番組ch(NHK): 2025/11/08(土) 11:32:41
【今月のみ8日】緊急警報試験放送【ピロピロの日】 (302)
- 1 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 11:32:41.24 ID:AZ8cwRA4
- NHK総合 2025年11月8日(土) 11:59~12:00 (1分)
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/3tr_jushin/01/03-01-15.html
「緊急警報放送」は、災害発生をいち早く知らせる放送です。地震・津波などの災害時に、NHKから警報音(ピロピロという音)を兼ねた信号を送って、この信号の受信機能を持つテレビやラジオを自動的に作動させ、災害の発生と災害情報をいち早く知らせるというものです。NHKでは、災害発生時に備え全国の放送局を通じて、毎月1日正午(1月のみ4日正午)の前に動作試験のための試験放送を行っています(放送時間は変更になる場合があります)。
※今月もスポーツ中継の関係で7日遅れの11月8日に放送します
※前スレ
【今月のみ8日】緊急警報試験放送【ピロピロの日】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1759890646/ - 4 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 11:46:39.19 ID:BVH1IOSo
- >>1おつ待機
- 7 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 11:50:33.10 ID:zr9CJxBB
- >>1
マジか!今月も参加できないと思って諦めていた!
- 39 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 11:58:21.23 ID:jmRehBS5
- >>1
もう月初めにピロピロ鳴らすのやめたの?
- 33 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 11:57:38.04 ID:Ksj6rchC
- なんで今日なん
- 37 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 11:58:11.68 ID:CSA9cE58
- >>33
ワールドシリーズ中継してたため
- 40 : !omikuji: 2025/11/08(土) 11:58:21.79 ID:8nMT2cvC
- >>33
大谷翔平と愉快な仲間たちのせい
- 47 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 11:58:47.47 ID:WErtDS2w
- >>33
オオタニさんストーク
- 215 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:00:14.63 ID:WDnwJ5W7
- 誕生日ピロピロは史上初でした!
ありがとうございました! - 246 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:00:43.01 ID:FhLX6314
- >>215
おめピロ
- 251 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:01:00.77 ID:AGTX7n6B
- >>215
おめ!
- 253 : !omikuji: 2025/11/08(土) 12:01:06.19 ID:8nMT2cvC
- >>215
お誕生日おめでとう!
俺は31日生まれなので絶対ピロピロと縁ないので羨ましい
- 259 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:01:40.15 ID:EZNbBBFD
- >>215
ヌルポ(゚∀゚)アヒャ
- 262 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:01:49.33 ID:zAamRQDP
- >>215
おめ
ピロピロピロピロ
- 267 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:02:21.82 ID:2u/tIIdm
- >>215
おめでとう!
- 272 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:02:57.60 ID:VdDvBsAX
- >>215
おめでとうございます
娘の友人の結婚記念日と同じですね(というか今日が結婚式)、よい一年を
- 258 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:01:27.79 ID:6I4uJwzg
- 恐るべきはピロピロに集まる者たちの誰ひとりとして緊急警報放送受信機を持っていないということである
- 261 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:01:44.62 ID:MNz3rN0k
- >>258
こ、こわい
- 263 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:02:01.33 ID:AGTX7n6B
- >>258
Amazonで売ってる?
- 266 : !omikuji: 2025/11/08(土) 12:02:19.50 ID:8nMT2cvC
- >>258
前に大地震あったときにこのピロピロがテレビから流れてたの思い出す
- 269 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:02:30.26 ID:FhLX6314
- >>258
どこで売ってんだろうな
- 270 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:02:53.14 ID:zr9CJxBB
- >>258
wwwww
NHKも辞められないし、何のために試験放送しているのか分からなくなるな(´・ω・`)
- 277 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:03:39.08 ID:EQwDEOQc
- >>258
東日本大震災の頃に買ったラジオ持ってるぞ
- 283 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 12:06:06.31 ID:2261SeXc
- >>258
パナソニックとユニデンの受信機なら持ってるよ。(今も動いた)
- 292 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 13:05:27.07 ID:n1y4JAlK
- >>258
昔、ソフトバンクで売ってたフルセグのテレビは緊急地震速報で自動的にオンオフした気がする
ただし一回こっきりで、販売も10年前に終わってしまい、それを証明できるものはない
- 297 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 15:27:45.82 ID:2P/Ju0TN
- また今月もピロれなかった(´;ω;`)
>>258
うちのテレビは緊急警報放送の受信機能があるけれど、これをオンにしていると総合以外のチャンネルを視聴中やHDMI入力の状態で電源オフにして再度オンにした時に必ず総合が選局されてしまう糞実装なのが気に入らないから切ってるわ
多分この機能をオンにしている時は電源オフにしても内部的に総合を常時受信してピロピロを検知しているからなんだろうけど、それでも最後に選局していたチャンネルや入力を覚えておくだろうJKってね
ラジオはNHK以外にもコミュニティーFMでもピロピロ音での防災ラジオの起動に使われているらしいから、具体的な製品は把握してないけど現行製品での対応受信機はまだある筈
[PR]