5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/06(木) 06:37:11
NHK総合を常に実況し続けるスレ 230633 吐いたらね (1002)
1 : ༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6 : 2025/11/06(木) 06:37:11.31 ID:VDoZ/G2w
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 230630 NY市長
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1762376259/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 230631 人身売買
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1762376295/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 230632 巻寿司を買え 食わんでいいから
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1762376936/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 07:01:54.96 ID:P9sPmnMU
>>1

3 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 07:19:59.31 ID:jsIy4TLB
★逮捕された在日◯鮮人が釈放を要求★

https://pbs.twimg.com/media/EZwb92dU0AA-QZT?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQMlApwU8AAG7pr?format=jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/media/D1Yq-SUVYAEWGqr?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/EZvblAjUcAYi4_e?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ0QODdU4AI2XEF.jpg

☆拉致された日本人の即時解放へ行動☆
58 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:22:43.61 ID:EUPsCPqX
>>1 センス皆無スレタイ もう勃てんの控えなさい

トラブル回避とうほぐ行かされ全く面白くなかった@ちうがく修学旅行
18 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:21:44.03 ID:utPR9MzT
定信はどこ出身よ
25 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:21:55.48 ID:Ik3KMZhL
>>18
東京かな
218 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:26:06.75 ID:1QlCU+M/
>>18
中の人なら広島だよ
325 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:28:32.82 ID:32mXwBio
>>18
江戸(´・ω・)
39 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:22:16.98 ID:RpycqEEq
小学:日光
中学:京都
高校:ヒロシマ
73 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:23:01.03 ID:fYdLIFzy
>>39
関東の人?
109 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:24:01.79 ID:Ik3KMZhL
>>39
小学 京都奈良大阪
中学 東京ディズニーランド
高校 広島と九州
だったわー
180 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:25:29.82 ID:4MtHdjen
>>39
小学校 伊勢
中学校 長野
高校  スキー(長野)
299 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:27:58.89 ID:QPcIZCz7
>>39
小学:京都奈良大阪
中学:沖縄
高校:北海道でスキー
だった
高校は海外とか東京行ってる学校もあって羨ましかったな
45 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:22:22.77 ID:b1jeDdHV
中高生が京都行って楽しいかなあ
住んでたからそういう感覚わからへんわあ
79 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:23:07.06 ID:fq9DSlPF
>>45
子供が中学で行ったが楽しんで帰ってきたよ
83 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:23:17.20 ID:q4NPPJKf
>>45
当時は特に楽しくなかったな
大人になってから行ったらとてもよかった
84 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:23:22.96 ID:0uCMSyYK
>>45
京都の人っぽい書き込み
105 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:23:52.47 ID:fYdLIFzy
>>45
本番はユニバだから
144 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:24:45.02 ID:CrbcJyr4
>>45
15歳で分かるはずは無い
大人になって良さが分かった時に、青かった自分を振り返るのが大切だと、解説のお坊さんが行ってた
148 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:24:51.30 ID:ZuKegr1h
>>45
寺町通りが抹香臭かった思い出
242 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:26:45.08 ID:4yqA5TSI
>>45
あなたの楽しいは不要
修学なのだ
76 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:23:06.43 ID:CrbcJyr4
>>17
深大寺もティクトクでバズって混雑
何でみんな混雑する所へ行くのだろう?
114 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:24:09.73 ID:XWBZ1A5S
>>76
えーそんなことになってたのか
132 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:24:36.43 ID:lrYQMjtP
>>76
行ってうpすれば自分も注目が得られる
と思ってるから(´・ω・`)
244 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:26:47.92 ID:utPR9MzT
>>76
最近若者で混んでるのそれでか
152 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:24:56.48 ID:Zc8IW2gU
修学旅行の日に普通にランドセルで学校に来てたシングルマザー家庭の子いたな・・・・
187 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:25:37.28 ID:gIb1jxJb
>>152
教室で自習する層か
213 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:26:01.03 ID:32mXwBio
>>152
(´;ω;`)
246 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:26:51.48 ID:XWBZ1A5S
>>152
何それ泣いちゃう
369 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:29:36.76 ID:ZuKegr1h
>>152
遠足中止になったのにリュックで家を出たことある
409 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:30:26.37 ID:hMCKgVTS
>>152
わざとそれやって修学旅行休んだよ
行かなくてよかった
94 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:23:39.40 ID:spybyRId
中学で京都行ったけどくそつまらんかったわ
歴史好きでもなければ京都は大人になってからのほうが良いと思う
196 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:25:41.90 ID:utPR9MzT
>>94
大人になってから行って
わかってなかったなーと噛み締めるんだよ
461 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:31:42.76 ID:QPcIZCz7
>>94
分かる
城なんかもそうなんだけど、歴史をちゃんと勉強してないと楽しめない
530 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:32:49.85 ID:fYdLIFzy
>>94
今べらぼう見てるから江戸観光したい
194 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:25:39.88 ID:fYdLIFzy
>>108
やっぱり都会の人は違うな~

