5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/17(月) 22:10:54
映像の世紀バタフライエフェクト 昭和の文豪たち★3 (1002)
20 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:27:43.59 ID:Axey5Wv7
林芙美子と林真理子 ごっちゃにしそうになる
99 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:28:57.48 ID:7IqNB0oX
>>20
林は何故か
名前が三文字
林芙美子
林真理子
林真須美
113 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:29:08.58 ID:v3DCl6/0
>>20

ミカドの淑女か
324 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:31:39.57 ID:rzXwVt7S
>>20

火野葦平と火野正平をごっちゃにしそうになる(´・ω・`)てか、ひょっとして親子?
90 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:28:41.62 ID:vzu2q5aF
文豪ってすぐ死ぬよね
なんでなん?
107 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:29:03.91 ID:l2elfWuh
>>90
死んでこそ文豪と言われる
108 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:29:05.01 ID:JUm8ss7o
>>90
頭良すぎて思い詰めるから
112 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:29:08.07 ID:+u3kEIjT
>>90
現代の侍
132 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:29:28.02 ID:MhmW0ppr
>>90
村上隆がパフォーマンス込みで作家という時代があったと解説してた
159 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:29:55.11 ID:zshFy3dx
>>90
あんな文章書ける奴らはアタマがバグってんだよ
220 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:30:38.31 ID:4cHWTfxD
>>90
いうたらはやりだよなあ
ばかみたいだが
478 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:32:59.77 ID:v+2J4ndO
>>90
出口汪(カリスマ現代文講師)
「彼らは、人類の苦しみ、悲しみを全部背負って生きてくれたのだと思えばいい。
我々には見えない世界を彼らは見ていた。本当のどん底を見ていたのだ。
それを言葉で取り出して、私たちに知らせてくれている。」
「彼らは100年に一度の作家だと言っていい。そんな100年に一人の文学者が、あの時代に集中したのだ。」
160 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:29:55.10 ID:+u3kEIjT
漫画家は自殺しないよな
278 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:31:14.41 ID:7IqNB0oX
>>160
キャプテンのちばあきおは自殺
370 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:31:57.43 ID:9HGjIAD5
>>160
おじゃる丸の石丸リン
594 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:34:02.40 ID:q+4Enwgk
>>160
ねこぢるの人とかトキワ荘のリーダー格の人とか
630 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:34:20.17 ID:l2elfWuh
>>160
自殺しまくりだろ
454 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:32:41.73 ID:v3DCl6/0
最近の文豪って自殺しないよね
なんで?
505 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:33:13.10 ID:4FeYAJdR
>>454
一生食っていくのに不自由しないから
595 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:34:03.19 ID:vCNJUplF
>>454
ねぇねぇオカムラ~
637 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:34:26.02 ID:UXrGIot6
>>454
最近、文豪っている?
772 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:35:45.35 ID:DhVc3LJf
>>454
白石一文は危うい感じがする
メンタル崩壊してるのが作品から伝わってくる
512 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:33:17.56 ID:nrHwrMgs
三島は喋り方は普通だな
文章は難しすぎて読みづらい
554 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:33:42.47 ID:KwIPd3U0
>>512
比喩が特徴だからな
809 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:36:01.13 ID:MXp2ROH/
>>512
平凡パンチに連載された不道徳教育講座というエッセイは読みやすい
943 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:37:32.88 ID:ru36dD+A
>>512
かなづかひも「歷󠄀史󠄁的󠄀假󠄀名󠄀遣󠄁」だつたし
627 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:34:19.26 ID:/HcMaDTZ
よく切腹した後に首を切る描写が多いけど
首切られる方が怖いから
切腹のまま死にたいよな。
686 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:34:50.34 ID:kELZL2c9
>>627
ドMなの?
751 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:35:32.56 ID:z/wCNAeW
>>627
割腹は苦しかったよ
頸動脈を切るか心臓を一突きがやっぱりラクダ
830 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:36:10.62 ID:qGpTDSTs
>>627
もだえ苦しむだけだぞ

楽にしてやるための介錯だ
878 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:36:40.17 ID:4e3+wreD
>>627
阿南大将は苦しんで死んだ
896 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:36:52.15 ID:JI2ZiPhA
>>627
電車に飛び込むのも辛いよ
場所を間違えると手足がもげるだけで生き残るからな
919 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:37:12.45 ID:YAkH0vQv
>>627
割腹はそれだけじゃ下手すりゃ数時間死ねないぞ
斬首は腕があれば即死だ
986 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:38:07.73 ID:OopdmNPk
>>627
かっぷくだけだと絶命までに時間かかりますねん
637 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:34:26.02 ID:UXrGIot6
>>454
最近、文豪っている?
744 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:35:27.90 ID:cyDguRfL
>>637
分厚い本書く人
名前忘れたけど
852 : ペニスくん改(万年課長): 2025/11/17(月) 22:36:22.21 ID:gxPsRbD+
>>637
大江健三郎が最後の文豪でした。
人間としてはクソパヨクだけど
特に初期の作品は大変な衝撃でしたわ。
中編の見るまえに跳べは私の座右の銘。
不具者の息子が生まれてからおかしくなった
感がある(´・ω・)
952 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:37:43.69 ID:gxEHFn6C
>>637
平野啓一郎あたりはそうなりたがってるんだろけどなあ
756 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:35:37.31 ID:Axey5Wv7
村上春樹 以外 だったら誰が取るのノーベル賞 日本で
866 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:36:32.64 ID:5lmaPQWM
>>756
村上龍
911 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:37:03.83 ID:5lmaPQWM
>>756
又吉
942 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:37:31.08 ID:KwIPd3U0
>>756
三島由紀夫に比べたら全然読みやすいもんな
誰でも気軽に読める
[PR]