5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/26(水) 22:20:19
NHK総合を常に実況し続けるスレ 231217 おっぱいドラゴン (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 22:20:19.62 ID:/bqNsI6U
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 231216 水曜ナイトライダー
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1764159767/
18 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 23:47:45.08 ID:qGCs11ob
>>1
おつおつ(´・ω・`)
182 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:11:03.11 ID:W8cMe4xR
>>1
おつ

このスレ虫くんが立ててくれたんかな?(´・ω・`)
440 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:48:20.72 ID:k4dPdvQd
>>1
死ね 今
50 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 23:51:50.06 ID:MRNeMZ+u
熱いとこから急に冷たい水飛び込んだら心臓に悪いよ
64 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 23:53:38.05 ID:tQr/KVej
>>50
サウナ行くと冬はそれやめてシャワーで
汗流す
68 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 23:54:08.63 ID:MnmCMHTL
>>50
死にかけるよね(´・ω・`)
77 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 23:55:12.84 ID:Kwqqnzau
>>50
冬の死亡事例多いよねヒートショック
69 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 23:54:09.73 ID:NChMSp75
空気清浄機のランプが赤くなった(´・ω・`)
71 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 23:54:28.20 ID:MnmCMHTL
>>69
ごめん屁こいた(´・ω・`)
72 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 23:54:36.40 ID:nThH6Y4B
>>69
屁こきましたねあなた(´・ω・`)
75 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 23:55:05.72 ID:8rjfIym8
>>69
くっさー><
135 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:04:14.47 ID:qTFSI7b4
おまいらエコーで血管を調べたことある?
140 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:04:55.25 ID:K7vz+H9M
>>135
エコーで膵臓なら調べられた
142 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:05:07.04 ID:nJ877GYM
>>135
あるよ、頸動脈
143 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:05:10.64 ID:zBbJ8sIl
>>135
膀胱ならある、ちんこギリまで攻められたわ(´・ω・`)
144 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:05:16.93 ID:AIE29JK5
>>135
エコーではないがMRIで見た事はある
(´・ω・`)
146 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:05:32.19 ID:Z7HkyuNb
サウナで加熱して水風呂入るのは副交感神経の働きを促す的な話があったな

それによると外気浴とか無意味で整うとかもただの勘違い。
147 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:06:21.67 ID:RggHFLNk
>>146
交感神経ではなくて?
副交感神経を鍛えれば、よく眠れそうではある
148 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:06:28.34 ID:zBbJ8sIl
>>146
整うって結局死にかけるだけだよね(´・ω・`)
153 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:07:12.52 ID:AIE29JK5
>>146
まあ勘違いといや大概の刺激は勘違いだしなぁ
(´・ω・`)
200 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:14:01.78 ID:W8cMe4xR
>>193
創価公言してる人っていい人多いよな…うちの近所も…(´・ω・`)
203 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:14:37.31 ID:zBbJ8sIl
>>200
自分の信仰に自信を持ってるのだな(´・ω・`)
207 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:15:06.57 ID:nNpxT7q0
>>200
やめとこう、それ以上は…(´・ω・`)
223 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:17:30.57 ID:AIE29JK5
>>200
まあ、純粋なんだろ。色んな意味で
(´・ω・`)撮影中濡れないように傘を差してたADを傘に入れて相合傘してた話とか好き
206 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:15:06.29 ID:v+JqwGUK
(´・ω・`)そろそろ朝のウォーキングに行ってこようかな…
209 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:15:29.55 ID:AqNCizrK
>>206
遅いぞ
210 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:15:31.19 ID:zBbJ8sIl
>>206
ロサンゼルスにお住まいかな(´・ω・`)
221 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:17:16.79 ID:SuUYVJr7
>>206
クマーはこの時間帯にも出るよ(´・ω・`)
308 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:28:43.06 ID:qTFSI7b4
おまいら一日何歩ぐらい歩いているの?
