番組ch(NHK): 2025/11/18(火) 06:05:11
連続テレビ小説 ばけばけ★93 (1002)
- 166 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:12:41.01 ID:ErOoNLLW
- おトキは未成年じゃなかったか
- 239 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:13:18.84 ID:TB41lKSw
- >>166
18で婿取って4年だから、もう22では
- 274 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:13:40.26 ID:4aqgontQ
- >>166
バツ1だぞ
- 305 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:13:54.65 ID:YeiLsp4g
- >>166
22は過ぎてたと思うけど
アルコール飲むことあったのかなー?
- 385 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:14:41.40 ID:PfNCx8XE
- >>166
法律あったんかな?
- 417 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:15:08.14 ID:J487s3qP
- >>166
お酒は二十歳からっていつ決まったん?
芸者なんか未成年で飲んでただろ
- 471 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:15:43.12 ID:UdF6u83T
- >>166
数え24だろ
- 338 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:14:10.21 ID:Sek0Lxw4
- 何本飲んだかは知らんけど、そんなにベロベロにならないだろ
いちいち大袈裟すぎるんよこのドラマ - 400 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:14:48.79 ID:2UfZDUvx
- >>338
俺はコップいっぱいで真っ赤に酔っ払うよ
- 457 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:15:27.91 ID:oaJ6af9S
- >>338
うちは奈良漬けで酔う家系
- 484 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:16:19.29 ID:J487s3qP
- >>338
ビール飲んでスキップの練習なんかしたら回るだろ
- 303 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:13:53.11 ID:2V3kI6MM
- >>246
むしろ当時の外国人なんてこんなもんだろ - 442 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:15:18.89 ID:LJX5Nuyf
- >>303
今のだって変人いるぞ
特にイギリス人
- 443 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:15:19.52 ID:LJX5Nuyf
- >>303
今のだって変人いるぞ
特にイギリス人
- 454 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:15:25.93 ID:LJX5Nuyf
- >>303
今のだって変人いるぞ
特にイギリス人
- 487 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:16:29.89 ID:mo9wt9Jp
- >>303
当時わざわざ日本に来るようなのは真面目な堅物が多いと思うけど
大学教授や外交官や
貿易もまだまだ
- 312 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:13:57.05 ID:SWmegOMX
- 吉沢亮
背景が重い役じゃなくて三枚目みたいなアホ役をやりたいって言ってるんだってね
昨日そんな記事を読んだ - 468 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:15:40.92 ID:TB41lKSw
- >>312
10代の頃に「コメディをやりたい」と言って「その顔で?!」と言われたらしい
去年のインタビューでも、可能ならコメディだけで食っていきたいと
- 472 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:15:43.33 ID:YeiLsp4g
- >>312
アイリスオーヤマじゃん
- 504 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:17:20.65 ID:PfNCx8XE
- >>312
バババでやったばかりだろ
- 519 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:18:04.44 ID:AKh6frqq
- >>312
あの顔で面白くなりたくっても無理だから
- 527 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:18:38.68 ID:YW19opQw
- >>312
バババ路線か
- 487 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:16:29.89 ID:mo9wt9Jp
- >>303
当時わざわざ日本に来るようなのは真面目な堅物が多いと思うけど
大学教授や外交官や
貿易もまだまだ - 503 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:17:19.70 ID:pulXmru8
- >>487
ヘルンの場合は日本の文化にあこがれて、特に民俗学とか
怪談を集めたくて来てるのでちょっと変わってる
- 511 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:17:47.97 ID:LJX5Nuyf
- >>487
まじめな堅物が変人じゃないといえるのか
むしろそういうのに変人が多いと思うのだが
- 512 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:17:48.31 ID:LJX5Nuyf
- >>487
まじめな堅物が変人じゃないといえるのか
むしろそういうのに変人が多いと思うのだが
- 513 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:17:57.92 ID:YW19opQw
- >>487
変人の新聞記者だから…
- 479 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:15:58.72 ID:517cpYT4
- >>299
二人とも30代半ばぐらいでしょ。今の初婚年齢20代じゃないのか - 514 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:17:57.95 ID:Pl063hAF
- >>479
平均初婚年齢は、それぞれ妻が約30歳、夫が約31歳
●第1子出生時の母の平均年齢は、1985年に26.7歳であったが、2011年には30歳を超え、2022年には30.9歳となっている。
- 524 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:18:23.11 ID:kL4vxrl8
- >>479
2人とも離婚経験者だってさ。再婚同士
- 528 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:18:43.12 ID:UdF6u83T
- >>479
柄本時生は入来茉里と結婚して一児を設け、2022年に離婚してる
- 531 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:19:14.37 ID:YW19opQw
- >>479
36で同い年だったかな
- 551 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:21:24.00 ID:bbvMkFFO
- >>479
36歳同士
- 498 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:16:59.55 ID:PFeYoljW
- NHK朝ドラ「ばけばけ」16・1% 番組最高視聴率を更新 初回放送以来 髙石あかりが主演
ネガキャンアンチの無駄な努力も空しく視聴率は落ちてませんでしたー - 530 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:18:53.34 ID:RuH6jEgR
- >>498
デマ乙
- 537 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:19:57.08 ID:CVi5jjyW
- >>498
その低視聴率の数字で歓喜とかw
ばけばけがここまで低視聴率でコケた原因て何だろう?
