5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NTV): 2025/07/18(金) 21:37:04
【マターリ】侍タイムスリッパー 2 (1002)
1 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:37:04.99 ID:lid30+ws0
本スレのスピードには付いて行けないでござる


【マターリ】侍タイムスリッパー
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1752839449/
3 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:42:49.93 ID:KnIKqDtm0
>>1
これ2007年て中途半端に昔なのはその頃だと時代劇まだ撮影されてたってこと?
5 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:43:04.40 ID:FKhuITrxH
>>1
スレ立て、かたじけない
6 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:43:23.78 ID:LT2Xkiphp
>>1
14 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:43:33.65 ID:7oAHYwJz0
>>1
朝でも夜でも真昼でも
恋はストリッパー乙
17 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:43:41.42 ID:AdNBWZja0
>>1
これは熱中症か
21 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:43:54.50 ID:KT9MsB/H0
>>1
いや、まっとくもって…乙、でござるよ
39 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:44:32.45 ID:ehSNQBJ/0
>>1
役目大儀(´・ω・`)
52 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:44:46.90 ID:6Sw9RIcK0
>>1
 A_A
6996696
(´・ω・`)つ🍙
129 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:46:59.86 ID:OIWmd1kqM
>>1
全員無名の映画も良いもんですね!
72 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:45:28.44 ID:CKh615xu0
新選組って会津から来たんだっけ
85 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:45:45.75 ID:APe1PidB0
>>72
ケツモチが会津
107 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:46:13.19 ID:A9Ur/5p80
>>72
江戸の道場じゃない?
114 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:46:27.31 ID:hgFqv9y40
>>72
武蔵の国のチンピラが一旗揚げるぜって京都に来た
会津藩が治安維持のためにそいつらを雇った
156 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:48:23.18 ID:+i4W010uH
>>72
主要メンは東京の日野から。
京都で会津藩の下部組織に編入された。
構成員に会津出身者ほとんどいない。
65 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:45:10.76 ID:R89PWvUu0
>>34
連続何時間の大型時代劇はみんなで実況したいなあ
88 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:45:49.38 ID:AdNBWZja0
>>65
でもみんな途中で睡魔に負けて討ち死にしそう(´・ω・`)
89 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:45:55.76 ID:ejKXZ1WV0
>>65
どうせなら昔のやつの再放送の方がいいいな
95 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:45:59.96 ID:otdAZBSm0
>>65
BSテレ東で正月に昔のをやってるよ
128 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:46:58.57 ID:lwl7BCg40
>>65
織田信長、太閤秀吉、忠臣蔵…(´・ω・`)
143 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:47:44.02 ID:FKhuITrxH
>>65
そこまで長くないけど昔日テレでやった忠臣蔵の再放送やってたときすごい盛り上がってたわ、三年ぐらい前か
73 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:45:28.48 ID:yciSZqDzM
なんでもう現代に馴染んでんねん
脚本のレベルがライトノベルやんけ
118 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:46:37.70 ID:WH82xHni0
>>73
時代劇好きのための時代劇パロディとして見るのがいいらしい
140 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:47:36.25 ID:owkncQ5a0
>>73
????
これ本格時代劇作りたくて作ったんじゃなく
現代コメディなんだけど...

レベル高い脚本ならどういうストーリー展開になるのん?
144 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:47:45.79 ID:9LE7f1Iz0
>>73
ノリがアニメだからそれを実写でやってて面白いってとこなのかと思うの
124 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:46:45.64 ID:KnIKqDtm0
>>34
もう大河ぐらいしかチョンマゲものドラマ無いかな
134 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:47:22.17 ID:jdXdCpQA0
>>124
NHK日曜時代劇
186 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:50:30.13 ID:CKh615xu0
>>124
大河もそろそろ第二次大戦の
戦争物に正面から挑んでほしいなぁ
206 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:51:14.96 ID:rbkeCpgn0
>>124
末端のエキストラにまで全員に着物を着せカツラも付けさせなければならないから
セットも時代考証が必要で現代劇よりもはるかに費用がかかるからやりたがらないらしいな
あと大名行列を出す脚本を書くと制作費が跳ね上がるのでベテラン脚本家でなければ
書き直しさせられるらしいな
172 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:49:59.88 ID:hgFqv9y40
これ真剣?
