5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NTV): 2025/07/27(日) 13:10:45
そこまで言って委員会NP★1 (1002)
74 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:37:03.82 ID:/cwvyf810
>>57
もう民族透視し過ぎて仲間内同士で民族透視し合い始めたぞwあんな日本にしたいのか
92 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:38:04.56 ID:UGZrMrJA0
>>74
いや?日本人が日本人らしく生きられる日本にしたい
100 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:38:25.50 ID:ZC18WS6V0
>>74
参政党批判したら反日らしいなw
110 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:39:07.91 ID:CwA/BFGT0
>>74
したいね
お前みたいな在日シナチョン工作員が交錯しにくい
279 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:49:11.66 ID:/j600yQj0
>>221
消費税の議論で、何でそれ以前にあった『物品税』が比較対象として出ないの?
「生活必需品は無税もしくは軽く、贅沢品には重く」って「税率がバラバラで、個々の商品自体も免税・低税率ジャンルでの申請が認められたり、認められなかったり」したらしいけど、
消費税自体はこれと比べたら『公平』って意見があるけど。
297 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:50:30.02 ID:sA7+hOZ50
>>279
骨董品みたいな骨牌税の復活だなw
310 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:51:50.38 ID:lrfgBips0
>>279
物品税のころビデオデッキとか2万円ぐらいかかってたな
336 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:53:43.88 ID:5xVP2AIH0
>>279
物品税では社会保障費のために幻影世代の消費を減退させて景気を悪くするだけだから。
306 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:51:39.61 ID:yESKIxA10
>>288
そうそう ゲルを叩いていいのは総裁選でゲルに投票しなかった自民議員と党員だけよな
321 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:52:48.37 ID:/cwvyf810
>>306
居座らせない責任は入れた方にもあるよ
329 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:53:05.45 ID:i3dJnfoZ0
>>306
国民全部叩く権利はある
332 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:53:19.01 ID:PmFmIc4J0
>>306
選挙で負けたのをゲルのせいにするのは間違い
400 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:56:41.37 ID:SpfcejloH
居酒屋でも演説場所でも自民党は良いけど石破はだめって声が滅茶苦茶多かったし
とにかく石破が野党の代表っぽくて左翼的だから嫌なんだろうなってのがわかった
423 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:57:44.84 ID:2iAhGs1a0
>>400
石破さんだと野党でもいいって感じになるんだよなWW
448 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:58:49.82 ID:IuCYk5df0
>>400ただの安倍シンパじゃんw
602 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:05:34.82 ID:PmTXuyGY0
>>400
キレイ事ごとかコメンテーター的な事しか言わんからなぁ
432 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:57:59.49 ID:IuCYk5df0
youtubeより
「青山さん自衛隊と中国人民解放軍が戦ったらどっちが勝ちますか?」
という質問に対し
「人民解放軍が来たらアメリカ軍が参戦します!」

こう答えたのが青山
所詮アメポチですw
自衛隊が勝てるかどうかを聞いてるのに
465 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:59:31.36 ID:OvjiM0Bj0
>>432
「自衛隊が戦ったら」という前提が無意味
480 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:00:04.57 ID:xOeGzerD0
>>432
中国が勝つのは一目瞭然だからでは。
514 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:01:35.10 ID:mQD4vJIR0
>>432
自衛隊は専守防衛じゃなかったか?
中国が責めてくる前提語っていいのか?w
549 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:03:05.35 ID:PmTXuyGY0
>>432
自衛隊が防御戦闘で時間稼ぎして、攻勢はアメリカに任せるしか無い

自衛隊が勝つにはアメリカ参戦しか無いんだから何も間違っちゃいないな
491 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:00:48.37 ID:OLK6XVio0
>>454
どうせなら元名古屋市長だった河村が良いですわ
あいつは長年減税を訴えて政治活動してきたお爺ちゃんだから信用できるし
516 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:01:38.31 ID:l5FSjgZ60
>>491
あんだけ信用できないやついないわ
556 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:03:20.73 ID:5S5tjKwu0
>>491
まあ
青山か河村かなら圧倒的に河村やろな
ネトウヨドリームチームの保守党ぶっ壊した功績はデカい
568 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:03:48.58 ID:qDFcEBKr0
>>491
あの人には仲間を作る能力がちょっと(´・ω・`)
422 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 13:57:43.99 ID:SDCu8tCMM
>>373
物価高は円安のせい、安倍財政ファイナンスのせいな。
安倍以降の政権は全て、安倍の尻拭い政権。
石破さんは、総理になったタイミングが最悪だっただけ
525 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:01:59.94 ID:gOPNP+pH0
>>422
岸田おろしに加担して引きずりおろしたうえで昨年の自民党総裁選に自ら志願して出馬したのは石破本人だ
当然アベノミクスの負の遺産とやらも認識した上で出馬したんだろ?
そうでなければただのアホだ
532 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:02:21.89 ID:gOPNP+pH0
>>422

