5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NTV): 2025/11/08(土) 12:34:59
サタデーLIVE ニュース ジグザグ★2 (504)
2 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 12:56:00.23 ID:rkp6b/a3M
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1761513834/859-

環境省の発表によると、2023年度のクマによる人身被害の件数は198件、被害者数は219人、そのうち6人が死亡しており、これは2006年度の統計開始以降で過去最悪の数字だ(2024年11月6日時点、ヒグマによる被害も含む)。被害増加の原因について、環境省ではクマの主食であるブナ、ミズナラなどの堅果(ドングリ)が凶作となり、エサを求めて人里に出没したのではないかと分析。2024年4月からクマ類(ヒグマおよびツキノワグマ)を、捕獲や調査などの費用を国が支援する「指定管理鳥獣」に指定した。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=3677


クマ捕獲、今年度2900頭超す 事故多発、死者3人 2006年10月31日
http://www.asahi.com/special/061004/TKY200610300328.html

>食料とするブナの実などは、大豊作の翌年は凶作となる。昨年が大豊作だったため、岩手県や秋田県は今春、初めてのクマ出没注意報を出した。長野や富山でも注意を呼びかけていた。
3 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 12:56:08.64 ID:rkp6b/a3M
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1762265730/713-

映像は、4日午前3時頃、仙台市泉区実沢にある住宅の敷地内で撮影されました。撮影した住人によりますと、午前3時頃、外から物音がしたため確認したところ、庭に生えているカキの木に登っていたクマを発見しました。クマは、午前1時頃にも来ていたということです。詳しい大きさはわかりませんが、3頭のクマは親子とみられます。懐中電灯で照らし、犬が吠え続ける中、3頭のクマは林の中へと立ち去っていきました。カキの実が食べられていたということです。

撮影した住人は「クマが出たのは20年ぶりくらいだと思う。カキの木を切らなければいけないと思っていた矢先のことだった」と話しています。警察によりますと、仙台市泉区では3日午後6時から4日朝にかけて5件のクマの目撃情報が寄せられていて警察が注意を呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a5a9799f1347d338dc9b8f4bddcb0a6a848a5f

>>2

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1762352277/839-
390 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:15:26.71 ID:rkp6b/a3M
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1762265730/713-

映像は、4日午前3時頃、仙台市泉区実沢にある住宅の敷地内で撮影されました。撮影した住人によりますと、午前3時頃、外から物音がしたため確認したところ、庭に生えているカキの木に登っていたクマを発見しました。クマは、午前1時頃にも来ていたということです。詳しい大きさはわかりませんが、3頭のクマは親子とみられます。懐中電灯で照らし、犬が吠え続ける中、3頭のクマは林の中へと立ち去っていきました。カキの実が食べられていたということです。

撮影した住人は「クマが出たのは20年ぶりくらいだと思う。カキの木を切らなければいけないと思っていた矢先のことだった」と話しています。警察によりますと、仙台市泉区では3日午後6時から4日朝にかけて5件のクマの目撃情報が寄せられていて警察が注意を呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a5a9799f1347d338dc9b8f4bddcb0a6a848a5f

>>2

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1762352277/839-
468 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:28:09.26 ID:rkp6b/a3M
>>456
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1762265730/713-

映像は、4日午前3時頃、仙台市泉区実沢にある住宅の敷地内で撮影されました。撮影した住人によりますと、午前3時頃、外から物音がしたため確認したところ、庭に生えているカキの木に登っていたクマを発見しました。クマは、午前1時頃にも来ていたということです。詳しい大きさはわかりませんが、3頭のクマは親子とみられます。懐中電灯で照らし、犬が吠え続ける中、3頭のクマは林の中へと立ち去っていきました。カキの実が食べられていたということです。

撮影した住人は「クマが出たのは20年ぶりくらいだと思う。カキの木を切らなければいけないと思っていた矢先のことだった」と話しています。警察によりますと、仙台市泉区では3日午後6時から4日朝にかけて5件のクマの目撃情報が寄せられていて警察が注意を呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a5a9799f1347d338dc9b8f4bddcb0a6a848a5f

>>2

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1762352277/839-
488 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 15:29:30.79 ID:rkp6b/a3M
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1762265730/713-

