5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NTV): 2025/07/18(金) 21:11:04
金曜ロードショー「侍タイムスリッパー」★2 (1304)
71 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:20:40.16 ID:HckLmd9g0
これオチだけ見ればよかったりする?
途中も面白い?
129 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:20:59.88 ID:gdOjbw2b0
>>71
途中が面白い
209 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:21:32.51 ID:9s7HjBxs0
>>71
途中が面白い
260 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:22:06.49 ID:vyjqHgNy0
>>71
途中も面白いし、ラストは真剣で感動する
つまりずっと面白い
428 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:23:45.75 ID:nD0YXRHG0
>>71
たぶん22時過ぎまでは飛ばしても大丈夫
後半起承転結の転がある。
61 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:20:35.51 ID:4GZTGiOfH
前スレで言葉の話出てたけど日本語は話し言葉と書き言葉違うから
本当に昔の人が俺らがTVとかで見てる
時代劇のしゃべり方してたかどうかわかんないんだってね
167 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:21:15.29 ID:pfXpoTKV0
>>61
あぁ俺らも、かしこまった文章残そうと思ったら違うもんな(´・ω・`)
221 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:21:41.26 ID:f+zi6GRb0
>>61
青森弁と沖縄弁の会話位には成り立つんかね?
現代語と江戸時代語
481 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:24:20.61 ID:mEzlSyukd
>>61
まったくわからないわけでもないよ
平安時代くらいの辞書でも発音とか書いてあったから
むしろお国訛りがバラバラだから、英語の辞書みたいにそういうの必要だったのよ
753 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:26:42.21 ID:8VxkdBLA0
>>61
NHKの「タイムスクープハンター」でそこ挑戦してたな
「けるかも! けり! かもねむ!」みたいな感じの古語の口語にw
96 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:20:48.63 ID:TcpVxTPj0
横書きは昔は右から書くのですぐ読めるのはおかしいな
179 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:21:21.48 ID:TWpoFuAm0
>>96
もっと昔は左からだよ
186 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:21:24.44 ID:gWAJ89iq0
>>96
俺らだって昔の新聞すぐ対応するだろ
565 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:25:05.38 ID:YUi8WCMz0
>>96
字を見て感覚でじゃね 黒船襲来
887 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:58.73 ID:8VxkdBLA0
>>96
戦前は横書きを「右から左に読む」って決まってたわけじゃなくて、
「右から」「左から」どっちか決まってなかっただけ
実はどっちもあった定期
983 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:30:09.50 ID:wVy6+Fdy0
>>96
アラビア数字が読めるんだから、書字方向なんてささいなこと
69 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:20:39.72 ID:q36GewjB0
>>5
作中は約20年前くらい
180 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:21:22.14 ID:s0ssU5na0
>>69
それで「看護婦」だったのか理解
217 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:21:37.85 ID:/Ykyjiuj0
>>69
あー、そうなのか
それなら納得
276 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:22:13.21 ID:w0xubGhG0
>>69
なんで少し前にしてあるんや?
59 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:20:34.05 ID:ur7NkmeHH
侍ストリッパー…阿部寛さん
なんでも解決座右衛門…道枝くん
アシスタント優子ちゃん…永野芽郁

今のところこのイメージ
こっちだったら面白そう

リメイクしないかな
234 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:21:50.37 ID:7LG+TioI0
>>59
やだやだ
319 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:22:37.55 ID:sSJ0SU7c0
>>59
神キャストすぎるwww
658 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:25:54.00 ID:Dqvl7Lpf0
>>59
どんとこい超常現象な少尉の棒演技ですね(´・ω・`)
188 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:21:26.00 ID:8VxkdBLA0
アニメとか映画で入院したキャラがブチブチッ……とか点滴引き抜いて
カッコ良く病院脱走するシーンあるけど、
現職看護師の人が「真顔になる。やめて……まじやめて」って言ってたなw 職業病w
307 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:22:30.27 ID:GpNkjdwr0
>>188
どうなっちゃうんでしょうね・・・
803 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:27:19.08 ID:+Lp0uIDO0
>>188
どうなるか分からんから何とも言えん
どっかの将棋指しはそれやって死んだらしいけど
882 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:55.18 ID:1a6rn/Se0
>>188
アニメ馬鹿
1062 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:31:46.70 ID:/f5te3LP0
>>188
点滴失敗されて液漏れで腕が腫れだした時は自分で抜いたわ
223 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:21:42.90 ID:uAIcNolda
こういう作品ならアニメーションでもよかった気がするけど
きょうびアニメの方が金掛かるんだっけ?w
359 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:23:03.97 ID:elXcw2XX0
>>223
たいていはそうだけど、これに限っては実写時代劇である事に意義がある
441 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:23:53.86 ID:nAcUwg3e0
>>223
技術の継承のためにも必要なのだ!
