5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/13(木) 17:13:07
あしたが変わるトリセツショー 3人に1人!?急増中の「帯状ほう疹」対策SP (1002)
32 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:31:12.45 ID:7yxCk9tr
帯状疱疹てなんでここ数年急に騒がれるようになったの?
50 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:31:38.43 ID:pHNVj30I
>>32
コロナワクチン後遺症だろ
65 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:31:51.74 ID:S3jU0ptK
>>32
製薬会社のロビー活動?
77 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:32:14.93 ID:FJXx9SRE
>>32
昔からあるよ
93 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:32:51.27 ID:+Hlge+BF
>>32
子供への水疱瘡ワクチンの普及で大人がウィルスに曝露する機会が減って増えた
96 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:32:54.49 ID:EhpHVNSF
>>32
SNSやマスコミが言い出したからじゃね?
昔からいたよ
110 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:33:33.30 ID:sUqpwnFw
>>32
別に最近じゃないよずっと言われてるよ
550 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:45:57.26 ID:Z67Nym6D
>>32
ストレスが増えたからな
100 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:33:12.39 ID:sUqpwnFw
こどものとき水ぼうそうにかかってると発症するんだよね
大人の3人に1人だとか
131 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:34:10.37 ID:5+AGdBEa
>>100
俺はそのパターン
148 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:34:43.54 ID:85ozd/+n
>>100
俺は20歳のときにかかった(´・ω・`)
185 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:35:33.07 ID:xw5f2TyC
>>100
水疱瘡
ヘルペス

これに罹ったら、もう帯状疱疹予備軍
140 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:34:30.54 ID:cclxp8SW
>>132
つまらん
146 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:34:42.49 ID:iSAklrJZ
>>140
なにそれ?
190 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:35:40.27 ID:iSAklrJZ
>>140
番組でも陣痛出してきたぞwww
201 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:35:54.55 ID:iSAklrJZ
>>140
番組でも陣痛出してきたぞwww
235 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:37:02.02 ID:iSAklrJZ
>>233
>>140
番組でも陣痛出してきたぞwww
244 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:37:13.46 ID:iSAklrJZ
>>233
>>140
番組でも陣痛出してきたぞwww
93 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:32:51.27 ID:+Hlge+BF
>>32
子供への水疱瘡ワクチンの普及で大人がウィルスに曝露する機会が減って増えた
206 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:36:02.28 ID:EhpHVNSF
>>93
あ、それ俺がなった時に医者に言われたわ
「あなた独身?あぁ、だったらお子さん居ないよね?
普通は自分の水疱瘡ウイルスの免疫効力が落ちた頃に
自分の子がなって、免疫が更新されるんだけど、それがないからね」って
326 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:39:31.89 ID:WGw5WUAL
>>93
かといって子供へのワクチン接種をやめると
水疱瘡には怖い後遺症があるからそれは子供を危険に晒すことだし
結局大人が帯状疱疹ワクチンを打つのが最適なんだけど
高いんだよなあ
382 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:41:09.04 ID:a1e1kBNc
>>93
子供の数が減って、一度感染した大人の抗体価が維持できなくて罹患するんだよね
206 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:36:02.28 ID:EhpHVNSF
>>93
あ、それ俺がなった時に医者に言われたわ
「あなた独身?あぁ、だったらお子さん居ないよね?
普通は自分の水疱瘡ウイルスの免疫効力が落ちた頃に
自分の子がなって、免疫が更新されるんだけど、それがないからね」って
224 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:36:35.07 ID:5y9iEI1w
>>206
なるほどなー!
299 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:38:36.51 ID:DqLmRUvP
>>206
わざとらしくマウントとってくる医者
373 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:40:49.63 ID:TnHRtXM/
>>206
なるほど
でも子どもがなったの30年以上前だわ(´・ω・`)
225 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:36:40.38 ID:UCO1eFIZ
このスレ帯状疱疹経験者多いな
そんなにかかりやすい病気なのか
242 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:37:12.15 ID:cq3hQJ7i
>>225
50過ぎたら気をつけろ
285 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:38:12.58 ID:sUqpwnFw
>>225
50すぎたら3人に1人は発症すると言われてるみたい
290 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:38:23.91 ID:TWUfLjns
>>225
っていうか身体の抵抗力が弱まってる時にかかりやすいので合わせ技でかかったことある人が多い
227 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:36:40.70 ID:fSwO977y
皮膚に発疹出るから皮膚科に行けば良いのかな?
