番組ch(NHK): 2025/11/27(木) 22:11:17
NHK総合を常に実況し続けるスレ 231252 スレ番の数字が読めないアホ多すぎ (817)
- 63 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 04:52:43.69 ID:D0q6tG5+
- >>59
ミッキーは著作権もうないぞ - 72 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 04:54:34.47 ID:aJRkhOci
- >>63
オールドミッキーだけじゃなかったっけ?
あと、日本や独とかだけ敗戦国差別があったはず
- 73 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 04:54:43.79 ID:4XAsJ7Vi
- >>63
著作権が切れたのは極一部だけ
- 85 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 04:56:15.59 ID:23V2vTCK
- >>63初期のだけだし日本は法的に微妙だから危険らしいよ
- 88 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 04:56:59.97 ID:D0q6tG5+
- >>85
例えば今ここでミッキーを書いたとして、初期と最近のどうやって見極めるの? - 101 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 04:59:13.54 ID:TPwCVEVD
- >>88
ジェミニに聞いてみた
1. 初期型ミッキーは著作権切れて公共の財産に
2. 現代のミッキーマウスのデザインの著作権
手袋をつけたり、カラーになったりした現代のバージョンのミッキーマウスは、その都度新しく著作権で保護されているため、依然として著作権が存続しています。
ディズニー社は、キャラクターを保護するために、商標権も保有しています。商標権は、更新し続ける限り半永久的に存続するため、ミッキーマウスを商品名やブランドロゴとして利用することは、引き続き厳しく制限されます。
- 126 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:00:39.35 ID:aJRkhOci
- >>88
まあ裁判になれば、って事だろうね
音楽の曲が似ているとかも困難なんで裁判になる
動画サイトや写真投稿サイトだと難しい話無しに申請者のいいなりに消すだろう
- 134 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:01:02.10 ID:23V2vTCK
- >>88絵のタッチが全然違うじゃん
- 197 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:05:54.27 ID:tWKZ8+m+
- 田舎なのに道細いの何なんだろうな日本
どこでもそうだろ - 209 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:06:44.25 ID:iBMRB5BD
- >>197
田舎だからこそなかなか整理できないんじゃね
- 213 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:07:02.06 ID:D0q6tG5+
- >>197
日本は土地はあるけど、人が住める平地が少ないから、ギチギチになっちゃう
- 220 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:07:38.82 ID:AJMfdr1U
- >>197
田舎だからに決まってるだろ。
何を言うとるんだ?
- 228 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:07:55.72 ID:uF6UaFAf
- >>197
背後に山が迫ってる港町って外国でもそうだよね
- 271 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:11:45.62 ID:D0q6tG5+
- 遺族年金を認めてしまうと、偽装カップルが出てくるんだよ
こいつらはほんとにわかっていない - 288 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:12:52.92 ID:aJRkhOci
- >>271
偽装は男女でもできるんや
- 304 : !omikuji: 2025/11/28(金) 05:14:09.26 ID:jWPU4KE1
- >>271
偽装結婚は今でも例えば死刑囚と結婚とかもある意味偽装結婚
- 308 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:14:45.68 ID:N8womWwY
- >>271
夫婦別姓で竹田がなんとかって女を論破してたみたいなもんで、社会へのメリットデメリットどっちが大きいかってことだよね
- 350 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:18:34.32 ID:vjUIqJUL
- >>271
日本の婚姻関係の補助制度って基本的に子供を産む男女前提の時代に作ったものだからそこから見直していかないといけないとこまできてんじゃないか
- 342 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:17:45.86 ID:UmTxUo5k
- 160出す人どんどん出てくるな
- 349 : !omikuji: 2025/11/28(金) 05:18:31.73 ID:jWPU4KE1
- >>342
100メートル10秒切る日本人がどんどん出てくる時代だからな
- 351 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:18:40.28 ID:D0q6tG5+
- >>342
今メジャーは167キロの時代だから
- 407 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:22:14.71 ID:q9ryCgYW
- >>342
以前とスピードガンの測り方違うから
- 396 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:20:58.56 ID:bHCBx8MK
- >>381
マックやないマクドや - 408 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:22:20.96 ID:5666I7U4
- >>396
まいぷぅにケンチキでかしわしばく言ってもらいたい(´・ω・`)
- 419 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:23:48.81 ID:2ovmXLzV
- >>396
https://i.imgur.com/rleCjZx.jpg
- 428 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:24:43.29 ID:q9ryCgYW
- >>396
マックはアップルのPC
- 446 : !omikuji: 2025/11/28(金) 05:25:22.56 ID:jWPU4KE1
- >>433
金曜日は彼氏とデートだからな - 470 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:27:19.11 ID:MwE0viV7
- >>446
プレミアムフライデーってやつか!
- 497 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:29:32.48 ID:2ovmXLzV
- >>446
デートの為にピル飲んで浮腫んじゃった?
- 509 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:30:37.77 ID:D0q6tG5+
- >>446
こんな時間から出勤してるから、昼過ぎには帰るよな
そこから渋谷で買い物した後にデートか!