315 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:29:26.53 ID:0xwY3ATV
>>308
8000歩ぐらいだな
322 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:29:53.24 ID:RggHFLNk
>>308
職場に行く時は8000歩くらい
337 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:31:02.43 ID:4BtdKo0H
>>308
仕事行って帰ってくるだけなら2500
407 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:41:09.76 ID:mU65FekB
>>399
【マネロン】ではなかろ?
どんな認識なんだかw
415 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:42:54.45 ID:GMD9KVRO
>>407
商人が換金してたんじゃないのか?
419 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:44:22.30 ID:wWsCfKuU
>>407
ロンダリングはしとらんわなw
新しい価値を創造して新たな商品を生み出した
うーん仮想通貨かなw
428 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:46:39.20 ID:2is22Y5w
>>407
「名物」を国一つと同等以上の価値があると信じ込ませた信長は天才。
天下取ってないのに三英傑に数えられるだけある。
443 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:48:30.86 ID:sxANKLwm
俺も虚飾の価値を全て切り捨てたダイソーの湯呑みを使っている
449 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:49:04.29 ID:aueYckWD
>>443
セリアじゃだめ?
456 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:50:25.86 ID:vRP9yw+X
>>443
ダイソーのマグカップでも10年近く使っていたもの割っちゃうと
しばらくへこむ
470 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:51:51.56 ID:GMD9KVRO
>>443
俺は後の世に残りにくいように紙皿と紙コップを使ってる
449 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:49:04.29 ID:aueYckWD
>>443
セリアじゃだめ?
457 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:50:27.88 ID:WiWBuutg
>>449
セリアとかキャンドゥはまだオサレ感を捨てきれてないからダメw
463 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:51:02.97 ID:sxANKLwm
>>449
セリアはなんかお店自体がちょっとおされなイメージ
わびさびならダイソーかな(´・ω・`)
465 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:51:12.16 ID:qX+g/zlF
>>449
皿2つ使ってる
真っ白い皿ってあんまり無くて
490 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:53:55.40 ID:yFX8wQd7
風邪引いたかな・・・葛根湯服用するか (´・ω・`)
493 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:54:32.59 ID:aueYckWD
>>490
お大事に
501 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:55:43.00 ID:RggHFLNk
>>490
風邪をひいたら風呂に入らない方がいいと祖父祖母から言われたけど、それは湯冷めするからなのだろう
ゆっくり暖かくして休んでください
506 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:56:15.46 ID:ZQdT4w4P
>>490
尻にネギを挿すと良いですよ
527 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:58:48.04 ID:GMD9KVRO
>>490
へそに梅干しを貼り付けるんじゃないのか?
518 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:57:51.76 ID:B86YLzNk
>>510
「お寺」とみなしてなかったんじゃね
信長の中では
523 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:58:35.88 ID:2is22Y5w
>>518
僧兵とかいたし、イスラム過激派みたいなもんだろうな。
536 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:59:53.52 ID:9ZFr8vHr
これも外人か・・ちょっと前も外人の刀工の番組流してたなこの時間に

>>518
公安が機能してないからどの寺だって最低限以上の防衛力もってただろうけど、比叡はそれに加えて近隣の通行料とってたらしいな
593 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:05:10.73 ID:4FGN+QuH
>>518
>>523
厄介な武装勢力だね
517 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:57:29.54 ID:Fw5mcXaj
縁の割れたどんぶりで味噌ラーメン食ってます(´;ω;`)
532 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:59:01.40 ID:Z7HkyuNb
>>517
清潔であればそれはそれで
555 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:01:47.78 ID:RggHFLNk
