番組ch: 2025/10/16(木) 22:56:53
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 75099 (1002)
- 24 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 00:40:37.01 ID:uNJdY2Fa
- げんさんなんで徒歩なんだろう
バイクでも乗ったほうが良くない? - 27 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 00:41:02.41 ID:cu8FJEcI
- >>24
徒歩キャンに謎のこだわりがあるから
- 34 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 00:41:45.98 ID:hJDsh5WH
- >>24
お酒を飲みたいんでしょ
- 73 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 00:44:46.54 ID:wP5VzNqL
- >>24
徒歩で持てるまでの荷物を絞り込む、という楽しみ方もある(´・ω・`)
- 44 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 00:42:27.13 ID:JFi2N0Sj
- 飲み食いしてくつろぐだけなら家でいいや、ってなっちゃうな
- 47 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 00:43:02.01 ID:MdZeCxJO
- >>44
キャンプ以外何もしないからなこのアニメw
- 48 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 00:43:05.44 ID:9ChfkOd1
- >>44
俺も旅先でホームシックなるタイプ
まあふいんきよね
- 60 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 00:43:54.96 ID:hJDsh5WH
- >>44
焚き火をしながら、それを見ながらが癒しなんよ
- 77 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 00:45:21.91 ID:ky2uMdCj
- >>44
焼肉屋でもいい(´・ω・`)
- 392 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:06:36.29 ID:AKfwZ/RD
- AIぽい絵だけど特有の変な手にはなってないな
- 404 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:07:30.25 ID:MdZeCxJO
- >>392
漫画絵そのままらしいから
- 407 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:07:48.95 ID:rTBx+1wz
- >>392
もう指の形は改善された 学習済みw
- 409 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:07:55.02 ID:0lJaYAr6
- >>392
特有のって、ラケットみたいな?
- 414 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:08:06.64 ID:+uVsfvay
- >>392
AIぽくないだろ
- 550 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:13:29.93 ID:T/gVGb0R
- AI言うても近いうちに日本でもアウトプットされる表現物は何を学習・参考にして生成したのか
ソースの明示義務化しないといけない法が作られるんじゃねーかな。そういう働きかけや動きが今ある
てか、OpenAIが日本の著作物の権利無視して好き放題無茶苦茶やってるのが異常 - 564 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:14:43.01 ID:AKfwZ/RD
- >>550
日本も現行法では許可関係なく無断で読み込ませて学習していいんだぜ?
倫理的に無断はダメとかいうてる人が多いが法では禁止されてないのだ
- 565 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:15:13.16 ID:+uVsfvay
- >>550
江口みたいなのは駄目だが江口の絵柄をまねて描くことはAIだろうが人だろうが何ら法にも倫理にも触れないんだけどな
- 575 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:16:52.06 ID:kpx02/vo
- >>550
当然の流れだと思う
- 578 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:17:07.93 ID:J3Almidg
- >>550
AIは学習によって成長していくので検証ができない以上、法律つくってもでっち上げで遵守する企業はない。
- 579 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:17:08.16 ID:ok4gShk/
- >>550
これみたいに、画風は作品ごとに人間が用意したオリジナルを使って、作画技術はAIが学習したものを使ったら、規制はできないだろうな
- 564 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:14:43.01 ID:AKfwZ/RD
- >>550
日本も現行法では許可関係なく無断で読み込ませて学習していいんだぜ?
倫理的に無断はダメとかいうてる人が多いが法では禁止されてないのだ - 568 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:15:25.98 ID:qKm7Sq06
- >>564
今のうちに食わせまくって稼いだもん勝ちだな
- 570 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:15:55.41 ID:q8T7G4Sy
- >>564
ありとあらゆるエロコンテンツを読み込ませてエロAIを作ることも可能なのか!
- 573 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:16:26.06 ID:T/gVGb0R
- >>564
今の日本ではな。
アメリカじゃ生成AI企業が権利者側から多額の賠償金請求されてる真っ最中
- 577 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:16:59.46 ID:+uVsfvay
- >>564
他人の絵から学習しちゃいけないなら絵を描けるやつがほとんどいなくなるから
- 586 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 01:19:53.70 ID:J3Almidg
- >>564
そんなことはない。著作権法で依拠性が認められれば違法の可能性は高い(学習でつこうたことがバレればアウト)。
学習が許容されているのはあくまで研究目的のみ。
文化庁の動画みてこい。
- 881 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 23:34:55.34 ID:dQQ5/UUh
- >>873
3倍で保存しよう - 892 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 23:35:51.13 ID:FPLefjpy
- >>881
アニメ録画しまくってた頃は全部3倍だったなぁ
それでも置くスペースがやばくなってた
- 901 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 23:36:26.94 ID:MdZeCxJO
- >>881
そういえば120分3倍ならアニメ1クール収まるのか
- 927 : LIVEの名無しさん: 2025/10/17(金) 23:37:57.85 ID:pDYQq6Sk
- >>881
βIIIで
[PR]