5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(西日本): 2025/08/03(日) 13:33:37
関西ローカル99945 ネギ焼き2900円 (1002)
1 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 13:33:37.89 ID:eC0zXbHv
前スレ 関西ローカル99945 暑いサンデー
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1754189005/

・番組ch(西日本):https://sora.5ch.net/livewkwest/
・なんでも実況@1ちゃんぬる: http://uma.1ch.nl/liveall/
・関西ローカル実況@Wiki: http://www22.atwiki.jp/kanlo/
・番組表:https://bangumi.org/epg/td?ggm_group_id=84
各テレビ局のサイトへは上の番組表
>>800踏んだ人がスレ立て>>850>>900は補欠で待機(駄目なら要申告)
立てる前にスレ立て宣言推奨&スレ一覧リロードで重複確認必須
>>900までに立たなかったら次スレ関連のレス以外自粛よろ
3 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 13:51:24.35 ID:GtfCBbo2
   |   /   (o)  (o) |  

     \   ヽJJJJJJ   もうセメントいて ★ >>1
https://pbs.twimg.com/media/DgB78bhUcAYmLPI?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgSZII1UwAICaS9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Df9EoaXUYAA4-SO?format=jpg >>800
https://pbs.twimg.com/media/E2bpnH0UcAEgk-g?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/EuZN6O-UUAExU1N?format=jpg
4 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 13:55:02.53 ID:gvdp81sg
>>1
きょうあつない?
7 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:08:48.62 ID:66IfynFf
>>1 >>800

関西ローカル99942♪天保山の謎を解け (実質99941)
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1754135265/
関西ローカル99943 馬とキャンプとハゲと (実質99942)
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1754152266/
関西ローカル99944 宮崎辛麺 (実質99943)
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1754173233/
関西ローカル99945 暑いサンデー (実質99944)
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1754189005/
関西ローカル99945 ネギ焼き2900円(実質99946)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1754195617/

次スレ9945でよろしく
8 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:10:43.28 ID:vTTM2yVg
>>1
盆休みに十万スレいきそうやな
12 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:15:05.38 ID:DKjhHjdc
>>1
石破だけは首相にしては駄目だ乙
重い言葉やったね
14 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:23:39.61 ID:l3C2i79W
>>1
乙んつんやで(´・ω・)
20 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:28:36.09 ID:7LzBWzTA
>>1
漆塗り職人の主 vs ゲラ-先生
42 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:33:10.25 ID:jQ6rJmzd
>>1
乙んつん
ゲラーさんはブレない
62 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:38:37.57 ID:nerqJzBM
>>58
ユーチューブは通信量食うんだよな
64 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:38:55.60 ID:gnJm/bLg
>>62
Wi-Fiは
69 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:39:33.00 ID:gvdp81sg
>>62
解像度1080で30分ぐらいみたら3Gぐらいすぐいく
72 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:39:41.35 ID:eKBsXO4X
>>62
楽天の無制限にしてからギガに悩む日々から解放された(´・ω・`)
66 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:39:15.67 ID:RaQFYSg+
>>53
それそれ
地球全体が暖かくなってるのって何かそんな感じしない?
その場合は誰かが地球のコアにどっかの科学者が発明した冷却装置を直接打ち込みに行かないといけないってストーリーだな
74 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:40:19.35 ID:l3C2i79W
>>66
その説冬はどうなるん(´・ω・) 冬やと、地表が熱くなってるのもうちょっとわかりやすく感じそうやん
75 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:40:20.85 ID:gvdp81sg
>>66
地球の中心部にか・・・怖っ!