>>517
縁の欠けた どんぶりほど
寂しいものはない♪
569 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:03:14.45 ID:sxANKLwm
>>517
実況民の未練でしょうかー
二郎恋しい北の宿ー
574 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:03:34.26 ID:d8r4r0Mi
>>517
使い慣れたやつ捨てにくい(´・ω・`)
584 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:04:22.40 ID:4FGN+QuH
>>517
自分で土から捏ねてどんぶり作ろう(´・ω・`)
604 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:06:04.17 ID:qYOUMoua
>>517
自分は丼によってラーメンの味が変わる気がする。
ラーメンどんぶり特有の四角い渦巻きが描かれてるのだと美味しく感じる(´・ω・`)
533 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:59:09.95 ID:WiWBuutg
>>511
へうげものを大河ドラマで完全実写化して欲しいなぁ
535 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:59:51.64 ID:vRP9yw+X
>>533
加藤清正は具志堅用高で
539 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:00:24.79 ID:AIE29JK5
>>533
イケそうだが、NHKは嫌がるだろな
(´・ω・`)脚本家とズブズブだから
540 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:00:25.92 ID:2is22Y5w
>>533
アニメすら利休切腹以降を作れないぐらい揉めたらしいから…
544 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:00:50.62 ID:2TxnBmHz
>>533
NHKは自分の作りたいものがある程度はっきりしてて
そぐわないものバッサリ切るかもしれないけどそれでもいいかい?
最近は原作もの扱わないほうがいいと思っちゃう
543 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:00:38.54 ID:yFX8wQd7
>>514
体調崩して昼からベッドで寝てると、何やら様子がおかしいと感じて猫達が、周りを取り囲んでくるわ
あいつらも、心配してくれるのかと思うと、感慨深い
562 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:02:50.00 ID:0xwY3ATV
>>543
見守ってくれるニャンコたちがいて羨ましいw
600 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:05:36.45 ID:d8r4r0Mi
>>543
そろそろ食べられるね(´・ω・`)
612 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:06:30.80 ID:4FGN+QuH
>>543
猫の葬式
557 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:02:09.75 ID:2TxnBmHz
>>552
足利義昭だったし⋯
565 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:03:04.30 ID:3mKeS4WO
>>557
へー
571 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:03:23.20 ID:Z7HkyuNb
>>557
玉置浩二の当たり役
719 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:16:01.41 ID:Suh3yHCZ
>>557
義昭を殺せと命令をする十兵衛(光秀)にそのあと二人で茶でも飲んで暮らさないか言うノッブ(´・ω・`)
523 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 00:58:35.88 ID:2is22Y5w
>>518
僧兵とかいたし、イスラム過激派みたいなもんだろうな。
572 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:03:29.86 ID:RggHFLNk
>>523
工エエェェ(´д`)ェェエエ工!?
当時の比叡山延暦寺って、テロリストだったの!?
それはかなり無理があると思うのだが
581 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:04:13.54 ID:YaCWlUcs
>>523
僧兵カッコいいよね
593 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:05:10.73 ID:4FGN+QuH
>>518
>>523
厄介な武装勢力だね
563 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:03:03.12 ID:WiWBuutg
>>535
パワー系利休を演じられる役者が居るかな…鈴木亮平あたりか
https://pbs.twimg.com/media/Fcw_zZCaEAAGdrh.jpg
578 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:03:59.91 ID:Z7HkyuNb
>>563
仲代は良かった
589 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:04:48.68 ID:vRP9yw+X
>>563
しかし大久保長安はあれモデルが大橋巨泉らしいが
似てないよなぁw
616 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:06:51.99 ID:2is22Y5w
>>563
信長政宗が158センチの時代に180センチあった巨人だから、実寸183くらいの鈴木亮平じゃ足りないな。

いっそ大谷翔平でいいんじゃね?
