5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/05(水) 15:12:36
NHK総合を常に実況し続けるスレ 230610 代表質問 (1002)
54 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:00:56.10 ID:YWRYLS2H
なんで日本人って財政規律ばかり気にするの??
82 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:01:39.49 ID:3wv9xdv+
>>54
日本人気質なのかな
借金しないで地道に働くとか
83 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:01:45.72 ID:0dyYu16s
>>54
官僚って日本人なの?
114 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:03:09.88 ID:mXCPPksF
>>54
GHQ時代の日本弱体化の名残り
141 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:04:03.85 ID:XlDWvW60
ところでお前らの今日の晩ごはんって何?(´・ω・`)
149 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:04:27.69 ID:pqphzHmq
>>141
湯豆腐
161 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:05:04.32 ID:gyAmlog2
>>141
2日目のおでん
167 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:05:19.99 ID:oivKbkOC
>>141
ラーメン食べたい
170 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:05:28.23 ID:ey3hNRef
>>141
ホルモー焼くよ(´・ω・`)豚丼のタレ付ける
193 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:06:02.35 ID:67Y4gxgE
>>141
大根炊くか
100円だった(´・ω・`)
195 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:06:09.95 ID:EJKNiAkm
>>141
レトルト豊後牛カレー
200 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:06:16.72 ID:g5w6aiKm
>>141
お刺身とツミレ汁
(´・ω・`)
215 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:06:59.12 ID:fJwIvRPm
>>141
今夜は白菜がメインのうどん鍋です
129 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:03:43.85 ID:Rvw3uM9O
>>11
>>18、41
単発のれいわ上げステマ湧いてるw
必死チェッカーで調べてもここ以外書き込みないし
154 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:04:42.46 ID:nEuiTmmq
>>129

オレもれいわ推しだけど国会始まった時からずっといるおw(´・ω・`)さて、おまえがこの後どんなレスするのか楽しいだ。まさか単発じゃないよな?w
171 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:05:29.14 ID:Rvw3uM9O
>>27
>>129で書いたみたいに単発で他に書き込みがないやつが湧いてるよね
306 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:14:44.46 ID:k+EKDHnq
>>129
れいわ上げというより れいわ信者
139 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:04:00.04 ID:g5w6aiKm
>>117
関係ないとも言い切れないが
199 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:06:15.29 ID:nEuiTmmq
>>139

その手の輩は根拠をなにもエビデンスも提示できてないんだけど?

メガソーラーごときで熊の出没が増えるなら、これまでのゴルフ場や新興住宅地によって切り開かれた山林のほうがよほど多くて熊もとっくの昔から大出没してるわ。
243 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:08:11.71 ID:5TvRHCYp
>>139
244 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:08:13.75 ID:nEuiTmmq
>>139
>>199 追記

それと、メガソーラーってgoogle mapの衛生写真で見てもわかるが、大半はそれこそ80年代以降乱開発された挙げ句破綻したゴルフ場の跡地の再利用や、

耕作放棄地とかの再利用だからな。


なお、オレも山林を新たに切り開いてまでのメガソーラーは熊出没の因果関係なく、反対だが。
196 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:06:10.27 ID:EeYXctEy
山本太郎を総理にしないと日本は滅びる
ええ演説やった
214 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:06:58.72 ID:vPlCmlvT
>>196
メロリンQとか総理にしたら日本は滅びるわ
283 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:12:21.25 ID:k+EKDHnq
>>196
どこが?
293 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:13:09.35 ID:PWpz+0jn
>>196
ナイスジョーク!
300 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:14:06.83 ID:OZSq+l+H
>>196
本人乙
264 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:10:14.60 ID:7c/3UDVu
>>251
支持率が上がっているのは「高市の支持率」だけ。
自民党の支持率は上がっていない。
268 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:10:47.12 ID:uWe9prBT
>>264
岩屋とか自民の中のゴミが落ちれば良いな
269 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:10:58.90 ID:QdIyDOoP
>>264
今やったら選挙大勝ちしそう(´・ω・`;)
280 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:12:12.34 ID:fJwIvRPm
>>264
組織的に裏金作りしてた裏金議員は許さないって各種のアンケ結果出てるのに
裏金議員を重用してる高市の支持率が高いのが不思議なんだよな
僕たちを普通裏切ったなっ!ってブチ切れるだろうに
287 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:12:39.72 ID:gyAmlog2
>>264
その通り!
263 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:09:44.35 ID:hyF4Dacc
>>250
ちょっと前まで380円でラーメン食べられた・・・('A`;)
270 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:11:06.43 ID:q7CtB5bX
>>263
カップラーメンみたいな値段だな (´・ω・`)
281 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:12:14.46 ID:gyAmlog2
>>263
https://chienoki-toxo.com/0134-column-sugakiya-neage/
すがきや、30円値上げで390円へ
289 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:12:53.69 ID:CeZDKlFz
>>263
俺的にはラーメンは700円のイメージだけどもう普通に1000円するよな(´・ω・`)
110 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:03:01.29 ID:Zj0RHE+k
れいわのおかけで左翼が滑稽に見えるのでれいわの存在意義がある
313 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:15:10.38 ID:k+EKDHnq
>>110
ワロタ
322 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:15:51.75 ID:PWpz+0jn
>>110
お笑い左翼劇場
348 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:17:56.62 ID:nEuiTmmq
>>110
れいわのどこがどう滑稽なのか、おまえが滑稽じゃないなら具体的論理的に説明してみ?