82 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:41:47.48 ID:gj3mpMSv
>>66
ザ・コアやっけ?中々のバカ映画だった記憶がある
120 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:47:42.57 ID:DKjhHjdc
>>66
メイドインヘブン自転は加速する
月は離れていってるし地球の軸が動くんよね(北極星が~)
72 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:39:41.35 ID:eKBsXO4X
>>62
楽天の無制限にしてからギガに悩む日々から解放された(´・ω・`)
77 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:40:43.10 ID:RaQFYSg+
>>72
嫁が楽天だけど万博で繋がらなくなってたわ
でも楽天安いよなぁ
87 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:42:39.63 ID:l3C2i79W
>>72
うっとこもー(´・ω・)

>>77
うっとこ万博開幕とともに青天井になったで(´・ω・) SIMフリールーターでいつでも150Mbps
88 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:43:09.77 ID:LsfO7cVV
>>72
家の回線も楽天モバイルに変えたった
料金半分やのに光と全然変わらへん
77 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:40:43.10 ID:RaQFYSg+
>>72
嫁が楽天だけど万博で繋がらなくなってたわ
でも楽天安いよなぁ
83 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:42:06.37 ID:Nl3RAkI9
>>77
楽天とワイモバとイルモが入ってるわ
87 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:42:39.63 ID:l3C2i79W
>>72
うっとこもー(´・ω・)

>>77
うっとこ万博開幕とともに青天井になったで(´・ω・) SIMフリールーターでいつでも150Mbps
95 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:44:12.40 ID:eKBsXO4X
>>77
ワシが万博行った時は楽天でもしっかり繋がった。
移動基地局の車両が来てたからかも?
でもスタジアムとか行ったらマジで繋がらん(´;ω;`)
99 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:45:13.08 ID:qVbp5FNR
昔松竹はそこそこ勢いあったのになぁ
のろしとかヒカリゴケとかオジンオズボーンとかチョップリンとか(’・ω・`)
113 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:46:40.22 ID:7LzBWzTA
>>99
のイズ「ワシは?」
116 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:47:02.03 ID:l3C2i79W
>>99
その全員松竹から去ったんちゃうか(´・ω・)
118 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:47:27.92 ID:gvdp81sg
>>99
つーか、昭和の時代は松竹こそが芸能の中心で吉本とかザコあつかいやったらしいな
118 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:47:27.92 ID:gvdp81sg
>>99
つーか、昭和の時代は松竹こそが芸能の中心で吉本とかザコあつかいやったらしいな
133 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:50:45.08 ID:K4EKREaE
>>118
うちの父ちゃんは松竹新喜劇が好きやった
藤山寛美の仲の悪い兄弟が仲直りするやつとか
146 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:52:55.16 ID:AKULPGzD
>>118
ワイのオカンは、吉本新喜劇(というか、松竹芸能以外)は見せてくれんかったから
休みのたびに、オカンの実家(電車で20分)に遊びに行って
いろいろ見せてもろてたで(´・ω・`)
161 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:54:41.64 ID:Zf9L/YD/
>>118
今でもやっぱり本格的なものは松竹にしかないイメージやな
吉本がスタンダードになる=大衆化され過ぎて言い方悪いかもしれんけど有難みは無いんよな
166 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:55:26.24 ID:JO4M0PG8
火垂るの墓って海外じゃ評価高いらしいのに日本じゃ最近全然放映されないよね
170 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:55:59.83 ID:PNHg0xy6
>>166
15日にやるで
173 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:56:59.09 ID:jQ6rJmzd
>>166
そもそもあんなもん何回も見たないし(´・ω・`)
175 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:57:34.82 ID:gvdp81sg
>>166
昔はしょっちゅうやとった記憶
まあ政治的なこと色々言うやつおると思うけど
わしの予想は単純に、やりすぎて視聴率かせげんようなったからやと思う
180 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:58:45.73 ID:GRXU+oFu
>>166
ワシ、今回初めて見てみようと思ってる
こんな気持ちになったことなかったのに
182 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:58:51.68 ID:AKULPGzD
>>166
今年はやるで(´・ω・`)
183 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 14:58:51.89 ID:Zf9L/YD/
>>166
ジブリには珍しいリアリティのあるドキュメント作品やから流したくない層も流されたくない層も居るんやろな
193 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:00:05.47 ID:bj2ZCGx/
>>183
あれとトトロを抱き合わせの同時上映にしたん笑う
199 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:00:59.77 ID:Zf9L/YD/
>>193
ええ時代やったな
抱き合わせ上映なんてすっかり無くなったなー入れ替え制もスタンダードになって
200 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:01:10.22 ID:RaQFYSg+
>>193
先に蛍の墓を見た子供たちが阿鼻叫喚に
219 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:03:10.15 ID:AKULPGzD
>>193
お子さまのトラウマが心配やった(´・ω・`)
