5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TBS) : 2025/03/25(火) 11:11:04
実況 ◆ TBSテレビ 54585 (1002)
11 - 14件 / 14件
前へ 1 2
802渡る世間は名無しばかり : 2025/03/25(火) 12:23:55.01 ID:6Mj5SE5R
>>744
やっちゃえ日産
11
823 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/03/25(火) 12:26:40.66 ID:lKaEnR9t
>>802
ちゃんと焚き火台使ってるし…OKだな!
862 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/03/25(火) 12:29:18.99 ID:D2fE0TZq
>>802
さすが日産…
854渡る世間は名無しばかり : 2025/03/25(火) 12:29:03.45 ID:BTYFv9aB
>>835
山火事の発生には季節的な特徴があります。

山火事の約7割が冬から春(1月~5月)にかけて集中して発生しています。

これは、冬は森林内に落ち葉が積もって燃えやすい状態になっていることや、風が強いこと、特に太平洋側は乾燥した状態になるといった自然条件が重なること、また、春先は、行楽や山菜採りのために山に入る人が増加するほか、農作業に由来する枯草焼きなどが山林に飛び火することも原因となっています。
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/con_2.htm

日本では山火事はどの位発生しているの?
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/con_1.htm
12
871渡る世間は名無しばかり : 2025/03/25(火) 12:29:27.69 ID:BTYFv9aB
>>834
山火事の発生には季節的な特徴があります。

山火事の約7割が冬から春(1月~5月)にかけて集中して発生しています。

これは、冬は森林内に落ち葉が積もって燃えやすい状態になっていることや、風が強いこと、特に太平洋側は乾燥した状態になるといった自然条件が重なること、また、春先は、行楽や山菜採りのために山に入る人が増加するほか、農作業に由来する枯草焼きなどが山林に飛び火することも原因となっています。
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/con_2.htm

日本では山火事はどの位発生しているの?
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/con_1.htm
13
939渡る世間は名無しばかり : 2025/03/25(火) 12:33:42.09 ID:A7jwhpRB
>>882
マッドマックスのインターセプターみたいでかっこいいかも
14
971 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/03/25(火) 12:35:18.80 ID:+VCkk3xo
>>939
濡れたまま外に放置したらリアルにこんな感じになりそう
前へ 1 2
[PR]