5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS) : 2025/04/03(木) 23:25:42
news23★3 (315)
1 - 5件 / 5件
1渡る世間は名無しばかり : 2025/04/03(木) 23:25:42.00 ID:ov72pFBu
▽【トランプ関税】日本へ相互関税24%の衝撃…日本経済に打撃おそれ▽オンラインカジノ吉本タレント書類送検▽シリーズ「work23」令和時代の働き方に“精神論”は必要?コンプラ重視の反動も▽オスカー監督ポン・ジュノ氏の最新作…小川キャスターが聞く▽石橋貴明さん食道がんで活動休止▽大谷翔平が劇的サヨナラ弾
メインキャスター 小川彩佳 キャスター 藤森祥平 フィールドキャスター 喜入友浩
1
3 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/03(木) 23:25:59.68 ID:pJLU3W5n
>>1
乙です
23 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/03(木) 23:33:49.80 ID:YMuntB1S
>>1
いつも乙です
40 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/03(木) 23:34:50.80 ID:RraM3ITg
>>1
おつ

>>19
再来週、武道館行くで!
208渡る世間は名無しばかり : 2025/04/03(木) 23:52:53.51 ID:q5RAIZFd
美唄の山中 76歳ハンター クマに襲われ大けが

札幌 万引き防止ポスターの表彰式
2


@HBC 北海道放送
210 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/03(木) 23:53:25.14 ID:pJLU3W5n
>>208
北海道さん、画像は初ですね
244 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/03(木) 23:54:52.67 ID:s5qVAIsf
>>208
クマ大好きHBC
268渡る世間は名無しばかり : 2025/04/04(金) 01:20:17.48 ID:/8r0V9YU
2月に開かれた日米首脳会談で、石破首相は米国からの液化天然ガス(LNG)の輸入拡大を約束した。2024年に日本が米国から輸入したLNGは5,400億円程度だった(図表1)。これを仮に倍増させる場合でも、輸入増加幅、貿易黒字削減幅は、2024年の対米貿易黒字8.6兆円のわずか6%程度に過ぎない(図表2)。まさに焼け石に水である。
https://www.nri.com/jp/media/column/kiuchi/20250317.html

図表1 対米輸出入の主要品目(2024年)
3
269渡る世間は名無しばかり : 2025/04/04(金) 01:21:15.29 ID:/8r0V9YU
図表2 日本の対米貿易黒字(2024年8.6兆円)削減手段
4
274渡る世間は名無しばかり : 2025/04/04(金) 01:35:10.86 ID:/8r0V9YU
関税率が高い国をみると、たとえば関税率が49%となったカンボジアについては、貿易赤字額が大きいことや、中国がアメリカが課している関税を回避するためにカンボジアを経由してアメリカに輸出していることが問題だとしています。

こうした国には、ベトナムやインドネシア、タイなどが含まれるとしています。

特に悪質な国はおよそ60か国にのぼっているとして、この中には24%の関税を課された日本も含まれるものとみられます。

【一覧】国・地域別の相互関税
5
293 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/04(金) 02:31:39.46 ID:/8r0V9YU
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743034847/641-

>しかし、昨日の記事にも書きました通り、トヨタは受け取る必要もない「消費税還付金」を毎年のように国から何千億円ともらい、巨額の利益を生み出しているヤクザ企業です。

>トヨタは自らの努力によって利益を生み出しているわけではなく、我々の血税によって利益を生み出しているのです。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1743344952/116-

>>273 >>274
313 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/04/04(金) 04:09:42.76 ID:/8r0V9YU
AI による概要

トヨタ自動車は、円安によって利益が押し上げられるため、円安の環境で儲かっています。
【理由】
・為替相場の変動によって収益が影響を受けるため、円安になると利益が増加する
・円安によって生産減を補うことができ、値上げ効果や原価改善が寄与する
【具体例】
・2023年度のトヨタ自動車の営業利益は5兆3529億円で、前の年度の2兆7250億円に比べて、2兆6279億円増えました
・4~6月期の円安による利益の押し上げ効果は3700億円でした
・期中平均の為替レートは1ドル=約156円と、通期の為替レートの前提である1ドル=145円から10円程度円安でした

>>273 >>274
[PR]