番組ch(TX): 2025/06/02(月) 18:11:43
YOUは何しに日本へ?★1 (1002)
- 55 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:40:51.68 ID:fCVK2qJG0
- 写真くらいスタッフが撮ってやれ
- 63 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:41:24.99 ID:0CoyZSK10
- >>55
おまえはなに観てたんだよ
- 65 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:41:29.24 ID:b6pwrk7q0
- >>55
だよな
取材しているんだから1万円くらいはお金も出してやれよって思う
- 113 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:45:57.51 ID:0wDeXR8q0
- >>55
あくまで彼女の行動を客観的に撮らないと
- 107 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:45:31.41 ID:0hc3qGqaM
- おまいらは
コミュ障の可愛い金髪ねーちゃんが困ってたら
助けてあげるの?(´・ω・`) - 115 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:46:10.39 ID:3NQPHvxY0
- >>107
助けるよ
ジジババがスーバーで困ってたら助けてるし
- 121 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:46:49.61 ID:b6pwrk7q0
- >>107
この間ドイツ人Youと中国人Youを道案内してあげたわ(どっちも男)
Google翻訳だよりだけど
- 122 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:46:53.12 ID:fCVK2qJG0
- >>107
助けられる事が有るなら助けるけど、俺、英語できないからなぁ
- 171 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:50:24.29 ID:88GoX+mI0
- >>107
声かけてきたら助ける。声をかけて来なかったらこちらの勘違いの可能性もあるからスルーする
- 224 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:53:35.40 ID:pUo7IWqI0
- こんなの自分で簡単に作れるし
1500出すほどじゃねえ
200円だぞ - 233 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:54:21.40 ID:hwU9D+650
- >>224
豚バラけっこう高くない?
- 236 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:54:35.74 ID:fCVK2qJG0
- >>224
わかるんだけど、たまには外で食うのもいいぞ
- 238 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:54:38.08 ID:fIVJY3XV0
- >>224
労働力0円のヒキニー感覚
- 291 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 18:59:40.81 ID:BxsjXAid0
- 久しぶりに来たけどスレ人少ないな
なんでだ? - 303 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:00:53.93 ID:b6pwrk7q0
- >>291
最近、編集した再放送が3/4くらいで新規映像少ない
- 307 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:01:16.37 ID:mVo7jjqK0
- >>291
結構前からこんなもんだ
- 311 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:01:49.10 ID:UIJABjkba
- >>291
再放送ばかりだから
再放送どころか再々、再々々放送も・・
- 406 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:07:46.90 ID:9dUvsJK20
- 牛肉かぁ
大阪人は豚肉嫌いだからな - 412 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:08:13.83 ID:fCVK2qJG0
- >>406
豚まん「!
- 427 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:09:11.37 ID:BxsjXAid0
- >>406
551は?
- 435 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:10:01.02 ID:hxeQzUex0
- >>406
と言うより肉と言えば牛肉なんだよね
昔の農耕で牛を使っていたから牛肉がなじみがある
- 469 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:12:22.90 ID:BxsjXAid0
- 日本式のラーメン屋は普通に海外にもあるのに餃子はないのはなんか意外だな
ラーメン屋に餃子無いんか? - 481 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:13:04.81 ID:b6pwrk7q0
- >>469
日本式のラーメン店はほぼ中国人によるエセラーメン屋だから
ないんじゃないの
- 491 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:13:53.65 ID:fCVK2qJG0
- >>469
冷凍の焼き餃子は五輪で話題になってたし、手には入るだろう
- 492 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:14:00.67 ID:0WA+DyMh0
- >>469
材料とか共通じゃないしまったく別に仕込まないといけないからかね
- 494 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:14:11.23 ID:Y/Ta0KCw0
