5ch実況画像保管所
[PR]
ラジオ実況: 2025/02/11(火) 11:53:52
【NHK-FM】今日は一日「庵野秀明の世界」三昧 (1002)
59 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:18:55.98 ID:hVODQD8p
ナウシカの巨神兵をノリノリで描いてた庵野秀明(´・ω・`)
82 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:20:20.36 ID:4BjvyaMM
>>59
駿に「キャラはダメだな」と早々に見切られたからな
94 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:21:36.65 ID:i9b+BEDp
>>59
描いたあと力尽きて腐海の底に沈んでいったとか
110 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:22:59.96 ID:i7rOJyqN
>>59
全修。自分で書いた方が早い
137 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:24:23.13 ID:bQtQ2hCJ
ガンダムとエヴァのヲタは偉いよな
生まれていない時代のアニメを遡るもんな
149 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:25:14.98 ID:MS/sHe65
>>137
ジークアクス見て、ファーストを初めて見るファンいるらしいわ
157 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:25:46.86 ID:4BjvyaMM
>>137
映画や音楽でもそうだけど
生まれる前のものを掘るマニアたちは尊敬する
俺はリアルタイムに縛られてるわ
176 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:27:53.96 ID:MEuFHvEG
>>137
ジークアクスの前にファーストガンダム観て良かったと思ったわ(´・ω・`)
188 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:28:11.93 ID:fuhvtzjZ
日高さんに交際を申し込むもフラれて
突然丸坊主にしてきた庵野秀明
203 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:30:08.81 ID:i9b+BEDp
>>188
腹いせに難しい専門用語を言わせるようになったという噂が
222 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:31:03.42 ID:FXLqmbVV
>>188
それはしらんかった
エヴァでもなんかたってなかったっけ
232 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:31:44.72 ID:SAc174tt
>>188
うーむ令和の世の価値観で見ても十分キモヲタムーヴ
239 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:32:14.71 ID:MS/sHe65
>>188
そのあと、みやむーにもw
モヨコと結婚して幸せそう
222 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:31:03.42 ID:FXLqmbVV
>>188
それはしらんかった
エヴァでもなんかたってなかったっけ
237 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:31:56.32 ID:CDybgDhS
>>222
ア○カの声優に惚れてたんじゃなかったけ
240 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:32:16.99 ID:QlnORd82
>>222
みやむーに振られたが何もしなかったぞ
代わりにシンジ君が気持ち悪い言われて首絞められたがw
246 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:32:48.27 ID:fuhvtzjZ
>>222
みやむーかなあ
丸坊主にはなってないはずだけどw
326 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:38:21.45 ID:GjXu5yZN
岡田斗司夫を呼べばよかったのに、作品解説は完璧だと思う。
333 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:39:11.55 ID:9KpEtRkM
>>326
あいつ一人で6時間しゃべるから駄目。
343 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:40:02.06 ID:8rpPg93R
>>326
トーク5時間、曲1時間
さだまさしみたいになりそう
345 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:40:10.48 ID:bQtQ2hCJ
>>326
独自解釈で迷惑かける人は自分のchならともかく公共はダメじゃね
353 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:40:41.61 ID:Iomi+/lh
>>326
もうTVは呼ばれても断るとか、まとめ切り取り上がっていたような
363 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:41:29.47 ID:Y3eZLXWY
>>326
本は何冊も読んだし、精神的にお世話になった自覚は有るけど
今の御本人はちょっとw
358 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:41:04.32 ID:QlnORd82
俺は島編好きだぞ
面白いじゃないか
362 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:41:27.72 ID:9KpEtRkM
>>358
俺も好き。
キス回とか。
386 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:43:09.77 ID:4BjvyaMM
>>358
当時見ていた年齢によるかもな
俺は10代後半だったから厳しかったわ
400 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:44:43.35 ID:Y3eZLXWY
>>358
島編はまだ観れるかな。
正直つらいのはアフリカ編
378 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:42:40.81 ID:9KpEtRkM
森川は嫌ってたブルーウォーター。
389 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:43:18.44 ID:tzviP2JV
>>378
森口博子とはエライ違いだな
394 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:43:53.86 ID:lRFG9ZkQ
