5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/19(水) 19:42:38
歴史探偵 最初の戦国大名 早雲の素顔 (880)
21 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:02:01.94 ID:BkVvieF0
伊勢新九郎は今川家の重要人物だったんでしょ?
41 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:02:57.49 ID:xnqLwrNO
>>21
宗瑞のお姉さんが今川に嫁いだんだっけ?
46 : 警備員[Lv.76]: 2025/11/19(水) 22:03:06.36 ID:hpaQyeg4
>>21
源氏なの?
62 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:03:49.22 ID:fm1XXwFg
>>21
外戚関係
早雲の妹が今川義元の母か祖母
52 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:03:17.90 ID:GG3M47sz
一介の素浪人から成り上がったって言われてたのに元々室町幕府の幕臣の家柄だったと分かって夢がなくなったな
72 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:04:19.37 ID:IJldwzNQ
>>52
まあ代々の守護の家が室町後期までは強かったからね
93 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:05:32.47 ID:xnqLwrNO
>>52
秀吉も最近ではそこまで悪い生まれじゃないという話が出てきてるしガチの 底辺からの成り上がりはいない感じか
109 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:06:50.37 ID:DWjykyxk
>>52
秀吉も裕福な庄屋の出らしいな
90 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:05:23.79 ID:kcw0QvNM
北条五代は大河でやれそうだな
101 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:06:13.29 ID:YcgkCsSr
>>90
氏康だけでもやりそう
111 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:06:52.20 ID:sZikbM9k
>>90
10年以上前から毎年小田原市が誘致してるけど一向にならんぞ
天地人の作者の火坂も生前自分の原作でやってくれってアピってた
115 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:07:17.26 ID:DWjykyxk
>>90
小田原市がずっと熱望しとる
106 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:06:38.68 ID:fm1XXwFg
>>65
歴代の小田原市長は独眼竜政宗の頃から毎年NHK参りに行ってるそうな
117 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:07:19.15 ID:J3rXoTpu
>>106
なんで秀長なんだろうな
135 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:08:15.98 ID:jFmdDOLX
>>106
戦国、幕末交互なら松坂桃李のあと辺りやってほしいわ
147 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:08:47.27 ID:uSQ2SiJR
>>106
NHKがそれだけ敬遠するのって
朝鮮出兵で活躍した武将並みだな
96 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:05:41.85 ID:zZyGutMJ
ゆうきまさみは、よくこんな人を題材にしたよな

じゃじゃ馬グルーミングアップは、
ロイヤルファミリーのヒットで、ドラマ化かアニメ化してくれないかな
120 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:07:22.38 ID:9S94RnDM
>>96
終盤に本番シーンがあるのは
固い小学館の少年誌では画期的だった
124 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:07:37.08 ID:uSQ2SiJR
>>96
今はグルーミングって単語がやばくなりつつあるので
143 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:08:33.68 ID:6dO6kS7X
>>96
炎の蜃気楼の影響だよ
209 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:11:27.78 ID:U+yFklNG
早雲大河は三谷幸喜が「やりたい」言ってたから
いつか実現するよ
259 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:13:29.58 ID:IJldwzNQ
>>209
すてきな金縛りは
いまいちでした
313 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:16:28.33 ID:jFmdDOLX
>>209
三谷は藤原仲麻呂の乱あたりやりたいと言ってたな
317 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:16:37.33 ID:xnqLwrNO
>>209
早くやってほしいわ
197 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:10:47.19 ID:/20RpQLw
信長の野望でも謎に神格化されてるけど甚だ疑問だよな
https://i.imgur.com/U4ZJzEW.jpeg
263 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:13:35.21 ID:DWjykyxk
>>197
信長は裏切られまくってるけど統率100でいいの?
331 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:17:25.28 ID:+krZ+iTj
>>197
秀吉の武勇低いな
秀吉ほど戦が上手だった武将も少ないだろ
363 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:19:33.22 ID:Xud54ReZ
>>197
最近の今川義元過大評価w
385 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:20:32.90 ID:FYM54wf3
>>197
なんの地縁も無いところにいきなり侵攻して
二カ国分取ってるのはちょっと桁違いよ
朝倉も尼子も元々その土地の人だったわけだし
405 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:21:31.23 ID:Xud54ReZ
>>197
長宗我部元親という場違いがランクインw
276 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:14:24.56 ID:zZyGutMJ
>>118
この漫画の最大の失敗は、女キャラがブサイクばかり、という
コミックをまったく売る気がない、ゆうきまさみ先生の気概よ
290 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:14:56.86 ID:5Ob8PcTa
>>276
失敗とか言っちゃう素人
314 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:16:30.34 ID:IJldwzNQ
>>276
主人公嫁があれだからなあ
嫌いじゃないけど
342 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:18:06.83 ID:FX7nmELs
>>314
美人顔ではないけど、安心して見てられる