619 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:07:12.83 ID:3mKeS4WO
>>563
武藤敬司でいいよ
639 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:08:52.13 ID:RggHFLNk
>>563
シグルイの虎眼流を演じれる役者にやって欲しい
620 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:07:12.99 ID:sxANKLwm
>>609
スレではなぜかあんまり人気ないけどコンビニのルイボスティー好き
627 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:07:54.52 ID:nNpxT7q0
>>620
何回飲んでもパブロンの味がするんだよなああれ
635 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:08:18.24 ID:2TxnBmHz
>>620
大容量パック買ってガブガブ飲んでる~
母に紹介したら不味いから要らないって⋯
646 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:09:42.46 ID:2is22Y5w
>>620
俺もルイボスティーのペットボトルよく飲む。
667 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:12:00.03 ID:d8r4r0Mi
>>620
薬みたいなやつ?(´・ω・`)
674 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:12:39.26 ID:YaCWlUcs
>>620
ルイボスティー下痢する@わし
631 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:08:06.70 ID:4B2R60X1
>>573
欧米には無い美意識なんだろうね
虫の音や満月を楽しめる感覚がない人たちがその美に気付いたときの世界の広がりを想像するとモノクロがカラーになった感覚があるんじゃないか
637 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:08:48.11 ID:Vaesl9wG
>>631
虫の音は雑音らしいね
644 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:09:30.77 ID:2TxnBmHz
>>631
色数少ないのに深みがあるってのは賢者っぽさも感じるよなあ
隠者好きも結構いそう
657 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:10:39.50 ID:Z7HkyuNb
>>631
皇居での陛下との面会の間の、障子紙と木だけのシンプルな背景に花瓶と花だけというしつらえは欧米やイスラム連中は意表をつかれたりするらしいのね。

わからないやつは「粗末な」と感じるらしいが、わかっちゃうやつは分かる
683 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:13:16.68 ID:wWsCfKuU
>>631
無いことないよ
額縁は敢えて時代感じさせるように塗装するし
民藝のコレクションには欧州のモノも多い
それを国のトップが厚遇したってのは無いかも
697 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:14:28.55 ID:7Ky4fmfe
日本の一番いいところってなんだろうかな
707 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:15:11.31 ID:d8r4r0Mi
>>697
韓国はどこがいいの?(´・ω・`)
743 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:17:57.40 ID:RggHFLNk
>>697
今までたくさんの事をして歴史を繰り返して、培われた技術や倫理観だと思う
それが人々の生活に根付いている事
751 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:19:00.84 ID:AIE29JK5
>>697
やり過ぎないやらな過ぎないやらかす時はやらかす所
735 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:17:07.84 ID:4FGN+QuH
>>727
機械の間違いで2枚入ることもあるのだろうか
753 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:19:06.91 ID:d8r4r0Mi
>>735
こう言うのは動画で見せて貰わないとね(´・ω・`)
758 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:19:41.48 ID:gI/ATOcZ
>>735
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
コンビニ限定で2枚入りはあるようだよ(こちらはドラッグストア購入)
798 : 警備員[Lv.51][苗]: 2025/11/27(木) 01:22:21.69 ID:zcPUH/0S
>>735
他社だが0枚のときあったぉ
746 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:18:36.44 ID:nNpxT7q0
そのうちワンカップの空き瓶とかも侘び寂びって言われるんだろうな(´・ω・`)
755 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:19:18.76 ID:kKN1iK2G
>>746
牛乳瓶はちょっとあるかもしれん
761 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:19:46.47 ID:aueYckWD
>>746
コカ・コーラの瓶
768 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:20:29.43 ID:wWsCfKuU
>>746
形はいいからあれが江戸時代のモノなら青山二郎はコレクションしたかもねw
772 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:20:42.22 ID:dampaok1
>>746
しょんべん溢してもうた
801 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:22:38.80 ID:4FGN+QuH