映像は、4日午前3時頃、仙台市泉区実沢にある住宅の敷地内で撮影されました。撮影した住人によりますと、午前3時頃、外から物音がしたため確認したところ、庭に生えているカキの木に登っていたクマを発見しました。クマは、午前1時頃にも来ていたということです。詳しい大きさはわかりませんが、3頭のクマは親子とみられます。懐中電灯で照らし、犬が吠え続ける中、3頭のクマは林の中へと立ち去っていきました。カキの実が食べられていたということです。

撮影した住人は「クマが出たのは20年ぶりくらいだと思う。カキの木を切らなければいけないと思っていた矢先のことだった」と話しています。警察によりますと、仙台市泉区では3日午後6時から4日朝にかけて5件のクマの目撃情報が寄せられていて警察が注意を呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a5a9799f1347d338dc9b8f4bddcb0a6a848a5f

>>2

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1762352277/839-
15 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 12:58:39.87 ID:jfCiZOQC0
クマは東北しかいないから東北だけでやって
35 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 12:59:26.66 ID:YU2S11vr0
>>15
大阪にもいる
50 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:00:04.89 ID:UswHE5tW0
>>15
町田や八王子にもいる
68 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:01:01.26 ID:vbCjfRYb0
>>15
嵐山でも確認されてる
27 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 12:59:00.85 ID:Mj3pUJ8uH
なんでこんなに今年はクマ被害多いの?
クマクマネットワークで人間はちょろいって周知されちゃったの?
54 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:00:13.59 ID:tpesyIOy0
>>27
去年 森が豊作で
小熊作りまくて増えたらしい
そのうえで今年は森が不作で尚更
62 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:00:42.97 ID:nFX3ObNF0
>>27
それもあるけど一番は数が増えすぎた事だな
72 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:01:10.73 ID:UswHE5tW0
>>27
NHKのニュースで朝にやってたが、ブナの木のみが大凶作で
餌が不足して町に出てきてるんだと
186 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:05:45.34 ID:U/3/6pnE0
秋田犬はクマと戦えないの
197 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:06:15.71 ID:ZPAcJkc80
>>186
無理。土佐犬でも無理。
198 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:06:15.83 ID:w9nAWjZ60
>>186
プーチンの飼ってる奴ならクマに勝てそう
203 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:06:32.83 ID:tpesyIOy0
>>186
戦えるよ、ツキノワグマなんて秋田犬よりも小さいくらいだ。
205 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:06:44.76 ID:nFX3ObNF0
>>186
クマの体は硬すぎるべ
234 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:07:44.24 ID:N0gLdK78M
>>186
戦うというか追い出すことはできるよマタギ犬の一種だから
194 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:06:09.15 ID:azJ2HvqU0
犬とかクマのいい餌になっちゃいそう
でもクマは臆病だから犬の近所迷惑な鳴き声でビビっちゃうか
212 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:07:09.08 ID:8pmbYVCK0
>>194
飼い犬も食われまくってるやん
228 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:07:31.79 ID:nFX3ObNF0
>>194
柴犬が何頭もやられてるぞ
231 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:07:38.34 ID:GI170Jjq0
>>194 柴犬がクマにやられたニュースがあったな
257 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:08:32.08 ID:tpesyIOy0
>>238
デマ、やりたくないために
M16で連射して殺せない訳がない
267 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:09:07.94 ID:6SvjTu3+0
>>257
そうなのか
342 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:12:06.31 ID:p6tXs/B50
>>257
M16は自衛隊の装備にないよ
どんだけデマ流してるんだ
346 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:12:15.83 ID:PIEtEfAvd
>>257
自衛官は一部の隊員をのぞいたら実弾射撃の訓練をほとんど受けてないから
374 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:13:41.48 ID:hCkHfXQf0
>>257
自衛隊の弾は弱装弾だからな~筋肉で止まる可能性がある。
412 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:17:36.90 ID:2ZQF30e90
クマがいない九州の地価が上がるかもしれない(´・ω・`)
418 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:17:57.47 ID:8w2uijlE0
>>412
千葉県も
424 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:18:50.89 ID:FQ3/awN+a
>>412
クマがいないせいでシナチョングエンが大繁殖してる
435 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:20:29.15 ID:JRwye7v90
>>412
白クマアイスはあるのにな
437 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:20:44.35 ID:PqQ4PL3pH
銀牙 流れ星 銀を再放送する最高のタイミングだ
441 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:21:36.51 ID:2fKQJFoT0
>>437
第一話でエロいことしてるカップルが首チョンパされて即BPO送りです
442 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:21:54.26 ID:8w2uijlE0
>>437
アニメのウィードが中途半端な終わり方でモヤモヤ
445 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:22:37.40 ID:pYLRwBAC0
>>437
昔のアニメのリメイクブームだから作り直すのは良いかもな
つーか漫画はまだ連載して宇宙へ行ってるらしいが
433 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:19:42.36 ID:qsdLdlLq0
クマを簡単に殺せ殺せと言ってる奴はどうせネトウヨだろ
あいつら単純な発想しかできないからな
外国人に対しても「追い出せ、日本に必要ない」の一点張りだし
バカだから生態系とか社会の複雑性が理解できないんだろうな
456 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:25:18.07 ID:U66YCf2x0
>>433
ここ数十年で熊は倍増してる。
半分まで減らしても平成初期(または昭和)の頃に戻る程度。
 戦前戦後あたりから日本の豊かさに(または混乱に乗じ)寄生するつもりで来たやつは、黙ってそれを享受してろ
461 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:26:51.97 ID:NiAg83CW0
>>433
さすがにその発言は外国人に対して失礼かと
462 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:27:09.70 ID:Hcdk2KDO0
>>433
少子化というかコンパクトな街づくりってやつも原因のひとつだろうね
便利な街中に人を集約して山に人が住まなくなった
山を管理する人間がいなくなって動植物にとっての環境が激変している
自然が自然のまま維持されてると勘違いしてる人たちには
この問題が理解できない(´・ω・`)
456 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:25:18.07 ID:U66YCf2x0
>>433
ここ数十年で熊は倍増してる。
半分まで減らしても平成初期(または昭和)の頃に戻る程度。
 戦前戦後あたりから日本の豊かさに(または混乱に乗じ)寄生するつもりで来たやつは、黙ってそれを享受してろ
458 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:26:11.39 ID:rkp6b/a3M
>>456
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1761513834/859-