- >>469
世界的に餃子に似たような食べ物はあるよねいろんな国で
アジアだけでなくヨーロッパの方にも
- 497 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:15:27.61 ID:GfpXHTbm0
- >>496
揚げ餃子美味しいよね僕はもっと日本でも流行ってほしいと思ってる
置いてる店がほとんどないからチャンスだと思うね - 512 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:16:34.40 ID:fCVK2qJG0
- >>497
給食の定番だったし、知名度はそこそこ有るとは思うけどね
- 517 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:16:47.77 ID:kEnKdUl20
- >>497
言われてみたら確かにそうだな
- 586 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:20:30.07 ID:fzdJQ6Mh0
- >>497
揚げ餃子が不味いなんて事は絶対にないけど、焼きや水餃子より魅力的かというと微妙に思っちゃうわ
中華でよくある油通しとか素揚げとかって調理提供側の合理性が結構デカいと思う
- 522 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:17:06.84 ID:j6KRS2+90
- 給食の定番はクジラの竜田揚げだろが
- 533 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:17:57.19 ID:GfpXHTbm0
- >>522
小さいおかずはクジラおおかったけど不人気だったね
一番人気は揚げ餃子さ
- 534 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:17:59.28 ID:fCVK2qJG0
- >>522
あったな クジラのオーロラ煮ってのもよく出た
- 575 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:20:02.24 ID:fIVJY3XV0
- >>522
給食室のある学校だと各校違うのな
一時期鯨推ししてたはなの舞とか新御徒町にあった給食当番とかでも、え!?って思った
- 586 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:20:30.07 ID:fzdJQ6Mh0
- >>497
揚げ餃子が不味いなんて事は絶対にないけど、焼きや水餃子より魅力的かというと微妙に思っちゃうわ
中華でよくある油通しとか素揚げとかって調理提供側の合理性が結構デカいと思う - 596 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:21:30.23 ID:P8X1uHBtH
- >>586
揚げはまともできれいな油で揚げたてじゃないと食えない
- 601 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:22:02.44 ID:fCVK2qJG0
- >>586
そんな貴方に津餃子
- 608 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:22:50.04 ID:zIGGFgaE0
- >>586
日本人は食感もかなり大事にしてるから
底はカリッとよく焼けてサクサクして上の方を蒸されたチュルっとした皮の2つの食感があるから焼き餃子が好きなのかもね
- 606 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:22:39.89 ID:j6KRS2+90
- 味の素と大阪王将の冷凍ギョーザならどっちよ
うちの家庭でちょっとした戦争が起こってるんだが - 612 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:23:14.45 ID:fCVK2qJG0
- >>606
夫婦で肩並べて手作りしろよ
- 619 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:24:06.80 ID:Dc8SNpB50
- >>606
王将に決まってんだろw
食い物は何でも関西のもん食ってれば間違いないよ
- 640 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:25:54.05 ID:kdo3ITqh0
- >>606
味はどちらも美味しいけど味の素はタレが1つで王将のは2回分に分かれてるのがミソ
- 660 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:27:10.02 ID:YJ3cKG+KM
- >>606
大阪王将のは餡がネチョネチョで気持ち悪い
- 671 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:28:20.50 ID:P8X1uHBtH
- >>606
王将の方がにんにく臭くてタレも付いているよね
- 678 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:28:35.85 ID:ZBbCEf6Q0
- イタリア人ってそんな怠け者なのか
- 705 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:29:34.17 ID:BxsjXAid0
- >>678
日本人が働き過ぎなだけ
まぁ職種によっちゃ外国でもほぼ休みないところもあるけど
- 744 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:30:54.73 ID:Z8vjKEhg0
- >>678
日本より労働生産性高いぞ
日本は非効率でやってる感の労働が多いだけ
- 844 : ワールド名無しサテライト : 2025/06/02(月) 19:34:17.70 ID:fzdJQ6Mh0
- >>678
・PIGSという強力な評価
・ビアンキとかイタリア製品は他の欧州と比べても入荷やら超不安定で納期連絡もいい加減と評判
・イタリアの祝(休)日を日本はとっくに上回っている
・日本で30年以上働いてたイタリアンシェフは老後帰国して家もあったけど、
母国のルーズさや若者言葉やらに辟易して日本に戻っちゃったとテレ東で放送されてる
自分で判断しよう
[PR]