5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/15(土) 07:32:27
NHK総合を常に実況し続けるスレ 230867 あなたのオッパイ見せてください (1002)
32 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:47:40.90 ID:19FskI7I
そいえばクマの猟師に失礼ぶっこいた町役場のじっちゃん
結局あやまったんやな(๑˙❥˙๑)
51 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:48:29.42 ID:aZEriPM9
>>32
町の議会で謝罪しただけで、猟友会の人に向かって謝罪してないよね
65 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:49:03.63 ID:o3CSiT08
>>32
あのクソジジイ謝ったのか
町民に檻に入れられて熊の囮にしてやればよかったのに
74 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:49:19.36 ID:61hZ0s98
>>32
議会で誤ってもなにもならない猟師に謝れよと(´・ω・`)
92 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:49:48.07 ID:ccwSDEo1
>>32
謝るまでに要した日数掛かりすぎ
未就学児どころか犬猫以下のお頭よな(´・ω・`)
75 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:49:25.59 ID:ixUSba/9
弘前大って道民多いよね
97 : !!、、、!!: 2025/11/15(土) 09:49:58.49 ID:ZMw5/cow
>>75
三流私大か
国立は青森大
99 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:50:06.50 ID:0e679vP2
>>75
大川さんの息子が行った大学だわ
100 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:50:09.61 ID:Eke/d7+f
>>75
すすきのは青森のおねえちゃん多いよね
97 : !!、、、!!: 2025/11/15(土) 09:49:58.49 ID:ZMw5/cow
>>75
三流私大か
国立は青森大
111 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:50:23.82 ID:hgQ8KWRC
>>97
超国立大の青森大か
121 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:50:42.34 ID:0e679vP2
>>97
弘前大学はわりと良い方じゃなかったっけ
124 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:50:45.47 ID:NE7IBXoa
>>97
>>94
234 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:52:18.94 ID:ccwSDEo1
>>111
都道府県の名を冠した大学は総じて一流大学に決まってるよね(´・ω・`)
247 : !!、、、!!: 2025/11/15(土) 09:52:44.57 ID:ZMw5/cow
>>234
沖縄
北海道
福岡
261 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:53:00.90 ID:Lv34bYPZ
>>234
福岡大学「そうだそうだ」
334 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:54:06.44 ID:aZEriPM9
>>234
名古屋大学「…」
182 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:51:30.32 ID:XZpx4vJh
ハンバーガーって100円そこらのジャンクフードのイメージだが、上みたらこだわり豪華メニューあるね
ラーメンなんかもそう
270 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:53:11.08 ID:fmZRgjDf
>>182
アメリカのやつみたいな
でかいバーガーはマックと違ってめちゃくちゃうまいよ
そりゃアメリカ人も太るわなと思った
285 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:53:20.80 ID:aZEriPM9
>>182
実家の近所に豪華なハンバーガー屋が出来た、観光客向けなのかな
ジビエとフイッシュバーガーがあるけど、サラダと飲み物付いて二千円近くする
349 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:54:25.71 ID:N+u9VxYz
>>182
そらそうよ、高級ステーキ肉をミンチにしてハンバーガーにしてるところなんか何千円もする
277 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:53:15.28 ID:QXzbxoXy
この男性の何が良かったんですか?って聞いてほしい
309 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:53:38.29 ID:VsWseNbI
>>277
聞いてたやん
317 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:53:44.35 ID:+z/jvaUH
>>277
仕事姿がカッコいいって言ってた(´・ω・`)
326 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:53:53.06 ID:135Y/PI3
>>277
働いている姿がカッコイイ
330 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:54:02.77 ID:n/HxvyL8
>>277
ナニがでかいんかな
316 : !!、、、!!: 2025/11/15(土) 09:53:42.66 ID:ZMw5/cow
軽ばっかり
これが地方の実情
342 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:54:16.58 ID:u014guAu
>>316
2台持ち
358 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:54:45.04 ID:Tzl2FMun
>>316
最終的に走ればなんでもいいやってなってしまう
359 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:54:45.27 ID:p8OSYEui
>>316
足用だろ
370 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:55:12.98 ID:rY3vjXr4
>>316
地方は一人一台ないと生活できない(´・ω・`)
391 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:56:06.15 ID:fmZRgjDf
>>316
いまの軽は最高だぞ
高性能で狭い日本にぴったりのサイズ
420 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:57:18.66 ID:G71aPLOJ
>>316
イギリスで日本の軽自動車が解禁されて、爆売れらしい

あっちも島国で狭いから
348 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:54:24.52 ID:EXsZfEYg
