番組ch(NHK): 2025/11/16(日) 21:42:42
NHKスペシャル イゾラド アマゾン最深部で“未知の人々”が再び!最新映像★5 (755)
- 1 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:42:42.28 ID:bd+yj9x4
- [総合] 2025年11月16日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)
南米アマゾンの最深部は“緊迫”に包まれていた。文明と接触したことのない人々=“イゾラド”の大集団が10年ぶりに現れ、川を隔てた集落が襲われる事件が相次いでいたのだ。長年イゾラドを見つめてきたNHK取材班は再び現地へ。対岸の森から姿を現したのは、10年前に出会った“あの家族”だった― カメラが捉えた最新映像、そして彼らに起きていた“異変”とは。大反響を呼んだNHKスペシャル「イゾラド」最新作。
※前スレ
NHKスペシャル イゾラド アマゾン最深部で“未知の人々”が再び!最新映像★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1763296178/ - 3 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:45:05.45 ID:0glHabDL
- >>1
あれから10年
- 7 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:45:46.95 ID:OpLU+oup
- >>1はスレを攻撃するか?
- 8 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:45:47.56 ID:W8SdVCS1
- >>1
おつ
- 31 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:46:05.30 ID:bE0//Sia
- >>1
バナナと服と膝が痛い
- 730 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 08:08:33.89 ID:sacEcMtg
- | / (o) (o) |
\ ヽJJJJJJ もうセメントいて ★ >>1
https://pbs.twimg.com/media/DgB78bhUcAYmLPI?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgSZII1UwAICaS9?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Df9EoaXUYAA4-SO?format=jpg >>800
https://pbs.twimg.com/media/E2bpnH0UcAEgk-g?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuZN6O-UUAExU1N?format=jpg
>>999
https://pbs.twimg.com/media/EyIsjncUcAAvU4H.jpg
- 195 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:47:38.22 ID:FuVNSpiq
- バナナと服の次に何を要求してくるかが問題だな
- 320 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:48:47.74 ID:17ziB+gz
- >>195
iPhone
- 392 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:49:15.70 ID:CywCoKCL
- >>195
女かな?
- 480 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:49:57.99 ID:TLwo1Rmn
- >>195
TENGA
- 534 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:51:00.81 ID:eCqOQwYT
- >>195
トマホークだろ
- 546 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:51:30.73 ID:ZSzx03xk
- >>195
テレビを欲しがって与えたはいいがNHKの集金がウザイから弓矢で
- 239 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:48:08.23 ID:I5vSnohU
- 俺もこの前出来た彼女がどこに住んでるのかわからない。
呼び出さてはいろんな物を要求される - 399 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:49:18.15 ID:ECRNLU5G
- >>239
それ彼女ちゃうで
- 450 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:49:38.98 ID:nH5/Deok
- >>239
古着とバナナだけ持っていけ
- 561 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:52:06.78 ID:FU4J4v9p
- >>239言葉は通じる…?
- 167 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:47:19.61 ID:T8+QReV1
- 向こうから物を持ってこないとこが変だよなあ。ふつう物々交換じゃないか
- 452 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:49:40.05 ID:FU4J4v9p
- >>167そこは気になるね
友好的なら何か持ってきてもいいのにね
- 519 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:50:36.22 ID:b2quwwo3
- >>167
おっぱい触らせてもらってるかも
- 556 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:51:55.73 ID:tVsuBTXH
- >>167
俺の個人的意見だが
物々交換の概念て人間の最大の発明だと思うんだよなイゾラドはそれが無いからそれに気付かない限りは野生動物のままなんだと思う
- 580 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:52:53.99 ID:8vvOnWun
- >>167
最初に贈り物しちゃったからじゃね、初めに交渉なり物々交換しとけばな
- 613 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:55:10.72 ID:eCqOQwYT
- >>167
あれじゃ朝貢
- 317 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:48:46.59 ID:NFmvdWEA
- キーナがあんな風になってしまったのがショック
- 501 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:50:13.27 ID:EHhroFiY
- >>317
正直初登場の時はワイルドかわいいと思ってしまった
- 510 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:50:27.77 ID:eCqOQwYT
- >>317
ワロタ
- 582 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:53:19.34 ID:yVMcGN/M
- >>317
年取ると性別どっちだか分かんなくなる見た目になる人っているから……
- 330 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:48:53.92 ID:yjL7vqwu
- インドの北なんとか島やれよ
あっちガチみたいじゃん - 536 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:51:05.15 ID:zjLbSHyK
- >>330
あっちはガチで接触禁止
上陸して殺された宣教師を焚き付けたやつがいるってことで
調査も入ってた
- 544 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:51:23.87 ID:TL3maHus
- >>330
ガチだから撮影もできなくて番組作れねえんだよ
- 573 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:52:31.22 ID:UbrNHdKD
- >>330
あそこは危なすぎて入れないからドローンで空から撮影してほしいわ
- 499 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:50:10.76 ID:gzmU2DYi
- イゾラドがどうやって散髪してるのかが気になる
- 538 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:51:09.33 ID:Vjdckz6D
- >>499
ハサミくらいかっぱらってんじゃないの
- 554 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:51:46.71 ID:I5vSnohU