環境省の発表によると、2023年度のクマによる人身被害の件数は198件、被害者数は219人、そのうち6人が死亡しており、これは2006年度の統計開始以降で過去最悪の数字だ(2024年11月6日時点、ヒグマによる被害も含む)。被害増加の原因について、環境省ではクマの主食であるブナ、ミズナラなどの堅果(ドングリ)が凶作となり、エサを求めて人里に出没したのではないかと分析。2024年4月からクマ類(ヒグマおよびツキノワグマ)を、捕獲や調査などの費用を国が支援する「指定管理鳥獣」に指定した。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=3677


クマ捕獲、今年度2900頭超す 事故多発、死者3人 2006年10月31日
http://www.asahi.com/special/061004/TKY200610300328.html

>食料とするブナの実などは、大豊作の翌年は凶作となる。昨年が大豊作だったため、岩手県や秋田県は今春、初めてのクマ出没注意報を出した。長野や富山でも注意を呼びかけていた。
460 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:26:46.57 ID:rkp6b/a3M
>>456
東北5県でブナ「大凶作」 23年度以来、クマの出没に影響
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6558053

>>317 >>209
468 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/08(土) 13:28:09.26 ID:rkp6b/a3M
>>456
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1762265730/713-

映像は、4日午前3時頃、仙台市泉区実沢にある住宅の敷地内で撮影されました。撮影した住人によりますと、午前3時頃、外から物音がしたため確認したところ、庭に生えているカキの木に登っていたクマを発見しました。クマは、午前1時頃にも来ていたということです。詳しい大きさはわかりませんが、3頭のクマは親子とみられます。懐中電灯で照らし、犬が吠え続ける中、3頭のクマは林の中へと立ち去っていきました。カキの実が食べられていたということです。

撮影した住人は「クマが出たのは20年ぶりくらいだと思う。カキの木を切らなければいけないと思っていた矢先のことだった」と話しています。警察によりますと、仙台市泉区では3日午後6時から4日朝にかけて5件のクマの目撃情報が寄せられていて警察が注意を呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a5a9799f1347d338dc9b8f4bddcb0a6a848a5f

>>2

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1762352277/839-
[PR]