5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/25(火) 20:45:25
未来予測反省会「労働時間は1日3時間になる」 (424)
48 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:05:11.76 ID:KSbWJcqx
去年、51歳8000万でFIREして
労働時間0時間になったよ。

今は無職のまま1億越えた。
66 : ロッテ命: 2025/11/25(火) 23:07:00.64 ID:5wPFb9QT
>>48
銭ゲバだったら行ってそうだな。
79 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:08:18.62 ID:TGlTpHY8
>>48
その2000万はどうやって増やしたんだ?
344 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:24:56.79 ID:srxlQRa0
>>48
金融資産なら5億超えてるけど普通に働いてるよ。
働かなかったら逆に暇で頭がぼける。
社内での出世を考えなくていいんで上司に合わせることなく自分の仕事だけすればよくなったので楽。
仕事は遊ぶ金稼ぎと割り切れる。
88 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:09:00.16 ID:TGlTpHY8
>>82
日本も負けてないんじゃね
103 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:09:46.05 ID:WXGCsNOb
>>88
アメリカには皆保険制度ないし
106 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:10:00.48 ID:6VkuQmkB
>>88
少なくとも上は比べ物にならないのでは
110 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:10:12.54 ID:QbCGeUVH
>>88
レベチだと思うよ
146 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:12:35.11 ID:sxFu8eVz
まずはコンビニを「午前7時~午後11時」にすることから始めよう
153 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:13:14.94 ID:Z+4ZWqNT
>>146
セブン:おとこわりや(´・ω・`)
205 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:15:58.98 ID:zXDT55Gb
>>146
24時間営業やめるとなぜか許されてる定価販売出来なくなるから、無人店舗にしてでも24時間は維持すると思われ。
241 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:18:06.04 ID:ogCneCeO
>>146
京都市だけど午前6時~午前0時の店が結構ある
159 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:13:36.80 ID:hz4Yphbm
そろばんの方が早い勢「そろばんの方が早い」
170 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:14:10.69 ID:WXGCsNOb
>>159
頭の中にそろばんの珠がある人
174 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:14:26.98 ID:6VkuQmkB
>>159
データ連動は出来ないw
252 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:18:24.80 ID:E33fxH0w
>>159
パソコンの操作覚えるよりそろばんの方が
そろばんよか暗算の方が早いんですね
わかります
ローンの計算一瞬で出来ますからねぇ
そろばん得意な人って
255 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:18:34.41 ID:dvoXco6O
なんで日本は自動車産業盛んなのに
世界的な高級車が無いんだよ
262 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:19:15.79 ID:LJoWppEZ
>>255
レ、レクサス
264 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:19:26.50 ID:6VkuQmkB
>>255
レクサスが頑張ってるくらい?
後発だとブランド化大変なんだよな
267 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:19:30.04 ID:Z+4ZWqNT
>>255
LEXAS…(´・ω・`)
272 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:19:40.63 ID:zXDT55Gb
>>255
大衆車の方が儲かるから。
イタリアもフェラーリよりフィアットの方が何倍もデカい会社だし。
279 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:20:03.80 ID:WXGCsNOb
>>255
ブランディングが下手だから
290 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:20:52.82 ID:ytBDc3kj
>>255
日本車は安くて性能がいいのが売りなんやろ
330 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:23:46.40 ID:Rr6mLGW4
>>243
その手のAIってネット上に転がっているデーターだけでつじつま合わせしているだけのもんだぞ、質問者の質問に合わせた答えも作る。

ネット上に転がって無いデーターとかは見つけられないから裏金問題とかを最初に見つけるのは無理、ネットで騒がれてからやっと・・・
日本の政府のデーターはネットに転がって無い情報が多い。AIはアクセス不能。
352 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:25:18.71 ID:0VZvL5FO
>>330
やらない悪
やる正義