西日本の田舎県
小学 福岡
中学 京都奈良大阪
高校 東京、北海道、韓国のうち選択
だったわ
265 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:27:23.31 ID:RpycqEEq
>>194
俺の頃は海外に行く選択肢はなかったな
いや金持ち私立ならあったのかもしれんが…
267 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:27:26.37 ID:nif5CnxX
>>194
君の旅先の方が良いじゃん
298 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:27:58.58 ID:klzIKDpF
>>194
東日本ブルジョア高校はフランスやイギリスとか欧州が
修学旅行先
305 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:28:07.26 ID:32mXwBio
>>194
福岡って、どこに行くの?(´・ω・)
665 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:36:18.81 ID:2pefWG42
>>194
東海地方
小学校 京都奈良
中学校 東京
高校 福岡長崎
だったわ
266 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:27:25.58 ID:ziZhRurG
>>242
ネズミーランドやUSJで何を修学すんの
288 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:27:48.96 ID:Lp5Twymf
>>266
いっぱいいるぞ修学旅行組
315 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:28:21.92 ID:XWBZ1A5S
>>266
ホスピタリティとか一応なんか意義はあるらしいよ
450 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:31:29.66 ID:4yqA5TSI
>>266
商売
273 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:27:38.99 ID:kTWr6BmD
昭和の時代は、宿舎で男女同室の学校もあったらしいな
336 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:28:44.88 ID:lpmNgaZK
>>273
教師が見回りに来たら男女で布団に隠れたり
354 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:29:06.06 ID:OeXdrS/f
>>273
同室着替えで女の子がおっぱい見せつけてきてたよ
843 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:39:14.37 ID:lCGkI8m9
>>273,336,354
何それ羨ましすぎる
そう言えば林間学校でキャンプ泊あったけど
ヤンチャな奴が女の子のテントに潜り込んで寝てる間にキスしたりして大問題になってたな
153 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:24:56.77 ID:M/StNA+S
市内巡った班のメンバーが最悪でものすごい速さで文化財を素通りするもんだから後日家族旅行で京都に行ってもらったな
歴史や建築に興味のないバカと京都回るのは辛い
学校行事意味なさすぎる
349 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:28:58.37 ID:4yqA5TSI
>>153
メンバー分けは大事だな
あれって先生が指定して決められてしまうんだっけか
363 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:29:25.70 ID:Lp5Twymf
>>153
まぁ中高生なんてそんなもんだからな
381 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:29:53.29 ID:JH4pSuQK
>>153
ええ~…感想文とか書かされるシステムなら
大変じゃないかね
794 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:38:19.27 ID:Y4LBSt04
>>153
そういう奴らは今でも同じことをしているだろうな
例えば美術館でも有名絵画だけ見てるタイプ
859 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:39:38.07 ID:mokabNEB
>>153
中学生でそんなに興味ないから
じっくり見たいなら自分で行かないと
960 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:42:03.61 ID:lCGkI8m9
>>153
あー分かる分かる
俺の場合は山口の城下町で各名所を班で巡るやつだったんだけど
まるでスタンプラリーやってるかのごとく1分もかからず通り過ぎてくから
後日親に言って連れてってもらったよ
俺は日本史好きだったからもっとじっくり見たかったのに
272 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:27:38.64 ID:zhuPjdCe
共学での修学旅行ってやっぱり何かチョメチョメ的な事って起きるの?
中高男子校だったから分からん
350 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:28:59.77 ID:ziZhRurG
>>272
先生同士がやってるような托 する
383 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:29:54.99 ID:XWBZ1A5S
>>272
カップルで構成された班があって
そいつらは自由行動の日宿出た途端にバラバラに消えていった
422 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:30:48.74 ID:32mXwBio
>>272
男子校でも有ります(´・ω・)
340 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:28:48.72 ID:HIWuI8NO
1972年の中学修学旅行で泊まった京都のウオジ苑今もあるのかなあ
360 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:29:20.64 ID:aS+7Ce9L
>>340
おじいちゃん
431 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:31:00.00 ID:fBfX3TOb
>>340
いわれておもいだした もしかしてオレもそこだったかも
三条の近く?
514 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:32:36.04 ID:4MtHdjen
>>340
その時期にあのねのねと鶴瓶がバイトしてたみたいね
