5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NTV): 2025/10/27(月) 00:07:53
NNNドキュメント「184日間の約束 大阪・関西万博がつなぐ未来」 (298)
9 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 00:48:53.11 ID:Ph98dYwC0
大阪万博行ったけどこういうイベントの食い物はやたら高いんだわ
ガンダムは良かった
https://i.imgur.com/6F5mj8R.jpeg
https://i.imgur.com/hV2t6Yn.jpeg
https://i.imgur.com/kRfyz4L.jpeg
https://i.imgur.com/FkbcnNx.jpeg
10 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 00:52:09.31 ID:ACXuskVT0
>>9
おっ!行ったのか…いいなあ
105 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:08:18.56 ID:znYYTKkY0
>>9 かけうどんしか食えねえ
138 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:12:53.98 ID:3ENXT6ct0
>>9
かけうどん650円はごく普通の値段なのに
卵が入ると1200円 牛肉が入ると2000円
よほど特別な卵と牛肉なのか?w
161 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:14:33.90 ID:ZdC6hqNb0
万博で来日した外国人で母国に帰りたくなくなった人がたくさんいるとか言ってたね日本にずっと残りたいって
166 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:15:31.09 ID:pU3IS+9L0
>>161
やっぱりこっちのトイレに感動したりしたんだろうか
173 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:15:46.82 ID:vAwLKYdD0
>>161
万博スタッフとして日本来てそのまま行方不明になった奴いっぱいいるだろ
198 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:17:44.86 ID:3ENXT6ct0
>>161
給料たくさんもらえて お客様扱いでチヤホヤされて働いているんだから
そりゃ帰りたくないだろ・・・
普通に生活するのとは違う
201 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:18:01.80 ID:7MF89ym+0
2005年の愛・地球博の最終日はどうだったんだろう。
220 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:19:32.25 ID:wS0u0CbT0
>>201
閉場時間過ぎても会場に隠れてた2ちゃんねらーが実況してた
森の中だったからどうやって脱出するかって話・・・
232 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:20:32.10 ID:VAVu4s7o0
>>201
ユーチューブにある
ttps://youtu.be/LC9-rrQc0oY?si=I-f-SlSi-c4fV5qe
261 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:22:11.51 ID:3ENXT6ct0
>>201
地元のテレビ局は今でも万博の話題をするときは
yoshikiの作った変なテーマソングを流して
愛・地球博はすごかった!! すごかった!って話をするw
212 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:19:11.31 ID:j/Q6SrAB0
万博行きたかったわ
もう二度と日本で万博開かれないだろうな
236 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:20:49.79 ID:efT5kmdu0
>>212
ほんと行って良かったよ
宿泊代と交通費は高かったけど
238 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:20:52.87 ID:VAVu4s7o0
>>212
2027横浜万博
273 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:23:36.23 ID:7zi2I5KI0
>>212
過去の例を見ると次は20年か30年後とかになるんだろうな
282 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:24:15.13 ID:wS0u0CbT0
>>212
愛知万博からわずか20年後に開催してんだけど
243 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:21:09.37 ID:j/Q6SrAB0
万博終わったらパビリオン壊すんやろ?
もったいないわ
254 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:21:42.92 ID:VAVu4s7o0
>>243
素材は再利用する
257 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:22:01.51 ID:znYYTKkY0
>>243 もう3日後ぐらいには壊してた
264 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:22:15.87 ID:wS0u0CbT0
>>243
パソナ館は近所の淡路島の本社に移築やで
260 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:22:10.90 ID:4vFs6yjY0
陰謀論で、会場のあとはカジノになると言ってる人がいるが本当なのか?
265 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:22:41.29 ID:7SiL6gD30
>>260
カジノはもう横で作ってるんでは
271 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:23:35.91 ID:VAVu4s7o0
>>260
カジノ建設は万博の隣。
そもそもカジノと万博は同時期オープンの予定だった
288 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:25:28.12 ID:cQ5+SiU20
>>260
隣にカジノが出来て今の会場は奴隷が戦うコロシアムになるんかな?
267 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:23:07.49 ID:Ph98dYwC0
行けば行ったで楽しかった
大きな祭りみたいなもんだし賑わいの中にいるだけで
非日常感はたっぷり味わえたしさ
https://i.imgur.com/hVuapaD.jpeg

https://i.imgur.com/ROfcw3W.jpeg
287 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:25:22.01 ID:pU3IS+9L0
>>267
非日常感はたまらんわなそりゃ
分かるわ
290 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:27:00.27 ID:W5gPslA80
>>267
俺は真夏に行ったからクソ暑くて死ぬかと思った
パビリオンの予約もほとんど取れなかったし
291 : 名無しさんにズームイン!: 2025/10/27(月) 01:27:27.81 ID:2f9CS+N80
>>267
人の結婚式や葬式も行く前は気が進まないけど行ってみるとまあまあ楽しめるもんな
[PR]