番組ch(西日本): 2025/07/01(火) 13:59:38
関西ローカル99665 俺たちの祭はマックロードで録画しよう (1002)
- 1 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 13:59:38.97 ID:zmCQ467U
- 前スレ
関西ローカル99664 光と影
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1751337419/
・番組ch(西日本):http://sora.5ch.net/livewkwest/
・なんでも実況@1ちゃんぬる: http://uma.1ch.nl/liveall/
・関西ローカル実況@Wiki: http://www22.atwiki.jp/kanlo/
・番組表:http://bangumi.org/epg/td?ggm_group_id=84
各テレビ局のサイトへは上の番組表から
>>800踏んだ人がスレ立て>>850と>>900は補欠で待機(駄目なら要申告)
立てる前にスレ立て宣言推奨&スレ一覧リロードで重複確認必須
>>900までに立たなかったら次スレ関連のレス以外自粛よろ - 2 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:23:19.42 ID:MLr+Cq2L
- >>1
サンシャインで刃物を振り回さないでね乙
- 5 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:29:53.96 ID:HBYc9QqT
- >>1
真木蔵人おつ
- 6 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:30:01.06 ID:xYieRZY/
- >>1
おつおつ
パンダなんて所詮ハニートラップ(´・ω・`)
- 9 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:30:30.33 ID:GSUSkeRA
- >>1
バラが咲いた乙
- 16 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:32:01.42 ID:iUVzmL23
- >>1 乙
8 ゆめぽて (川端結愛)
京都府出身
北嵯峨高校 偏差値51
https://i.imgur.com/Dbxurmr.jpeg
- 10 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:31:09.79 ID:4px7zzTS
- >>4
あんちくしょうに会ったら今度はただじゃおかない - 14 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:31:51.70 ID:LdeC4cOD
- >>10
そんな希少種に遭ってなにされたんだw
- 15 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:31:59.41 ID:3vY4ory8
- 前988
大阪も地元集中学区制やったで
やから学区ごとに超カシコまあまあカシコ普通ちょいアホと
公立が揃っててちょいアホも無理なんが私学でひろってもらう
こんなんやった - 22 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:33:33.42 ID:Z2Zg7acP
- >>15
大阪でも総合選抜やったんかい
- 24 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:33:42.60 ID:LdeC4cOD
- >>15
大阪、教育オンチが行きすぎて
滅びかかってるね
- 26 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:33:56.81 ID:NfbQZlEV
- >>15
いや、兵庫のは大阪のよりもっと選択肢少なかったはずやねん
大阪は小さい学区のときでも10個くらいは選べたけど
- 115 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:46:20.65 ID:wC2bEpWg
- >>15
今はどこでも行けるようになったとはいえあんま変わってへんやろ
近場以外行くのだるいし
- 50 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:39:24.46 ID:/4mqRz/D
- >>29
産業が壊滅みんな大阪に出て若者がおらんようになるんやろけど出生率は田舎の方が高いからなー
みんな大阪に引っ越したら子供もっと減るやろなもう既に都市部に吸い取られ過ぎて全国的に更に低下してるんやけど
https://i.imgur.com/StyuMWT.gif - 61 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:40:57.06 ID:j0ZhkKM+
- >>50
10年前って古すぎる
まだ100万人生まれてた頃やん
- 64 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:41:35.63 ID:dhFNh16t
- >>50
大阪は転入の3人に1人が外国人やからそいつらがガンガン増えるんちゃうか
- 69 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:41:50.80 ID:LdeC4cOD
- >>50
そもそも和歌山はやばいからな
人口100万人割れ、和歌山県が本気の移住策
子持ち世帯に奨励金 格安で暮らし体験会
2016年3月30日 15:15 日本経済新聞
和歌山県は2015年国勢調査の人口速報値で、近畿で唯一、県内人口が100万人を割り込み、96万人になった。
- 76 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:42:21.54 ID:wC2bEpWg
- >>50
東京の出生率今は1%ないけどな
- 69 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:41:50.80 ID:LdeC4cOD
- >>50
そもそも和歌山はやばいからな
人口100万人割れ、和歌山県が本気の移住策
子持ち世帯に奨励金 格安で暮らし体験会
2016年3月30日 15:15 日本経済新聞
和歌山県は2015年国勢調査の人口速報値で、近畿で唯一、県内人口が100万人を割り込み、96万人になった。 - 83 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:43:04.45 ID:xYieRZY/
- >>69
え!県で百万おらんのか(´・ω・`)
- 86 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:43:30.20 ID:GSUSkeRA
