5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/22(土) 14:28:17
天 皇 杯JFA第105回全日本サッカー選手権 決勝 FC町田ゼルビア×ヴィッセル神戸★2 (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:28:17.10 ID:epRdGRVa
[総合] 2025年11月22日 午後1:50 ~ 午後4:00 (2時間10分)

サッカー「日本一」の称号をかけた戦い、天皇杯はいよいよ決勝!クラブ史上初めて決勝進出を果たしたFC町田ゼルビアと、連覇を狙うヴィッセル神戸が激突。町田は1989年の創部以来、悲願のタイトルまであと一歩。日本代表に名を連ねてきた相馬勇紀、望月ヘンリー海輝、昌子源らに注目!立ちはだかる王者・神戸にも、大迫勇也や武藤嘉紀ら、“半端ない”選手がズラリ。舞台は、国立競技場。歴史に名を刻むのは、どっちだ!?

【解説】中村憲剛,【実況】下境秀幸,【リポーター】深澤健太,小宮山晃義

前スレ
天 皇 杯JFA第105回全日本サッカー選手権 決勝 FC町田ゼルビア×ヴィッセル神戸★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1763777848/
8 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:29:10.66 ID:Tl7m94mi
>>1おつ
全体が日陰になってしまった
9 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:29:11.19 ID:Q5++OHRS
>>1
どこ対どこならこの年内最後の三連休の初日でも国立埋まったのかね?
浦和と鹿島とかかな
613 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:56:40.30 ID:P6TVAh14
>>1
乙です
そろそろ天皇杯を元日に戻さないかね、
9 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:29:11.19 ID:Q5++OHRS
>>1
どこ対どこならこの年内最後の三連休の初日でも国立埋まったのかね?
浦和と鹿島とかかな
48 : ( ´▽`) ◆SAITAMAHo. : 2025/11/22(土) 14:30:19.64 ID:GQaEHqvI
>>9
浦和、鹿島、FC東京、横浜FM、川崎、柏、東京V、湘南
108 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:33:34.99 ID:oBOyiQ4/
>>9
チケット価格をいつものJリーグの価格にしてたらこのカードでも満員だったと思うよ
213 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:35:30.08 ID:kQ3I4BZ3
>>9
札幌、新潟、ガンバ、セレッソ、名古屋、広島あたりも町田や神戸より断然大挙してくるぞ
48 : ( ´▽`) ◆SAITAMAHo. : 2025/11/22(土) 14:30:19.64 ID:GQaEHqvI
>>9
浦和、鹿島、FC東京、横浜FM、川崎、柏、東京V、湘南
65 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:30:59.15 ID:Tl7m94mi
>>48
関東ならいいってもんじゃないぞ
90 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:31:48.06 ID:XdXjcLA9
>>48
下2つじゃ無理じゃね?
92 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:32:03.04 ID:xLwispma
>>48
湘南は厳しい
103 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:32:51.29 ID:Q5++OHRS
>>48
広島は強いから勝つつもりで来てくれそう
あと名古屋はトヨタ動員かけそう
その中で柏と湘南はどうかと思う🤔
208 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:35:14.21 ID:6bniflGb
代表じゃない時の相馬はいきいきしてるな
216 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:35:36.04 ID:XjYmiLbS
>>208
ww
225 : 九紫火星: 2025/11/22(土) 14:35:52.29 ID:WWQAHeLP
>>208
代表でもカットインとドリブルはまあまぁいいんだけどなぁ~、
495 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:51:33.03 ID:wo/u4pfE
>>208
相手が微妙なチームの時は代表でもイキイキしてただろ
215 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:35:34.57 ID:Wc3EMOV+
天皇杯が元日決戦に復活って記事みたけど気のせいだったかn
235 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:36:27.85 ID:u5JjWHZQ
>>215
2027年1月1日実施予定だぞ
255 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:36:57.44 ID:OtaDjfxK
>>215
近くに明治神宮あるしインバウンドの邪魔なので
264 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:37:16.43 ID:cyssRDPd
>>215
元日にサッカーやると試合終わったら大きな地震が起こりそう
281 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:37:58.33 ID:PJCqGDOn
>>215
年度は27年1月1日開催らしい
264 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:37:16.43 ID:cyssRDPd
>>215
元日にサッカーやると試合終わったら大きな地震が起こりそう
275 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:37:50.10 ID:Tl7m94mi
>>264
初詣から帰ったらテレビが勝手に点いてて
空き巣がいるのかと思った
285 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:38:14.38 ID:xLwispma
>>264
能登地震のときは森ぽのインタビュー中にピロンピロンでびびったな
288 : ( ´▽`) ◆SAITAMAHo. : 2025/11/22(土) 14:38:25.65 ID:GQaEHqvI
>>264
FC東京x京都のときは試合中に地震あったよ
308 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:39:22.15 ID:jahPsapk
>>264
3時からフジで特番
257 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:37:03.28 ID:ekudjEwz
Jリーグって来年から秋冬になるんだっけ?
276 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:37:50.25 ID:cyssRDPd
>>257
なんで秋に開幕して冬に閉幕するんだよw
284 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:38:10.91 ID:a/W9gltx
>>257
短すぎるやろ
289 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:38:32.29 ID:LpQjDyy4
>>257
期間みじけぇなあw
298 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:39:01.40 ID:QVl3wY6J
1/1からスポーツやってるなんて天皇杯だけだからな
310 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:39:27.55 ID:B32OdpHo
>>298
ニューイヤー駅伝
315 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:39:35.12 ID:xLwispma
>>298
ニューイヤー駅伝やっとる
333 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:40:59.04 ID:Ee2QHeGb
>>298は駅伝はお遊戯という高度なディスり
340 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:41:33.81 ID:u5JjWHZQ
>>298
高校ラグビーの途中の試合元日にやってなかった?
372 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:43:29.51 ID:X6rFfMP5
町田強すぎ
なんでこんなに強くなったん
384 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:44:08.64 ID:oBOyiQ4/
>>372
黒田監督の手腕とサイバーエージェントの資金力
388 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:44:21.01 ID:m71wTaIi
>>372
金もそうだけど監督がでかいんじゃないか?
486 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:50:31.00 ID:LpQjDyy4
>>372
でもリーグの順位は知ってるよね
368 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:43:23.94 ID:Bkj0BWxH
国立はサッカーやるのに向いてないな

