5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/25(火) 22:11:34
[再]未解決事件 File.07ベルトラッキ贋作事件~世界をだました希代の詐欺師 (1002)
35 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:38:47.19 ID:QB+Fc2pB
芸術ってそんなもんだ。 絵画=カネって思ってるやつは腹を立てるだろうが。
偽物でも、素晴らしければそれはそれでいい。
49 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:40:40.03 ID:8IiSbf1K
>>35
やっぱカネとして見てる人が多いんだろな
52 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:41:16.60 ID:ipVFjswd
>>35
トラッキーとかトリッキーな名前
156 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:51:09.91 ID:FTDWiJtg
>>35
そうそう。そんな感じがする
元々アートなんてオークションで価値が高まるのだから
98 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:45:31.18 ID:NiqnTh54
日本のトレパク漫画家の事もやってくれよ
101 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:46:01.47 ID:sDRv27CC
>>98
未解決事件?
105 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:46:34.12 ID:WDFRXm5+
>>98
ワニが来るーw
132 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:49:57.56 ID:GkP/ZEun
>>98
江口寿史くらいになれば元々の写真の人にこれを元にイラスト描かせてくれと頼めば良かったのにねと思う…今年のはじめに江口寿史展に行ったんだよなあ…(´・ω・`)
188 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:53:29.93 ID:j9v65x3x
>>18
ヨハネス・フェルメールの贋作を描いたハン・ファン・メーヘレンも、やったことはほぼ同じ
ヘルマン・ゲーリングに売ったことで、ナチスを騙してオランダの国宝を守ったとして英雄になっちゃった人
いまでも、もっとも有名な贋作画として美術館に展示されている
専門家が信じられないというので、法廷で描いてみせたという逸話もあるとか
203 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:54:36.76 ID:UglnbjYX
>>188
メーヘレンも超有名だしね
204 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:54:44.78 ID:sDRv27CC
>>188
これ今もバレてないヤツいるな
プーチンとかに売りつけるか
205 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:54:59.86 ID:8IiSbf1K
>>188
ナチス人気にあやかって出来た会だねあっちは
214 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 00:56:11.49 ID:3VUYEGPm
>>160
絵画は子や孫が代々所有していくものだろ
この贋作で権利が消滅したがお金の返金は無し
買った側の代々所有する権利を奪った
だから
売った側の代々が補償し続ける
Win-Win

このぐらいの制裁があれば犯罪も
やったもん勝ちにはならない
314 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:02:49.43 ID:MNuUhf/N
>>214
まぁWINWINになるのか?
379 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:04:32.17 ID:sDRv27CC
>>214
戦後補償は大事だよね
746 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:20:55.33 ID:es7668Rm
>>214
補償で金が払えないなら子や孫の臓器
同意
でベルトラッキには子供がいるのか?
505 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:09:05.37 ID:PBym74RB
ベルトラッキの贋作コレクションとかやったら人は入りそうだけど、
不謹慎だからやらないだろうなぁ
522 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:09:36.57 ID:UglnbjYX
>>505
頼んだぞ
ギャラリーフェイクのフジタ
603 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:13:14.64 ID:FjkSGmup
>>505
高知県立美術館「反省の意味を込めて開催しちゃいました…」
https://moak.jp/event/exhibitions/_2.html
633 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:14:53.56 ID:j9v65x3x
>>505
最近は、贋作を集めた企画展をやるようになった

