番組ch(NHK): 2025/11/09(日) 20:02:53
NHKスペシャル 魂を弾く ショパンコンクール 天才ピアニストたちの挑戦 (1002)
- 1 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 20:02:53.36 ID:UoxZxH53
- [総合] 2025年11月09日 午後9:00 〜 午後9:50 (50分)
NHKスペシャル 魂を弾く ショパンコンクール 天才ピアニストたちの挑戦
若手ピアニストの登竜門・ショパンコンクール。その舞台裏に、NHKは日本のテレビメディアで唯一入ることが許され、過酷な闘いに密着した。20歳の俊英・ジュリアード音楽院に通う島田隼。指導を受けるアメリカのエリック・ルーと師弟出場!権威あるコンクールで優勝経験がある23歳の中川優芽花は、感動の熱演。涙を流した思いとは?最年少15歳の中島結里愛は、母娘二人三脚で挑む。カメラは厳しい審査の瞬間も目撃!【語り】井上二郎 - 7 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 20:49:12.02 ID:+90D/9zc
- >>1
スレ立ておつ
何週間か寝不足だったわ~楽しかったけど
- 9 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:00:05.42 ID:XyCUDhkH
- >>1
スレ立て乙です!
楽しみにしていた番組\(^o^)/ハジマタ
- 19 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:00:56.56 ID:lErM/m7C
- >>1
乙です
ショパンを体現ってどうなんだろうね
- 11 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:00:37.37 ID:Qu1/o2H+
- これね、天才以前に、親が大金持ちじゃないとピアノ習って海外留学して
ワルシャワまでコンクール受けに行くことすらできないんだよ
あるいみ究極の格差社会の象徴だよこれ - 46 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:01:49.35 ID:fF86Y0ng
- >>11
音大は日本の大学よりもヨーロッパの大学のほうが安いというか授業料かからないんやで
- 88 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:03:43.54 ID:C6PnDOsB
- >>11
音楽が王侯貴族のものだったんだからしょうがないね庶民は教会に行かなきゃ触れられなかった
- 107 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:04:21.30 ID:sg6zz+qE
- >>11
この世は平等じゃねーんだよ(´・ω・`)
- 56 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:02:26.76 ID:Rjab16nu
- ピアコン2番って何で弾く人少ないん?
- 67 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:02:49.99 ID:PLCigv7J
- >>56
地味だからだよ
- 75 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:03:15.59 ID:+90D/9zc
- >>56
1番が映えるから
最近は2番ひく人増えてレベルも上がってる
- 125 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:04:54.97 ID:XyCUDhkH
- >>56
1番の方が有名だからかな?
でも今回は2番も多かったと思う。
- 132 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:05:11.31 ID:Rjab16nu
- >>95
やっぱりスタインウエイがいちばん人気なんだろうね - 155 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:05:41.54 ID:PLCigv7J
- >>132
絶対的な王者、
あの音は他のピアノメーカーには出せない
- 179 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:06:17.14 ID:DeywMwaz
- >>132
前に見たこの大会の番組ではスタインウェイに人気集中してた
- 184 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:06:26.26 ID:XyCUDhkH
- >>132
1次で選んだ人が40人超えてた記憶がw
- 193 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:06:48.91 ID:uUzPxLeB
- >>132
何故か高校の講堂にあって弾いたことある
良い思い出
- 103 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:04:12.12 ID:dqS7l4p0
- ドイツで生まれ育ちたい人生だった
- 172 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:06:02.73 ID:PutSKDbj
- >>103
かなり広いけど東の外れとかでもいいのか
- 187 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:06:34.17 ID:/apcWv0i
- >>103
多分日本のほうが暮らしやすいよ
- 207 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:07:22.28 ID:60xuTNec
- >>103
実況できないよ
- 140 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:05:24.35 ID:jbpf75WH
- ヤマハってバイク屋じゃないのか
- 183 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:06:26.18 ID:sg6zz+qE
- >>140
エンジン屋だよ!V10は世界最高だよ!!!(´・ω・`)
- 198 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:06:55.10 ID:lErM/m7C
- >>140
ヤマハは楽器が発祥
- 229 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:07:59.95 ID:wHXiY91l
- >>140
それはヤマハ発動機
- 318 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:11:10.48 ID:jbpf75WH
- 音楽詳しくないけど
ショパンってこんな大会があるくらい突出してすごいの?