>>378
まだアニソンの社会的認知低かったから仕方ない
みんな金になるとわかれば手のひら返す
413 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:45:28.44 ID:SAc174tt
>>378
今歌うと事情は違うかもな
501 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:50:55.96 ID:dkdHtj5o
>>378
そんな話は聞いたことがない
389 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:43:18.44 ID:tzviP2JV
>>378
森口博子とはエライ違いだな
396 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:44:20.27 ID:bQtQ2hCJ
>>389
森口さんだって最初はアニソンかぁ…って落ち込んでたらしいし、ノリノリになってくれたのはキャリア後半だと思う
397 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:44:27.50 ID:9KpEtRkM
>>389
森口もアニメ不遇時代はネタ扱いだったぞ。
402 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:44:46.39 ID:sLQtPlgL
>>389
ピロ子も最初はバカにしてた
411 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:45:25.85 ID:4BjvyaMM
>>389
森口博子も若い時はアニソンでデビューしたことを恥じていた
431 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:46:38.66 ID:EvWJ+ryI
>>389
アニメってあの頃偏見あったよな~
飯島真理もそれでアメリカ行っちゃったし。
森口は歌手で売れたってのが嬉しすぎて(w
393 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:43:49.16 ID:ksTAIYTx
まあNHKがグダグダするのは仕方ない
調布FMやアニソンポッドは最近やってるのかな
403 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:44:50.42 ID:tzviP2JV
>>393
アニソンポッドは先月やった
調布は来月12時間くらいのゲーム音楽特番やる
405 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:45:09.91 ID:9KpEtRkM
>>393
やってるよ。
サクサク曲かけるし、安心できるMC。
422 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:46:08.05 ID:lFwrr3lO
>>393
調布は3月にゲーム音楽特集するらしいわ
454 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:48:36.94 ID:Iomi+/lh
>>393
調布FMの12時間アニメのはレギュラーは終わって、テーマ決めてたまにやっているのと
年末にその年のアニメ限定で4時間番組を6年位続けている
今年の3月に12時間のゲーム音楽番組をする
アニソンポッドは去年再開しだして、3月と8月と今年の正月にやっていた
439 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:47:19.27 ID:03MEzacC
いやいやブルーウォーターはTVサイズだからこそいいんでしょ
443 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:47:45.30 ID:9KpEtRkM
>>439
2代目はなんか違うよね。
447 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:48:04.94 ID:lRFG9ZkQ
>>439
同意
455 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:48:43.53 ID:i9b+BEDp
>>439
うむ
EDのアレンジも
431 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:46:38.66 ID:EvWJ+ryI
>>389
アニメってあの頃偏見あったよな~
飯島真理もそれでアメリカ行っちゃったし。
森口は歌手で売れたってのが嬉しすぎて(w
446 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:48:03.48 ID:i9b+BEDp
>>431
飯島真理は時代が早すぎたよなあ
473 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:49:40.44 ID:oDONAFf+
>>431
飯島真理はオタクがキモすぎた問題があるんや
528 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:53:34.11 ID:M1F+Uy1f
>>431
あの頃は公の場で本音を言い易かっただけ
591 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:57:57.12 ID:lRFG9ZkQ
日高さんもう帰ったの?
602 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:58:26.48 ID:tzviP2JV
>>591
帰ったというより事前収録
603 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:58:28.28 ID:bjLmlxTj
>>591
事前インタビュー出演だった
605 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 12:58:40.31 ID:oDONAFf+
>>591
別撮りやね
642 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:01:00.69 ID:BcD8KbPZ
>>591
インタビュー出演
緒方 恵美 鶴巻 和哉 林原 めぐみ 日髙 のり子 前田 真宏
681 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:03:17.55 ID:NU6z+kmb
エバの後にナディア全部見たんだけど
なんというヱヴァンゲリヲン感と思った。
ナディアはヱヴァンゲリヲンの実験場だったんだなよくNHKはあの内容許したよな
690 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:04:24.06 ID:9KpEtRkM
>>681
許したんじゃない。
エネーチケーをうまく騙して作った。
722 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:06:01.05 ID:vIM79NwG
>>681
実写映画の式日は観た?