203 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:01:31.92 ID:AKULPGzD
>>178
ワイも洗濯機を回さなあかんけど、4時に消費期限が来る冷し中華も食べんとあかん(´・ω・`)
210 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:02:05.74 ID:gvdp81sg
>>203
洗濯機なんか回したら腕筋肉痛で冷やし中華なんかたべられへんようなる
220 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:03:11.16 ID:0ud6dnkd
>>203
期限なんか少しくらい気にしないでもええよ
224 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:04:06.70 ID:7LzBWzTA
>>203
3時58分から全力で食べるんやな(´・ω・`)
231 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:05:29.48 ID:qVbp5FNR
飯食うた後異常な睡魔に襲われるのなんなん
血糖スパイクてやつか(’・ω・`)
235 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:06:24.95 ID:AKULPGzD
>>231
食後高血糖やな(´・ω・`)
238 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:06:57.99 ID:gnJm/bLg
>>231
ワシ松屋の朝定でおかわりして特盛2杯食べるのが日曜の朝のルーティンやけど確かにさっきまで寝てもうたわ
体に悪いんかな
240 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:07:13.55 ID:jRDTZXdZ
>>231
血糖値急上昇

炭水化物摂取
252 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:09:21.92 ID:gnJm/bLg
>>243
え?
松屋ってかるロースなの?
254 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:10:19.47 ID:gj3mpMSv
>>252
カルローズってカリフォルニア米の事やろ
255 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:10:32.69 ID:jRDTZXdZ
>>252
非日本米(ジャポニカ)を、宣言してるよ
259 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:10:57.45 ID:AKULPGzD
>>252
国産米は「すき家」やから、異物混入で叩かれたんやで(´・ω・`)
279 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:14:30.24 ID:Zf9L/YD/
>>252
松屋ってどこ産の材料使ってるか店内に表示してなかったっけ
あれもうやめたんかな
279 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:14:30.24 ID:Zf9L/YD/
>>252
松屋ってどこ産の材料使ってるか店内に表示してなかったっけ
あれもうやめたんかな
285 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:15:40.73 ID:gnJm/bLg
>>279
松屋やっけ?
287 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:16:12.53 ID:gnJm/bLg
>>279
松屋やっけ?今蛍原きのうえ言うたか?
293 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:16:39.14 ID:zMe/7LdP
>>279
松屋もすき家も王将も皆同じ米
国産のまともな米や思えん
272 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:13:09.01 ID:Zf9L/YD/
>>251
東京の大手量販店つまりヨドバシビックの登場で値切り商談なんてほぼ無くなったんちゃうかな
確かに隙さえあればとは思うけどそれだけの値引き権限与えられてるとも思わんしな品出しばっかりしてそうで専門知識のないバイトみたいな店員さんに
ヨドバシビックに行く時はメーカー販売員捕まえるようにしてる知識が全然ちゃうもんなーJoshinはその点すごくて誰捕まえてもある程度詳しい
286 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:16:10.65 ID:+p6KyHvd
>>272 
ポイント還元10%やしね
価格表示も
税込み
295 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:17:47.56 ID:HDSNwhY2
>>272
ヨドバシビックの登場ってよりも
ネットがでかいんちゃう
価格コムやらですぐ最安値しらべられてこの値段にしてくれやって言われるやろから
353 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:26:55.74 ID:F7OsziPj
>>272
ヨドバシも新宿西口本店は長らく値切り交渉出来ていたけれど梅田出店した頃から原則交渉無しの今のスタイルに、大阪のお客さんと一々交渉していたら店が回らないからと旧知の店長が言っていた
296 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:18:14.01 ID:NtsJu+6K
まぁ重要なのは味やろう
昨日番組で水田が「圧力鍋持ってません、自分でひたすら煮込む」って言ってたのはさすがって思ったなぁ
全自動鍋、圧力鍋で作ると不味いってのわかってるんやと思うが
303 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:19:20.86 ID:qVbp5FNR
>>296
長く煮込むとガス代かかるんちゃうん
金持ちは気にせんやろけど(’・ω・`)
308 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:21:06.95 ID:F7OsziPj
>>296
圧力鍋も使い用だからね、物によっては加熱時間が短いので素材の味が残せたりするし高温故に逆のパターンもある
323 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:23:45.59 ID:JO4M0PG8
>>296
水田は元料理人やからなぁそら味重視なんやろう
だけども圧力鍋は便利屋で短時間ですじ肉茹でこぼせたり角煮が出来たり
肉じゃがもすぐ出来るし忙しい現代人には便利なもんやで
312 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:21:54.54 ID:qVbp5FNR
コーヒー興味ないなぁ
あんな苦汁なにがうまいんや(’・ω・`)
318 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:23:23.46 ID:hpRqyCjA
>>312
おこちゃまや ^^) _旦~~
325 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:23:51.94 ID:gnJm/bLg
>>312
ワシはむしろ砂糖入れたコーヒーのほうが分からん
なんで苦いものに砂糖入れてんや
328 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:24:22.78 ID:HDSNwhY2
>>312
でもコーヒー牛乳はうまいやろ?
