5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TX): 2025/10/04(土) 19:39:49
出川哲朗の充電させてもらえませんか?▼絶景の新潟・佐渡島<沢崎⇒尖閣湾>SP★2 (1002)
167 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:10:05.40 ID:auT461I/0
一人で旅行ってむなしくないのかな
182 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:10:32.21 ID:4jT0XjSV0
>>167
楽しいよ
一期一会も結構あるし
187 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:10:42.57 ID:81XShtgK0
>>167
自由で楽しいだろ(´・ω・`)
205 : 偽スクウェア : 2025/10/04(土) 20:11:31.23 ID:S5cBI3Jo0
>>167
一人の旅行と
二人以上の旅行は
全く別のもの
233 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:13:14.88 ID:xkPXfDPK0
>>167
むしろ楽しいよ
デリヘル呼び放題だし
153 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:09:42.45 ID:xkPXfDPK0
昨日今日で長野行ったけど外国人だらけだった
国慶節の中国人もたくさんいたけど欧米人もたくさんいた
世界遺産の佐渡や白川郷なら分かるけど長野に外国人が楽しめるところなんてあるのか?
191 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:10:52.06 ID:tXnJfpcq0
>>153
この時期だと上高地くらい?
208 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:11:41.87 ID:81XShtgK0
>>153
冬は白馬とか占領されてる(´・ω・`)
236 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:13:41.28 ID:xNhLIaCM0
>>153
釧路湿原も中国人たくさんいた。根室は流石にいなかったけどロシア人はいた(´・ω・`)
240 : 青梅線人 ◆sEsOuWNKRk : 2025/10/04(土) 20:13:58.85 ID:91Nj2zNAa
>>153
先月善光寺に行ったが修学旅行生と訪日外国人ばかりだったわ
俺は善光寺裏にある動物園目当てだったからあまり関係無かったが
303 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:17:50.91 ID:YMnHRqWl0
>>153
>>236
尾瀬が観光客が減ってるらしいね
ーーーー
尾瀬は、福島県、群馬県、栃木県、新潟県の4県にまたがる高山湿原です。
具体的には、
尾瀬ヶ原の大部分は群馬県に位置し、
尾瀬沼は群馬県と福島県にまたがっています。
188 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:10:47.21 ID:98UAAjAW0
50歳だけど、足を付けた件は
関東4県、栃木、群馬、茨城、福島、宮城、新潟、
静岡、兵庫、愛知、滋賀、京都、奈良だけだ
201 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:11:18.53 ID:98UAAjAW0
>>188
あと山形
204 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:11:26.69 ID:sicq3q5n0
>>188
いまからでも頑張れよ…俺も40過ぎてからだけど色々回ってるの
211 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:12:00.83 ID:kmipD8Dq0
>>188
本州出たこと無いのか
212 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:12:03.20 ID:Dl6QwXeV0
>>188
静岡は新幹線で通っただけやな(´・ω・`)
217 : 偽スクウェア : 2025/10/04(土) 20:12:24.30 ID:S5cBI3Jo0
>>188
40代でようやく全都道府県達成した
222 : 青梅線人 ◆sEsOuWNKRk : 2025/10/04(土) 20:12:45.11 ID:91Nj2zNAa
>>188
通過込みで良いなら九州と四国と沖縄以外は行ったことあるわ
怖くて飛行機に乗れないから沖縄には一生行けないと思う
226 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:12:56.35 ID:DwjNLYHJ0
>>188
なんで千葉県にはこないの 東京にはもう何度もいきました
265 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:15:41.55 ID:yAHGTfei0
>>188
俺は長崎、佐賀、熊本、大分、福岡、沖縄、大阪、兵庫、京都、奈良、山口、広島、愛知、静岡、長野、新潟、東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬
ぐらいだな
388 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:23:48.79 ID:2SdUyZNlM
>>188
通過も混みなら
行った事ないのは
和歌山、三重、奈良、鳥取、島根、四国4県、九州は福岡以外、沖縄

287 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:16:50.31 ID:Dl6QwXeV0
>>265
そこまで行ってて北海道がないのか
本土とは世界観が違い独特で楽しいよ(´・ω・`)
297 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:17:28.57 ID:YsQCqQWi0
>>287
北海道楽しかった ルスツと札幌位しかいったことないけど(´・ω・`)
299 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:17:38.97 ID:sicq3q5n0
>>287
北海道はかわらんよ
違うと思うのは沖縄と小笠原
316 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:18:34.69 ID:yAHGTfei0
>>287
東北より北には行ったことないな
寒いのより暑い方が好きなんだよな
ちなみに九州生まれ、大学は関西、就職で関東って感じ
303 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:17:50.91 ID:YMnHRqWl0
>>153
>>236
尾瀬が観光客が減ってるらしいね
ーーーー
尾瀬は、福島県、群馬県、栃木県、新潟県の4県にまたがる高山湿原です。
具体的には、
尾瀬ヶ原の大部分は群馬県に位置し、
尾瀬沼は群馬県と福島県にまたがっています。
312 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:18:16.02 ID:YsQCqQWi0
>>303
はるかな尾瀬~♪
327 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:19:28.21 ID:xkPXfDPK0
>>303
Wで高木菜那たちを通らせようとしたテレビ東京
特攻してたら大炎上必至だった
381 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:23:18.30 ID:Dau4XdS80
>>303
たまに尾瀬行ってるけど今年は行かなかった
305 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:17:56.95 ID:rvLospOl0
2台一緒にスタートしたら
バッテリーの減り具合も
一緒でないの?
