5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(TX): 2025/08/02(土) 21:54:50
【新美の巨人たち】藤本壮介「大阪・関西万博の大屋根リング」×山崎怜奈★1 (623)
15 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:00:51.97 ID:g9C7tRqX0
ミャクミャク様の散々叩かれたけど
今は受け入れられてるの?
22 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:01:35.23 ID:DA5mPwDx0
>>15
大人気
23 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:01:36.14 ID:ulE7vmos0
>>15
ミャクミャク様は最近段々可愛く見えるようになってきた
あれはキッ殺のように残してほしい
37 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:02:34.62 ID:G53cnjn60
>>15
国民的に受け入れられているかは知らないが、
会場でグッズはめちゃめちゃ売れている。
60 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:03:38.57 ID:jj5PFrYP0
>>37
>>15
奈良のせんと君と似たようなパターンだな…
だから反対運動とか舐められる
72 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:04:14.38 ID:n5XqIZR50
>>15
キティさんのミャクミャクキーホルダー付けてるお姉さん見かけたわ(´・ω・)
27 : 黄金の橋 ◆GoldqToT1I : 2025/08/02(土) 22:01:53.65 ID:zkfz2kvP0
もう行ったひといるかな?m9(゜Д゜ )
34 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:02:22.91 ID:CzsY6/4E0
>>27
12回
50 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:03:06.95 ID:G53cnjn60
>>27
25回行った。とりあえずパビリオンは全館制覇した。
67 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:03:57.35 ID:fMho93JO0
>>27
13回行った
仕事帰りに寄りやすいんだよね
25 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:01:51.55 ID:F74cnSGm0
ユスリカは解決したのかな?
42 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:02:47.00 ID:fBsY3yJ20
>>25
そもそも、気になるほどいたイメージがない。
既に6回行ったけど
294 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:17:31.50 ID:ObyUDSVa0
>>25
万博4回行ったけど5月にしかユスリカ見なかった
6月、7月は全然見なかった
319 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:18:59.59 ID:DJsxPATH0
>>25
ポルトガル館のスピーカーとかにはへばりついてた。だが蚊柱みたいのには出くわしてない。
344 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:20:14.14 ID:BDTzOQLD0
>>25
ユスリカってだいぶ前にそんな話あったなあ
一回だけ数匹見た事があるな ほかはそういえば見た事がないな
ユスリカは人にそこまで悪い事しなさそうから別にいいや
66 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:03:54.18 ID:s0P3ao0Y0
ここは全部カジノになるの?
82 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:04:41.19 ID:jbXME0e1a
>>66
その横じゃなかった?
89 : 梅風味みりん ◆Mirin8COWk : 2025/08/02(土) 22:05:09.60 ID:mK709oeR0
>>66
リングを生かしたカジノでもいいんじゃないかとは思う
96 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:05:55.92 ID:G53cnjn60
>>66
IR会場はここじゃなくて北の隣接地で今建設中。
70 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:04:03.06 ID:Y/SNkoz80
テレ東いくら貰ったん?笑
ただのネタ切れか?
86 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:04:56.44 ID:74SFdT+p0
>>70
夕方もガンダムやってたしな
107 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:06:21.11 ID:ja+seqoP0
>>70
日本政府が関わっているイベントは電通案件になって
各局は取材ノルマが課せられる
126 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:07:30.82 ID:G53cnjn60
>>70
最近はテレビ局はネタが無いのでこういうのに金もらったりはしない。
家電製品をメーカーから金もらわずにタダで紹介してたりするぞ。
139 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:08:31.47 ID:J1dbaSoN0
>>70
ヘーベルハウスじゃなかったらこんなことにならなかったのにな
136 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:08:09.55 ID:jj5PFrYP0
>>107
電通は東オリでやらかして、万博は出禁になってるんじゃ…
150 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:09:02.60 ID:fBsY3yJ20
>>136
そのおかげで、大阪では成功した説
157 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:09:36.11 ID:J1dbaSoN0
>>136
違うよ?演出担当で復活してるよ?
復活したことはテレビ出取り上げられなかったからあまり知られてないけど
195 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:11:46.25 ID:ja+seqoP0
>>136
関連会社とか協力会社にやらせるとか、いろいろ抜け道はある
今の日本のイベントは、多かれ少なかれ電通が絡んでいる
158 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:09:44.35 ID:s0P3ao0Y0
結局万博は成功なの?