- >>499
うちの近くの1000円カットの店員よりきれいな切り方だった
- 559 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:52:01.89 ID:ECRNLU5G
- >>499
90年代の世界丸見えで紹介された時点で
ヤノマミにはハサミが導入されていた
で、あのオカッパ頭にw
- 585 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:53:22.28 ID:JXC5FWH1
- >>499
レザーカットでしょ、ハサミじゃなくカミソリで斬るやつ
- 539 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:51:11.41 ID:I5vSnohU
- アフリカの部族の方が文明的な生活してるよね
- 552 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:51:45.53 ID:BPFaj//7
- >>539
スマホ持ってるしな
- 574 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:52:37.09 ID:eFAwzpCd
- >>539
隠れる場所がないから
こっちは密林が文明の行手を阻んでいた
- 576 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:52:43.88 ID:0glHabDL
- >>539
スーダンの残忍なニュースという
- 587 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:53:30.02 ID:TLwo1Rmn
- >>539
空から降ってきたコーラの瓶を道具に使ったり
ジープのボンネットに乗って走らせてみたり
- 550 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:51:41.67 ID:OHIWoAmS
- >>436
何を渡したら文明化を早められるだろうか(´・ω・`) - 565 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:52:18.48 ID:IEyT3vZQ
- >>550
エロ動画入りのPC
いつの時代も文明を進めるのはエロビ
- 603 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:54:10.98 ID:TLwo1Rmn
- >>550
2丁の火縄銃を与えてみよう
- 616 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:55:31.31 ID:/jK5rO3W
- >>550
星新一の作品にあったな
文明か進めるための教材にテレビ据えたら
本編よりCMの方を面白がったってヤツが
- 617 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:55:32.10 ID:NyENlXH5
- >>550
ナタはもう渡してたから次は剪定バサミとかだな
山入るときは必須なんだよな
- 644 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:58:55.34 ID:ZSzx03xk
- >>550
横井庄一だか小野田勇一だかがジャングル生活でどうしても欲しかった物は、針と糸
- 578 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:52:44.51 ID:9zJh5tNr
- >>548
おまいはチン毛と脇毛散髪するんか(´・ω・`) - 586 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:53:27.68 ID:BPFaj//7
- >>578
チン毛はするだろ
- 599 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:53:59.18 ID:JXC5FWH1
- >>578
熊本プロレス
- 602 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:54:08.90 ID:UbrNHdKD
- >>578
さっき金玉映った時毛が見えなかったから不思議におもた
- 562 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:52:13.59 ID:7ekRR7VX
- さっきのイゾラドの集団は、自分たちでバナナとか獲れないから要求してるんだよね?
弱くて他の集団からはハブられてるって感じなのかな - 588 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:53:31.85 ID:NyENlXH5
- >>562
保護区内のバナナを食い尽くしちゃったとか
- 600 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:54:01.59 ID:OmGJgX12
- >>562
種の無いバナナなんて自然に生えてねーからな
お前の食ったことのあるバナナは自然では獲れねーよ
- 618 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:55:44.94 ID:JXC5FWH1
- >>562
人里へ近づいて、おねだりすれば貰えると学習したら
自分で採ろうとはしなくなる
- 622 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:56:24.95 ID:eFAwzpCd
- >>562
農作物だから
ジャングルに生えているものではない
- 624 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:56:30.51 ID:ZSzx03xk
- >>562
バナナと言っても与えてるのは品種改良されたバナナだから彼らにはご馳走なんだろう
- 623 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:56:27.22 ID:Vjdckz6D
- >>609
大和朝廷がアイヌ(蝦夷)と遭遇したときもこんな感じだったんだろうな - 633 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:57:25.99 ID:b0LeSd5S
- >>623
アイヌ文化きたの室町時代らしいぞ
- 650 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:59:53.16 ID:nH5/Deok
- >>623
アイヌは服は着てたんじゃ
- 675 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 22:06:06.50 ID:zqye1OaX
- >>623
古代のエミシと蝦夷(エゾ)は別らしいぜ
- 477 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:49:54.98 ID:ZSzx03xk
- 何で長髪から短髪に変わったのか知りたい
- 636 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:57:33.31 ID:eCqOQwYT
- >>477
これ
- 645 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:58:59.40 ID:FU4J4v9p
- >>477なんかみんな頭痒そうだったからね…
- 649 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:59:20.96 ID:GSDkR2yt
- >>477
彼らの中でも流行はあるんじゃないのかな
きっかけは分からんけど、合理的な面じゃなくそういう単純な理由だと思う
- 651 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 22:00:04.00 ID:ihbOcvt7
- >>477
昨日の昔のとーちゃんが坊主にしてたからかもな
- 643 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 21:58:45.88 ID:eCqOQwYT
- リーダーのカモネギってやつ
明らかに嘘ついてたよな
動揺してた
人は1人も殺してないって - 662 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 22:02:16.57 ID:NyENlXH5
- >>643
隔離された文明にも嘘を吐く概念があるんだなと感心したね
人殺されてるけど
- 674 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 22:05:57.99 ID:xTdLa7tJ
- >>643
急に膝が痛いっていったのも話題変えるためか・・
- 692 : 公共放送名無しさん: 2025/11/16(日) 22:12:23.66 ID:sAIEJG7n
- >>643
殺した、って言ったら、危害加えられるか、最悪殺されるかもしれない、とは思ってるんだろうな
元々、白人文明人の理不尽な支配から逃げた連中の末裔だし、文明人は理不尽だから気を許すなと思ってそう
[PR]