同じ様にベートーヴェンやバッハ、モーツァルトとかにもこんな大会があるの? - 335 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:11:45.77 ID:FdCgt13I
- >>318
そいつらはシンフォニーだろ
- 356 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:12:23.50 ID:+90D/9zc
- >>318
あんま人気がなかったからコンクール作ったんだって
- 371 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:13:08.62 ID:XyCUDhkH
- >>318
なくはないけど、ショパコンほど有名じゃない。
ショパンは協奏曲除いて全部ピアノ曲だからw
- 381 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:13:23.46 ID:yiOHvdOv
- >>318
チャイコフスキーコンクールはチャイコフスキーの曲だけで勝負しないって聞いて衝撃だった
そういやエリザベートは違うなあと
- 528 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:17:54.41 ID:JkmVuh/X
- >>318
はっきり言って作曲可能だったジャンルが狭すぎて(ほぼピアノ曲)巨匠レベルの作曲家とは見なされてないよ
でもポーランドにとっては最も誇れる国の代表的作曲家だし、ピアノ音楽を愛好する人や演奏家にとって
やはりショパンは特別な大作曲家であってこうしたコンクールも創設されたんよ
- 524 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:17:46.90 ID:jbpf75WH
- 実はピアノも
AIというかコンピューターが鍵盤弾いて音出させた方がすごい演奏になるんだろ - 612 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:19:30.48 ID:+90D/9zc
- >>524
鍵盤弾かせるのはまだ得意じゃなかろう
- 639 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:19:57.73 ID:MmZO95cj
- >>524
手が三本、指十五本くらいないと弾けない曲も弾けそう
- 643 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:20:05.15 ID:yiOHvdOv
- >>524
タッチの違いで色々差が出ると最近の研究でわかったらしいが、AIにそこまで再現出来るかどうか
- 724 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:21:07.20 ID:f/L6L5Ek
- >>524
今は無理よ
生演奏とパソコンの音は違うよ
- 730 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:21:11.83 ID:Lbuog7Zy
- ベヒのアップライトをもってるのかよ
これ100万超だぞwww - 748 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:21:32.03 ID:bXMIZy4r
- >>730
詳しいね
- 755 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:21:40.74 ID:dM5zlVml
- >>730
安いやん
- 764 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:22:05.97 ID:yT26CeVa
- >>730
(´・ω・)アップライトてそんなに安いんか?!
- 766 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:22:10.79 ID:WGJyqxmP
- >>730
案外安いな
- 770 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:22:14.37 ID:72okDi5/
- >>730
輸送代入ってるからそれくらいになっちゃうよね
- 785 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:22:29.51 ID:9JBsXax5
- >>730
安くね?
- 810 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:23:00.53 ID:+ErbsicB
- >>730
結構安いな、軽自動車高すぎ!
- 828 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:23:29.99 ID:uUzPxLeB
- >>730
調べたけど200万以上はしてるっぽい
- 734 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:21:13.81 ID:0TC/VuAi
- 岡山を出た奴が成功する
- 750 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:21:33.01 ID:hvwaRcoo
- >>734
ブロッコブロッコブロッコリー
- 824 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:23:23.11 ID:M77mkVca
- >>734
津山だったりしないかな
ビーズ稲葉
オダギリジョー
ウエストランド
- 969 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:26:49.46 ID:yIGVtMUw
- >>734
ある事情で出れなかったのが都井睦雄か
- 784 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:22:28.43 ID:UmJbNfp8
- 2重窓でコンクリートも厚い
こういう人専用の物件 - 817 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:23:08.41 ID:Hay2xFIP
- >>784
家賃高そう
- 864 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:24:34.55 ID:C6PnDOsB
- >>784
ドラム叩く友人がマンション買ってから防音仕様にリフォームしてた
- 955 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:26:28.47 ID:Lbuog7Zy
- >>784
音大生向け物件って音大近くには結構集中してる
- 798 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:22:48.15 ID:L/xg1zTF
- 天才というか実家が太すぎるっピ
金を湯水のように使えるから才能を伸ばせるという結論だろ? - 844 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:24:01.29 ID:Mia7tuN5
- >>798
金が無いばかりに埋もれた才能は数多あるわな。音楽に限らず
- 845 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:24:02.66 ID:yiOHvdOv
- >>798
しかし幾ら金を積んだところで才能が無ければどうにもならん世界なのよ
- 836 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:23:42.82 ID:a/pueW03
- こういう超エリートよりもハラミちゃんみたいのが知名度も金も得るってなんだろ
- 854 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:24:17.07 ID:/apcWv0i
- >>836
そりゃ客商売なんだから当然の話
- 876 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:24:56.48 ID:FBYaEEqb
- >>836
落語と漫才みたいなもんだから
- 934 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:26:02.19 ID:+90D/9zc
- >>836
YouTubeのは儲けてるのは今後の火種になりそう
- 897 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:25:21.71 ID:gcCmcc0N
- https://n.picvr.net/2511092125015287.jpg
https://n.picvr.net/2511092125017698.jpg
おっぱい - 939 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:26:10.52 ID:Hay2xFIP
- >>897
熟女すきなの?
- 941 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:26:11.19 ID:Hay2xFIP
- >>897
熟女すきなの?
- 968 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:26:49.50 ID:M77mkVca
- >>897
今晩はこれで
[PR]