>>746
コカコーラの瓶がなくなったらそこそこ価値がつきそうなきもする
754 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:19:13.28 ID:sxANKLwm
ささやかな贅沢で、わびさびは100円のではなく200円のを買ってる
どちらもチューブ入りだしそんなに差はないのかもしれないけど
766 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:20:26.13 ID:d8r4r0Mi
>>754
ホースラディッシュ入りのはあまり美味しくない(´・ω・`)
775 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:20:50.27 ID:Z7HkyuNb
>>754
使い切れなくて冷蔵庫に長く置いて悪くなってしまうようで買うのに勇気がいる
776 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:20:50.71 ID:p9lW9yOq
>>754
チューブ入りのワビサビ
(´・ω・`)
795 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:22:06.61 ID:rKyd+wIB
>>754
ささやかな贅沢なら生のわさび買ってこいよ…
759 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:19:45.02 ID:rKyd+wIB
>>743
でもねらーそれ蔑んで捨てようとしてるよね、斜に構えてるし
784 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:21:25.83 ID:B86YLzNk
>>759
捨てる捨てると言いつつ捨てられずゴミ部屋
797 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:22:14.00 ID:RggHFLNk
>>759
それは欧米や中国やロシアの工作では
906 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:30:37.91 ID:OYecOAEI
>>759
戦後に日本人掌握の為に入ってきたものも多いしね
812 : うし ◆zpvsor15lI : 2025/11/27(木) 01:23:54.00 ID:VNWJLtEm
おう!抹茶ラテたててくれ!(´・ω・`)
823 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:24:42.30 ID:nNpxT7q0
>>812
豆乳ラテにしといたぞ(´・ω・`)
832 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:25:08.34 ID:2TxnBmHz
>>812
世界中で人気なので在庫が
839 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:25:58.32 ID:sxANKLwm
>>812
すんまへんな、一見さんはお断りさせてもらってますのんえ
841 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:26:05.02 ID:frgQokxC
>>812
抹茶ラテっておいしいの?(´・ω・`)青汁じゃダメ?
851 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:26:46.24 ID:AqNCizrK
>>812
近くの西尾にでも行ってこい
811 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:23:34.03 ID:2TxnBmHz
>>789
今流行ってる漫画は戦後盛り上がった物で
鳥獣戯画とか浮世絵とかの直接の子孫ではないと思うんだけどね
鳥獣戯画好きだけど
849 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:26:37.27 ID:WiWBuutg
>>811
手塚治虫が日美で鳥獣戯画が漫画の(直接の)始祖みたいな自説を披露しちゃったからね
未だにNHKが再放送するんで美術史家が迷惑だって美術手帖だかで書いてたな
860 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:27:17.80 ID:RggHFLNk
>>811
あの手塚治虫も鳥獣戯画に影響されたのに
その手塚治虫に影響された漫画家が今の日本に溢れているのに
過去をなかった事にするのは本当によくわからない
侵略者の理論にしか思えない
876 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:28:40.28 ID:p9lW9yOq
>>811
浮世絵やら何やらはシカトかよw
845 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:26:23.87 ID:nNpxT7q0
>>825
柚子胡椒とかずっと余ってたわ
なんか使わないんだよなあれ(´・ω・`)
855 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:26:55.17 ID:vRP9yw+X
>>845
うどんに使うと美味しいのに
863 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:27:29.87 ID:YaCWlUcs
>>845
おでんに使うと美味しいのに
902 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:30:16.28 ID:Suh3yHCZ
>>845
おでんやら水炊きの鍋に使いだして1シーズンで使い切るようになったわ
941 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:32:50.81 ID:cUhjGAXv
これに乗れば怖くないぞ
https://i.imgur.com/nBwWfZ9.jpeg
956 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:33:33.76 ID:Fx/va6lD
>>941
ラ王になれる
959 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:33:45.65 ID:4FGN+QuH
>>941
黒王号とか松風だな
975 : 公共放送名無しさん: 2025/11/27(木) 01:34:49.30 ID:wWsCfKuU
>>941
ばん馬は大人しいしいいね
子供じゃ跨げないしめっちゃ高いから怖いかもw
[PR]