795 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:27:06.93 ID:1a6rn/Se0
>>223
アニメしか見られない人か
830 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:27:58.39 ID:0k9OiXrI0
>>223
Turkeyってのやってるないま
276 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:22:13.21 ID:w0xubGhG0
>>69
なんで少し前にしてあるんや?
391 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:23:20.27 ID:YUi8WCMz0
>>276
今あんまり時代劇やんないからかなあ
424 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:23:42.16 ID:kjONHh2l0
>>276
スマホが普及してると色々メンドイのと、後半の展開(いずれわかる)のため
600 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:25:20.51 ID:WmKkEvdk0
>>276
テレビ時代劇が廃れ始めた頃の話だから
483 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:24:22.06 ID:y55pmvok0
ここから見るけど侍はなんで現代にきてるの?
544 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:24:55.98 ID:pfXpoTKV0
>>483
BTTFと同じ2.5ジゴワットで(´・ω・`)
550 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:24:57.87 ID:8qL67NdW0
>>483
頭おかしいから自分が侍とおもってる
553 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:25:00.69 ID:gWAJ89iq0
>>483
幕末で暗殺に行ったら落雷にあってタイムスリッパ
614 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:25:26.60 ID:gdOjbw2b0
>>483
特に理由無いけど落雷受けて
650 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:25:50.03 ID:mEzlSyukd
>>483
雷の電力が1.21ジゴワットだったから
954 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:29:36.32 ID:y55pmvok0
>>483だけどみんなサンキュー
とりあえず巻き込まれちゃったのか
710 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:26:19.14 ID:OJUeiH850
>>627
レトロ風の新しいの売ってるよ!
https://i.imgur.com/oMNUYRA.jpeg
811 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:27:33.72 ID:oBdUemyB0
>>710
プラモデルじゃないよね?(´・ω・`)
850 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:14.37 ID:/f5te3LP0
>>710
デザインレトロで機能は最新な家電出ないかな
これリモコン使えるのかしら
876 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:52.04 ID:zPTlt81N0
>>710
緑いいな。青なら見たよ
944 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:29:30.62 ID:hc4BPNLd0
>>710
あるんだ
676 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:26:06.95 ID:AItZCUoF0
カットしまくりだな
話が全然違ってる
818 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:27:44.95 ID:yYBZBLaS0
>>676
えーまだ30分なのに?w
833 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:03.65 ID:+HnyapX10
>>676
特別編集版ってのさっき知ったんだけど本来はそんなに察しがよくなかったりするん?
976 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:29:58.37 ID:4fLrpC7w0
>>676
全部で何分あるの
1041 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:31:11.48 ID:WmKkEvdk0
>>676
監督が再編集した金ロー特別版だと
1055 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:31:28.37 ID:IvbIuxDza
>>676
特別編集=CMで本編が大幅にカットされるから
監督自らカットする場面を選ぶ

ポジティブな宣伝なら
本編ノーカットとか、監督による追加カットだからな。
807 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:27:27.00 ID:lxrXJDp50
>>694
戸田恵子翻訳だからしかたない
825 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:27:51.81 ID:GAXBjxI40
>>807
アーンパンチ
880 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:53.81 ID:kjONHh2l0
>>807
アンパンマン翻訳か
900 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:29:07.28 ID:oBdUemyB0
>>807
当時ギガって言葉はなかったのでは?
775 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:26:55.64 ID:HBfAG7Ss0
>>736
この寺の娘だぞ
832 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:03.46 ID:/mYObGg10
>>775
そうなんだ
そのことを説明しているシーンあったっけ?