https://i.imgur.com/6VqN9lA.jpeg
356 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:54:44.12 ID:jpaFZU/C
>>348
うおおおおお~っ
376 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:55:26.10 ID:/2RyeY1k
>>348
捨てられるな
514 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:00:27.08 ID:XrEYBtyU
>>348
数年後ニュースになりそう・・・(・へ・)
361 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:54:51.41 ID:ccwSDEo1
>>334
国の名を冠する日本大学は超名門大だ(´・ω・`)間違いない
374 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:55:19.91 ID:61hZ0s98
>>361
亜細亜大学「勝った」(´・ω・`)
397 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:56:22.42 ID:Vee5x1+L
>>361
社長の数は1番多いからな
401 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:56:27.99 ID:jCJ06aRS
>>361
小林製薬の紅麹サプリをいちばん最初に疑ったのは日大板橋病院の医師だからな
そこから証拠隠滅した小林製薬はすごい経営をしていると思う
379 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:55:39.99 ID:OPDp8KOE
おっぱいでスレ急加速したのわろた
おっさん多いんだなぁ
388 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:56:02.98 ID:Eke/d7+f
>>379
おっぱいの嫌いな殿方などいて?
393 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:56:14.71 ID:jpaFZU/C
>>379
ここのスレッドでの日常だからな
403 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:56:35.17 ID:61hZ0s98
>>379
気持ちは全員オッサン(´・ω・`)
391 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:56:06.15 ID:fmZRgjDf
>>316
いまの軽は最高だぞ
高性能で狭い日本にぴったりのサイズ
405 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:56:38.92 ID:Eke/d7+f
>>391
高速はちょっと
一般道でも幹線はこわい
425 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:57:30.32 ID:CSHOXhHX
>>391
それで丈夫ならね。
442 : !!、、、!!: 2025/11/15(土) 09:58:14.47 ID:ZMw5/cow
>>391
次は5ナンバーか軽だな
クロストレックでも大きい
401 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:56:27.99 ID:jCJ06aRS
>>361
小林製薬の紅麹サプリをいちばん最初に疑ったのは日大板橋病院の医師だからな
そこから証拠隠滅した小林製薬はすごい経営をしていると思う
410 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:56:58.55 ID:AdkaJDsH
>>401
そういやどうなったんアレ
430 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:57:41.20 ID:jpaFZU/C
>>401
隠そうとしても結局ああなるから素直に損失を受けた方が結果安上りか
541 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:01:03.35 ID:fmZRgjDf
>>401
あれ気づいた医師がすごいと思ったが
日大板橋の人なのか
404 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:56:36.45 ID:VVttq5td
さっきの北海道のハンバーガー屋のお店の名前教えて
415 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:57:04.76 ID:hgQ8KWRC
>>404
ラッキーピエロ
道南にけっこうあるね
426 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:57:34.61 ID:jCJ06aRS
>>404
もしもしピエロ
435 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:57:56.71 ID:uwm8HoY6
>>404
いつももしもしピエロと間違えるが
ラッキーピエロ
436 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:57:59.68 ID:tsS4xFWq
>>404
おだまり男爵
437 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:58:00.66 ID:G71aPLOJ
>>404
ラッキーピエロ
355 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:54:40.30 ID:Eke/d7+f
>>315
函館空港は飛行機欠航になりやすくて行きにくいんだよね
新幹線が今はあるから、以前よりは行きやすいかなあ
431 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:57:43.47 ID:f8sPbyGz
>>355
意外と欠航にならないのが旭川
447 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:58:22.80 ID:tsS4xFWq
>>355
けっこう欠航するのね(´・ω・)
493 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:00:12.27 ID:WkyG+ZIl
>>355
なるほど
旅行の計画も最近の天候を考えると難しいんだよね
この前は新幹線で行ってのんびり出来たよ
外国人観光客もいたけどまた行きたいな
428 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:57:37.07 ID:njsbxuTZ
はま寿司駐車場側にいるが、車がスピード出して駐車場入ってきた(´・ᴥ・`)
10時開店だけど一番入店する気満々でワロタ
451 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:58:34.81 ID:p8OSYEui
>>428
駐車場でアクセル踏み込むやつの気が知れん いつか事故起こすと思う
474 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:59:35.16 ID:2uwFx2It
>>428
はま寿司で一番乗り狙うなんて貧民すぎるだろ
477 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 09:59:43.53 ID:AdkaJDsH
>>428
ボートさん?(´・×・)
はま寿司いくの?