181 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:50:13.45 ID:X0GWFz2N0
>>172
ライブやで
184 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:50:20.07 ID:OIWmd1kqM
>>172
いや、いい加減
188 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:50:31.56 ID:MqXYH+hN0
>>172
違う
186 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:50:30.13 ID:CKh615xu0
>>124
大河もそろそろ第二次大戦の
戦争物に正面から挑んでほしいなぁ
205 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:51:14.78 ID:ehSNQBJ/0
>>186
山河もゆ知らんのか(´・ω・`)
211 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:51:29.70 ID:ejKXZ1WV0
>>186
まーた日本が悪者になるのか
244 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:52:02.57 ID:pJjguNJL0
>>186
メルギブソンのハクソーリッジみたいな
日本兵の迫力大河じゃ無理だろうな
310 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:53:52.04 ID:A+IntefS0
>>186
零戦燃ゆ(・∀・)
329 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:54:42.52 ID:H5q7fFm80
>>186
大人しくパシフィックと硫黄島でも見といて
260 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:52:17.00 ID:otdAZBSm0
>>192
書いてて気づいたけど忠臣蔵じゃなくて白虎隊の方だわ
白虎隊の方に沖田総司役で出てた
302 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:53:31.60 ID:pJjguNJL0
>>260
夏八木勲が近藤勇で
近藤正臣が土方のやつか
総司やってるなの近藤正臣がかっこよすぎるw
309 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:53:51.54 ID:FKhuITrxH
>>260
うん、中川さんなんの役だったかなと考えてた・・ああ白虎隊ね!いずれにしてもすごい体験だ!
325 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:54:32.87 ID:lwl7BCg40
>>260
ベーやんの主題歌のやつ?
308 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:53:48.92 ID:owkncQ5a0
この回想シーンは初めはなかったけど
監督が絶対いると思って撮りたかった
でも予算なくて愛車売って撮り足したシーンです
320 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:54:08.79 ID:AdNBWZja0
>>308
そういう曰く付きなのかw
324 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:54:21.19 ID:VOQEhHO/0
>>308
愛車を売った価値あったな
327 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:54:37.18 ID:KnIKqDtm0
>>308
へー
389 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:57:30.62 ID:rbkeCpgn0
>>308
スティーブジョブスもアップルを創業して最初のパソコン製品を生産するときに
設計は終わったけど部品を買うお金がなくてマイカーを売って部品代を捻出して
空きになった車庫で半田付けしてパソコン作ったそうだな
335 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:55:12.22 ID:LT2Xkiphp
新撰組と会津藩は敵対していたの?
348 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:55:41.56 ID:FAerLtOM0
>>335
味方やで
350 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:55:45.00 ID:v9uAgcb9r
>>335
仲間やぞ
354 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:55:58.18 ID:MqXYH+hN0
>>335
新選組が会津藩の配下
355 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:56:00.35 ID:ehSNQBJ/0
>>335
だから会津藩のお預かりが新選組(´・ω・`)
368 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:56:44.54 ID:v6xMOzAS0
>>335
会津藩預かりだぞ
そもそも京都の治安責任者はは会津藩主の松平容保だし
344 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:55:36.23 ID:olCfSezx0
>>304
坂本龍馬だけで色々理解できるのは日本人だけよね
357 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:56:10.14 ID:lwl7BCg40
>>344
ビリーザキッドとかに変換すれば…
384 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:57:14.61 ID:hgFqv9y40
>>344
某ライズオブローニンで、坂本龍馬が登場したとき説明なくて
日本人はわかるけど、外国人は「誰こいつ」状態だった模様
409 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:58:30.36 ID:otdAZBSm0
>>344
自分を坂本龍馬に置き換えるやつは大抵疑ったほうがいいなとは思う
361 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:56:30.80 ID:X0GWFz2N0
制作費数千万円ですんだのはすごいな
こんな感じでも数億かかったりするのばっかなのに
396 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:57:53.51 ID:owkncQ5a0
>>361
色々無償提供されてたり格安提供されてる
京都映画村全体で自主制作したようなもん
397 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:57:58.08 ID:TFa/vwq30
>>361
制作費って、役者のギャラは含まれる?