- 506 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:30:18.49 ID:atp/TI+8
- >>429
現実見ようぜ、BOYw
これが日本の失われたうん十年の現実 伸びしろなしのお先真っ暗
1位はどこの国でビリはどこの国?
ちなみに青がBRICS等の新興国、黄色が先進国の扱い
2000年から2020年のGDPの伸び率 日本ビリ
https://i.imgur.com/edvhbLF.jpg
世界時価総額ランキング
日本企業はトヨタが返り咲いて1社のみ
https://cdn.prod.website-files.com/64ae1fd5dea46f439eb5e3bf/67ca49a005eeb29799243487_%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%99%82%E4%BE%A1%E7%B7%8F%E9%A1%8D%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%99TOP50(1989%E5%B9%B4)(2025%E5%B9%B4).png - 523 : !omikuji: 2025/11/28(金) 05:31:25.51 ID:jWPU4KE1
- >>506
これだけ伸び率低くても世界4番維持してるってすごいじゃん
- 557 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:33:55.30 ID:23V2vTCK
- >>506古い過去のデータ持ち出して現在の経済崩壊から逃げんなよw
高級ホテルが貧民向けに露店商売してる現実と向き合えよw
それからシナの話なのに話そらすなよw
- 565 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:34:20.35 ID:5666I7U4
- >>506
バブルの頃に日本企業が時価総額ランキング上位を独占してたのは
PER60倍とかまさにバブルだったからだな
あの辺で気づいたらやつは助かった
- 518 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:31:09.10 ID:Av4Otmsb
- 可愛いしおっぱいだしNHK正職員という高収入
欠点が見当たらない - 526 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:31:37.76 ID:bHCBx8MK
- >>518
なお、アナウンス能力は
- 533 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:31:53.41 ID:TZwYpods
- >>518
漢字を読むのが苦手
- 546 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:33:11.75 ID:s2of+FJt
- >>518
うんこキャンセル界隈
- 731 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:44:23.66 ID:Mstr+fmf
- 郷土料理って美味かったためしないんだが
探せばあるんだろうな(´・ω・`) - 745 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:44:57.95 ID:TLWYcFm+
- >>731
高知の皿鉢料理うまいぜよ
- 746 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:45:00.51 ID:fIO3u1Py
- >>731
普通に美味しい料理なら、特定の地方だけじゃなくて全国区になってる
- 751 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:45:18.36 ID:SyEQ+WJe
- >>731
名物に旨い物なし
- 755 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:45:32.35 ID:AT8MTylF
- >>731
観光客向けで地元の人は食べないからね(´・ω・`)
- 771 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:46:37.54 ID:my4OzcB7
- >>731
ほうとう、って奴食ったけど、地元の人には悪いけど、とびきり美味いとは思わなかった
ほんと地元の人すまん
- 794 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:48:27.70 ID:enHLcgnp
- >>731
じゃこ天は秋田県知事の問題発言で知ったけど
試しに食べたら結構美味かったわ
- 746 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:45:00.51 ID:fIO3u1Py
- >>731
普通に美味しい料理なら、特定の地方だけじゃなくて全国区になってる - 762 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:45:47.45 ID:Mstr+fmf
- >>746
確かに(´・ω・`)
- 779 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:47:08.65 ID:TZwYpods
- >>746
材料が入手できない場合もあるから、必ずしもそうとは言えない
- 811 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:49:28.75 ID:AJMfdr1U
- >>746
鮮度とか流通とかあるし
- 771 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:46:37.54 ID:my4OzcB7
- >>731
ほうとう、って奴食ったけど、地元の人には悪いけど、とびきり美味いとは思わなかった
ほんと地元の人すまん - 781 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:47:21.68 ID:TLWYcFm+
- >>771
あれは秋田のほうか
(´・ω・)
- 784 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:47:43.90 ID:WoHHZOPj
- >>771
普通には美味しかたんだろ?
日常に食うもんなら、それで正解では
- 785 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:47:46.37 ID:Mstr+fmf
- >>771
ほうとうかまだ食べた事ないな(´・ω・`)
- 788 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:48:07.76 ID:MwE0viV7
- >>771
小作って店?
- 816 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:49:57.24 ID:FLZ6KppU
- >>771
外国映画を見てたら
「放蕩息子が帰ってきた」ってセリフがあって
外国にも放蕩って食べ物があるのを知った
- 782 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:47:21.60 ID:s2of+FJt
- >>773
天むすは三重のものらしい - 789 : !omikuji: 2025/11/28(金) 05:48:09.82 ID:jWPU4KE1
- >>782
三重はにゃごや領だがにゃー
- 797 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:48:40.73 ID:+Ysx9lGI
- >>782
そういえば三重って特産品もだけどなんら特徴的なものってないな
- 808 : 公共放送名無しさん: 2025/11/28(金) 05:49:05.02 ID:MwE0viV7
- >>782
名古屋名物とされてるものはたいてい三重か岐阜
[PR]