413 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:30:28.80 ID:zzKyLgD+
佐藤健とごっちゃになる
全身うつったら大きいからわかるんだけど
488 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:32:07.08 ID:bnnu69Zf
>>413
歳取ると、区別つかなくなるんですね? (⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
526 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:32:47.31 ID:WKgN5/Kd
>>413
吉岡里帆とやってたのが佐藤健
550 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:33:27.67 ID:Ik3KMZhL
>>413
ウルトラマンかなんかだっけ
ホリプロの子だよね
421 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:30:48.43 ID:Zc8IW2gU
>>317
結局後から参加もしなかったので、休んだんだと思う
子供らも察して、以降その件に触れなかった
551 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:33:29.96 ID:XWBZ1A5S
>>421
シングル家庭で自費で追いかけるなんて無理だしな
575 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:34:18.05 ID:mh2RvV+Q
>>421
本人も辛いけど他の子達も心の底から楽しい思い出にできなさそうで辛いな
せっかくの機会だったのにね
741 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:37:16.39 ID:6QIl9oGR
>>421
辛いね…お母さん旅費の積立とかやらんかったのかな
830 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:38:51.37 ID:zzKyLgD+
>>421
その後授業で修学旅行の思い出で作文書いたり絵かかされたりするじゃん
どうしてたんだ
524 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:32:44.17 ID:F7ai08G9
霊感ないから修学旅行の沖縄楽しかったけど、ひめゆりとかでバス待機してた霊感ある子にはキツかっただろうな
561 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:33:50.97 ID:32mXwBio
>>524
江東区なんて歩けないね
(´・ω・)
713 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:36:53.29 ID:OeXdrS/f
>>524
広島長崎の原爆とか東京だって大空襲で1日で何十万人も死んだわけで
そこで今も多くの人が住んでるわけだから霊感なんて嘘っぱちだよ
852 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:39:27.14 ID:VuUythQb
>>524
大阪梅田の新駅と千日前と神戸の新長田を歩かせてみたい
577 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:34:20.49 ID:aS+7Ce9L
>>534
おれ観光バス運転手だけど
以前さいたまスーパーアリーナでJR東日本の入社式した新入社員を白河に送迎した
630 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:35:29.97 ID:ZW9wb/Eu
>>577
おお、お疲れ様です⎛´・ω・`⎞
入社式を埼玉でして、そのまま白河の研修所に幽閉なのねw
636 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:35:39.68 ID:wN0yyHQe
>>577
運転席がオーバーハングしてるけど、左折とか慣れるのに時間かかったりした?
642 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:35:46.00 ID:bnnu69Zf
>>577
やっぱガイドさんに手を付けて結婚したの?
643 : ◆HeEEEEEEEE : 2025/11/06(木) 08:35:48.86 ID:0vE0TLcL
>>577
研修施設あるよね(´・ω・`)
622 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:35:18.42 ID:5F+s/ppn
博多は豚骨ラーメンと思ってる人へ
実は一番おいしいのは味噌ラーメン
中洲川端のどさん子がうますぎるのよ
633 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:35:36.50 ID:32mXwBio
>>622
φ(・ω・`)
652 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:36:01.33 ID:0uCMSyYK
>>622
名前が北海道やん
756 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:37:40.35 ID:ZW9wb/Eu
>>622
前旅行したとき中洲川端で泊まった⎛´・ω・`⎞
今度どさん子行ってみるかなw
779 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:38:03.77 ID:EUPsCPqX
>>622
豚骨ラーヌン福岡で何軒か食べたけど東京が良いね
ラーメン健太@高円寺
941 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:41:35.78 ID:qzNImawW
>>622
普段は醤油派だけど年に何度か豚骨スープのラーメンが食べたくなる
気楽にいつでも食える博多や熊本が羨ましい
それと同じなのが味噌ラーメンの札幌
923 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:41:02.49 ID:wN0yyHQe
ヒガシマルはうどんスープが有名だが、そばつゆやラーメンスープもあることを知る人は意外と少ない
949 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:41:50.39 ID:0uCMSyYK
>>923
最近種類増えてるね
961 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:42:05.07 ID:b1jeDdHV
>>923
ヒガシマルのうどんスープは万能調味料だからな
980 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:42:43.43 ID:YLlZ+Ocp
>>923
カレーうどんのだし美味いよ
983 : 公共放送名無しさん: 2025/11/06(木) 08:42:53.33 ID:S/9yJApF
>>923
カレーうふぉんスープとかもあるけど高いんよ
[PR]