509 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:00:24.04 ID:FNy14EuV
鳥の写真だよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/tpiIeTi.jpeg
527 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:00:43.60 ID:19FskI7I
>>509
むしくん🎶るんるん♡ヾ⁠(⁠˙⁠❥⁠˙⁠)⁠ノ
531 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:00:51.07 ID:cKkpSWIX
>>509
にらんでいる(´・ω・`)
574 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:01:41.43 ID:qs+nVb2Y
>>509
こっちみんな(´・ω・`)ルリビタキ
622 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:03:31.30 ID:T+XxkmNF
>>509
鳥よー鳥よー鳥たちよ~
鳥よー鳥よー、鳥の~詩~
591 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:02:23.18 ID:cK+XU7if
ジャグァー(´・ω・`)
600 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:02:40.99 ID:7S29Dzbb
>>591
徳大寺乙
604 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:02:48.92 ID:G71aPLOJ
>>591
メルツェデス
611 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:03:02.92 ID:cKkpSWIX
>>591
星にかえったんだよね
けどJRにポスターはってあるなうちの最寄り駅
698 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:06:36.33 ID:cEfbXZ5f
>>591
GOGO
ペカッ
615 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:03:07.68 ID:27DM05qk
ランドローバーから日産に乗り換えた俺、微妙
629 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:03:47.70 ID:bwQpTt2o
>>615
なぜ日産に…
643 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:04:12.63 ID:jCJ06aRS
>>615
日産の何に乗り換えたんだ?
日産の今の商品ラインアップ、誰に何を売りたいのかさっぱり理解出来ない
648 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:04:32.72 ID:Iy29dMri
>>615が買った車の会社がひどい目に遭うってことかな
668 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:05:18.92 ID:ccwSDEo1
>>615
何故····斜陽メーカー日産なんて選んだんだ(´・ω・`)
682 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:05:58.90 ID:61hZ0s98
>>615
微妙を通り越して空前絶後(´・ω・`)
630 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:03:48.35 ID:Vee5x1+L
日産もホンダの傘下になってれば
652 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:04:36.96 ID:3DJubDjp
>>630
ただホンダも業績いまいちなんだよな
655 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:04:46.23 ID:bwQpTt2o
>>630
日産は今更米国でホンダと車両開発を検討しているとか言ってる
663 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:05:01.39 ID:hCAwUSDb
>>630
社長のビジュアルみても社風全然違うっぽいから無理やろなぁとおもった(´・ω・`)
666 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:05:10.88 ID:27DM05qk
>>629
スバルとホンダと日産車を試乗した結果
トヨタは死んでも乗らん
684 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:06:04.81 ID:gU79LNJU
>>666
(・∀・)人(・∀・)
おれもトヨタが嫌い
685 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:06:04.83 ID:onaY4by6
>>666
品質ラインナップいいじゃん
何があった
687 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:06:08.57 ID:bwQpTt2o
>>666
試乗した結果ならしょうがない
697 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:06:35.02 ID:BagTH9/O
>>666
マツダ「フフフ素人めw
776 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:09:12.03 ID:cEfbXZ5f
>>666
?「わーれーはーいくー青白きホッホのママでー」
680 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:05:51.18 ID:ANt8LGCT
>>661
野糞という選択はなかったのか
694 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:06:30.05 ID:qs+nVb2Y