416 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:58:59.76 ID:pkzagDHIr
>>361
映画はコネさえあれば安く作れる
一番必要なのはカネじゃなくコネ
454 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:00:59.84 ID:ElQ3jQ/N0
>>361
スタッフは10人くらいで、監督が雑用まで何でもやってrたそうだ
メガねのヒロインの人が助監督の1人だし
490 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:03:09.34 ID:yciSZqDzM
テルマエ・ロマエと比べると予算も脚本も
高校の文化祭レベルで泣けてくるな
495 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:03:52.81 ID:qHEz6T+f0
>>490
比べるなよ
498 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:03:57.30 ID:lwl7BCg40
>>490
でもテルマエに勝るとも劣らん出来栄えやでぇ(´・ω・`)
528 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:05:09.12 ID:U+aQExky0
>>490
それが金ローで放送されるってすごいじゃん
614 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:08:12.99 ID:otdAZBSm0
というか来年宝塚で舞台化するのな
悪魔城ドラキュラも舞台化するし、もう仮面ライダーとかもしそうだな
622 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:08:59.22 ID:A+IntefS0
>>614
へー凄いや(・∀・)
634 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:09:28.32 ID:MqXYH+hN0
>>614
ウルトラマンを期待
644 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:10:07.73 ID:feXiCGDK0
>>614
記憶にございません、もしたし
色々やってる
612 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:08:00.97 ID:C0sfTA9H0
この師匠もすごく素敵
福本さんだとちょっのキャラが立ちすぎだった気がする
626 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:09:15.23 ID:+i4W010uH
>>612
福本さん口下手だし。
今の、なんでやねん、は無理。
628 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:09:18.41 ID:nXPE/uNr0
>>612
三匹が斬るで毎週居て、「なんだこの人毎回いるじゃん」って子供ながら思ってたww
631 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:09:22.61 ID:7oAHYwJz0
>>612
確かにそうかもね
662 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:11:17.54 ID:LT2Xkiphp
>>612
めっちゃ姿勢も素晴らしいし、とても格好いいよね
903 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:22:18.37 ID:8VxkdBLA0
>>612
福本さんだと「福本さん!」だよねきっとw そこもそこでいいと思う
803 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:17:05.50 ID:U+aQExky0
床屋のシーンあったらおもろいのに
815 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:17:28.43 ID:FAerLtOM0
>>803
さっきあった
816 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:17:32.21 ID:cxIRpKG50
>>803
え?
822 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:17:47.43 ID:fsKFKQ4s0
>>803
あったやん
843 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:18:52.54 ID:tnfT4HS90
>>803
おじいちゃん、床屋のシーンはさっきあったでしょ
859 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:20:08.16 ID:s8qhxdDT0
>>803
模範的実況民
826 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:18:00.69 ID:MBWjGSfE0
三匹が斬る!とかのほうが人気あった時代?
838 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:18:33.02 ID:cxIRpKG50
>>826
三匹が斬る好きだったわー
840 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:18:42.94 ID:lwl7BCg40
>>826
80年代かな?(´・ω・`)
856 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:19:56.93 ID:olCfSezx0
>>826
役所広司降板して近藤真彦に変わって見なくなった
838 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:18:33.02 ID:cxIRpKG50
>>826
三匹が斬る好きだったわー
845 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:19:07.76 ID:AdNBWZja0
>>838
やっぱり千石が好きだったわ(・∀・)
あれで役所広司好きになった気がするw
847 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:19:16.53 ID:feXiCGDK0
>>838
3匹のおっさんは?
848 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:19:23.56 ID:9LE7f1Iz0
>>838
千石と千両どっち派だった?
867 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:20:46.38 ID:+i4W010uH
>>838
そこから派生した三匹のおっさんのほうが傑作だわ。
チャンバラ要素もしっかり入れてるし。
845 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:19:07.76 ID:AdNBWZja0
>>838
やっぱり千石が好きだったわ(・∀・)
あれで役所広司好きになった気がするw
854 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:19:45.60 ID:pJjguNJL0
>>845
役所広司といえば宮本武蔵
862 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:20:23.75 ID:LT2Xkiphp
>>845
背が高くてガタイがいいし、演技もいいから良いよね
役所広司はもっと時代劇をやるべき
863 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:20:26.16 ID:xGx+FNKL0
>>845
千石の殺陣かっこよかったよね
870 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:21:05.19 ID:cxIRpKG50
>>845
マジでそれな
882 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:21:42.64 ID:8VxkdBLA0
>>845
「どうする家康」放送年に個人的に「徳川家康」も並行して見てたけど、
役所信長、若くて、元気で、格好良かったよ!
882 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:21:42.64 ID:8VxkdBLA0
>>845
「どうする家康」放送年に個人的に「徳川家康」も並行して見てたけど、
役所信長、若くて、元気で、格好良かったよ!
912 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:22:31.00 ID:AdNBWZja0
>>882
チョッちゃんの邦ちゃんのヒモみたいな役も良かったで(・∀・)
921 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:22:46.05 ID:ehSNQBJ/0
>>882
出世作やもんな(´・ω・`)
941 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 22:23:48.20 ID:lwl7BCg40
>>882
滝田栄のやつ??
[PR]