あの森永とか明治とか雪印の1Lの紙パックのやつ
369 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:28:44.55 ID:AKULPGzD
>>312
香りも味のうちやねん(´・ω・`)
377 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:29:30.32 ID:gvdp81sg
>>312
コーヒーはおしっこ近なるから控えるようになった・・・
358 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:27:38.16 ID:gvdp81sg
>>351
冷やし中華の賞味期限切れまであと30分しかない!!
367 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:28:31.03 ID:0ud6dnkd
>>358
うちもあるから食うわw
390 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:31:04.52 ID:AOskJamT
>>358
急げ!ヤマトよイスカンダルへ!!!
397 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:31:55.60 ID:hpRqyCjA
>>358
トマトとかキュウリとか入ってたらそこから傷みそうや
353 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:26:55.74 ID:F7OsziPj
>>272
ヨドバシも新宿西口本店は長らく値切り交渉出来ていたけれど梅田出店した頃から原則交渉無しの今のスタイルに、大阪のお客さんと一々交渉していたら店が回らないからと旧知の店長が言っていた
368 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:28:36.00 ID:gvdp81sg
>>353
まあ冷静に考えたら、液晶拭きのティッシュひとつでいちいち交渉してたら時間なんぼあってもたらんわな
402 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:33:39.90 ID:Zf9L/YD/
>>353,368
それに尽きるw
交渉の手間1人の人間を取られるその人件費と考えると今店ができる最大限の値引きを値札として全体に提示して交渉無しに帰ってもらう方がスムーズ
そんな中クレーマーがひたすら人の手を取りおるんやなwほんま困ったもんや確かに品質の低下ってのは感じるけどどうしょうもない部分もあるやろにね
418 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:35:35.62 ID:+jBn0Sup
>>353
ヨドバシでんでん安くないからなぁ
487 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:42:42.76 ID:SH6axRFl
くり抜いたメロン果肉はどこへ
500 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:44:12.35 ID:gj3mpMSv
>>487
種のけたら元の抜いた果肉戻してもあんなもんやろスイカやないんやからあほ
513 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:45:09.89 ID:hpRqyCjA
>>487
当たり前に別メニューに使うで パフェやらケーキやら
518 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:45:44.45 ID:gj3mpMSv
>>487
あほは予測変換が悪いんやごめんなさい
529 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:46:49.11 ID:hpRqyCjA
スイカってそのまま食うの1択しかないよね アイスにしてもケーキにしても全部イマイチや あんなもん加工したらあかんし 何にもあわん
535 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:47:17.17 ID:HDSNwhY2
>>529
スイカバー
544 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:47:57.25 ID:gvdp81sg
>>529
わしはスイカには塩は絶対かけへん!
