているのです。
239渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:35:27.90 ID:Rx6/k38i
6
7
314渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:37:31.43 ID:nGLh6f20
>>220
デジタルウェルビーイング
ちなみにおれの今日の利用

8


実況1番長い
327 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:38:01.83 ID:C6QvrsYl
>>314
まんが読みすぎだろ(´・ω・`)
375 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:40:50.86 ID:UjHvKHQG
>>314
1ヶ月分見れないの?
456 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:43:18.20 ID:PJ5C9wB6
>>314
真面目だな
俺が高校生の頃はエロ画像、エロ漫画集めが趣味の一つになっていたから天気予報のアプリが使用率一位になってたわ
320渡る世間は名無しばかり : 2025/09/28(日) 12:37:39.40 ID:6eNgpJ3O
ハドソンはコナミに回収されました
現在のボンバーマン
9
10
334 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:38:29.40 ID:WGY4gLOp
>>320
俺の知ってるボンバーマンじゃない
368 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:40:26.61 ID:SWPjxFh+
>>320
勝ったら脱いでくれるの?
369 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/09/28(日) 12:40:27.00 ID:M7ZgDBAM
>>320
何これ、こんなアニメ絵いらん
1 2 3 次へ
[PR]