5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NTV): 2025/01/30(木) 11:45:55
実況 ◆ 日本テレビ 78552 (1002)
132 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:23:37.24 ID:/7xR6u990
男でスキニージーンズはいてる奴ってほぼ半グレみたいなDQNばっか
134 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:24:19.42 ID:BhFnMv3r0
>>132
動きやすさ重視するならスキニーはいまいちなんだよな
ケンカとかしないんだろうけど
136 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:24:35.36 ID:U7CnUf2X0
>>132
あれめちゃくちゃダサいよね
本人には言えないけど(´・ω・`)
143 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:25:25.20 ID:Y+NzFmbV0
>>132
そういうやつって今時半パン履いてるの見るわ
140 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:24:48.06 ID:XtJZF7nYH
男に生まれたら一度は、双子の2人に好かれてみたかったなぁ
145 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:25:51.02 ID:U7CnUf2X0
>>140
五つ子でお願いします
148 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:26:03.80 ID:wMb7wOA20
>>140
双子って世の中に結構いるからな
中には3P経験してる奴も居る
155 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:28:05.17 ID:BLrNvH0D0
>>140
ザ・たっちの2人に土下座してお願いしてみれば?
176 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:29:55.12 ID:wMb7wOA20
いつも思うんだけどこういうショッピングモールの柵をダイブするやつって居ないのかな
185 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:30:49.21 ID:tvX3FEBB0
>>176
ジャッキー・チェンとか
186 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:31:08.14 ID:BLrNvH0D0
>>176
Xに動画あるよ
194 : 警備員[Lv.7][新芽]: 2025/01/30(木) 13:32:43.79 ID:ewj7KTlC0
>>176
こういう処で一度サバゲしてみたい・・・
218 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:33:51.35 ID:QPFjqJ/d0
>>176
新千歳空港なら最近
190 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:31:49.28 ID:+j39616B0
男だけどちょっとしたおでかけに持っていけるバッグ欲しいわ
198 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:33:00.56 ID:y51zC++r0
>>190
引き篭もりチーさん「男のバッグはオカマ!(ニチャァ)」
217 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:33:51.16 ID:wMb7wOA20
>>190
スマホポーチがいいかもよ
あるいは工具入れとか
223 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:34:10.25 ID:urWS1pw/0
>>190
自分も男のミニトートみたいなバッグを求めてる
男もシャネルの小さなバッグって憧れなんだよ

今やっと若い男子がハンドバッグを持つスタイルが少し出てきたから
一般的になるのは半世紀先くらいになりそう
232 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:34:50.38 ID:eXH7yi4J0
>>190
MGMのセカンドバッグがええね
251 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:36:26.88 ID:1LKhPQ3Z0
>>190
カルディのトートバッグおすすめ
261 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:37:43.89 ID:eXH7yi4J0
>>190
そういやひろゆきプロデュースのバッグにしなよ
206 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:33:19.97 ID:mX/zS7Jt0
レンコン農家みたい
216 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:33:50.13 ID:U7CnUf2X0
>>206
確かに農家ファッションだな
219 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:33:53.04 ID:A0v1yDLr0
>>206
227 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:34:23.31 ID:BhFnMv3r0
>>206
自分は果樹園農家を彷彿した
223 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:34:10.25 ID:urWS1pw/0
>>190
自分も男のミニトートみたいなバッグを求めてる
男もシャネルの小さなバッグって憧れなんだよ

今やっと若い男子がハンドバッグを持つスタイルが少し出てきたから
一般的になるのは半世紀先くらいになりそう
246 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:35:57.33 ID:BhFnMv3r0
>>223
ひと昔前はハンドバッグみたいなのを男が持ってると「セカンドバッグwww」って嘲笑された時代があるからなぁ…
254 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:37:22.74 ID:+j39616B0
>>217
アディダスのサコッシュみたいなの使ってるけどもうちょい大きいのがいいんだよね