556 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:48:45.14 ID:gj3mpMSv
>>529
スイカジュースとか飲めたもんやない
576 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:50:49.49 ID:dIjm4hci
>>529
フルーツポンチ
523 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:46:16.70 ID:RaQFYSg+
>>507
ベトナム館で売ってる
被る笠はアリエクで500円ぐらいで買えるから試すんやったらアリエクええんと違うか
562 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:49:12.89 ID:JO4M0PG8
>>523
へぇ~お安い、ありがとう
ちょっとググってみる
570 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:50:19.75 ID:XpXZeeSf
>>523
あの笠被ったらベトコンみたいになるんやろなぁとスルーしてもうたな
ちょっと今でも欲しい
580 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:51:32.24 ID:uDy40POn
>>523
ベトナムやったか。日傘代わりに被ってるのみたよ
566 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:49:54.72 ID:gvdp81sg
>>545
昔、パソコン屋で新規にパソコン買おうかおもて、わりと毎日のように店をのぞいてるときに
なんか店員が鋭い眼光で監視するようにわしによりそったことがあったけど
もしかして他店の偵察やとおもわれたんやろか
584 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:52:08.58 ID:HDSNwhY2
>>566
単純に、万引き警戒ちゃうか
PCパーツって単価高いのに利益率だいぶ低いみたいやから1個万引きされただけでも致命的みたいやな
ワンズの店頭に万引き犯とそれ捕まえるとこの写真ずーっと張り出されてたよな
598 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:54:23.56 ID:F7OsziPj
>>566
今の子はオタロードで目の下にナメクジ付けた女の子を見比べて歩く
599 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:54:27.92 ID:ejwJ8ivM
>>566
マークされとったんやろね
他店が自分とこより1円でも安しとったら
こんどはこっちがそれスパイして
その価格より下げなアカンから
「アイツどこの店員や」って目で見られてたんやろな
客が店内で価格とかメモ取るの禁止してる店とかもあったし
614 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:57:30.04 ID:Zf9L/YD/
>>582
この暑い時期に買ったら家帰る頃クリームでろでろやな
地元のシャトレーゼでチャリンコ15分か安いうまい近いがどんどんしんどくなってくるなー
619 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 15:58:07.11 ID:hpRqyCjA
>>614
なんぼするんかしらんけど、ドライアイス有料で出してくれるで
681 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:05:13.63 ID:JO4M0PG8
>>614
ドライアイス貰われへんの?
764 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:14:15.34 ID:F7OsziPj
>>614
難波のシャトレーゼではアイスは買わないので15分55円のドライアイスは買わない、ケーキは保冷剤付けてくれるから問題無し
722 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:09:03.84 ID:ejwJ8ivM
>>659
普通の氷はタダやけど
たまに、山程氷持ってかえってるオバチャン見るな
あれ、家で氷として使ってはるんやろか
衛生的には大丈夫なんやろか
726 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:09:41.82 ID:hpRqyCjA
>>722
氷は2袋までと書いてあるで 守らんかえー
732 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:10:08.18 ID:hpRqyCjA
>>722
ほんで、あれ食用ちゃうから食べたらあかんよ
757 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:13:12.24 ID:7LzBWzTA
>>722
旦那の酒に入れる氷に(´・ω・`)
778 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:15:10.03 ID:R68FV3RS
ラ・ムーでアイス買ってダッシュで車で帰っても
ちょっと柔らかくなっとるナ
792 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:16:56.74 ID:F7OsziPj
>>778
アイス買う時は冷凍対応の保冷バック用意してまとめ買いしている
798 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:18:14.51 ID:RaQFYSg+
>>778
アイス類を勝った時は百均のアルミバック2つ重ねて持って帰ってるわ
812 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:19:36.50 ID:0UpmEqrm
>>778
ラムーはドライアイスくれへんのやな
788 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:16:40.49 ID:HDSNwhY2
>>775
クリスタルパレスがなんちゃらカップ勝って鎌田がカップ掲げるときもそれされたけど
鎌田がフェイントかけてカメラ戻ってきたあとにカップ掲げて放送されたんだよなw
794 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:17:47.28 ID:MnqbfPcq
>>788
ざまぁやな
韓国人の時もやられたから
アジア人嫌いのスイッチャーだかカメラマンおるな
802 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:18:23.09 ID:sYCPTcUV
>>788
ざまあだなw
鎌田はよく分かってる
遠藤はどうだったんだろ
805 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:18:55.64 ID:XpXZeeSf
>>788
複数回フェイント入れてたなアレ
824 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:20:37.39 ID:0ud6dnkd
次スレ(σ・ᴗ・ )σ𝙉𝙚𝙭𝙩 ︎thread
関西ローカル99947【修正】日曜日はランラランランラランラン
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1754205595/
831 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:21:27.00 ID:gj3mpMSv
>>824
おつ
844 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:22:59.52 ID:pqn2yfUv
>>824
【おつ】
897 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:29:50.06 ID:biJzhXxe
>>824 乙でございます
921 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:33:48.29 ID:zlWuxjxU
皆クーラー付けてんの?
