番組ch(TX): 2025/11/21(金) 21:32:05
ガイアの夜明け【ランサムウェア~今そこにある脅威~】 (520)
- 102 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:09:14.74 ID:bZCqdfZU0
- いい悪い置いといて
ちゃっちゃと金払って終わらせちゃえばいいのに - 109 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:09:50.47 ID:IAjR60y20
- >>102
つけあがるだろう。同じ事、繰り返さないとは限らない
- 115 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:10:25.22 ID:O9w9ZLsBH
- >>102
払ってもちゃんと戻してくれない場合もあるらしい
- 118 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:10:36.17 ID:DH4Cit610
- >>102
恐喝は際限が無い
一度払えば何度でも
- 258 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:23:32.20 ID:IZ+10Jq80
- GoogleとかAmazonとかは狙われてないの?
GAFAMやNVIDIA狙って陥落させたら物凄い身代金要求できるんじゃないの?
(´・ω・`) - 266 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:24:49.44 ID:7JdFxef20
- >>258
すんごいハッカー雇ってそう
- 272 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:25:15.70 ID:YI8TuMVW0
- >>258
GAFAは対策してるんちゃう?
- 277 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:25:37.05 ID:eegNpWJU0
- >>258
社員自体がヲタク集団やん(´・ω・`)
- 264 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:24:31.35 ID:y2iiYKB/0
- ハッカーが使うパソコンって何か特別なの?
- 273 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:25:19.64 ID:VS4jgSY70
- >>264
社畜PCの数倍速いとか
- 274 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:25:23.36 ID:LjkY0oQ80
- >>264
逆に低レベルなんじゃね。ソフトが動きゃいいんだからなんでもいい
- 299 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:27:29.42 ID:8D10IPvE0
- >>264
コマンドライン操作が主だろうからシンプルだな
- 309 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:28:10.89 ID:gUKqk1PR0
- 日本ってなんでこんな中国みたいなキチガイ国とビジネスやったり移民やビザ認定したりしてんの、バカじゃねーの
- 314 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:29:31.44 ID:eegNpWJU0
- >>309
すでに日本政府の中の人が
祖国ガーの人だからなのか
または金か弱み握られてるのか
- 315 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:30:16.03 ID:8D10IPvE0
- >>309
中国は、昔はねこ被ってたんだよ、2010年ぐらいまでは
- 323 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:31:43.59 ID:glYQXXZ3a
- >>309
もう中国に進出しなきゃ会社が潰れちゃう~って企業と
中国で売ったらボロ儲け出来るで~って企業
あと お人よしバカが進出したんやろなぁ
- 385 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:40:51.91 ID:GT5m3C9p0
- ハッカー集団は何でわざわざ自分たちのチーム名を名乗るの?厨二病なの?
- 390 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:41:16.79 ID:5+XB30d+0
- >>385
マウント取り
- 396 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:41:40.73 ID:EKAEmoVj0
- >>385
自己顕示欲が強いパーソナリティ障害者だから
- 403 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:42:53.38 ID:eegNpWJU0
- >>385
自己顕示欲(´・ω・`)
- 453 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:48:57.07 ID:z+jB/+1i0
- >>448
名乗らないと
仲間に自慢できないやん
- 456 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:49:23.60 ID:LjkY0oQ80
- >>448
そのへんは普通のプログラマーとメンタルは同じなんじゃないかな。自分が一番頭いいと思っててマウント取りたがる
- 460 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:50:09.70 ID:eegNpWJU0
- >>448
証拠が残りにくいから
捕まらないと思ってるから名乗るんじゃね
技術が売りなのはホワイトもブラックも同じだからとか?
- 487 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:52:09.99 ID:IZ+10Jq80
- ホワイトハッカーが闇落ちして悪のハッカーになったり その逆の転身もあったりするんだろうか?
- 490 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:52:31.44 ID:eegNpWJU0
- >>487
あるよ!
- 495 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:53:05.42 ID:7JdFxef20
- >>487
以前はホワイトハッカーといえば黒ハッカーからの転身者が多かったよ
- 496 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:53:11.18 ID:HzbH4TVvH
- >>487
一昔前は闇落ちモサドがワームやランサムウェアの流出元とか言われてたな
- 501 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/21(金) 22:53:49.49 ID:LjkY0oQ80
- >>487
悪のハッカーが逮捕されてその後の人生でセキュリティアドバイザーとか名乗ってホワイト化するのはある
[PR]