ほれほれ( ´,_ゝ`)プッ
323 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:15:53.33 ID:2VF5+3Vz
>>301
1回作ると3日はおでんまみれ (´・ω・`)
335 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:16:14.65 ID:QdIyDOoP
>>323
最後はおぢや(´・ω・`;)
340 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:17:02.29 ID:fJwIvRPm
>>323
そして残った汁でおじやかうどんを入れて食べ切るんですね
344 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:17:32.58 ID:gyAmlog2
>>323
おれも3日予定で大量に作ったけどもう今晩でなくなりそう
349 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:17:58.88 ID:AEmFFXyV
>>323
俺も今作ってる・・・
356 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:18:40.71 ID:uWe9prBT
>>343
消費税って
メーカー→問屋→販売店→消費者
と各段階でかかってるんだよな
382 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:19:42.51 ID:r8kELLde
>>356
中間業者はかかるのか
392 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:20:27.72 ID:plNtUIfK
>>356
モノじゃなくて手数料なんかにも消費税掛かるのはなんか納得できない(´・ω・`)
407 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:20:54.01 ID:PlDM+l4Z
>>356
顧客からもらった分から仕入れで払った分を差し引く
487 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:24:42.68 ID:S3+KXQS/
>>356
見かけ上はそう
実際は
売上の10% - 経費の10% = 税額
なだけ
450 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:22:36.07 ID:smoP/01q
米だよ米
よく高いままで我慢してられるなぁ
みんな何食べてるの?
473 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:23:46.11 ID:q7CtB5bX
>>450
俺はきょう備蓄米買ってきたわ (´・ω・`)
484 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:24:37.79 ID:ggZXaHX1
>>450
毎日カット野菜の上にサラダチキン乗せて食べてる
あと納豆と豆腐、デザートにヨーグルト
488 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:24:44.62 ID:AEmFFXyV
>>450
さっきサンプル百貨店で乞食したが買えなかった。。。
506 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:25:26.28 ID:PcsheIoV
>>450
コメ(´・ω・`)
けっきょく
510 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:25:35.55 ID:67Y4gxgE
>>450
米食ってるよ
でもパンの比率は増えたかも知れん(´・ω・`)
484 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:24:37.79 ID:ggZXaHX1
>>450
毎日カット野菜の上にサラダチキン乗せて食べてる
あと納豆と豆腐、デザートにヨーグルト
498 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:25:00.57 ID:uWe9prBT
>>484
痩せれるな
533 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:26:41.79 ID:smoP/01q
>>484
猫ちゃんみたいじゃん
お米も食べられなくなって…
>>506
だよね
もう高いものとして何も言わない国民もおかしい
558 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:27:54.05 ID:PcsheIoV
>>484
サラダチキンって高くない?サラチン
490 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:24:49.57 ID:k+EKDHnq
共産党田村智子は馬鹿なの?  富裕層の消費量や消費額は一般人よりも桁違いに多いんだよ
その分消費税は多く払ってる
516 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:25:50.74 ID:QdIyDOoP
>>490
それよ所得税を増やしたほうが払う額はでかいんだぜ(´・ω・`;)
535 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:26:45.41 ID:pqphzHmq
>>490
逆累進課税って知ってる
569 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:28:25.97 ID:PcsheIoV
>>490
食品でいえば十倍も食えんやろ
552 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:27:37.72 ID:gS6SDlsT
正論すぎて
全く野次がないw
だって正しいもん共産党
559 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:27:57.04 ID:b5i/DgJc
>>552
そうだ!
566 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:28:22.42 ID:uWe9prBT
>>552
ヤジ隊も疲れたし
共産をいじっても意味ないし
570 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:28:33.27 ID:y4oOJoNH
>>552
どこが?
541 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:27:04.14 ID:gyAmlog2
>>505
ノブ子は何やってんだろう
568 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:28:25.27 ID:dhzdhaqd
>>541
最後に見た記事では
借金だけ背負って当選0回で本当大変ですわと言ってたな お元気だろうか
572 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:28:35.09 ID:Rvw3uM9O
>>541
井脇ノブ子やハマコーみたいな政治が欲しいよなもう少し
652 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:31:55.49 ID:qErlNbtw
>>541
俺も気になって調べるんだが最近の情報はないな(´・ω・)
もう79歳だしな
633 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:31:12.57 ID:ggZXaHX1
話が通じる相手だったらそれでいいが気まぐれでミサイル打ってくる国がすぐ近くにあるんだぞw
647 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:31:47.59 ID:67Y4gxgE
>>633
あいつら高市さんが総理になったときちゃんと祝砲打ってくれたな(´・ω・`)
656 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:31:57.51 ID:QdIyDOoP
>>633
竹島や尖閣を占領する国も(´・ω・`;)
726 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:34:25.58 ID:nEuiTmmq
>>633