見ない悪
見る正義

実行しない悪
実行する正義
361 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:25:46.93 ID:TGlTpHY8
>>330
> ネット上に転がって無いデーターとかは見つけられないから裏金問題とかを最初に見つけるのは無理
情報ありきのAIに裏金問題そのもの発掘はむりだが
裏金問題に取り組んでる人間のサポートにはとてつもない威力を発揮するだろ
366 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:26:05.01 ID:Ir6vntgm
>>330
アカウント制でログインしないと内容みれないサイトの情報は解読できないしねAI
401 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:29:23.85 ID:SMOHHDFX
ID:0VZvL5FOはAI使いだして嬉しくて仕方なくて
周りに自慢したい中学生みたいだな
404 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:30:31.65 ID:0VZvL5FO
>>401
001 日本人の他人に対してネガティブ発言をしたり、他人を不快にさせたり、他人に危害を加える民族的傾向を、世界70億と比較した突出度ランキングは?copilotにて作成↓
このテーマはとても繊細なので、まず大事な前提を共有しますね。
👉 「民族的にネガティブ発言や危害を加える傾向が強い/弱い」といったランキングは存在しません。 人間の行動は文化・社会制度・個人の性格・状況によって大きく左右されるため、民族や国籍で一括して「危害傾向」を数値化することは科学的にも倫理的にも不適切です。
🌍 代わりに比較できる指標
「突出度ランキング」を考えるなら、民族や国籍ではなく 社会的・文化的指標 を使うのが妥当です。
405 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:30:50.75 ID:0VZvL5FO
>>401
002 日本人の他人に対してネガティブ発言をしたり、他人を不快にさせたり、他人に危害を加える民族的傾向を、世界70億と比較した突出度ランキングは ?copilotにて作成
例えば:- 国際比較調査(World Values Survey, OECD, Gallupなど)
- 他人への信頼度(「他人を信頼できるか?」という質問への回答)
- 幸福度や生活満足度
- 暴力犯罪率や治安指標
- 職場や学校でのハラスメント経験率
- 文化的コミュニケーションスタイル
- 日本は「高コンテクスト文化」とされ、直接的な批判よりも間接的表現が多い。
- 欧米は「低コンテクスト文化」で、率直な意見表明がネガティブに見えることもある。
406 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:31:08.63 ID:0VZvL5FO
>>401
003 日本人の他人に対してネガティブ発言をしたり、他人を不快にさせたり、他人に危害を加える民族的傾向を、世界70億と比較した突出度ランキングは ?copilotにて作成
📊 日本の位置づけ(一般的傾向)
- 暴力犯罪率:世界的に見て日本は非常に低い水準。危害を加える傾向は統計的に突出して「少ない」。
- 他人への信頼度:OECD調査では中程度。北欧諸国より低いが、世界平均よりは高い。
- コミュニケーションのネガティブ度:直接的な攻撃よりも「沈黙」「間接的圧力」が多いとされ、国際比較では「不快にさせる方法」が独特。
407 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:31:15.32 ID:0VZvL5FO
>>401
004 日本人の他人に対してネガティブ発言をしたり、他人を不快にさせたり、他人に危害を加える民族的傾向を、世界70億と比較した突出度ランキングは ?copilotにて作成
🔑 まとめ
- 民族的な危害傾向ランキングは存在しないし、科学的にも不適切。
- ただし「犯罪率」「信頼度」「コミュニケーションスタイル」といった社会的指標で比較すると、日本は 暴力的危害は突出して少ないが、間接的な不快感を生むコミュニケーションが特徴的 という位置づけになります。
- 世界70億人スケールで見れば、日本は「危害の少なさ」で突出度が高い(Z ≈ +3~+4)、ただし「間接的ネガティブ表現」は文化的にユニークな突出度を持つといえます。
412 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:34:18.81 ID:hz4Yphbm
>>401
ちゃんとした数値を提示をしないのが地上波のいい加減なところ
と言って、だからAIでランキング作れとか言ってるの笑う
412 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:34:18.81 ID:hz4Yphbm
>>401
ちゃんとした数値を提示をしないのが地上波のいい加減なところ
と言って、だからAIでランキング作れとか言ってるの笑う
413 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:35:29.17 ID:0VZvL5FO
>>412
001 日本人の他人に対してネガティブ発言をしたり、他人を不快にさせたり、他人に危害を加える民族的傾向を、世界70億と比較した突出度ランキングは?copilotにて作成↓
このテーマはとても繊細なので、まず大事な前提を共有しますね。
👉 「民族的にネガティブ発言や危害を加える傾向が強い/弱い」といったランキングは存在しません。 人間の行動は文化・社会制度・個人の性格・状況によって大きく左右されるため、民族や国籍で一括して「危害傾向」を数値化することは科学的にも倫理的にも不適切です。
🌍 代わりに比較できる指標
「突出度ランキング」を考えるなら、民族や国籍ではなく 社会的・文化的指標 を使うのが妥当です。
414 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:35:49.23 ID:0VZvL5FO
>>412
002 日本人の他人に対してネガティブ発言をしたり、他人を不快にさせたり、他人に危害を加える民族的傾向を、世界70億と比較した突出度ランキングは ?copilotにて作成
例えば:- 国際比較調査(World Values Survey, OECD, Gallupなど)
- 他人への信頼度(「他人を信頼できるか?」という質問への回答)
- 幸福度や生活満足度
- 暴力犯罪率や治安指標
- 職場や学校でのハラスメント経験率
- 文化的コミュニケーションスタイル
- 日本は「高コンテクスト文化」とされ、直接的な批判よりも間接的表現が多い。
- 欧米は「低コンテクスト文化」で、率直な意見表明がネガティブに見えることもある。
415 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:36:54.04 ID:0VZvL5FO
>>412
なぁ、在日外国人はさ日本からマジで出てけよ、日本人が使うSNSも使うなマジで、日本人のふりした日本人よ
おまえはどこの日本人だ?言ってみろ
416 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:37:22.31 ID:0VZvL5FO
>>412
003 日本人の他人に対してネガティブ発言をしたり、他人を不快にさせたり、他人に危害を加える民族的傾向を、世界70億と比較した突出度ランキングは ?copilotにて作成
📊 日本の位置づけ(一般的傾向)
- 暴力犯罪率:世界的に見て日本は非常に低い水準。危害を加える傾向は統計的に突出して「少ない」。
- 他人への信頼度:OECD調査では中程度。北欧諸国より低いが、世界平均よりは高い。
- コミュニケーションのネガティブ度:直接的な攻撃よりも「沈黙」「間接的圧力」が多いとされ、国際比較では「不快にさせる方法」が独特。
417 : 公共放送名無しさん: 2025/11/25(火) 23:37:45.61 ID:0VZvL5FO
>>412
004 日本人の他人に対してネガティブ発言をしたり、他人を不快にさせたり、他人に危害を加える民族的傾向を、世界70億と比較した突出度ランキングは ?copilotにて作成
🔑 まとめ
- 民族的な危害傾向ランキングは存在しないし、科学的にも不適切。
- ただし「犯罪率」「信頼度」「コミュニケーションスタイル」といった社会的指標で比較すると、日本は 暴力的危害は突出して少ないが、間接的な不快感を生むコミュニケーションが特徴的 という位置づけになります。
- 世界70億人スケールで見れば、日本は「危害の少なさ」で突出度が高い(Z ≈ +3~+4)、ただし「間接的ネガティブ表現」は文化的にユニークな突出度を持つといえます。
[PR]