番組ch(NTV): 2025/03/22(土) 16:41:26
with MUSIC 2時間SP★1 (1002)
- 96 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:13:21.68 ID:BHFSmHLq0
- 国民栄誉賞
お笑いならビッグ3
音楽だとサザン、ユーミンあたりかな
俳優だと、、、だれだろう - 104 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:15:08.03 ID:8VrnHv9E0
- >>96
国民栄誉賞て勲章あげられない台湾人向けに新設した賞なのに
- 105 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:15:10.10 ID:I9p8jrCG0
- >>96
YMOとかはもらったんだっけ?
- 414 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/03/22(土) 19:49:28.29 ID:YMs7Jphx0
- >>96
西田敏行にはあげてよかったのにな
- 117 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:17:58.45 ID:I9p8jrCG0
- >>107
これ言う人たまにいるけどチャコの海岸物語がデビューでわりとすぐいとしのエリーで
コミックバンド認識の人って俺の周りにいないんだけど - 120 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:18:40.78 ID:iExkvHSo0
- >>117
なんでデビューがチャコw
- 124 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:19:08.15 ID:8VrnHv9E0
- >>117
>チャコの海岸物語がデビュー
どこの世界線ですかw
- 129 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:19:51.68 ID:0gfXEMGB0
- >>117
80年代や90年代ならもっと正統派なバンドがたくさんいたから
- 141 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:22:58.06 ID:6R0A2t+W0
- 桑田は何故か他人の曲歌うとイマイチなんだよな
- 150 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:24:29.27 ID:iExkvHSo0
- >>141
AAA何年やってたと思ってんの
- 152 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:24:45.14 ID:zuFLtuTX0
- >>141
天龍「桑田は何言ってるのか分からんのだわ」
長州「あれで売れるのが不思議なんだよな」
- 426 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/03/22(土) 19:51:03.02 ID:YMs7Jphx0
- >>141
最高だぞ
桑田佳祐の曲を他人が歌っても
何故かいまいちの書き間違いか❓
- 200 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:31:12.09 ID:KSSzJ7ip0
- >>171
これってサザンだけじゃなくてドリカムもミスチルもGLAYなんかも同じなんだよな
20世紀末までは大ヒット飛ばしてたのに21世紀に入ったら知らない曲ばかりに
B'zなんかも21世紀になったら知ってる曲は数曲しかないや - 215 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:32:45.61 ID:aqvOWo66a
- >>200
CDが爆売れしてた時代からいきなりCD売れない時代に変わったイメージだわ
それとともにミリオンアーティストみたいな人たちの曲わからなくなった
- 240 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:35:57.72 ID:jDrVEYmg0
- >>200
たしかに
どのアーティストも歌が似てくるのか、こちらが飽きてしまうのか
その戦いになってしまうね
- 254 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:37:12.74 ID:NKCjq0lb0
- >>200
バンプ以前以降で違うらしいよ(´・ω・`;)
- 270 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:38:24.74 ID:H0Z51y++0
- >>200
皆大御所になって音楽番組で積極的に曲披露しなくなったのもあるのかな
- 366 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:45:29.91 ID:0OwQ8cgG0
- >>200
音楽マーケット自体がシュリンクした
音楽がネットやサブスクに移行して誰でも知ってるヒット曲はなくなった
個々のミュージシャンのせいじゃない
- 223 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:34:02.70 ID:0gfXEMGB0
- グラムロックといえばジギーだよなそのまんまだけど
- 228 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:34:34.78 ID:aqvOWo66a
- >>223
マルコシアスバンプは?(´・ω・`)
- 237 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:35:32.43 ID:NKCjq0lb0
- >>223
んでC/E/Amの進行だよな(´・ω・`;)
- 245 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:36:33.76 ID:ewMCgMo60
- >>223
見た目だけやんw
- 256 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:37:22.05 ID:FzeGI+2E0
- サザンって何がいいのかさっぱりわかんね
- 265 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:37:58.78 ID:tVNCl2E40
- >>256
裏番組見ろよ
- 271 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:38:25.73 ID:qQRHYyCc0
- >>256
桑田の歌じゃないの?