317 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:18:36.18 ID:9Srk0vizM
>>305
体重差
322 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:19:05.26 ID:qUaylvvf0
>>305
そのバッテリーの使い具合とか
331 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:19:37.57 ID:FgoU4r1N0
>>305
総重量で決まる!
341 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:20:21.73 ID:Ueg8hSnZH
顔NGだけど充電だけはOKってパターンはないの?
349 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:21:07.13 ID:Dau4XdS80
>>341
あるけど断ってる
351 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:21:24.72 ID:/Ikp3naG0
>>341
それだと番組がなりたたないw
充電するのが目的じゃなくて住民との触れ合いが目的だし
353 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:21:43.90 ID:jUq2zVk/0
>>341
その場合は番組側が断ってる
536 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:32:19.36 ID:L79lMATX0
この電動バイクの機種更新すればいいのに
548 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:33:06.91 ID:4jT0XjSV0
>>536
パナソニックがさらに走行性能の低い電動自転車ベースのバイク出したよ
550 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:33:14.79 ID:NptG8O900
>>536
ゲスト車は色違いに更新してるけど機種は変えてないな
555 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:33:29.74 ID:Wof/aWtf0
>>536
性能上げたら番組にならないだろw
568 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:34:17.39 ID:m3tT/9sb0
愛子って最近曲作ってるのか?
577 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:34:37.23 ID:FxsWR6ev0
>>568
普通に今年新曲出したはず( ̄▽ ̄;)
587 : 偽スクウェア : 2025/10/04(土) 20:35:00.90 ID:S5cBI3Jo0
>>568
aikoだろw
597 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:35:40.23 ID:FxsWR6ev0
>>568
今年の新曲
https://youtu.be/5w3wCTvSVhI?si=VneY-Zd_AKtNl5bB
594 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:35:22.06 ID:DwjNLYHJ0
なんでローソンが黒いんだろう
606 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:36:31.38 ID:pwXhDBG90
>>594
景観条例あるんやろ(・∀・)
612 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:36:44.28 ID:jUq2zVk/0
>>594
京都や日光と同じで条例でなってる
617 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:37:02.58 ID:FgoU4r1N0
>>594
県条例かな
軽井沢のコンビニもダークトーン
661 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:39:47.68 ID:qUaylvvf0
みんなに聞きたいんだけど

電動自転車ってほんとに楽?
667 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:40:16.59 ID:Dl6QwXeV0
>>661
電動アシストなのかモペットなのか(´・ω・`)
671 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:40:30.30 ID:4jT0XjSV0
>>661
ママチャリタイプはやめとけ
eバイクと呼ばれるタイプはかなり楽
691 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:41:44.31 ID:gRJPi+0v0
>>661
坂登る時は便利(´・ω・`)
714 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:42:50.96 ID:/XhY5t7z0
>>661
坂道はガチで楽らしい。平坦なとこはバッテリーの重みで漕ぐのキツいっぽい
783 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:45:42.27 ID:Dl6QwXeV0
>>749
遅筋だからね
だから刺し身も熟成させたほうがうまい(´・ω・`)
797 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:46:13.59 ID:Dl6QwXeV0
>>783
訂正(´・ω・`)
×遅筋
◯速筋
806 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:46:25.35 ID:rvLospOl0
>>783
昆布締めで寝かせるの?
839 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:48:29.89 ID:21mswTO50
>>783
イカも本当は寝かせたほうがいいんだよな
とれたての魚で美味しいのほとんどない
830 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:47:46.12 ID:2M2QkvG90
佐渡島行きたくなってきたな
成田から直行便ないんかな
836 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:48:23.82 ID:/Ikp3naG0
>>830
まずは新潟まで行かないとな
879 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:50:35.72 ID:pwXhDBG90
>>830
佐渡の空港機能してないってさっき書いてあった(・∀・)
885 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:50:53.42 ID:QOIcYNjm0
>>830
来年あたり計画されているが信用してない
889 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:50:57.57 ID:tXnJfpcq0
>>830
佐渡空港は全便運休中
というか運航してる頃でも新潟空港への便しかなかったらしいぞ
917 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:52:27.98 ID:21mswTO50
>>874
タチウオって生で食う?
935 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:53:15.36 ID:2SdUyZNlM
>>917
刺し身がおいしいとどこかで聞いた
939 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:53:26.36 ID:xkPXfDPK0
>>917
たまに刺身あるけど不味いよ
944 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:53:36.33 ID:Wof/aWtf0
>>917
獲れたてなら全然大丈夫。ホッケも一度だけ刺身食べた
961 : ワールド名無しサテライト : 2025/10/04(土) 20:54:19.74 ID:FLspLl2g0
>>917
太刀魚のお刺身クッソ美味いぞ
[PR]