>>680
民さんは(´・ω・`)野糞のような人だ
722 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:07:33.45 ID:LLi3kFId
>>671

>>680
最近変に人が来るから雉撃ちもできんよ
(´・ω・`)可愛い桃を見られちゃう
790 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:09:41.28 ID:cEfbXZ5f
>>680
野猿っていたよな
823 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:11:06.67 ID:LLi3kFId
>>815
アレ実はアユらしい
(´・ω・`)
846 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:11:47.52 ID:VJ46968l
>>823
いや、なんて名前だったかなあ
アユじゃないやつで
ものすごい群れだった
863 : !omikujiからっと揚げ太郎 ◆AGETARO/2qTN : 2025/11/15(土) 10:12:23.03 ID:dYUGaz+H
>>823
感じ悪いよね~
983 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:16:57.11 ID:cEfbXZ5f
>>823
アリーーーナァァァ!
846 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:11:47.52 ID:VJ46968l
>>823
いや、なんて名前だったかなあ
アユじゃないやつで
ものすごい群れだった
856 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:12:08.57 ID:tsS4xFWq
>>846
鰡?
898 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:13:24.70 ID:LLi3kFId
>>846
なんだアユじゃないんか
(´・ω・`)つかアユは群れないよ!ってツッコミは...
909 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:13:53.79 ID:qs+nVb2Y
>>846
オボコ(´・ω・`)
865 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:12:23.97 ID:R0OkEriX
もう塩なのに
なんで1度塩水にするの?
886 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:12:56.94 ID:jCJ06aRS
>>865
瀬戸内の海水のミネラル分が入らなきゃ
892 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:13:08.75 ID:Vee5x1+L
>>865
煮詰める工程を短縮するのかな
897 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:13:24.21 ID:GJav8Bti
>>865
日本で作ってるって言えるように
900 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:13:27.48 ID:MTinI8vX
日本の塩を日本で製塩したものがいいな
高くなるのかな
911 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:14:00.23 ID:tWdQtq1Y
>>900
だよ
912 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:14:03.78 ID:61hZ0s98
>>900
それ高いね、高級スーパーとかにあるけど(´・ω・`)
915 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:14:07.41 ID:jCJ06aRS
>>900
専売塩なら国産で1kg100円前後で買えるぞ
920 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:14:18.20 ID:onaY4by6
>>900
だから岩塩が無いと・・・
970 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:16:09.72 ID:7OdnHcMy
>>900
作ってるメーカーや場所による
長崎や沖縄で作ってるメーカーのものは現地の海水使ってる
921 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:14:18.91 ID:/Tc1E2hZ
>>902
そういう拷問なかったかいの(´;ω;`)ウッ…
940 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:15:29.82 ID:zfGJphHX
>>921
愛と誠
944 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:15:35.03 ID:+z/jvaUH
>>921
鞭打ちの後に塩化物泉に入浴させる拷問が(´・ω・`)
949 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:15:38.58 ID:OcOQip2R
>>921
ブラックジャックで見た
964 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:16:03.92 ID:bqOny81+
塩なんて塩化ナトリウムなんだからどう作っても輸入品でも同じでは?
975 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:16:26.54 ID:WSoF5Th0
>>964
にがりが
978 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:16:46.22 ID:bwQpTt2o
>>964
塩化ナトリウム以外の成分で味を変える
984 : 公共放送名無しさん: 2025/11/15(土) 10:16:58.01 ID:aZEriPM9
>>964
混ざり物が味を左右する
[PR]