これエヴァやんけと思ったわ
751 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:07:42.24 ID:ksTAIYTx
>>681
エヴァの初期設定では「教科書にパリ円盤事件が載ってる」
程度の繋がりはあった。
ナディアからエヴァに至る伊藤ナディアが主役のドラマCDに
第二新東京市が出てくる
892 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:16:36.00 ID:F7h3O92R
>>681
28年前にエヴァ終了後ナディア全話観た自分と同じ感想
916 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:18:24.29 ID:RQw3UhAP
>>681
今のように製作委員会での脚本会議とかない時代だから
全部岡田が相手してた
721 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:06:00.22 ID:8rpPg93R
結局こいつらエヴァからしか語れないんやろ?(´・ω・`)
727 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:06:15.67 ID:MS/sHe65
>>721
しかもシンな
731 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:06:36.32 ID:03MEzacC
>>721
あずにゃんは多分こっち側の人間
736 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:06:47.74 ID:9KpEtRkM
>>721
アナだけはよう頑張っとる。
737 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:06:58.47 ID:IL+klCt1
>>721
結論から言うとそれだな

エヴァ以外の庵野作品に言及できんやつ
748 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:07:37.59 ID:bQtQ2hCJ
>>721
若い世代が自分に刺さったものを語る以上は当然じゃん
762 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:08:31.78 ID:NU6z+kmb
アイドルの薄いヱヴァンゲリヲン談はいらんと思うのだがかと言って岡田斗司夫とかがしたり顔で庵野秀明ヱヴァンゲリヲンを語るのもいや
791 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:09:52.76 ID:oDONAFf+
>>762
オタクなんて芸能界にいくらでもいるだろうに
なんで乃木坂呼ぶことにしたんかね
大人の事情があるんだろうな
807 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:10:35.39 ID:FXLqmbVV
>>762
岡田さんと宮崎さんのMC、聞いてみたい
831 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:11:58.91 ID:UsZ6t6zV
>>762
今回は違うが何も知らない芸人呼んだりな
芸人でもアイドルでもいいんだがそれなりに知識あるやつ読んでほしい
814 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:11:01.14 ID:g39WOZHc
>>791
オタク二人だと
一般人が付いてこれないし
825 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:11:34.64 ID:oDONAFf+
>>814
一般人がせっかくの祝日にFMを聞くか?
828 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:11:48.50 ID:03MEzacC
>>814
そうか坂道は一般人リスナーの代弁者か
832 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:11:59.06 ID:IL+klCt1
>>814
今回のアイドルよりも一般人の方が詳しい気がします
816 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:11:09.64 ID:oDONAFf+
>>796
失礼な
富田靖子だって見てたぞ
826 : ハンター[Lv.160][SR武][SR防][苗]: 2025/02/11(火) 13:11:37.48 ID:FtOHOd3+
>>816
この人は、ガチじゃんw
827 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:11:48.43 ID:VZwljTVy
>>816
消えたプリンセスの歌入りカセットは宝物
837 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:12:20.54 ID:sLQtPlgL
>>816
ガチのシャアファン
838 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:12:36.34 ID:i9b+BEDp
>>816
さびしんぼう良かったわ
822 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:11:24.55 ID:QlnORd82
>>780
いっそ全バージョン流して1時間ぐらい潰そうや
835 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:12:10.08 ID:7B8TLGPL
>>822
それは三昧じゃなくて地獄だな
844 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:13:01.22 ID:UsZ6t6zV
>>822
いーねえ
そう言うのでいいんだよ
871 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:14:33.07 ID:FXLqmbVV
>>822
昔の三昧ならやってそうだな
821 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:11:20.02 ID:b0ooVm2p
ここ何年かの三昧ってリクエスト募集してる割に
最初から決まってるのしか曲流さないよなぁ
836 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:12:18.81 ID:NU6z+kmb
>>821
三昧だからこそマニアックな曲かければいいのに定番曲しかかからんよなー
839 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:12:38.35 ID:MS/sHe65
>>821
もう世代間で違いすぎて、アニメだとリクエスト絞り込みにくい時代になっちゃったんだろうな
877 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:15:09.07 ID:UsZ6t6zV
>>821
昔は結構マニアックな曲も流してたのにね
817 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:11:10.03 ID:LrCpNpQJ
>>773
エヴァのおかげでA310のプラモがいくつも再販されてた(w
861 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:13:53.67 ID:FXLqmbVV
>>817
ガルパンでは戦車、コトブキでは飛行機、売れたのかな
アニメじゃないけれどもエースコンバットもあったよね
878 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:15:10.98 ID:NU6z+kmb
>>817
A310が新しく復活したのは絶対
ヱヴァンゲリヲン人気のおかげだと思ってる
高くて買えないけど
897 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:16:43.42 ID:iuXzywoR