261 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:37:37.58 ID:X157fxmm
>>227
皮膚科担当やね
305 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:38:46.39 ID:VL8HB5Lj
>>227
まあそうだけど内科のかかりつけ医が居ればそれでもOK
307 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:38:48.00 ID:8C/wbLt4
>>227
自分は
最初発疹がでなくて肋骨が痛いだけで整形外科に行って湿布もらったけど改善せず
内科行ったらうちじゃない多分帯状疱疹だから皮膚科行けといわれた 
発症後6日目だった
311 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:38:58.13 ID:oFo2Fjfq
何科がベスト?
323 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:39:22.99 ID:5+AGdBEa
>>311
皮膚科
328 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:39:35.27 ID:X157fxmm
>>311
皮膚科。女医さんばかりだしね
337 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:39:46.20 ID:6S5Q7xW6
>>311
皮膚科だね
343 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:39:54.45 ID:4cMy9Q70
>>311
ペイン
324 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:39:25.65 ID:Wfrn0S7G
ワクチン打ちたいけど、60過ぎからだっけ?
352 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:40:10.74 ID:H5uLRsdT
>>324
自治体によって支援額が違うだけで打つのは若くてもできるはず
高いけどw
368 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:40:46.20 ID:+Hlge+BF
>>324
自治体によるけど大体50から
369 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:40:46.25 ID:S3jU0ptK
>>324
CMでやってるのは65才以上だったと思う
380 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:41:01.15 ID:oFo2Fjfq
>>324
自治体によるよ 確認を
400 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:41:43.52 ID:S3jU0ptK
>>324
自費なら何才でもできると思う
403 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:41:48.16 ID:5+AGdBEa
>>324
俺がいった病院だと22,000円×2回
442 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:42:29.40 ID:EXoRxh97
去年予防接種受けたよ、新しい高額のやつ
定期とか自費とかこだわらず、アラフィフは打っとけば安心
493 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:43:57.67 ID:oFo2Fjfq
>>442
腫れた?
514 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:45:06.96 ID:g23Ib9xA
>>442
アラフィフのニートなんだけど今日身内の不幸があって明日葬儀なんだけどスーツがないから私服で行っても大丈夫?
680 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:49:30.68 ID:m0I34UgS
>>442
安い方は4年前に打ったよ
ただ今年がんになり治療中なので、今年高い方を打つ予定(先にインフルエンザを優先した)
514 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:45:06.96 ID:g23Ib9xA
>>442
アラフィフのニートなんだけど今日身内の不幸があって明日葬儀なんだけどスーツがないから私服で行っても大丈夫?
555 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:46:01.09 ID:xw5f2TyC
>>514
普通に自費だろ
役所で補助金が出るだけ
561 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:46:13.45 ID:EhpHVNSF
>>514
カッコ悪いから、貸衣装屋で借りろ
639 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:48:32.76 ID:1iDYbeb1
>>514
学生服着ていけ
629 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:48:03.36 ID:cGTmhiAb
さとみ本当に38歳かよ
20代でもおかしくないかわいさだよ
637 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:48:26.08 ID:4Psyav6h
>>629
2人も産んでるのに
650 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:48:45.91 ID:Xcx/3No5
>>629
しかも子持ちの人妻だぞ
651 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:48:48.87 ID:VL8HB5Lj
>>629
カルト教だけどね
656 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:48:55.78 ID:BxyMkAka
>>629
JKでも通用する
695 : 青梅線人 ◆sEsOuWNKRk : 2025/11/13(木) 19:49:52.58 ID:sBfL1Lzc
>>629
ズブズブの創価だぞ
621 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:47:50.73 ID:djCe4tSS
久しぶりに病院行ったらマイナンバーで受付してる人しかいなかった
紙の保険証の自分が時代から取り残されている浦島太郎状態のようで辛かった
マイナンバー取得しないとやばいな
640 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:48:33.56 ID:H5uLRsdT