- >>69
北海道の低さが
でっかすぎて人の交流が
- 92 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:44:13.39 ID:j0ZhkKM+
- >>69
情報古い
和歌山県87万人割れやで
毎年1万人以上減ってる
- 83 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:43:04.45 ID:xYieRZY/
- >>69
え!県で百万おらんのか(´・ω・`) - 93 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:44:15.96 ID:GSUSkeRA
- >>83
100万人いたのが驚き
- 109 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:45:37.88 ID:3vY4ory8
- >>83
鳥取、島根、高知とか県民調べてみ
白目むくでw
- 148 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:51:19.96 ID:j0ZhkKM+
- >>83 1県1市体制でええな
2024/10/01時点
35 宮崎県 1,031,344
36 山形県 1,010,776
37 富山県 995,955
38 香川県 917,058
39 秋田県 896,324
40 和歌山県 879,617
41 山梨県 790,215
42 佐賀県 787,675
43 福井県 738,691
44 徳島県 685,357
45 高知県 655,698
46 島根県 641,396
47 鳥取県 531,085
- 96 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:44:43.38 ID:Re+Pnqj7
- >>60
今やと信じられへんけど、夏の間に海水浴しとけば
その年の冬は風邪を引かん、という俗説があったんや(´・ω・`) - 102 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:45:19.81 ID:GSUSkeRA
- >>96
んなアホな
- 117 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:46:35.71 ID:j0ZhkKM+
- >>96
アトピーも塩で治るとか
- 118 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:46:43.85 ID:RIgMuyXx
- >>96
夏は黒くなってないとあかんみたいな空気やったし
- 124 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:48:16.46 ID:j0ZhkKM+
- >>104
ロリコンやなくても接点持ってたらムラムラするんちゃうかなーとは思うわ
経験上 - 131 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:48:48.18 ID:HBYc9QqT
- >>124
おっちゃん先生やったんか
- 132 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:48:55.45 ID:GSUSkeRA
- >>124
ムラムラしたら電撃走る装置つけんとあかんな
- 133 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:49:26.62 ID:eq5iOb9Y
- >>124
小学生見て?
低学年に欲情するのはビョーキやろ
- 137 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:49:45.19 ID:pQSYdXLF
- >>124
会社の20歳の女の子と接点出来てムラムラしたことあるわ
- 139 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:50:07.54 ID:wC2bEpWg
- >>124
小学生の頃とか先生にべったりな女子とかおったな
- 164 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:53:27.46 ID:LdeC4cOD
- >>124
本人がロリコンか対象が子供か関係なく
ある程度の体格の女性がそれっぽく見えたら、
もしくは
まだそこまでじゃない女性でも不意に大人を感じさせられたら、
何か興味は芽生えてしまうと思う
青田刈りの意味も含めて
- 160 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:52:40.72 ID:/z/UGmzS
- 鳥取県はもう市でええんちゃうか
- 168 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:54:03.61 ID:GSUSkeRA
- >>160
一票の格差パワー欲しい議員が
- 173 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:54:56.09 ID:HBYc9QqT
- >>160
道州制で再編やな
- 179 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:55:46.50 ID:j0ZhkKM+
- >>160
市町村合併で廃止サれた側の村とか町は過疎化進んでるからなー
- 183 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:56:40.24 ID:3vY4ory8
- >>160
島根と合併させて
鳥根県か島取県てさせたら
違和感ないやろに
- 165 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:53:35.57 ID:pQSYdXLF
- 人口はもう増える事ないやろ
戦争が起きない限り増やそうとせんやろ - 175 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:55:09.77 ID:GSUSkeRA
- >>165
人口増えない代わりに寿命伸ばすとええ
科学が進めば200歳も可能に
- 180 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:56:01.19 ID:wC2bEpWg
- >>165
気温が人間の数を調整してる気がする
- 191 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:58:37.59 ID:/4mqRz/D
- >>165
田舎は元々子沢山やったからなー合計特殊出生率3超なんてゴロゴロあった