- 541 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:20:31.47 ID:kL4vxrl8
- >>498
面白いもんな。あんぱんは上っ面だけの凡作
- 535 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:19:54.02 ID:517cpYT4
- >>524
旦那あの顔で結婚歴あったんかい - 539 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:20:25.05 ID:AKh6frqq
- >>535
七光りはなんでもできるのさ
- 550 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:21:22.75 ID:SP9m9oHg
- >>535
入来茉里と結婚したけどすぐ離婚したね
- 537 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:19:57.08 ID:CVi5jjyW
- >>498
その低視聴率の数字で歓喜とかw
ばけばけがここまで低視聴率でコケた原因て何だろう? - 564 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:23:45.50 ID:PFeYoljW
- >>537
視聴率13%まで落とした橋本環奈ってのがいたんですよー
- 565 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:23:47.56 ID:Apxw5YNg
- >>537
近年の朝ドラでそれは低い方なのか?
- 563 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:23:34.33 ID:SWmegOMX
- >>547
コメディ入れる必要ないだろ - 573 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:25:17.53 ID:MSJt1FK0
- >>563
入れてもいいけどさすがにコメディ要素しかなさすぎるここ数回
- 575 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:26:26.79 ID:W8my3HkY
- >>563
入れても構わんだろう
逆になぜ入れちゃダメなんだ?
知らないだけで実際にあったかもしれないしなかったかもしれない
史実とは違ってもそれが創作というものだ
- 588 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:31:20.39 ID:b/Rq7Hg3
- >>563
悲しいことをただ悲しく描くのではなく笑いを入れると、脚本家がインタビューに答えてた
・傅さまが亡くなって取り乱すシーンとか
・旦那と別れて東京から戻ったら、家族が白ヒゲ作ってたりとか
- 598 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 08:41:21.42 ID:b/Rq7Hg3
- >>584
レコーダー・BS・NHK+・オンデマンドが年々普及しているから、長期的には視聴率は低落傾向にある
視聴率の比較は、ごく近年の番組間でしか意味がない
その意味で、ウェルかめはその近辺で低かったし、おむすびもその近辺で低かった
- 604 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 10:07:07.38 ID:DmnCF4js
- 林田理沙アナの「ほいたらね」が流行語大賞
- 605 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 10:16:13.25 ID:b/Rq7Hg3
- >>604
「19.2秒」は不快だから駄目かね?
- 715 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 12:47:31.42 ID:3GSiwsAM
- ジゴクジゴク言ってる外国人さんが
いつのまにかブシムスと結婚するとか
どういう心境の変化だ? - 733 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 12:47:55.88 ID:tGtE++v2
- >>715
怪談繋がりだろ
- 752 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 12:48:22.03 ID:g1gxx5lT
- >>715
結局結婚するのこの二人?
- 765 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 12:48:42.05 ID:2EMiqHx4
- >>715
ハーンの長男によると、陰謀だ、も口癖だったらしい
- 813 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 12:49:37.27 ID:jgn6HWWW
- にしこりも知らない雰囲気
>>715
ストックホルムシンドロームだな
[PR]