コートールド美術館が贋作展を開催。コレクションからボッティチェリらに倣った作品を公開
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/27039
大々贋作展 | PARCO MUSEUM
https://art.parco.jp/acr/web/museum/exhibition-id-843.html
504 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:09:05.18 ID:Ghya0XuX
絵の本質ってなんなんだろうな?
結局、名前というかブランドで決まるのだろうか?
523 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:09:39.48 ID:8IiSbf1K
>>504
芸術ってなんなんだろうって思わされるよねえ
528 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:10:00.15 ID:zjb4/SM5
>>504
多数の人が評価するかどうかじゃないの
558 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:10:57.14 ID:Oekcw3iV
>>504
良い絵は見た瞬間強烈に欲しいと思うものなんだよな
607 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:13:22.54 ID:afXJ+eDj
>>504
腕利きのパトロン
621 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:14:11.63 ID:2UpsWueX
>>504
有名作家の情報ない時は、見た目10割やろね
626 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:14:28.75 ID:FTDWiJtg
>>504
金持ちが欲しいと金を出したらそこから価値になる
米みたいなもんだ
525 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:09:46.13 ID:5uT+FW8l
佐村河内のゴーストしてた新垣が「僕の名前で楽曲発表しても誰も聞いてくれない。それが難聴の佐村河内が作ったことにすると物凄く評価される」
「お金じゃなくて僕の作った曲が表に出てみんな聞いてくれるのが嬉しかった」
ってのに似てる
565 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:11:17.47 ID:6C8weFGj
>>525
今はネットの時代だから
発表すりゃあいいんだよ
594 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:12:50.38 ID:PdstQKjm
>>525
同じだ…!
612 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:13:35.06 ID:FTDWiJtg
>>525
そういえばそんな人いたな
659 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:16:12.44 ID:UglnbjYX
>>525
だから最初は報酬二の次で協力してたんだよね
でも佐村河内が、新垣さんが教えてた隻腕の女の子のヴァイオリニストに近づいて利用しようとしたから音楽も大学辞めるのも覚悟して記者会見開いたのよ
629 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:14:39.17 ID:ipVFjswd
>>591
でもまた贋作かいてんじゃないの?
発見されてないのが200点以上とかなんとか
643 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:15:26.02 ID:8IiSbf1K
>>629
正直あれは盛ってるでしょ
NHKもシメに使ってて草ですよ
653 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:15:53.11 ID:lZdGx5Si
>>629
今はもう科学的な調査が発生するから無理でしょ
未熟な時代だから成立した犯罪
658 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:16:10.90 ID:3MEUefnf
>>629
本物と偽らずに模写として売ればいいんじゃないかな ?
714 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:19:06.18 ID:3MEUefnf
>>653
そういや幻解!超常ファイルで、水晶髑髏の徹底分析した回で
近代的な工作機械で作られてて、その仮定の文書も残ってる
というのはインパクトあったな…
長らくロストテクノジーだの、オーパーツだなんて思われてたから
729 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:20:05.15 ID:ipVFjswd
>>714
ムーで見たわその髑髏
730 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:20:17.00 ID:8IiSbf1K
>>714
ちゃんと黙ってた職人たちw
758 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:21:10.40 ID:lZdGx5Si
>>714
オーパーツはもうアンティキティラの機械以外偽物と判明したからな
769 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:21:38.07 ID:GkP/ZEun
>>714
あれは厨二心に響く作品だと思うw
744 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:20:48.39 ID:sjfS9ztp
次の贋作者は中華あたりから出そうw
776 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:21:49.26 ID:G+t1KFqu
>>744
既にいそう
817 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:22:47.58 ID:UglnbjYX
>>744
中国は贋作村あるよね
普段はお土産品をみんなで描いてる村
819 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:22:48.46 ID:GkP/ZEun
>>744
中国には贋作村があるんじゃなかったかw
761 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:21:24.12 ID:eYyFqeFM
美術品だから許されるのかもしれないけど、
これが歴史資料だとしたら、偽物で歴史の改ざんも出来るよな・・・
786 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:22:07.15 ID:PK5ccJCn
>>761
ゴッドハンド先生
788 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:22:08.41 ID:lZdGx5Si
>>761
それただただ自分の名誉欲満たす為だけに日本で起きてるんですよ
806 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:22:37.49 ID:8IiSbf1K
>>761
古文書だと椿井文書とかありますね
ダークサイドミステリーで知った
899 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:24:50.83 ID:UXS5za+S
>>761
日本でね…
771 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:21:44.43 ID:2JuSpwMU
ベルトラッキ展 ~贋作の世界~
790 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:22:10.50 ID:Bjj+TgmX
>>771
ちょっと見に行きたい
799 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:22:26.06 ID:CUQ7ELEu
>>771
見たい!!
801 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:22:32.98 ID:WDFRXm5+
>>771
それ、見に行きたいという人は意外と多そうだね
832 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:23:13.03 ID:lZdGx5Si
>>771
普通につまらんと思うぞそれ
コピーと違って比較対象がないんだからな
917 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:26:07.28 ID:FbMbmXyw
>>867
俺はそうは思わない
作品の価値を金でしか判断できない学芸員なんていらない
928 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:26:50.48 ID:lZdGx5Si
>>917
お前実況しといて番組内容なんにも見てないだろ
948 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:29:01.93 ID:es7668Rm
>>917
芸術を生み出すのにも金がかかる

日本のアニメーターに適正な賃金が支払われない問題
960 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:31:15.99 ID:r7RlDu6O
>>917
あ?
対価を払うのは当然だろ
作品を作る人は奴隷じゃねーんだぞ
956 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:30:12.92 ID:PK5ccJCn
>>942
ありがとう
最初から見ればよかった
958 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:30:59.20 ID:UXS5za+S
>>956
好評なら再々放送してくれるんじゃないかな
そしたらまた見るw
967 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:32:04.61 ID:sCzFu+rg
>>956
NHKプラスだかONEってやつで見逃し配信あると思うよ
970 : 公共放送名無しさん: 2025/11/26(水) 01:32:29.51 ID:lDrpP8wV
>>956
NHK+で見れるのでは?
[PR]