せやけどその環境から離れて産む人間が大都市圏に吸い取られる事で再生産意欲が無くなってまうんやろな
地域間差が無くなった時点でもう縮小しか無いんやろな
- 199 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:00:57.72 ID:dhFNh16t
- >>165
世界では毎年1億人増えてるとか
10年前にブルゾンちえみが35億(70億人)言うてたんが今や80億人に
- 174 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:54:57.85 ID:j0ZhkKM+
- >>168
雪国新潟県に今でも200万人おるのは田中角栄のおかげなんやろか? - 181 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:56:05.66 ID:xYieRZY/
- >>174
ゆうても大都市新潟市があるからなぁ
それも新幹線のおかげかもしれんが(´・ω・`)
- 182 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:56:13.49 ID:GSUSkeRA
- >>174
新潟の娘さんは気さくだとか
- 184 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:56:44.28 ID:HBYc9QqT
- >>174
元々日本海側のほうが人口多かったんじゃなかったっけ
ほんで戦後だったか一気に太平洋側が増えていった
- 188 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 14:57:51.77 ID:ELwMac3k
- >>174
新潟って明治時代に人口日本一やった時期あるんやろ、並の田舎とは土台がちゃうんちゃうか
- 260 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:10:14.82 ID:4px7zzTS
- ノストラダムスの大予言って何月何日やっけ?
- 265 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:11:02.58 ID:/z/UGmzS
- >>260
何日とまでは行ってなかったような
七の月とは言うてたけど
- 272 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:12:00.61 ID:3vY4ory8
- >>260
もう26年前の話や
- 274 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:12:06.98 ID:xYieRZY/
- >>260
19.99年7の月
だけやぞ(´・ω・`)
- 301 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:15:18.05 ID:dhFNh16t
- >>291
運が悪けりゃ死ぬだけさ 死ぬだーけーさー - 305 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:15:54.46 ID:GSUSkeRA
- >>301
涅槃でまったらアカン!
- 311 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:16:43.56 ID:/4mqRz/D
- >>301
SHOGUNさま
- 313 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:17:28.70 ID:D85JJHtE
- >>301
この歌は鉄腕DASHのソーラーカーだん吉を思い出す歌になっちまったんだよな
- 343 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:22:17.09 ID:Y+mfTFeW
- >>301
男だったら流れ弾の一つや二ついつも胸には刺さってる(´・ω・`)
- 345 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:23:02.26 ID:Re+Pnqj7
- >>301
再放送、全然やらんな(´・ω・`)
- 324 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:19:36.26 ID:Y+mfTFeW
- 日本はもう終わりやな トランプ怒ってるわ
- 362 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:25:29.60 ID:LdeC4cOD
- >>324
いい機会だからアメ車販売禁止しよう
なんなら左ハンドル車禁止でもいい
- 368 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:26:11.18 ID:Y+mfTFeW
- >>324
トランプよりもバンス副大統領がフェンタニルには怒ってると思うで
- 383 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:28:49.99 ID:4px7zzTS
- >>324
いうてアメリカから輸入せんと困るもんてあるか?てかトランプも国防に関してはアメリカに頼らんで自衛隊で何とかせーよって態度やしよしんば日本も核開発してもええんやでって勢いやし
- 396 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:29:53.50 ID:cWyf+jBV
- >>324
勝手に関税かけて勝手に怒ってるじいさんはもう無視でええやろ。何しても損しかない。
- 372 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:26:36.13 ID:GSUSkeRA
- >>362
GHQが日本を右通行にしてたら面倒でなかったのに - 381 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:28:15.22 ID:LdeC4cOD
- >>372
右にするのはインド人だけでいい
- 391 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:29:33.60 ID:mM/vr/yM
- >>372
沖縄てある日を境に右ハンドルに変わったんやろ?日本全体である日突然に左ハンドルに変えたら、事故りまくるやろなぁ。
- 406 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:30:48.97 ID:Y+mfTFeW
- >>372
アメリカは下品やから イギリスの方見習いたかってん