>>223
それなりのサイズじゃないとなんか難しいよね
ボディバッグで誤魔化すけどこれも別に評判いいわけじゃないし
257 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:37:29.49 ID:Ha3qDKRG0
>>223
ボーイズシャネルってバッグはあるよ。女性用ではあるけど。
男性用だとゴツいのになりがちよね。
244 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:35:36.79 ID:XtJZF7nYH
タイトなジンーズに捩じ込みたい
247 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:36:12.81 ID:BLrNvH0D0
>>244
ジーンズズリか
ヒリヒリになるな
248 : 警備員[Lv.7][新芽]: 2025/01/30(木) 13:36:15.66 ID:ewj7KTlC0
>>244
戦うボディ乙
253 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:36:44.22 ID:iQzIBSVt0
>>244
BoAさん今何してはるんですか?
250 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:36:25.14 ID:nK4jLBS30
お家が傾き始めてる…(´;ω;`)

s://i.imgur.com/diFxv1s.jpeg
258 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:37:29.66 ID:RpRfyRTs0
>>250
関東平野が全て飲み込まれるな…(´;ω;`)
262 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:37:58.33 ID:BhFnMv3r0
>>250
サガミの方への侵蝕を心配してたけど、住宅の方にも伸び始めたか…
家主さん可哀そう
268 : 警備員[Lv.7][新芽]: 2025/01/30(木) 13:38:20.24 ID:ewj7KTlC0
>>250
実は運転手さん、もうこと切れてるのが確認されてて救助に無理してないんじゃないだろうか?(´・ω・`)
275 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:38:38.71 ID:TikMEL8i0
>>250
この辺の地面そんなヤバかったのか…
287 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:39:46.44 ID:qQ00fjne0
>>250
穴に向かって地面が動いていってるんだな
304 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:40:57.85 ID:gVdImRQ70
日枝って単なる相談役なんやけどな
314 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:41:52.37 ID:nx2SBr530
>>304
それな
周りが勝手に持ち上げてどんどん神格化されてるだけな気がする
317 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:42:12.77 ID:mBVjffUc0
>>304
新社長は会社法を理解しているか怪しそう
320 : 警備員[Lv.7][新芽]: 2025/01/30(木) 13:42:23.52 ID:ewj7KTlC0
>>304
ヤ○ザの世界でも筆頭相談役とかが一番偉いイメージ・・・
355 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:44:31.93 ID:CPzJG89l0
本人はもう2億円つかえないよね・・・
364 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:45:00.87 ID:wMb7wOA20
>>355
毎日高級ソープに通うしかないな
367 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:45:11.31 ID:bcGz3oP80
>>355
政治団体「私たちが有効に活用しますから寄付してクダサーイ」
368 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:45:19.55 ID:6wN/ZIgv0
>>355
いままでの弁護士費用で2億消えそう
381 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 13:46:45.14 ID:1f+loNbF0
>>355
10kgの金で
484 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:10:13.63 ID:ASwIjqbp0
松竹芸能潰れるかもな

