5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TX): 2025/11/05(水) 17:37:27
ソレダメ!★1 (1002)
160 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 18:57:48.15 ID:kU0fkbzS0
水戸は何も無い
163 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 18:58:24.04 ID:b9eB2o+a0
>>160
偕楽園
164 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 18:58:42.79 ID:0G904Wzl0
>>160
ステーキ宮がある(´・ω・`)
209 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:02:22.60 ID:aCgEzM6m0
>>160
や台ずしもセイコーマートもある
322 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:09:56.01 ID:b9eB2o+a0
>>305
角上魚類も埼玉発祥じゃないっけ
高速のお陰で日本海側の魚介が早く入るとか
333 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:10:46.24 ID:8iAkc50H0
>>322
角上魚類もそうだったのね
356 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:11:50.50 ID:4dur87bV0
>>322
角上って新潟じゃないの
357 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:12:01.26 ID:H17AhWce0
>>322
発祥は新潟よ
381 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:13:16.03 ID:vR3ncReY0
埼玉は物価安いって東上線生まれの矢作が言ってたけどマジなの?
396 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:13:48.18 ID:0Det2Wxf0
>>381
激安スーパー多い
406 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:14:34.06 ID:NkCZI9zg0
>>381
群馬が日本で一番物価安いらしいから北の方は安いんじゃね?
430 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:15:46.43 ID:bHVcrJI10
>>381
本当だけどそれ故に埼玉県民は味音痴疑惑もあるんだ
382 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:13:18.93 ID:o0iJjzBc0
ソレダメて何がダメなの?
初期はこんな内容じゃなかったんやろか。
407 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:14:37.83 ID:z7udSDA90
>>382
番組の趣旨が変わったのがソレダメ
429 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:15:43.93 ID:H17AhWce0
>>382
昔はこんな調理法はダメとか、
災害時の行動のソレマルとソレダメ選ぶとかしてたのよ
431 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:15:46.69 ID:MmxF3PMbH
>>382
この時間帯のテレ東って最初だけで結局どれも同じ内容になっちゃう
430 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:15:46.43 ID:bHVcrJI10
>>381
本当だけどそれ故に埼玉県民は味音痴疑惑もあるんだ
454 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:16:47.55 ID:0m43gof50
>>430
なんとなくわかる
俺も埼玉なので多少味音痴気味
459 : ペニスくん改(万年課長): 2025/11/05(水) 19:16:59.82 ID:a5lyDQQn0
>>430
そりゃ山田うどんを有り難がってる時点で
バカ舌ですな(´・ω・)
476 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:17:33.73 ID:dwcHGjZu0
>>430
小豆のあんこにうどんを入れる埼玉県民は
信用できる!
612 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:24:30.79 ID:vR3ncReY0
>>598
茨城って暴走族いるのか(´・ω・`)
616 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:24:52.90 ID:b9eB2o+a0
>>612
ヤンキーだらけだった
622 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:25:07.30 ID:0Det2Wxf0
>>612
朝走ってる
698 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:31:00.39 ID:fc432k4sM
>>612
こったんねぇやづだな!」
627 : ペニスくん改(万年課長): 2025/11/05(水) 19:25:10.20 ID:a5lyDQQn0
まんさんは何で焼き芋が好きなのか(´・ω・)
639 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:26:16.69 ID:xU95ygii0
>>627
あいつらカボチャ、栗、さつまいもほんと好きだよな
658 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:27:17.71 ID:8iAkc50H0
>>627
まんさんは食物繊維欲してるからね
659 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:27:21.45 ID:+hwCMhod0
>>627
現代では「芋・栗・南瓜」かな
631 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:25:32.95 ID:s11/gfiK0
石焼い芋の屋台販売ってなくなったのはなんでなの
640 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:26:17.59 ID:MmxF3PMbH
>>631
面倒くさい。高すぎて売れないから?
650 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:26:58.22 ID:b9eB2o+a0
>>631
高過ぎて買わなくなったから
コンビニスーパーで安く焼き芋売るようになったし
ビックリするほど高かくて止めたけど買うのやめようかと思ったのが20年くらい前だもの
654 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:27:08.47 ID:ejp6JYtY0
>>631
勝手に路上で売るの難しくなったからじゃない
ああいうのだいたいは許可得てない路上販売
716 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:33:00.59 ID:vR3ncReY0
>>685
千葉で出来ないのは肉くらいか(´・ω・`)
730 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:34:08.77 ID:s11/gfiK0
>>716
交雑牛がブランド牛になってるよね・・・ 豚もあるし
733 : ペニスくん改(万年課長): 2025/11/05(水) 19:34:30.05 ID:+AnPSMJj0
>>716
マザー牧場で肉牛も飼えばいいのに(´・ω・)
736 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:34:58.02 ID:b9eB2o+a0
>>716
近代酪農発祥の地が千葉県鴨川市
上総牛とかあるし南総では養鶏が盛んで北総では養豚が盛ん
755 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:36:35.23 ID:qFT1C5hI0
>>716
大市場東京の隣で草売ってれば稼げるからな
769 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:39:50.90 ID:vR3ncReY0
茨城や群馬って関東では田舎扱いだけど全国的にはそうでもないのかな
771 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:40:36.01 ID:ejp6JYtY0
>>769
魅力度最下位争いの底辺ってイメージじゃない(´・ω・`)
773 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:40:44.12 ID:hYzowfLk0
>>769
茨城は広島より人口が多い
776 : ペニスくん改(万年課長): 2025/11/05(水) 19:40:56.11 ID:+AnPSMJj0
>>769
田舎つーたら陸の孤島の
島根、和歌山、高知でそ。
都内から行くのが大変(´・ω・)
781 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:41:58.10 ID:b9eB2o+a0
>>769
静岡長野辺りでも過疎地は本当に人がいないからなあ
それに比べたら都会に見える
782 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:41:58.14 ID:fc432k4sM
東京のローカルチェーン店といえば
ラーメンショップ
イレブンフーズ
三田製麺所
大勝軒
792 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:42:41.67 ID:b9eB2o+a0
>>782
全部ラーメン
794 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:42:47.73 ID:s11/gfiK0
>>782
東京チカラメシってどうなったの?
809 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:44:06.84 ID:vR3ncReY0
>>782
大勝軒は自称ののれん分け店を作られまくってかわいそう
794 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:42:47.73 ID:s11/gfiK0
>>782
東京チカラメシってどうなったの?
815 : ペニスくん改(万年課長): 2025/11/05(水) 19:44:23.93 ID:a5lyDQQn0
>>794
あそこは米を家畜に食わせるレベルの
クズ米に変えて死にました(´・ω・)
819 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:44:40.78 ID:CSquOXHh0
>>794
地元にここと地蔵ラーメンあってどっちも一回で結構ですって味だった
842 : ワールド名無しサテライト : 2025/11/05(水) 19:46:35.23 ID:fc432k4sM
>>794
東京チカラめし食堂
昨年に新鎌ヶ谷店が閉店し、関東に店舗がない状況だった「東京チカラめし」が、九段下駅近くの東京法務局の職員食堂(一般利用可)に復活しました(2024年5月7日)。 当面、平日の11:00~14:00のみの営業である点は要注意ですが、ネットやSNSでかなりの話題となっており、行列・並びが心配という方も多いと思います。2024/05/08
[PR]