- 391 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:29:33.60 ID:mM/vr/yM
- >>372
沖縄てある日を境に右ハンドルに変わったんやろ?日本全体である日突然に左ハンドルに変えたら、事故りまくるやろなぁ。 - 403 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:30:30.23 ID:GSUSkeRA
- >>391
もーたろぜーションの前ならわりと
- 404 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:30:44.59 ID:RIgMuyXx
- >>391
逆走上等
- 411 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:31:53.03 ID:Re+Pnqj7
- >>391
ハンドルというより、いきなり右側通行になるのが対応できひんやろ(´・ω・`)
- 411 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:31:53.03 ID:Re+Pnqj7
- >>391
ハンドルというより、いきなり右側通行になるのが対応できひんやろ(´・ω・`) - 416 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:32:58.52 ID:xYieRZY/
- >>411
インド人を右に(´・ω・`)
- 418 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:33:33.01 ID:3UTKmPsJ
- >>411
海外でタクシーに乗ると左折時の違和感にドキドキするわ
- 419 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:33:42.82 ID:mM/vr/yM
- >>411
確かにハンドルちゃうな。すまんかった。
- 414 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:32:43.89 ID:Y+mfTFeW
- ふつうに日本人でもアクセルとブレーキ踏み間違えとかあるのに
さらに車線を間違えそうな右側運転の国からやってくる外人に簡単に運転免許わたすアホ政府
あきれかに事故を起こすリスク要員増やしとる - 422 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:33:52.79 ID:xYieRZY/
- >>414
でもそもそも国際免許あれば運転できてたやん(´・ω・`)
- 426 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:34:31.33 ID:cWyf+jBV
- >>414
ジュネーブ条約加盟国はしゃあない。日本も逆の国で運転しとる。
- 436 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:36:08.82 ID:/4mqRz/D
- >>414
そういう条約に批准してるんや無かったっけ
日本は何でもそうやな勝手に批准して慌てて法を整えてること免許に関しては整える気もあらへん児ポ法も批准してから慌てて法化したんやっけせやから整合性が取れへん
- 434 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:35:53.11 ID:gtCPfULE
- 世良公則が参院選に大阪から無所属で出馬で・・
NHKBSで再放送中の朝ドラ「チョッちゃん」(古村比呂・旦那のバイオリン弾きを演じるのが世良公則)が
選挙済むまで放送休止 あれまあ セラウェイ - 440 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:36:32.93 ID:Re+Pnqj7
- >>434
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
カムカムエヴリバディは、上手いこと逃げ切れて良かった(´・ω・`)
- 442 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:36:52.00 ID:0UCm6SGE
- >>434
○ラさんが選挙に出るんか
隠し事なしでやってほしいな
- 445 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:37:09.55 ID:Y+mfTFeW
- >>434
高市さん 応援してはったけどついに自民を見放しはったんか
- 452 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:38:54.45 ID:0UCm6SGE
- >>449
北村弁護士、世良さん以外は他誰おるんやろ - 455 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:39:28.32 ID:HBYc9QqT
- >>452
ラサール石井・・・
- 457 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:39:34.74 ID:Y+mfTFeW
- >>452
ラサール石井w
- 459 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 15:39:51.78 ID:XPYuTwuB
- >>452
ラサール石井「おらん」
- 593 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:04:25.29 ID:Re+Pnqj7
- 消費税廃止とか言うだけなら誰でも出来るけど、その財源はどこから持ってくるねん?(´・ω・`)
- 598 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:04:59.38 ID:LdeC4cOD
- >>593
それを考えるのは財務省の仕事
- 599 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:05:28.09 ID:g8ujAqMW
- >>593
法人税増税と富裕層からいっぱいとるらしい
- 602 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:06:02.41 ID:Y+mfTFeW
- >>593
どんどんどんどん税収が増えてて 数年前より6兆円ぐらい税収増えてるねん 史上最高
だったら6兆円分ぐらいなにかしら減税しろよって思わへんか
- 637 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:12:14.64 ID:wtG7jQHY
- >>579
その財布握らせてもらった民主はなにできた?