天皇杯も味の素でやったほうがええやろ
397 : ( ´▽`) ◆SAITAMAHo. : 2025/11/22(土) 14:44:40.49 ID:GQaEHqvI
>>368
浦和XG大阪が味の素開催したね
492 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:51:21.55 ID:AG4m4qT0
>>368
味の素もトラックあるからなあ
埼玉スタジアムのほうがいいよ
640 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:57:46.63 ID:LpQjDyy4
>>368
基本まだ陸上競技場なんで、将来はわからん
400 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:44:55.01 ID:m71wTaIi
そのうち代表監督やったりするのかな
406 : ( ´▽`) ◆SAITAMAHo. : 2025/11/22(土) 14:45:36.97 ID:GQaEHqvI
>>400
次は鬼木
437 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:47:23.76 ID:a/W9gltx
>>400
町田で長期政権になりそうだから
あっても随分先だけど
協会受けする人って感じもないからどうだろうね
453 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:48:30.91 ID:vtnbDwRy
>>400
JFAは大学閥が激しくてな
482 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:50:24.73 ID:y1g6E6Dv
>>198>>400
アンダー代表監督に良さそう

A代表でも、セットプレー担当とかめっちゃ良さそう
404 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:45:20.25 ID:AgnB1spL
都民だけど2度と行きたくないスタジアム
アクセスはよろし
410 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:46:01.27 ID:sS3k3cYX
>>404
分かる
俺も最寄り駅から8分だけど行かない
415 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:46:23.99 ID:m71wTaIi
>>404
東京は南葛のスタジアム、築地の謎のスタジアムに期待してる
458 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:48:46.93 ID:Ee2QHeGb
>>404
アクセスもJRは総武線各停のみ、半蔵門線通過、大江戸線とか微妙な気がする
414 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:46:22.08 ID:wbF9wUDp
ここまで強いと黒田って本当に監督としては凄いんだなと認めざるを得ないわ
この人がもしかしたらただのホテルマンで終わってた世界線もあったんだよなぁ
441 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:47:44.68 ID:8ySBo8w7
>>414
まあね、監督としては非情で勝つためには何でもやるって感じの
絶対にヒール役だが、そういう監督がいてもいい
485 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:50:29.05 ID:10AjoMjK
>>414
レオザも監督をやる可能性が?w
493 : 九紫火星: 2025/11/22(土) 14:51:28.56 ID:WWQAHeLP
>>414
成り上がりのストーリーはいいよね、サッカーの面白い所が出てる
497 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:51:37.42 ID:y1g6E6Dv
>>414
片野坂とかよりは黒田のほうがいいよねぇ
446 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:48:02.75 ID:m71wTaIi
>>428
野球もサッカーも出来るスタジアムなんだってさ
札幌ドームみたいなのかなw
460 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:48:48.84 ID:Tl7m94mi
>>446
フィールド出し入れするスベース取れないだろ
469 : ( ´▽`) ◆SAITAMAHo. : 2025/11/22(土) 14:49:34.63 ID:GQaEHqvI
>>446
横浜スタジアム、東京ドームもサッカー開催の実績あり
472 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:49:41.15 ID:Ee2QHeGb
>>446
ええ…
巨人戦優先されそうだからサッカーは一応やれるよくらいの扱いだろうな
476 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:50:01.14 ID:4tuiIhWW
>>446
あんま札幌ドームも野球とかファウル広すぎで違和感あってなぁ
野球とサッカー一体は合ってない気がする
507 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:52:13.17 ID:ngfMo/AE
町田はヒールらしいけど見る限り全然普通じゃん?
518 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:52:50.41 ID:k5zqtSP7
>>507
バカが粘着してるだけだから
521 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:52:58.98 ID:vZJV/RMI
>>507
相手もヒールだから相殺されてるんじゃね
532 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:53:35.34 ID:inVrHzyW
>>507
監督が嫌われ者
534 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:53:45.52 ID:vXRsT1hY
>>507
みんなやりやすそうにプレーしてるよね
541 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:54:04.15 ID:PJCqGDOn
>>507
何かを叩きたい人がちょっと騒いだだけよな
544 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:54:06.96 ID:Pz9dhdoO
>>507
町田は去年の黒田のド汚いサッカーを
移籍組が拒否して普通のサッカーやってるよ
551 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:54:28.68 ID:a/W9gltx