オセロ、TKO、よゐこが消えたところに鶴瓶

売れてるのはヒコロヒーとなすなかにしだけしかいてへん
532 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:15:47.19 ID:tNIvKBp+0
>>484
しらんけど、鶴瓶の県って広がってるの? お寿司だけ?
555 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:17:35.13 ID:WHott85R0
>>484
肉焼いてただけのヒロミ助かる。え?女性アナに下ネタ言ってただけじやないのか鶴瓶
560 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:18:24.59 ID:l99lR2Oy0
>>484
その瓶は何も悪い事してないのに、何故かスシローのセンチから外されたらしい
643 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:28:59.87 ID:kKNw4W1h0
ある意味日本なんて消滅しても良かったのかもな
648 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:29:56.72 ID:NxM9y5Kr0
>>643
消滅してアメリカの属国になったんだよ
662 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:30:46.30 ID:tSRxtHvY0
>>643
明治から反日売国奴が取り仕切る明治朝政府だよ
688 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:33:02.02 ID:8nCTiNZa0
>>643
大日本帝国が消滅したんだよ
644 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:29:22.75 ID:ZwB2gnmU0
今、日本のために戦って死ぬ!なんて男どれだけいるか
653 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:30:16.17 ID:HY8o5zXK0
>>644
今はいなくても世論誘導すれば日本人なんてあっさりよ
671 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:31:13.19 ID:nR8x/hld0
>>644
そのような脳細胞が進化していない
マヌケはいない
678 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:32:00.48 ID:tSRxtHvY0
>>644
そういう保守のつもりのバカはいない方がマシ
699 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:33:46.08 ID:y7phBzYW0
上の人間は、少年たちが死んでも何も感じなかったんだろうな
715 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:35:09.93 ID:ZwB2gnmU0
>>699
上の人間は、アナウンサーたちが病んでも何も感じなかったんだろうな
726 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:36:12.07 ID:dAWBulYF0
>>699
敬意を持っているから靖國を参拝するのですよ
貴殿にはわかりかねるでしょうが、、、
728 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:36:14.62 ID:tSRxtHvY0
>>699
そういうこと
無駄死にしただけ
763 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:39:53.05 ID:08IPJswu0
>>699
「特攻を命じる。ただし、命は大事にな」とか指示してそう
他人事だよね
711 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:34:47.91 ID:dAWBulYF0
日本軍人たちは、栄光に満ちた勇猛果敢な戦士たちなのに、こんなの流したら、誰も若い人が日本を守るために、戦わなくなるんじゃない?
俺は定年退職して、もう台湾有事があっても、軍人にはなれない身、ではあるが常に愛国精神忘れたことない
有事があれば、甘えを捨て国家に為に戦いましょう
720 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:35:42.57 ID:tSRxtHvY0
>>711
そんなに戦いたければお前がやれば?
ウクライナの多国籍軍はいつでも受け付けてるぞ
730 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:36:18.35 ID:l99lR2Oy0
>>711
私も台湾有事となったら、戦いに行くつもりだけど、60歳を超えてるから徴兵されないかも
773 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:40:38.22 ID:65+wQ4TTM
>>711
栄光ねえ
軍刀持った高級将校に俺の父方の爺さんはウェーク島で後方支援なく見殺しにされ
母方の爺さんは最後まで満鉄で輸送していたのに軍は真っ先に逃げやがったわ
789 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:41:42.27 ID:l99lR2Oy0
>>779
セブンイレブンが関西に進出する際に、切り札として恵方巻を広めたらしい
812 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:43:09.22 ID:fiS7yw0r0
>>789
いや、大阪
839 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:44:36.39 ID:MaUerI6Z0
>>789
んなアホな説広めんなて。
881 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:47:19.65 ID:Vcf0j8no0
>>789
恵方巻は80年代末の広島からとあるが
970 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:53:07.00 ID:fyp0XYOa0
>>789
初めてセブンに登場した時のこと覚えてるわ
なんだこれ?と思って買った
たぶん1992年か93年くらい
984 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:54:52.95 ID:Vcf0j8no0
>>789
ずいぶん遅いじゃないかw
881 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:47:19.65 ID:Vcf0j8no0
>>789
恵方巻は80年代末の広島からとあるが
893 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:48:17.13 ID:8nCTiNZa0
>>881
恵方巻が突然登場したのは1980年の節分だったと思う
1979年まで恵方巻なんて聞いたこともなかったもんね
895 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:48:23.07 ID:l99lR2Oy0
>>881
恵方巻の発祥自体は広島か大阪か知らんけど、全国に広めたのはセブンイレブン
947 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:51:21.52 ID:P+ajvkI/0
>>881
90年代に広島市に住んでたが地元の風習として聞いたことは無かったな
952 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:51:39.14 ID:TvXduQuY0
入浴施設だった結局流してるんじゃないのか

エリア外に出たの?
962 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:52:14.30 ID:8nCTiNZa0
>>952
さいたま市内までか東京都内までか
八潮だったら結構近そう
963 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:52:18.80 ID:WyauEL4h0
>>952
思った。けど、住民が個々に風呂を使うよりずっと少ないのかも
967 : 名無しさんにズームイン!: 2025/01/30(木) 16:52:37.36 ID:jrBLYCnE0
>>952
入浴施設の水はある程度浄化循環してる
[PR]