【石破の反岸田言動時系列】
■2022/09/14 田崎史郎氏 石破元幹事長の岸田政権国葬への苦言に「危険信号、党内の批判が膨らんでいる表れ」
■2023/01/16 「宣戦布告か」菅氏の政権苦言 河野、石破氏同調
■2023/04/29 石破茂「防衛費42兆について何故か金額だけがぶち上げられていて実際にどのような国防をするのか全く議論されてない」
■2023/12/11 【速報】自民・石破氏 来年度予算成立後の岸田内閣退陣を“提案”「予算成立したら首相辞任は“あり”」
■2024/07/02 石破元幹事長が菅前総理らと会食 「ポスト岸田」に向けた動き
■2024/07/05 「よくわかりません」石破茂氏、福岡での“首相批判”の中身と「自分が総理なら」自民党総裁に意欲の背景
552 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:03:14.56 ID:gOPNP+pH0
>>422
■2024/7/5 「よくわかりません」石破茂氏、福岡での“首相批判”の中身と「自分が総理なら」自民党総裁に意欲の背景
https://news.livedoor.com/article/detail/26734012/
 石破氏がケチをつけたのは「新しい資本主義」についてだ。
“構造的賃上げの実現 分厚い中間層の形成”、“国内投資の活性化”、“デジタル社会への移行”の3本柱をもとに経済の好循環を作るという、岸田内閣の主要政策だが、講演のなかで、石破氏はこう評したのだ。
「私は経済学部を出ていないので、経済のことはよくわかりません。だけど、総理がおっしゃる“新しい資本主義”ってなんだったんだろうということが、いまだによくわかりません」

■2024/8/30 自民・石破茂氏、総裁選出馬を首相に報告 「岸田路線を引き継ぐ」
://mainichi.jp/articles/20240830/k00/00m/010/215000c
>石破氏は記者団に「私は首相批判をしたことはまずない。同じ世代で通い合うものがたくさんあった」と語った。
520 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:01:43.99 ID:5oSzI6jL0
前ほど創価のおばちゃん選挙協力してなくね?
ウチにはここ数年は来てない
530 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:02:21.29 ID:hExq4wmJM
>>520
老爺婆ばっかり
池田大作も死んだ
543 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:02:55.78 ID:LPrWyswC0
>>520
結局創価も継承がうまくいってなく高齢世代中心の宗教なんよな
554 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:03:15.71 ID:sA7+hOZ50
>>520
うちはまだ投票済証を玄関に貼っておくと
共産党員と創価学会員にチャイムを鳴らされ
「もう投票はお済みですか?」訪問除けの御札になる
704 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:11:55.73 ID:LPrWyswC0
日本は80兆円アメリカに出せるくらい余裕なのか
ギリシャ並の財政なのか、政治家が右往左往して分からんよな🤪
714 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:12:37.19 ID:L5dUfHBe0
>>704
当然企業の内部留保を活用するから

内部留保課税は出来なくなります(´・ω・`)
722 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:13:02.88 ID:yESKIxA10
>>704
財務省の傀儡の自民が言ってた財源ガーはどこいったって話よなw
725 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:13:16.43 ID:VVVrThGp0
>>704
まあ数字を使えば馬鹿は騙せるしな
796 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:16:00.50 ID:Zh2tizcl0
こいつのせいで氷河期世代が生まれたんだよ 少子化の原因もこいつ
804 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:16:19.82 ID:VVVrThGp0
>>796
へ?
823 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:16:48.38 ID:/fkcLKIa0
>>796
自分の経済理論がうまくいかなかったのは国民のせいと思っていそうだものなあ
848 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:17:52.33 ID:OLK6XVio0
>>796
流石にそれは無い
竹中が大活躍し出す前に氷河期世代は産まれてるから
849 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:17:55.63 ID:bFZlGuJi0
>>796
なんでこいつ暗殺されないん
902 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/07/27(日) 14:19:58.89 ID:R4JK/S6G0
>>796
>>856
|^◇^)<パヨク!アベやで?w
|つhttps://i.imgur.com/sRmKH8B.jpeg
871 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:18:38.75 ID:fjbBoPCFH
トリクルダウンってなんだっけ
888 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:19:17.85 ID:/fkcLKIa0
>>871
ワイングラスで作ったタワーにワインを注ぐ芸
909 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:20:20.95 ID:sA7+hOZ50
>>871
シャンパンタワーの一番上のグラスにあふれるくらい酒を注ぐ、、、
まぁ溢れる前に上のグラスを飲み干す奴が現れるよねw
911 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:20:28.08 ID:fOg3kmfx0
>>871
親亀生かしたら子亀も元気になるはずって言って親亀が銭ゲバになってるやつ
925 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:20:53.01 ID:oqjNB71G0
>>871
金持ちが金持ちになるほど、そのおこぼれで貧乏人が助かるという理屈
920 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:20:42.60 ID:vf1fyhDI0
すぐトヨタの名前出すけど、中小企業庁の行った調査結果だと実際中小企業に厳しいのは日産なんだよな
951 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:21:32.05 ID:qDFcEBKr0
>>920
ほんこれ
981 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:22:26.39 ID:PxE0xyln0
>>920
トヨタは生かさず殺さずだから
998 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/27(日) 14:22:52.75 ID:z6k3GGnI0
>>920
カルロスゴーンなんか最悪だった、日産自動車が日本の中小企業から取引を辞めて仕事を引き上げるときに、それまでのその企業が蓄積した大切な技術的な企業秘密まで付けて海外企業に仕事を流しやがった
[PR]