164 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:10:04.39 ID:fBsY3yJ20
>>158
黒字化は確定。
178 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:10:59.79 ID:SVoxajLk0
>>158
知事が黒字目前言うてたな
何を基準にしてるか知らんけど
まあ普通チケット代だよな
221 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:13:29.50 ID:BDTzOQLD0
>>158
成功かどうかは分からないけど、いつも人が多い
1日10万人ぐらいは来てるんじゃない
人が多い日は19万人ぐらい来てるらしい
248 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:15:29.87 ID:G53cnjn60
>>158
こういうのって今チケット売れて黒字赤字というだけの話をしても仕方なくて、
経済効果から考えたら確実に大成功だと思う。
176 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:10:56.76 ID:3C4SB2y40
神社とかの生木に見える建造物って
どういう防腐処理してるんだろ?
188 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:11:23.28 ID:voy4NryVH
>>176
漆とかじゃない?
199 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:11:56.02 ID:ulE7vmos0
>>176
ああいうとこのはマメに建て直しているのでいつも綺麗だったりする
打ち捨てられた神社は鳥居が腐っていた
210 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:12:49.27 ID:Yd7zshPE0
>>176
ベンガラとか塗ってるでしょ
伊勢神宮じゃないんだから
214 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:13:01.68 ID:cHVaU0NP0
>>176
庇を深くとって主要な柱には雨がかからないようにしている
167 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:10:19.22 ID:s0P3ao0Y0
>>164
反対してる人はなんだったの?
194 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:11:39.55 ID:pyM1pdrU0
>>167
なんだったのって言われても馬鹿じゃないのって理由しかない
197 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:11:54.94 ID:Yd7zshPE0
>>167
築地の移転の時に騒いでた人と同じ人たち
202 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:12:14.95 ID:fBsY3yJ20
>>167
アンチ維新。
維新の手柄が嫌だから反対
250 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:15:35.30 ID:BDTzOQLD0
>>167
維新に反対している人じゃないかなあ
多いよ 左翼とか 維新に負けてる党とか
維新に利権とられた公務員の人とかもアンチ維新に回ってるんじゃないかな
189 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:11:29.69 ID:J1dbaSoN0
>>178
運営費だけでしょ建設費は含めてない
203 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:12:16.15 ID:SVoxajLk0
>>189
まぁ何かトリックはありそう
毎度の事だが
207 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:12:42.48 ID:F74cnSGm0
>>189
建築費のほうが圧倒的に多いのでは…
227 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:13:43.56 ID:OV4P9E+Y0
>>189
この手のイベントで黒字か赤字かの判断は運営費のみが基準なのは普通だよ
海外で開かれた万博や五輪とかも運営費のみを基準としてるし
212 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:12:56.97 ID:zoB+FvVi0
カジノ誘致のための万博
219 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:13:25.32 ID:fBsY3yJ20
>>212
本来ならカジノは万博より先だった
234 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:14:07.70 ID:ja+seqoP0
>>212
IR施設を整備する予備工事だからね、万博会場は
279 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:16:55.49 ID:J1dbaSoN0
>>212
外苑再開発のための五輪と同じ構図よ
イベントはおまけ
227 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:13:43.56 ID:OV4P9E+Y0
>>189
この手のイベントで黒字か赤字かの判断は運営費のみが基準なのは普通だよ
海外で開かれた万博や五輪とかも運営費のみを基準としてるし
238 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:14:42.28 ID:J1dbaSoN0
>>227
なんで単発で突然でてきたん?
ネトサポか?
244 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:15:14.97 ID:yJSDJClS0
>>227
まあ、実際の収支は大きくマイナスってことか
257 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:15:48.09 ID:J1dbaSoN0
>>227
東京五輪なんか2兆赤字で、あんなに日本マスゴミに叩かれたパリ五輪は実は黒字だってね
265 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:16:18.83 ID:pyM1pdrU0
>>227
その普通ってのがよくわからん
建築物が流用できるならいいけど
256 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:15:47.76 ID:3C4SB2y40
>>210

伊勢神宮は20年で建て替えだもんね
生木だとそのくらいが限度なのかな?
伊勢神宮の場合は20年ごとぐらいにして置かないと
技術が途絶えてしまうっていう側面もあるだろうけど
297 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:17:35.06 ID:cHVaU0NP0
>>256
20年間隔だと職人は一生の間に3回従事できるから、3世代が同時に仕事できるよね。
紙幣の作り替えもおおよそ20年間隔っぽいし。
337 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:19:53.36 ID:Yd7zshPE0
>>256
10年ちょい経った今、伊勢神宮行けば
雨風で色は変ってるんだけどね
技術継承の意味が強いと思ってる
452 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:25:42.11 ID:G53cnjn60
>>256
伊勢はわざと建て替えてるだけで。
お下がりは再利用されてるし。

春日大社も昔は式年遷宮やってたが(今は国宝なので修復だけ)、
円成寺の国宝は春日大社のお下がりだが、800年くらい前のものだ。
294 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:17:31.50 ID:ObyUDSVa0
>>25
万博4回行ったけど5月にしかユスリカ見なかった
6月、7月は全然見なかった
307 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:17:54.61 ID:ulE7vmos0
>>294
あいつらは暑いとくたばるからね(´・ω・`)
358 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:21:09.79 ID:Yd7zshPE0
>>294
あんなの水辺の散歩してる人間なら誰でもわかる話
604 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:36:01.61 ID:G53cnjn60
>>294
まぁちょこちょこいるのはいる。
最近も一部にびっしりってのは見たことあるが、まぁほんの一部だ。

ちなみに蜘蛛の巣を結構いっぱい見かけるが、ユスリカ食べ放題だったりするw
276 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:16:51.02 ID:x7rXlbz30
イタリアの展示品が凄いと聞いたけど本当なの?