>>621
爺婆も聞きながらちゃんと申し込んでるんだよな
645 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:48:43.86 ID:Wfrn0S7G
>>621
逆になんで取得しないのかと
681 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:49:30.87 ID:Z67Nym6D
>>621
マイナンバーとマイナンバーカードは厳密には違う物
マイナンバーはみんな持ってる
633 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:48:13.77 ID:qXRImjYA
帯状疱疹なったら飲むバルトレックスがめちゃくちゃ高い、1回600円くらいするやつを1日3回やで

1日1800円とか飯代より高いからな
666 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:49:10.06 ID:XvyBJULA
>>633
高いけどそれ以外の手段ないしな
678 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:49:29.05 ID:zHVv7ByA
>>633
ワクチンも高い
714 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:50:21.62 ID:0R1snzBd
>>633
ジェネリックあるしそんなに高くない
755 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:51:27.14 ID:ZlZZ7/3i
>>633
ヘルペスとか出やすい人は並行輸入で備蓄しとくといいよ。
684 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:49:36.20 ID:5+AGdBEa
石原さとみはプライベートですき家に行くことはないんだろうな
709 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:50:13.66 ID:4Psyav6h
>>684
味噌汁にネズはちょっと
739 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:51:00.57 ID:qXRImjYA
>>684
石原さとみもウンコするしセクロスもするしフェラもしてるんやから
すき家くらい普通に行ってるやろ
865 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:53:33.49 ID:CipIwZyd
>>684
石原さとみはすき家で食べない
タモスは本麒麟飲まない
フワはPixel使ってない
川口春奈ははま寿司行かない
鶴瓶はスシロー行かない
キムタクは日産乗らない
橋本環奈はソリオ乗らない
橋本環奈の冷蔵庫はビール詰まってる
吉野家バイトのニコルは吉牛食べてそう
芦田愛菜ちゃんはヤマザキの肉まん食べてそう
841 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:53:12.98 ID:4E/3uQ7W
165キロ以上出した人は
867 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:53:36.43 ID:qXRImjYA
>>841
大谷と佐々木朗希は165キロ止まりや
882 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:54:06.26 ID:Wfrn0S7G
>>841
マジで恋する5秒前
912 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:54:43.79 ID:Xcx/3No5
>>841
180キロ超だぞ!
訂正しろ!
914 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:54:46.98 ID:VL8HB5Lj
>>841
実はヒロスエ、185kmだった
865 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:53:33.49 ID:CipIwZyd
>>684
石原さとみはすき家で食べない
タモスは本麒麟飲まない
フワはPixel使ってない
川口春奈ははま寿司行かない
鶴瓶はスシロー行かない
キムタクは日産乗らない
橋本環奈はソリオ乗らない
橋本環奈の冷蔵庫はビール詰まってる
吉野家バイトのニコルは吉牛食べてそう
芦田愛菜ちゃんはヤマザキの肉まん食べてそう
887 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:54:10.65 ID:iSAklrJZ
>>865
フワちゃんはiPhoneだよね
901 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:54:28.47 ID:iwHV13HS
>>865
広末涼子は灰皿にウンコしてそう
931 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:55:25.91 ID:iSAklrJZ
>>865
足立梨花もiPhoneだよね
874 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:53:45.81 ID:W4wK7E9u
ちんぽにできた人いないの
888 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:54:11.23 ID:6sc1ALu6
>>874
それは性病
895 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:54:22.08 ID:4Psyav6h
>>874
それは尖頭コンジローム
907 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:54:34.57 ID:7Ref+uG+
>>874
性病ですかね
983 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:57:28.87 ID:inJ9A9nc
>>874
陰部もあるらしいが
972 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:56:51.26 ID:qXRImjYA
>>795
どっちもヘルペスやけど帯状疱疹は1回しかならへん
口唇ヘルペスは一生発症し続ける
988 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:57:41.53 ID:TnHRtXM/
>>972
ところが2度3度なった人がいる
991 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:57:44.47 ID:Wfrn0S7G
>>972
そうなんだ
996 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 19:57:57.39 ID:QdG2LyM8
>>972
2回目なるよ
[PR]