5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/23(日) 16:54:39
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(45)その名は写楽★1 (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 16:54:39.98 ID:K0YkFKUh
[総合] 2025年11月23日 午後8:00 ~ 午後8:45 (45分)

定信(井上祐貴)らに呼び出された蔦重(横浜流星)は、傀儡好きの大名への仇討ちに手を貸すよう言われる。芝居町に出向いた蔦重は、今年は役者が通りで総踊りをする「曽我祭」をやると聞き、役者の素の顔を写した役者絵を出すことを思いつく。蔦重は、南畝(桐谷健太)や喜三二(尾美としのり)らとともにその準備を進めていくが…。一方、歌麿(染谷将太)は、自分の絵に対して何も言わない本屋に、苛立ちを感じていた…。

【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,桐谷健太,中村隼人,井上祐貴,津田健次郎,井上芳雄,生田斗真,原田泰造,城桧吏,中川翼,中村蒼,六平直政,橋本淳,又吉直樹,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,映美くらら,冨永愛,嶋田久作,矢島健一,山口森広,高島豪志,山口祥行,岩男海史,濱尾ノリタカ,福山翔大,園田祥太,ジェームス小野田,肥後克広,芹澤興人,阿部亮平,山根和馬,久保田武人,行平あい佳,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
7 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 19:44:35.12 ID:sIneXhnM
>>1
ありがた山です
9 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 19:51:31.18 ID:xhZ0seMQ
>>1
ありがた山(´・ω・`)
10 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 19:56:02.84 ID:0H7+quFt
>>1
アッー!りがた山(´・ω・`)
11 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 19:57:50.49 ID:JDL8G1hv
>>1
おつ
13 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 19:58:04.48 ID:zXbw266q
>>1
かたじけ茄子🍆
19 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 19:58:59.59 ID:9kBFxj5Z
>>1
べらおつ
25 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:00:01.56 ID:CCR7cCLp
>>1
洒落臭い(´・ω・`)
37 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:00:34.84 ID:jzz/pi3p
>>1
ハジマタ
169 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:03:22.78 ID:XC8yRc5F
まさか
こんな胸熱ヒーローものになるとは
夢にも思わなかったよなぁw


また、斗真が悪役似合っちゃってw >>1
336 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:05:18.08 ID:GixFUPqz
>>219
俺も米農家だけど、今年は収入が倍になった
371 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:05:54.98 ID:96fLXdNB
>>336
良かったやん
どしどし消費もしてクレメンス
377 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:05:57.80 ID:VUKCbZgS
>>336
うちもだよ
周囲の田んぼも活気が出てきた
387 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:06:10.11 ID:mJf8B5WM
>>336
倍にしかなってないってことは経費も倍になってるのか
362 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:05:44.50 ID:EFo4JSVE
なんで蔦中断ってるの、理解できない
461 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:06:57.34 ID:hNhMO0un
>>362同じく
今までの蔦十ならこれは喜んで乗るよなあ
相手がふんどしだからか…?
531 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:08:29.06 ID:JDL8G1hv
>>362
そりゃ定信には恨みあるだろうし
566 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:09:18.16 ID:33atcLm6
>>362
定信に牢にまで入れられてるからなあ
478 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:07:18.87 ID:VeH9eCSD
春町先生は今回の大河で一番美味しいネタキャラ格として昇華されたな
本来ならお笑い芸人系俳優が美味しく演じたい役柄
538 : 警備員[Lv.24][苗]: 2025/11/23(日) 20:08:38.39 ID:1z+zyO1y
>>478
でも芸人にはあの天然の気難しさは出せないんじゃないかな
540 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:08:43.60 ID:K6XNEiBh
>>478
大河史に残る屁の舞であった(´・ω・`)
570 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:09:21.32 ID:lWMFcoe/
>>478
お笑いだと手持ちの芸っぽくなっちゃうから
528 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:08:25.61 ID:IVCihkmV
十返舎一九が凧持ってやってきたのは定信らは関係ない単なる偶然だったのかw
545 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:08:52.58 ID:xjiVyYeY
>>528
エージェントかと思ってたわあまりにも都合が良すぎる
590 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:09:41.05 ID:mGyvf/77
>>528
俺もあれは定信の差し金かと思ったよな
640 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:10:31.71 ID:hNhMO0un
>>528そうなるとやはり源内生存説が…?
533 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:08:32.41 ID:QAECH73x
なんか変な展開やね
なんで急に悪党成敗展開やね
564 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:09:16.41 ID:G+sCyZ1W
>>533
日本人は勧善懲悪が大好きだからな
591 : 警備員[Lv.24][苗]: 2025/11/23(日) 20:09:41.61 ID:1z+zyO1y
>>533
嫌々やらされてるのが温度差になって出てくるんじゃないかな?
597 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:09:47.18 ID:N8RfHL2w
>>533
まあのぶが仲間になるのは既定路線だからなあ
713 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:11:52.33 ID:u9E7Ncyy
汁真っ黒なそば、許せん俺は関西人
742 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:12:22.19 ID:Ua4w5xLr
>>713
うどんでもくってろ
749 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:12:30.72 ID:J1R97keb
>>713
出汁の効いたうどんでも、食ってろ!
768 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:12:55.51 ID:mJf8B5WM
>>713
コシのないうどんでも食ってろ
824 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:13:51.96 ID:mGyvf/77
>>713
初めての東京で真っ黒な汁のそこに麺が沈んでいるのを見た時は正直恐怖を覚えた
味も塩辛さだけが立ってて全然美味くなかった
795 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:13:15.14 ID:Oprf3BH5
歴代最高傑作レベルで面白いけどなんでこの脚本家の直虎はあれだったんだ
814 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:13:36.10 ID:kVc4hOTv
>>795
俺は好きだったぞ直虎
868 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:14:27.83 ID:zXbw266q
>>795
高橋一生良かった
876 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:14:32.15 ID:xjiVyYeY
>>795
切った腫れたの戦国より洒落たネタの江戸話の方が向いてたんじゃね
898 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:14:52.19 ID:u9E7Ncyy
>>795
この時代が地味に面白いのよ
925 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:15:29.12 ID:33atcLm6
>>795
個人的に直虎も悪くなかった
941 : 公共放送名無しさん: 2025/11/23(日) 20:15:50.56 ID:lWMFcoe/
>>795
直虎は大河にするほどの濃さがなかった
だがまんちよはいいw
[PR]