日本で一番歌がうまい
これは間違いない
曲づくりはそこそこいいとは思う
でもなんといっても歌唱力
桑田が歌えば一級品になる 一人紅白見ててそう思う
- 279 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:38:57.31 ID:I9p8jrCG0
- >>256
日本語をメロディーに乗せる才能は随一だな
- 282 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:39:11.93 ID:GnKNzcnTH
- >>256
昔は自分もそうだったけど
サザン、ユーミンは聴くと落ち着くようになった
- 298 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:40:54.44 ID:NKCjq0lb0
- >>256
アルバムの一曲目聴いてみて(´・ω・`;)葡萄以外の
- 314 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:42:41.83 ID:aqvOWo66a
- サザンは
よし子さん?みたいな曲が嫌いだわ
あのノリも嫌い - 328 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:43:34.05 ID:8VrnHv9E0
- >>314
ヨシコさんはサザンではない桑田ソロ
- 345 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:44:49.72 ID:s4FX3A9/0
- >>314
こういう単純な曲しか認めないアホリスナーが
日本に多いから、J-POPが進化しないんだろうな
- 347 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:44:54.59 ID:ewMCgMo60
- >>314
サザンはコミックバンドだわw
- 368 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:45:34.50 ID:KSSzJ7ip0
- >>270
昔売れてたバンドの最近出した配信シングルをつべで聞いても酷い曲になってるから披露とかは関係ないと思う
実際ドリカムは肥後リーダーが「頼むからCD買ってくれ、全然売れてない」ってツイートしてファンが幻滅した事件が数年前にあったw - 385 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:46:31.80 ID:xpc7w7OO0
- >>368
w CD値段結構するからなぁ
- 389 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:47:25.51 ID:I9p8jrCG0
- >>368
ドリカムはユーミンみたいにライブは赤字でCDで稼ぐ手法だったんだろうね
- 418 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:49:58.11 ID:qF3k0QJh0
- >>368
ドリカムの裏をおしげもなく言っちゃう正直さを演じてる下衆さ本当に嫌いだわ
- 429 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:51:07.22 ID:s4FX3A9/0
- >>368 もう、楽曲好き=CD買うじゃなくなったからな
楽曲良かったら、サブスクで聴くか、ダウンロードするかのどちらか
今のCDチャート見れば分かると思うけど、アイドル・K-POP・アニソンしかチャートインしてない
理由は、特典目当てで購買意欲のあるオタが多いのが↑の3ジャンルってわけ
そもそも、最近のミュージシャンは配信のみで、CD自体リリースしてないし
- 422 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:50:36.12 ID:KSSzJ7ip0
- >>311
いや、新しいこと(新しい曲調)を生み出せてないから20世紀の人気アーティストが急激に人気を落としてる
YOASOBIとか藤井風とか米津と今のサザンやドリカムやユーミンが勝負できるとは思えない - 440 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:52:22.47 ID:I9p8jrCG0
- >>422
分かるけどサザンはやれることが格段に幅広いからその中だけでも十分に楽しめる
- 461 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:54:09.12 ID:7ltdH9A80
- >>422
同じ土俵に立ってないと思う
- 481 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:55:37.43 ID:UerFIQYp0
- >>422
一時代を築いただけで十分だろ
その延長か、違う時代かで後の人らが出てきて
先人が忘れられていくなんて
文化ってそう言うものじゃん
その中で、歌い継がれるからこそ名曲になるわけだし
- 576 : (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/03/22(土) 19:59:46.83 ID:YMs7Jphx0
- >>422
お前が偏見持ってるとか勢いに流されてるだけ
サザンは今でも新しいものをつくってる
10年後にお前は新しいアーティストを掲げて
YOASOBIらはそれに勝てないと書く
しかしサザンだけは続けてYOASOBI側に書かれるし
普通に売れ続ける
YOASOBIらよりも売れてる可能性は高い
- 837 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:12:24.81 ID:Gh5ZVmnBd
- >>422
なんで勝ち負けだか優劣だかつけたがってるの?
持ち上げてる方のアーティストだって自分には何も関係ないのにw
しかも実際のところ「古いのはダサい新しいのはやっぱり新しくてスゴい」みたいな薄っぺらいこと言ってないか?
自分はそこに挙げられたアーティストではYOASOBIとサザンは割と好き。
わざわざ自分から聞きにいくほどでもないけどw
他はあんまり好きじゃない。
米津はいいと思った曲もあるけど、そもそもまだそれほど曲を知らないな。とにかく時代、世代は関係ない。
- 848 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:13:54.45 ID:u3LtZlHcr
- >>422
YOASOBIとかは世界中で100億再生ぐらいされてるんだっけ?