865 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:29.47 ID:mmJKlUCa0
>>775
娘ではないよくロケで寺を使ってるから連絡した
996 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:30:21.42 ID:/mYObGg10
>>775
嘘つき
748 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:26:37.08 ID:kY7f0kF6d
※心配無用ノ介の役は、当初は加藤雅也にオファーしたけど断られました。
835 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:04.91 ID:GqvJM4Oo0
>>748 出とけばよかったのに
853 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:15.37 ID:GpNkjdwr0
>>748
その人は知らないけどなんで断ったんだろう・・・
869 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:37.80 ID:fU76nGK9H
>>748
残念な人はトコトンやな
997 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:30:22.34 ID:mEzlSyukd
>>748
加藤雅也ってそういう運ないよね
814 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:27:39.20 ID:v0pXXthe0
これでわかりにくいっていってるの
説明過多のドラマや映画が当たり前になってるからなのか
861 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:21.52 ID:Il/8NTMY0
>>814
+漫画とアニメじゃないかね
884 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:55.98 ID:AW4CiGkL0
>>814
これ昨今の映画じゃわかりやすすぎるほどわかりやすいとは思うw
956 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:29:37.60 ID:GqvJM4Oo0
>>814 何がわからんのかわからんな
998 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:30:22.48 ID:Ga5ujv/b0
>>814
結末知ってから映画見てる人間がいるくらいだからな
1028 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:31:00.66 ID:wVy6+Fdy0
>>814
白虎隊を知らない人とかかな
776 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:26:57.79 ID:Et/vlaCuM
これがアカデミー賞なのはちょっと
863 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:25.70 ID:OIWmd1kqM
>>776
キングダムより評価上だからな
873 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:47.24 ID:H6oaAKV40
>>776
単館上映から口コミだけで100館超えたんやで
1112 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:32:43.08 ID:s0ssU5na0
>>776
そういうことは最後まで見てから
829 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:27:53.94 ID:ur7NkmeHH
>>646
開始20分耐え抜いたら、あとは神作
って岡田斗司夫さん(有名オタク評論インフルエンサーさん)がゆってたらしい

岡田さん面白いし信用出来るから、20分まで我慢して見てみようよ
871 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:40.05 ID:wVy6+Fdy0
>>829
開始部分も面白いのに
878 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:53.19 ID:FqtrCTnfC
>>829
過ぎてるのだが
949 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:29:33.65 ID:8qL67NdW0
>>829
作品に知能指数合わせる必要ある
って話?
岡田理論
853 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:28:15.37 ID:GpNkjdwr0
>>748
その人は知らないけどなんで断ったんだろう・・・
923 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:29:23.73 ID:PXosg5HS0
>>853
普通に考えてスケジュールの問題かギャラ
987 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:30:15.14 ID:8VxkdBLA0
>>853>>869
スケジュールだよ
円満だよ
加藤雅也さんもこの映画のトークショーに出演してこの作品の良さを語ったりしてくれてるそう
995 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:30:20.69 ID:kY7f0kF6d
>>853
加藤雅也は有名なのに…
927 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:29:24.08 ID:bC3p3yxn0
昔の米はまずいのか?
957 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:29:38.03 ID:pfXpoTKV0
>>927
雑穀じゃ(´・ω・`)
974 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:29:57.21 ID:jr/M6E1z0
>>927
品種改良しまくりだからな
1005 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:30:26.96 ID:gWAJ89iq0
>>927
粗悪だし、米そのものが現代は改良し続けた賜物
1061 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:31:40.58 ID:quHrZb030
>>927
精米技術の進歩じゃないかな
1219 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:34:33.38 ID:IlnNVNCY0
あれ?この侍はタイムスリップしてるのを理解したの?
1228 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:34:46.78 ID:wVy6+Fdy0
>>1219
した
1248 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:35:13.01 ID:YLg4n9mM0
>>1219
とんでもない未来に来たとは思っている
1262 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:35:28.80 ID:MBWjGSfE0
>>1219
徳川幕府滅亡から140年ってポスター見たので理解した
1278 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/18(金) 21:35:34.93 ID:B9DWvutk0
>>1219
黒船のポスターみて悟ってたで
[PR]