番組ch(NTV): 2025/07/01(火) 22:37:37
カズレーザーと学ぶ。★2 (580)
- 6 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:34.29 ID:J4s08XN90
- もっとアメリカみたいに大規模、機械化を進めろよ
人数減るのは好都合でしかない - 24 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:27.87 ID:sQPLKFk10
- >>6
田んぼ作るからお前んち潰すよー
って言われて納得して引っ越す人が日本に多ければ
少しはできるだろうけどね
- 25 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:31.56 ID:eFqeWWdM0
- >>6
日本は山が多すぎて米国並みにするのは無理だろ
- 37 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:56.71 ID:+MhFMxdO0
- >>6
ワイの田んぼは日当たりいいから
どきたくない!!
- 39 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:58.79 ID:rr70itBC0
- https://pbs.twimg.com/media/D6MYkFZV4AAVJsO.jpg
たまに道路に田植えする事件起きたりするよな( ´◔‿◔`) - 64 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:55.54 ID:gCtxfmlD0
- >>39
なにこれwww
- 98 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:12.58 ID:+dCdxJ6Q0
- >>39
田植えモードのままで路上走行したか(その割には並びが汚いなぁ)
- 122 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:14.81 ID:d9ep/FQw0
- >>39
現場猫の仕業かな
- 43 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:08.85 ID:Vra7dH/u0
- 個人の農家でも利益を沢山出して、豪邸に住んている人もいる。
基本的に自営業だから、才覚があるか否かもあると思う。 - 73 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:18.80 ID:+MhFMxdO0
- >>43
JAじゃなくて
ブランド米つくって直接レストランとかに卸してるとかやろ
米の販売価格がそもそも高いから
この問題とは違うかと
- 82 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:41.58 ID:FWVI4kJJ0
- >>43
江戸時代って知ってるかい
- 97 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:12.14 ID:dSn/tCN30
- >>43
43 名無しさんにズームイン! 2025/07/01(火) 22:40:08.85 ID:Vra7dH/u0
個人の農家でも利益を沢山出して、豪邸に住んている人もいる。
基本的に自営業だから、才覚があるか否かもあると思う。
- 115 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:04.00 ID:xpjBheD40
- >>43
北斗晶
豪農だぜ
先祖代々、庄やだからな
- 127 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:33.71 ID:LRKyw/Mr0
- >>43
きみ日本の歴史勉強しなよ
- 108 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:42.58 ID:NJ68EYNb0
- じゃあJAは悪じゃないの?
- 128 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:36.98 ID:52V0e8XY0
- >>108
進次郎vsJAの図作りたがってるのはマスコミなんじゃね
だから別に悪じゃないと思うよ(´・ω・`)
- 133 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:44:06.18 ID:FAH+mo4I0
- >>108
貢献地域は減っているのに日本全体で4割も儲けているなんて、酷い働きをしているところもあるんだと思う
- 140 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:44:44.36 ID:D6K6KQID0
- >>108
悪とか正義とか…………
- 195 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:28.04 ID:d9ep/FQw0
- >>108 JAがないと小規模農家は確実に全滅になるけどいい?
- 142 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:44:46.26 ID:SBYzXvpO0
- JAが悪じゃなくてその後の中継が悪なんじゃねの
特に今回の値上げは - 153 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:10.92 ID:0DVVcagl0
- >>142
はい、そうなんです
- 181 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:55.14 ID:eFqeWWdM0
- >>142
ドンキの社長がそこを調査するように要請してたな
- 229 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:13.50 ID:+MhFMxdO0
- >>142
今言ってたから
JAがそもそも固定客の需要を満たしてなかったって話が事実なら
ほんとにそれなんだろうなと
- 253 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:08.81 ID:0DVVcagl0
- 自動車整備士やってたほうが絶対いいだろ(´・ω・`)
- 263 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:38.76 ID:ID9p2PwP0
- >>253
リストラか期間工か
- 269 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:49.35 ID:3AJq2r/k0
- >>253
故障したコンバインとかトラクターてめーで直せるね!
