ラジオ実況: 2025/10/11(土) 14:04:44
【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★714(25/10/11) (301)
- 1 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 14:04:44.99 ID:jco4Pxv1
- NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎月第1・第2土曜14時~16時
原則生放送(時々録音・リモート放送の場合があります。)
男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。
ご案内:中川翔子(生徒会長)、あべあきら(生徒会書記)
(事情で代役やNHKアナウンサーが入る場合があります)
番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/
前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★713(25/10/04)
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1759552679/ - 5 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 14:06:15.14 ID:eih2PaiT
- >>1
スレ立て乙
年末のお知らせ
2025年調布FMアニソン忘年会
放送日時:2025年12月20日(土)18:00-22:00
- 7 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 14:06:25.55 ID:/eRslpZ/
- >>1
乙です
- 10 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 14:07:14.05 ID:TGLUEnQp
- >>1乙
- 15 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 14:08:50.25 ID:fyrao9I8
- >>1乙イントロドン
- 73 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 14:39:21.02 ID:x2KvUfUl
- マクロスってソロアイドル、バンド、多人数アイドル、巫女、AI
ってやってきてそろそろネタ尽きてきた?
次やるとしたらヒップホップとかダンスとかになるんかな - 76 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 14:40:44.48 ID:QhZxUeiO
- >>73
なんかCMでマクロスの歌姫募集してなかったか?
- 81 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 14:41:36.55 ID:rxAuJZ9V
- >>73
萌キャラに歌わすプロット捨てないと先の展開は望めないと思う
- 87 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 14:42:24.13 ID:mGH1EjIe
- >>73
次は女狙いで男性アイドルグループかな、
と思ったけど募集してたのは歌姫だったか
- 90 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 14:43:37.73 ID:kvja8GCH
- >>73
バルキリーでダンスバトル・・・
- 189 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:29:50.21 ID:jco4Pxv1
- 初代のコナンが残ってるのに
その後のアニメは残ってないのも多いんだよなNHK
エステバンとか
マルコポーロは残ってなかったのを発掘したんだよな - 210 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:35:18.53 ID:Mk5Stycg
- >>189
青いブリンクが再放送しないのもそのせいか
- 226 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:38:49.74 ID:E86Ub+vy
- >>189
コナンは製作が日本アニメーションだから、フィルムを会社で保管していた
エステバンやマルコポーロは2インチVTRだから、上書きされて消された
- 227 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:39:21.59 ID:mGH1EjIe
- >>189
エステバンは、海外用のフイルムを見つけたけど
音声が現地の吹替だったから改めて別の声優でアフレコして
再放送したんだっけ
- 239 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:44:07.95 ID:mGH1EjIe
- 昔はテレキネシス、テレポーテーションとか
超能力はSF扱いだったけど
今ではファンタジーだよね - 243 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:45:36.06 ID:l+RCtea5
- >>239
今では念話と転移でスキルだもんな
- 246 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:46:40.35 ID:ubmyK2dP
- >>239
SFが多い時代は一々説明しないでも他で補えるよね
今は説明がめんどいと思う
- 249 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:46:55.28 ID:6krrxhfV
- >>239
SFはファンタジーから派生したジャンルだ!
と、SFゲットーの住人が叫ぶぞw
- 251 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:47:50.18 ID:yidLdoEG
- >>239
ドラえもんで知ったな
クレアポヤンスとかなんだっけかな
- 258 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:51:56.36 ID:E86Ub+vy
- >>239
超能力が日本でマイナーだった1960年代後半のファンタスティックフォーのアニメ
日本では宇宙忍者にされた
そのおかげで、悪魔博士なんて傑作キャラが出来たけど
https://www.youtube.com/watch?v=YBS8RNQnUqI
- 264 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:54:26.05 ID:gC86JYb7
- >>239
絶チルでの超能力はSF扱いだと思う
サイコメトラーだから常人の域を凌駕する外科手術ができるとかああいう能力の活かし方は好き
- 242 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:44:43.12 ID:jco4Pxv1
- >>236
24時間テレビてやったアニメって再放送もされないんだよな - 245 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:46:29.26 ID:qNXk+qWh
- >>242
久しぶりに見たくなってレンタルDVDで見たな
今はサブスクで置いてあるのかも
- 248 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 15:46:47.28 ID:l+RCtea5
- >>242
マリンエクスプレスとかバンダーブックあたりの初期作は、水曜ロードショーで何回かやったんだけどな
- 285 : 名無しさん@ON AIR: 2025/10/11(土) 16:02:15.14 ID:NQLA5CAF
- >>242
24時間テレビはアニメスペシャルをなくした時点で将来の顧客育成を放棄したな
今年コナン入れたのもその反省かな?
[PR]