番組ch(NTV): 2025/07/25(金) 21:16:27
金曜ロードショー「ジュラシック・パーク」★2 (1002)
- 45 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:17:13.51 ID:CeNXJRtM0
- 翡翠に閉じ込められてた蚊の血の細胞から作るんだっけ?
可能なの? - 83 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:17:43.60 ID:zbuI84K00
- >>45
蚊が恐竜の血を吸血してた
- 177 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:19:38.10 ID:Z2WccxD00
- >>45
琥珀な
翡翠は石だが琥珀は樹脂がかたまったものだから虫とかを取り込んで固まってることがある
- 253 : ◆Amuchan9t2 : 2025/07/25(金) 21:20:48.81 ID:37wmRijH0
- >>45
何千万年も経つと恐竜の血のDNAが壊れてるから無理
DNAが無事なのは数万年
- 78 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:17:38.15 ID:SQEYxh7k0
- 結局、1作目を未だに超えれないんだよな
- 103 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:18:03.87 ID:nXAmJSd/0
- >>78
基本ストーリー展開は同じだからね
- 118 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:18:18.02 ID:xRTWwOR80
- >>78
これに尽きます
- 120 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:18:19.18 ID:b72upn850
- >>78
この映画だってストーリーはあってないようなもん
CGのすごさに興奮しただけ
- 138 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:18:43.24 ID:1gnoXb6Q0
- しかしこれが32年前の映画って信じられない
未だに色褪せない
日本映画はまだこの領域にすら達するどころカスりしない現状に悲しいよ - 171 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:19:23.82 ID:b72upn850
- >>138
そんなことはない
お前が映画館行ってないだけ
- 188 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:19:52.60 ID:ya5uyv8Vr
- >>138
シリーズ興行収入踊る大捜査線の次のキングダムでさえお遊戯会だもん
- 200 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:20:11.85 ID:YYdQ0uVP0
- >>138
ちょっと前にゴジラでなんか映像の賞取ってたぞ(´・ω・`)
- 398 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:22:38.89 ID:PSmY0V0N0
- >>138
まず俳優だよ
チンチクリンばかりでグローバ人材皆無
- 174 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:19:29.24 ID:fIxNNzeT0
- T-REXもいるの?(;´・ω・)
https://i.pinimg.com/736x/64/8c/4a/648c4a7c1fc2d8ca90bcbf66a6655153.jpg - 191 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:19:54.30 ID:djK+pRE/0
- >>174
鳥やないかい(´;ω;`)
- 198 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:20:03.98 ID:OWLEVy5Z0
- >>174
日本の東北の海岸にいたティラノサウルスは茶色
- 237 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:20:37.61 ID:qN/avuKn0
- >>174
毛むくじゃらとは思われてなかったころのなら
- 271 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:21:01.29 ID:JknGsXUg0
- 実際どうなん?この理論
- 288 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:21:24.04 ID:OWLEVy5Z0
- >>271
無理
- 296 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:21:30.60 ID:y/69uzM40
- >>271
出来ると言われてる
- 357 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:22:11.10 ID:frZdlTr2M
- >>271
IPS細胞
- 364 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:22:13.22 ID:ok/AX1GF0
- >>271
今は技術的にはもっと進歩してる
DNAは経年劣化するから抽出は無理だが
- 452 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:23:20.76 ID:tRGLsYPF0
- リチャードアッテンボローって映画監督で
遠すぎた橋 ガンジーとった人なんだ
知らんかった 名前はどこかで効いた事あったが - 475 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:23:45.92 ID:ChP2GacC0
- >>452
大監督さんよこの人
- 511 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:24:22.88 ID:tZcjVXZ/0
- >>452
34丁目の奇跡って映画に出てるけどいいわよ(´・ω・`)
- 525 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:24:35.28 ID:Qd/DnMB10
- >>452
大脱走のビッグXよ
- 553 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:24:59.21 ID:FHZJ/fn/0
- >>452
大脱走のロジャー・バートレット役で一番よく覚えている
- 659 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/25(金) 21:27:28.28 ID:4W/fE9+10
- >>452
弟がデイビッド・アッテンボローという有名な動植物学者
顔がそっくり
[PR]