>>507
1年目のフィルターが入ってその手の人はもう普通に見れないと思う
ロングスローもそうだけど
町田が勝ってる時に町田の交代選手が歩いてピッチの外に出るだけで
Xでギャーギャー騒いでたから
522 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:53:08.09 ID:m71wTaIi
築地スタジアムの画像拾ってきた
https://i.imgur.com/AKcRn5T.jpeg
https://i.imgur.com/z2cnd9O.jpeg
538 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:54:02.77 ID:B32OdpHo
>>522
巨人の本拠地になるんか
575 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:55:11.96 ID:oBOyiQ4/
>>522
なんでイメージ図がアメフトなんだ
580 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:55:19.07 ID:6UT+rFpG
>>522
人工芝で作ってなし崩し的に人工芝を認めさせたい
590 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:55:38.79 ID:+tY60YAy
NHK含めてメディアが中国応援なのがおかしいんだって
603 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:56:09.59 ID:Q5++OHRS
>>590
今のニュース聞いてそう思ったの?
606 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:56:25.75 ID:ZDmpT4Gd
>>590
メディアは色んな利権があるんで(´・ω・`)
636 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:57:40.59 ID:G5BrbeRh
>>590
だって高市をとっとと下さないとスパイ防止法が来るから奴ら必死なんよ
607 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:56:28.13 ID:inVrHzyW
町田は相模原と共同スタジアムを作ろうとしてるな
644 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:57:58.36 ID:vtnbDwRy
>>607
これからの時代は単独ではスタジアム持てないよな…
671 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:59:53.95 ID:PJCqGDOn
>>607
どこに作るんだろう
675 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:00:17.34 ID:Ee2QHeGb
>>607
味スタみたいなもん?
772 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:04:18.30 ID:Sbgz7mip
>>607
サイバーマネーで町田単独で出来そうだが相模原共同の意味あるのかな?
ギオンってそんな金あるっけ
624 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:57:08.23 ID:ZVW588At
町田の街って、なんかある?
656 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:58:55.46 ID:L+wqtX7j
>>624
ポケモンの発祥の地
662 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:59:28.36 ID:XIsHwDAf
>>624
昔その辺に住んでた事あるけど
西の渋谷って言われるほど駅前だけは栄えてる
669 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 14:59:51.14 ID:vtnbDwRy
>>624
ヨドバシがある
698 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:01:12.37 ID:5AVuBbep
>>624
30年ぐらい東京住んでるけど一回も行ったことないw
マジで行く理由が無いんだよなあの辺
727 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:02:35.98 ID:c1x94r5U
代表に一切縁のないレベルでも
ヨーロッパの5流リーグ行って日本人もうヨーロッパに70人もいるんだな…
なんとかならんかねぇこれ…
748 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:03:26.54 ID:JckGBAYU
>>727
ヨーロッパリーグの予備校になってるJリーグw
753 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:03:42.16 ID:l5PKw1X+
>>727
そんだけjに魅力がないということ(・ω・`)
764 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:03:58.12 ID:Ee2QHeGb
>>727
スポーツマンに限った話でもないしもう止まらんよ
778 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:04:38.24 ID:EXUG4AIo
>>727
日本がどうこうってより向こうでの日本人選手の価値が上がるからね
847 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:08:10.68 ID:PJCqGDOn
>>798
Bリーグはかなり盛り上がってるね
会場に行くと一体感ある
チケットも取りにくい
855 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:08:46.68 ID:JckGBAYU
>>847
女の客大杉w
871 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:09:32.68 ID:h2dNaHkw
>>847
DAZNでBリーグ見れるようになったのもいいな
JとBどっちも見てる層多いだろう
927 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:11:59.05 ID:/Pr1U5L6
>>847
地元チームダイナミックプライシング入れてチケ高くてあとメガホンを後頭部の高さで叩かれるとうるさい
941 : 公共放送名無しさん: 2025/11/22(土) 15:12:52.73 ID:c1x94r5U
>>847
女バス経験者の潜在層多いし、日焼けしないし、推しビジネス激しいし今の日本人向きだね
自分はプレーだけ見て評価したいからああいう一体感の応援嫌いだからつれーわ
[PR]