- 271 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:52.47 ID:KsRBeOge0
- >>253
未だにサビ残だらけだろあの業界
- 209 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:46.91 ID:7+EAGv0A0
- 結局もう3000円で10キロは買えることはないのか
- 268 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:48.20 ID:dyiXMNNe0
- >>209
それね
- 296 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:55.27 ID:ID9p2PwP0
- >>209
テレビで5kg3500円を定着させようとしているから これ狙って煽ってたんかもしれんな
- 312 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:50:57.19 ID:55T3qbJ80
- >>209
輸入で100%、国産で100%の合計200%ぐらいの生産体制であるならあるかもな。
- 250 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:55.50 ID:sQPLKFk10
- >>179
悪いよ。去年の南海トラフが来るかもよー
って脅される前までは5キロ2000円、安いとこだと1500円くらいで買えてたんだから。
それをビビって普段米食わないやつまで必死に買えばバランスが崩れる。アホな俺たちのせいだよ - 292 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:36.19 ID:ynnhhY2A0
- >>250
奪い合えば足りず、分け合えば余る。
米は今後者の状態だからなぁ
- 309 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:50:48.86 ID:+MhFMxdO0
- >>250
去年の時点で不作だったたけで
南海トラフは関係ないよ
関西万博のインバウンド需要のがまだ関係ある
- 320 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:51:37.35 ID:dyiXMNNe0
- >>250
備蓄米買い溜めしてるやついるね夏なのに
- 309 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:50:48.86 ID:+MhFMxdO0
- >>250
去年の時点で不作だったたけで
南海トラフは関係ないよ
関西万博のインバウンド需要のがまだ関係ある - 337 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:20.38 ID:qSWg0NdI0
- >>309
勉強しろや
- 341 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:34.22 ID:dwqYp9p70
- >>309
政策運営のほころびが「米騒動」に 三菱総合研究所・稲垣公雄研究理事に聞く|【西日本新聞me】 https://www.nishinippon.co.jp/item/1338158/
- 389 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:24.40 ID:sQPLKFk10
- >>309
トリガーはどう見てもあれ
それ否定する人とは議論しようとも説得しようとも思わん
見解の相違だからしょうがない
- 313 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:51:01.16 ID:O70AzootH
- 米なんて栄養価低い
GI値高い
健康面からみたら最悪の主食だからな
芋を主食にした方がまだマシ 除草剤使わなくてもいいしな - 339 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:30.70 ID:fe74agAK0
- >>313
パンやいもはすぐ食べ飽きる
でもごはんは食べ飽きない
- 366 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:22.06 ID:iVQ/lCmUp
- >>313
今時米で栄養取るやつなんていないよ。おかずをうまくするためのもの
- 426 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:41.83 ID:+MhFMxdO0
- >>313
芋が毎日食うには不味いことは戦中、敗戦直後の世代が証明してる
- 360 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:05.08 ID:cxFEgZrz0
- >>327
正義のミカタ見てみ - 378 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:57.51 ID:koQxo20R0
- >>360
テレビ?
あほらし
- 382 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:06.69 ID:2knD3S8T0
- >>360
そんなのみなくても2007年の農政大綱読め
- 393 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:30.94 ID:3LPLG1o/0
- >>360
同じレス繰り返して番宣かい?
- 404 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:57.84 ID:ayRIzYV20
- >>360
メディアにながされやすい?
- 420 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:28.88 ID:Vdkum7qz0
- >>360
自分の頭で調べなよ
- 463 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:57:48.35 ID:D6K6KQID0
- >>360
ネットでナンチャラとおなじやん………
- 406 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:59.27 ID:5QLZxXTh0
- 農家に言っておくが
GPSと言うのは
全く信頼できないシステム
ここんとこロシアがジャミング(妨害)しまくったし
撃ち落としもありえる - 421 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:29.50 ID:iAD0wBdk0
- >>406
導きあるやん
- 444 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:57:06.31 ID:+dCdxJ6Q0
- >>406
昨日の夕方ごろ、仕事で使ってるクルマでナビの位置表示がおかしくなってたな
- 464 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:57:51.40 ID:+MhFMxdO0
- >>406
数10センチ単位だと難しいよな
- 493 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:59:35.78 ID:Vra7dH/u0
- なんで一気に2倍の値段になったのか、だれも説明しようとしない。
- 514 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:00:41.91 ID:2knD3S8T0
- >>493
先物買い付けで品薄情報があって高騰した
- 519 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:01:05.19 ID:bk6WcROO0
- >>493
転売ヤーが買い占めてんのかと思ったけど
備蓄米放出してもブランド米思ったより下がらなかったな
- 528 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:01:37.63 ID:tiKhYDced
- >>493
テレビは見せたいものだけ見せるもの
- 534 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:02:13.97 ID:ID9p2PwP0
- >>493
テレビの影響 買い占め 転売 便乗 出し渋り値段吊り上げ
シンプルにこれよ
- 542 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:02:57.89 ID:+MhFMxdO0
- >>493
必要数に10%ぐらい足りなかったから
- 519 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:01:05.19 ID:bk6WcROO0
- >>493
転売ヤーが買い占めてんのかと思ったけど
備蓄米放出してもブランド米思ったより下がらなかったな - 529 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:01:44.31 ID:gK9BRLck0
- >>519
下がる訳無い
- 531 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:01:55.10 ID:+MhFMxdO0
- >>519
備蓄米たって出せばすぐ売り切れる状況だからなあ
朝からスーパーに並んでるやつだけで回転してる
- 540 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:02:50.57 ID:ID9p2PwP0
- >>519
高値で仕入れているからな
- 541 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:02:57.06 ID:bk6WcROO0
- >>529
転売ヤーが焦って放出するかと思ったんだけどね
ちょっと前提が違ったのかな - 549 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:03:38.40 ID:+MhFMxdO0
- >>541
備蓄米たって国民が2ヶ月分食える量だからなあ
- 551 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:03:51.53 ID:ID9p2PwP0
- >>541
転売屋の米の扱いが杜撰で売れなかったからさらに品薄に
- 554 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:04:46.15 ID:gCtxfmlD0
- >>541
そもそもそんなに採れてないという話がある
そんな中インバウンドで外人が寿司食って、米輸出も過去最大
[PR]