ただでさえデフレなってるのを
さらにひどくさせただけで終わって
おかげでやっぱ自民しかあかんわwとか
全国民に思い知らせてしもて
おかげで自民が調子のりすぎて今や
まともな野党が1つもないんがこの結果や - 643 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:13:10.59 ID:0UCm6SGE
- >>637
2大政党を育てるためにたまには民主を政権に・・・って怖いな
- 657 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:16:34.19 ID:Re+Pnqj7
- >>637
ミンスも、まさか政権が取れるとは思わんかったんやろな
なんせ「目標!政権交代」やったから、そこから先のビジョンなんか考えてなかったんや(´・ω・`)
- 675 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:19:27.13 ID:/4mqRz/D
- >>637
どうやろなー円の価値は最高やったやろな輸入品で困る事も無かった
まぁこれらはそもそもifなんよね今民主党政権なら円安で苦しむことは無かったか?と言われるとあくまでifそれを話す意味も無いんやけど
せやけど今財布を持ってないのは事実やからなーほんで財布を持ってた自民が裏金作り続けていたのも事実w
- 636 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:11:54.73 ID:mBU8+sDj
- マダニってこんなに怖ったのか
今までまったく知らなかった
っていうかどこに潜んでるかも知らない - 644 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:13:18.98 ID:p65jt/Tm
- >>636
まだまだ認識されてないな
- 651 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:14:55.85 ID:Re+Pnqj7
- >>636
刺されたら、牛肉で食物アレルギー出るしな(´・ω・`)
- 654 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:15:49.26 ID:xYieRZY/
- >>636
街なかで普通に生活してたらまあ大丈夫
ペット外に出したりしたら草むらで付いてくる可能性はあるけど(´・ω・`)
- 660 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:17:21.12 ID:fwlDKG1x
- >>636
マダニが最近怖くなったのは
変なウイルスが出現してそれをマダニが媒介することがあるから
- 810 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:43:09.70 ID:LllHPxX3
- 次スレ
関西ローカル99666 二十四節気のひとつ半夏生
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1751355756/ - 812 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:43:27.19 ID:xYieRZY/
- >>810
おつおつ
- 815 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:43:37.64 ID:bhza4iuz
- >>810
スーパー行ったらタコ食べる日って書いてた
- 817 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:43:44.30 ID:58OWZ5SL
- >>810
イケメン乙
- 821 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:44:08.26 ID:s6y4Yere
- >>810
誰がハゲやねん乙
- 822 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:44:10.64 ID:hkNZqsTU
- >>810
おつハゲショー
- 911 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:54:11.60 ID:8EqTAlAa
- どう転んでも共産党だけはないわ
さんざん万博の邪魔しやがって - 922 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:55:02.02 ID:vnSKapV4
- >>911
また維珍ジャーか
選挙期間なったからか必死やな
- 939 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:56:16.01 ID:0VSWbNA5
- >>911
憲法9条のなんとかというのは効果ないの?
- 970 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:58:16.27 ID:Y+mfTFeW
- >>911
戦略的共産党投票はありやで たとえば自民党の岩屋のとことか
岩屋を当選させるぐらいなら共産党の議員が国会くるほうがマシや
政治に影響力ないから
- 934 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:55:53.10 ID:VhLCkPUo
- 政党支持率だけ見たら自民が1位2位が立憲
しかしこないだの都議会選挙でも実際に1位だったのは都民ファースト
ようするに支持政党なしが圧倒的な1位 - 950 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:56:31.81 ID:p65jt/Tm
- >>934
支持政党なして政治団体まだあるんかな
- 955 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:57:16.70 ID:nApULk6S
- >>934選挙行ってほしいけど50%ぐらいやろな。
わしは何で選挙行かんのか分からん。期日前があるやん
- 963 : LIVEの名無しさん: 2025/07/01(火) 16:57:50.37 ID:MLr+Cq2L
- >>934
投票率が上がれば予想がどうでもよくなる程狂う
無党派は分からんので
[PR]