気まぐれどころかパターン化してるじゃん。自民党がピンチになった時とか、選挙前後とか自民党の新総裁就任直後とか、

朝鮮カルト統◯教会ズブズブの自民党の援護射撃と祝砲ばかりやん(´・ω・`)
517 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:25:53.02 ID:2VF5+3Vz
強酸党は大企業潰して
国有化あるいは 中小企業化すれば良いの? (´・ω・`)
654 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:31:56.30 ID:OZSq+l+H
>>517
革命で全ての資本家を吊るし上げるんやで
676 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:32:52.95 ID:PlDM+l4Z
>>517
中国は軍も私有財産も共産党のもの
712 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:33:59.33 ID:k+EKDHnq
>>517
 日本共産党に土地建物.全財産含めて遺贈で搾取するの

https://i.imgur.com/5TouTV0.jpg
783 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:36:56.78 ID:uWe9prBT
>>766
団体からの献金を禁止すると立憲とか公明とか困るだろうな
809 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:38:54.26 ID:gS6SDlsT
>>783
>>783
その二つが困っても誰も困らない件w
809 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:38:54.26 ID:gS6SDlsT
>>783
>>783
その二つが困っても誰も困らない件w
839 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:40:41.94 ID:k+EKDHnq
>>783 団体献金や資金パーティーを規制されるのを嫌う立憲の地方議員

(政治改革2024)資金パーティー、苦悩の立憲 全面禁止の法案提出・施行までは開催容認
 朝日新聞2024/5/25

 パーティーに参加した立憲の地方議員からは「‘’中止にする方が怪しまれる‘’、活動していくには資金が必要」との声が上がった。
 毎日新聞 2024/1/17 22:54
853 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:42:07.88 ID:URlHgIb0
>>783
宗教団体と組合団体は規制対象じゃないねん
834 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:40:13.20 ID:y4oOJoNH
まぁ、社民党は消滅、共産党は大幅議席源、立憲も同様
日本国民は良く見ている
楽しみや
847 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:41:56.08 ID:bDAaPktc
>>834
Hanada読んでる老人かな
858 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:42:36.84 ID:Rvw3uM9O
>>834
文句やクレームばっか言ってないでちゃんと対案や自分らが指摘してる問題の解決策を全部出さないと愛想もつかされちゃうよね
文句やクレーム言ってるやつ金がもらえる 楽な仕事だなって
863 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:42:56.56 ID:cJqiARbb
>>834
日本人の現役世代の一番の要求は売国奴の自民党がこの世から消えることだけどな
922 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:47:32.08 ID:uWe9prBT
>>908
紙がもったいないね
タブレットで見ればいいような
927 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:48:06.63 ID:oivKbkOC
>>922
目が悪くなる(´・ω・`)
939 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:49:03.93 ID:RTSLer9x
>>922
タブレットは品位が無いとお偉いさんが主張して潰された
943 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:49:49.50 ID:YpI+zxsy
>>922
ああ、pdfとかタブレットでもそれならそれでもいいんだけど
pdfで配るんだったら 議院のHPあるんだかから、国民にも公開しろよと
どっちかっていうと フリップとか使う一般質疑でやってほしいけど
960 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:52:53.23 ID:oivKbkOC
>>957
誰も直しに行けないのかな(´・ω・`)
962 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:53:30.50 ID:U/jGH+KY
>>960
アンテナとして使ってないから直す意味がないのかも(´・ω・`)
964 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:53:53.78 ID:1+f+msYx
>>960
君のちんちんの皮も誰も治しに行かない
965 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:54:01.45 ID:RTSLer9x
>>960
ワリに合わないのかもね
963 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:53:44.56 ID:hsJQ/qZp
今年ノミネートの流行語大賞らしいけど
聞いたことあるのが6個くらい無い(´・ω・`)
https://i.imgur.com/muMK2W8.jpeg
https://i.imgur.com/gUk8ZZn.jpeg
972 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:54:45.37 ID:ey3hNRef
>>963
教皇選挙が遥か昔に思える(´・ω・`)今年だっけ
977 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:55:22.57 ID:PkzgFNgM
>>963
例年大賞発表の時はテレビが大きく報道してるけどオールドメディアが選ばれたらどうするんだろうね
983 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:56:20.24 ID:qVQIzmLj
>>963
今年の流行語大賞はなしよ(´・ω・`)
欽ちゃんならそう言うだろう
992 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:57:35.75 ID:M7P4jV9F
>>963
正式名は左翼界隈流行語大賞でしたか
999 : 公共放送名無しさん: 2025/11/05(水) 16:58:19.11 ID:4uzBYBr8
>>963
やくみつるが審査員にいる限り野球関係が大賞なんだろ
[PR]