>>817
当時日本にあったのが特殊な車両でそれを取材したニチモもフジミも謎のオーバーフェンダー仕様なんだよね
未だにオリジナルのA310のプラモは存在しないはず
873 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:14:39.41 ID:0uid1162
序、破まではほんとうによかった
Q、シンはどうしてああなってしまったのか
880 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:15:14.43 ID:MS/sHe65
>>873
むしろ持ち直したほうじゃね、完結するかどうかもわからなくなった頃もあった
885 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:15:47.96 ID:hVNi4pYv
>>873
庵野に時間かけてやらしても比例していいものができるわけじゃないことがわかった
887 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:15:57.04 ID:9KpEtRkM
>>873
新しい脚本がうまく作れなかったのだろう。旧を元にしたもんはおもろい。
896 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:16:41.74 ID:LaB15M5T
>>873
4作通して観るとクライマックス前にいったん落とす流れの為にQの展開は必要なんだ
880 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:15:14.43 ID:MS/sHe65
>>873
むしろ持ち直したほうじゃね、完結するかどうかもわからなくなった頃もあった
890 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:16:10.70 ID:CDybgDhS
>>880
ハードル下がりすぎじゃね
891 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:16:17.11 ID:tzviP2JV
>>880
少なくとも旧劇場版みたいな破滅エンドよりはみんな何かしら救いがあるだけマシだよと
909 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:17:48.17 ID:E8MSgDER
>>880
Qとシンは作り直すべきだよなw
894 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:16:36.82 ID:FXLqmbVV
ぼそぼそしゃべるキャラってこの人以前もあったんかな?なんかこのあとのアニメって必ずこういうキャラがいるような
904 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:17:18.78 ID:9KpEtRkM
>>894
ルリルリ。
後番組だけどエヴァは参考にされてない、らしい。
915 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:18:21.99 ID:LaB15M5T
>>894
少なくとも太陽の王子ホルスの冒険のヒロインはボソボソ系だった
昔はヒロインは薄幸というのが定番だったので、ヒロインはボソボソが多かったかも
927 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:19:43.35 ID:UsZ6t6zV
>>894
見た目含めて明らかにモデルにしてるキャラも増えたよな
895 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:16:37.75 ID:NU6z+kmb
最初の劇場版で終わったあと劇場に怒号が飛び交ったの今でも忘れない
908 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:17:46.58 ID:9KpEtRkM
>>895
わーたーしにーかーえーりなーさーいー
913 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:18:12.25 ID:sZ0u91wN
>>895
凄いね
俺が観た時はみんなポカンとしてたなw
918 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:18:34.48 ID:sLQtPlgL
>>895
デスリバのトラウマなのか、Airの後に退席した人がいたな
920 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:18:41.22 ID:i9b+BEDp
>>895
お金を返しなさい〜
って言われてたからな
928 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:19:48.54 ID:MS/sHe65
>>895
あの( ゚д゚)ポカーンをリアルタイムで味わったてのは、よかったなw
923 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:19:31.92 ID:E8MSgDER
序盤でエヴァやってしまったら
番組後半は出がらしだよな
935 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:20:19.18 ID:NU6z+kmb
>>923
待て待て彼氏彼女の事情があるではないか
943 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:20:47.47 ID:VZwljTVy
>>923
キューティーハニーがあるよ!
949 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:21:11.92 ID:tzviP2JV
>>923
特撮実写方面とか鶴巻、前田のインタビューとか
925 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:19:33.90 ID:u03vvegR
NHKで次にやるアニメ関連特番は、これか

ファン1000人が選ぶ!手塚アニメベスト10
NHK BS 3月8日(土) 19時30分
ttps://www.nhk.jp/p/ts/28R1K2NKG2/
951 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:21:18.87 ID:iuXzywoR
>>925
80年版アトムの最終回、アトムの足首のエピソードが滅茶苦茶変態チックで好き。本人が出てきて解説するのが最高
971 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:22:41.01 ID:CDybgDhS
>>925
最近NHKで手塚治虫特集多いのはこれやるからか
アドルフに告ぐを今だからアニメ化してほしい
980 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:23:11.24 ID:RQw3UhAP
>>925
メルモちゃんで
991 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:24:00.83 ID:LaB15M5T
>>925
手塚治虫って生誕100年とかそんなの?
今度福岡で大規模な原画展やるし、なにかアニバーサリーイヤーなのか今年
976 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:23:03.50 ID:5PZA4M9R
ガイナックス三昧にはできないのかな
984 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:23:31.94 ID:9KpEtRkM
>>976
ガイナックスは死んだんや…
もうないんや…
987 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:23:43.96 ID:03MEzacC
>>976
色々差しさわりのある存在になってしまったのが悲しい
989 : 名無しさん@ON AIR: 2025/02/11(火) 13:23:48.62 ID:QlnORd82
>>976
それなら鶴巻三昧でええでガンス
[PR]