927 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:34:16.62 ID:HDSNwhY2
>>921
いま扇風機だけ
932 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:35:05.42 ID:hpRqyCjA
>>921
付けんでいけてるかぁ?
937 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:35:43.48 ID:eJTmrAQP
>>921
たまにクルマの窓開けてる人おるよな
けど自宅でエアコンなし無理やろ
マジで死ぬで
939 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:36:27.25 ID:Dkn9jp1w
>>921
クーラー&サーキュレーターやで
940 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:36:41.63 ID:mfsjRgQZ
>>921
クーラー消すと直ぐに汗がダラダラ出てくる
942 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:36:56.28 ID:rXSAcyCi
>>921 午前中、熱中症寸前まで草刈りしてたんや、昼からくらいエアコン許してーな
943 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:36:57.08 ID:0UpmEqrm
>>921
水風呂で体キンキンに冷やしてきた
954 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:38:47.74 ID:JO4M0PG8
>>921
絶賛つけっぱなしやで
この時期もう電気代が高くなるんはしゃーない
関ロ民も何人か熱中症でダウンしてたみたいやから無理せずにクーラー入れやー
962 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:40:37.63 ID:XpXZeeSf
>>921
ワンコ居るし激寒い
946 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:37:27.24 ID:JO4M0PG8
4月か3月くらいに買って冷凍庫に入れっぱなしやったバニラバーがなんかねちょっとしてる(´・ω・`)
951 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:38:33.59 ID:xgxg9cNq
>>946早く食うか処分しなはれ
952 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:38:39.11 ID:hpRqyCjA
>>946
詰め込みすぎだとよくそれなる 冷気が回ってない
953 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:38:40.66 ID:3VxIS20B
>>946
高収入
948 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:37:56.01 ID:7LzBWzTA
>>944
冷感シャツとファン付きジャケット(´・ω・`)ほんま凄いモノ出してくれたで
957 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:39:20.17 ID:bGX8Leih
>>948
一気に水冷まできたからな思えば自作PCしてるみたいなもんやわwww
964 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:41:09.39 ID:hpRqyCjA
>>948
そのうち小型室外機と室内機みたいな本格エアコンスーツも発売されるかもしれんなw
975 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:44:00.48 ID:F7OsziPj
>>948
学生時代にタイガーバームを全身に塗ったら涼しいかもと塗った奴が悶絶して死にそうになっていた
965 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:41:41.64 ID:RaQFYSg+
>>954
本当に金なくてクーラー入れられないとかやったら仕方ないんやけど
この猛暑にクーラー入れないで耐えられるオレはスゴいとか思ってるんやろうか
生物やねんから限界来るときは一気に来るんやからクーラー普通に付けてる方が賢いわな
970 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:42:41.99 ID:hpRqyCjA
>>965
エアコン無いときはそれでそれで気持ちよかったりもするねんけどな ずっとは無理やで
974 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:43:26.46 ID:jV5p4IL9
>>965
なんか昔の生活保護でクーラー買ったらアウトだったとか
公民の授業で習ったのを思い出す
976 : LIVEの名無しさん: 2025/08/03(日) 16:44:16.15 ID:bGX8Leih
>>965
自律神経死んでるとホンマに入れられへん
車だけはつけな干からびるから入れるけどそれでも頭ガンガン痛くなる
[PR]