ダヴィンチの直筆ノートとか
311 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:18:08.63 ID:fMho93JO0
>>276
カラヴァッジョのキリストの埋葬は良かったよ
316 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:18:33.21 ID:fBsY3yJ20
>>276
アトラスの地球儀とか国宝級の展示物
329 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:19:28.63 ID:DA5mPwDx0
>>276
カズのジェノバ時代のユニフォームが展示されてた
中田中村でなくカズってとこが憎いね、と思った
336 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:19:52.29 ID:LKMkJHf80
万博はリピーターが多いみたいだね
346 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:20:28.91 ID:fBsY3yJ20
>>336
自分も通期パス買っていってる
360 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:21:11.73 ID:yJSDJClS0
>>336
近所の人はそこまで割高でもない期間パスポートを買ってるからね
376 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:22:19.69 ID:BDTzOQLD0
>>336
何回も行ってるよ
今月も行くし
390 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:22:59.41 ID:DJsxPATH0
>>336
仕事が早く終われるときは夜から行くようにしてる…ただ、夜はイベントとかやってないんだよなぁ
354 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:21:04.54 ID:J1dbaSoN0
東京で大赤字でも札幌でまだやる気らしいしなw
数字なんていくらでも誤魔化せると思ってそう
369 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:21:47.63 ID:SVoxajLk0
>>354
いよいよ日本も終わりそうだな(´・ω・`)
373 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:22:07.02 ID:0hFu8WfPM
>>354
税金使っていっちょ金儲け
425 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:24:30.19 ID:ja+seqoP0
>>354
安倍ぴょん以来、日本ではイベント資本主義が主流になった
中止になった札幌五輪を含めて、昭和のビッグイベントを上書きしている
381 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:22:37.34 ID:dpMMfA6o0
山崎怜奈って仕事選ばないんだな
394 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:23:13.09 ID:h3k9qO960
>>381
個人事務所でカツカツだからね
398 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:23:21.81 ID:94FlKVH40
>>381
AO入試アイドルだからな
411 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:23:58.62 ID:s0P3ao0Y0
>>381
そんだけ仕事が舞い込んで来てるならいいんじゃん?
392 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:23:01.56 ID:LKMkJHf80
石がぶら下がっている休憩所はどうなったんだろう
401 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:23:34.24 ID:fBsY3yJ20
>>392
今も休憩所
416 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:24:08.13 ID:XQ7QLfWd0
>>392
>>317 だそうだ
433 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:24:43.55 ID:Yd7zshPE0
>>392
当日予約マシーンがあるから
それ待つ人とか並んでる
455 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:25:45.33 ID:BDTzOQLD0
リングは初めてのぼった時は感動したよ
向こう岸に見える人が小さく見える
465 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:26:04.79 ID:zoB+FvVi0
>>455
田舎モン?
ビル登ったことないのかよ
507 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:28:05.26 ID:TCeET8x60
>>455
登った人のほとんどが感動するって言うよな
初めて行く人には、昼間と夕陽と日没後と3回登るのをおすすめしてるわ
544 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:29:20.03 ID:Yd7zshPE0
>>455
向こう側まで600mだからね
521 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:28:28.09 ID:GXLT16jz0
リングが無かったらヤバかった
暑くて居られない
リングのお陰で夏も涼しい場所が出来た
541 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:29:13.96 ID:istBKz1q0
>>521
リング下に椅子が多いのはいいね
545 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:29:23.90 ID:F74cnSGm0
>>521
価値はわかるけどね…高すぎだけど
あと無理やりレガシーにせんでも
576 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:31:38.10 ID:Yd7zshPE0
>>521
日陰よりも
登ったときに吹く風が心地よかった
492 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:27:47.05 ID:QQRf0LpB0
砂漠持ってきてるのヨルダンだっけ?
565 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:30:17.92 ID:fMho93JO0
>>492
そう
あそこも予約必須になっちゃったな
567 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:30:19.71 ID:Yd7zshPE0
>>492
うん
572 : ワールド名無しサテライト : 2025/08/02(土) 22:30:56.47 ID:fBsY3yJ20
>>492
鳥取は砂丘持ってきてる
[PR]