>>276
お姉さん、美人の方だと思うが
309 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:16:14.36 ID:zZyGutMJ
三大・出家して改名した方が有名な戦国大名
・北条早雲
・大友宗麟

318 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:16:39.28 ID:5Ob8PcTa
>>309
武田信玄と上杉謙信
321 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:16:46.33 ID:zQXfjNEG
>>309
武田信玄
323 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:16:48.14 ID:Lt5P7leH
>>309
信玄謙信
325 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:16:56.47 ID:DWjykyxk
>>309
武田信玄
345 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:18:09.08 ID:6zPmoJPm
>>309
斎藤道三
390 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:20:43.10 ID:xnqLwrNO
>>309
武田信玄
上杉謙信
331 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:17:25.28 ID:+krZ+iTj
>>197
秀吉の武勇低いな
秀吉ほど戦が上手だった武将も少ないだろ
351 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:18:45.25 ID:Y6CKBv17
>>331
戦術じゃなく戦略が強すぎたからな
開戦前に補給や軍勢や地の利ですでに勝負着けちゃってる
356 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:19:17.87 ID:IEH+mJzF
>>331
個人的な武勇も込みなんじゃね
信玄や元就も似たような数字だし
371 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:19:49.11 ID:FX7nmELs
>>331
個人技が低いってことかねえ
武勇100なら北畠になるな
340 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:18:02.48 ID:zZyGutMJ
戦国大名って格好良く言っているけど、ヤクザだよな
368 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:19:44.36 ID:IJldwzNQ
>>340
そもそも平安時代からずーーーーっと
まともに警察機構ないので

まあ世界中似たようなもんですが
369 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:19:44.88 ID:sZikbM9k
>>340
初期鎌倉武士団のがエグいと思う
394 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:20:47.73 ID:fm1XXwFg
>>340
要はヤクザの縄張り争いよね
372 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:19:55.31 ID:BkVvieF0
八犬伝の舞台やね
388 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:20:40.60 ID:5Ob8PcTa
>>372
かんとーかんれいおおぎがやつさだまさー(管領じゃない)
401 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:21:15.62 ID:JNR3nt9t
>>372
さーとーみ!さーとーみ!
408 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:21:34.34 ID:VhZJVjYC
>>372
新八犬伝で扇谷って悪役で出てきてた気がする
381 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:20:19.79 ID:Xud54ReZ
>>339
幕末まで大名として残るで!
397 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:21:01.18 ID:6zPmoJPm
>>381
河内狭山藩1万石
402 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:21:21.75 ID:IJldwzNQ
>>381
維新後は華族で子爵
明治帝の侍従だっけ
413 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:21:58.29 ID:AJB6Ew4S
>>381
高家としてじゃないの?
609 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:30:03.72 ID:IJldwzNQ
>>574
東京には空がないとか言っちゃうのか
636 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:31:36.07 ID:lgKp3UKA
>>609
アレをあどけない話って言っちゃう光太郎は
だいぶサイコパスだと思うの
645 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:32:20.98 ID:UiSD/h5s
>>609
そういうタイプじゃないな
日本舞踊の名取だけど
674 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:34:08.48 ID:rgiDX6/l
>>609
千恵子抄
648 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:32:36.27 ID:Ej1a3JcC
>>638
SHOUGUN
657 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:33:06.52 ID:uZRmfu0L
>>648
ショウガン
659 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:33:08.54 ID:PsUnzMwW
>>648
SOUUN
673 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:34:06.03 ID:IJldwzNQ
>>648
なんか2作目に目黒蓮が出るとかなんとか
675 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:34:17.28 ID:2IJ1BnJv
>>636
3大「コウタロー」
 ・山本コウタロー
 ・高村光太郎
 ・
682 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:34:56.93 ID:3jwQscf7
>>675
東光太郎
686 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:35:11.30 ID:DWjykyxk
>>675
東光太郎
南光太郎
692 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:35:38.97 ID:YTl2ZVjP
>>675
セクシーの兄者
693 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:35:41.71 ID:lgKp3UKA
>>675
走れ走れこーたろー
734 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:38:33.59 ID:m9M8Xi7V
中世に生まれてたら町民か海の民で暮らしたいな
農民は上の統制キツそうだし武家はデスゲームヤベーし
753 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:39:43.86 ID:6dO6kS7X
>>734
海賊になるのです
756 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:39:46.71 ID:YTl2ZVjP
>>734
倭寇になるのがオチ
757 : 公共放送名無しさん: 2025/11/19(水) 22:39:55.24 ID:IJldwzNQ
>>734
中世だと、世界のどこに生まれようと
ギルドだの何らかのコミュニティ入らんと生きていけないぞ
[PR]