すごいよなぁ
- 907 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:18:05.17 ID:ewMCgMo60
- >>422
藤井風ならオリジナルラブ聴いた方がいいよ
- 429 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:51:07.22 ID:s4FX3A9/0
- >>368 もう、楽曲好き=CD買うじゃなくなったからな
楽曲良かったら、サブスクで聴くか、ダウンロードするかのどちらか
今のCDチャート見れば分かると思うけど、アイドル・K-POP・アニソンしかチャートインしてない
理由は、特典目当てで購買意欲のあるオタが多いのが↑の3ジャンルってわけ
そもそも、最近のミュージシャンは配信のみで、CD自体リリースしてないし - 445 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:52:55.21 ID:xpc7w7OO0
- >>429
ナオトもグリーンボーイズも少しずつ配信に行ってるもんね
- 446 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:53:00.56 ID:UerFIQYp0
- >>429
DLの時はアルバム買いは滅多にしなくなったな
と言うか、最近は
ACCにハイレゾに、ロスレスとかまで初めて
どこまでアコギになれるかって感じで
マジでこの業界はストリーミングに殺されろって思った
- 462 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:54:09.66 ID:ewMCgMo60
- >>429
サブスクにはない名曲が世の中には山程存在するんだが、、、
- 451 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:53:32.23 ID:UerFIQYp0
- >>444
しかし、今、日本の昭和~平成の曲が逆に海外に受け入れられてる - 475 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:55:23.39 ID:ewMCgMo60
- >>451
海外は今カントリー時代だぞ?
- 488 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:56:02.18 ID:v5ya9iJcH
- >>451
言うほどウケてないよ
- 527 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 19:57:50.79 ID:pCBizYyD0
- >>451
大げさ
マニアしか聴いてない
- 642 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:02:24.75 ID:OLD8cx460
- >>598
どの時代に生きても昔は良かったんだよ - 658 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:03:15.84 ID:I9p8jrCG0
- >>642
どんどん悪くなってるのかもな
便利にはなってるけど
- 687 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:04:38.70 ID:0OwQ8cgG0
- >>642
日本に関しては今より30年前の方がよかった 音楽だけじゃなく経済も何も全て
- 793 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:09:47.60 ID:XAG31tv50
- >>642
そこに反骨するのがロックバンドなんだが(´・ω・`)じーさん向けのタイアップバンドだろ(´・ω・`)
- 647 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:02:27.63 ID:s4FX3A9/0
- >>566
EDMの着火は思ったより早かったけどな
2010年頃に米でEDM大流行して、当時の音楽雑誌では、
日本はクラブ文化もパーティー文化も欧米より薄いから、
日本でEDMは流行らないとか言われてけど、2015年頃に三代目のRYUSEIのヒットで、
EDM系の楽曲がヒットチャートに一気に増えたからな - 685 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:04:35.84 ID:ewMCgMo60
- >>647
EDMはハロプロがかなり前からやってた
- 691 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:04:43.12 ID:0gfXEMGB0
- >>647
鎮火も早かったんじゃないか?結局それだけやん日本でヒットしたのは
- 711 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:05:25.38 ID:v5ya9iJcH
- >>647
三代目のRYUSEIのヒットだよ
何言ってんだこのジジイ
- 720 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:05:58.06 ID:v5ya9iJcH
- >>647
何が三代目のRYUSEIのヒットだよ
何言ってんだこのジジイ
- 750 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:07:20.97 ID:xpc7w7OO0
- >>647
三代目はRYUSEIより終わらない冬とか花火とかの方が好きやった Go my wayとか
- 842 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:12:55.87 ID:CNI663Hf0
- 白アユ黒アユって今では軽く問題になりそう
- 845 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:13:36.12 ID:UerFIQYp0
- >>842
むしろ両方出してるからいいんじゃね
そもそも黒ギャルは日本文化だろって話にできるし
- 851 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:14:06.20 ID:I9p8jrCG0
- >>842
美白とかいうのは問題にしないの?
- 857 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:14:56.91 ID:um+lrXXy0
- >>842
赤カリーと黒カリーはセーフですか?
- 872 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:15:37.25 ID:s4FX3A9/0
- >>848
YOASOBIなんて、米で知名度アンケート取っても、
知名度0だろうな、知ってる人なんて誰もいない
日本の偏向報道は凄まじいからな - 877 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:16:20.43 ID:UerFIQYp0
- >>872
それは世間を知らなすぎる
- 882 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:16:39.74 ID:LFhZb9ap0
- >>872
さすがにアメリカでも10万人ぐらいに聞いたら3人は知ってると思うよ
- 886 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:16:46.72 ID:zUMOfMov0
- >>872
米国のアニヲタは一定数いるんだろうけど、スクールカーストでは底辺のそのまた底辺なんだろうな
- 952 : 名無しさんにズームイン!: 2025/03/22(土) 20:20:39.10 ID:v5ya9iJcH
- >>872
その通り
日本の大本営発表は昔から度を越えてる
大部分の日本人が情弱で、外国人から褒められると喜ぶって性質を熟知してて
それを狙って噓ばっか垂れ流してる
[PR]