5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/01(土) 20:17:39
新プロジェクトX マイクロソフトに挑んだ男たち~顔認証システム、世界一へ~★2 (1002)
7 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:23:05.50 ID:oyjQvpZ9
NECはまだ本社は港区なの?
18 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:23:27.21 ID:WUhVHu6D
>>7
借地
32 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:23:41.66 ID:yIfslm6z
>>7
自社ビルじゃなくなったけどねw
37 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:23:50.91 ID:D0lhz17V
>>1
おつ

>>7
数年前に行った時はまだ三田だった
31 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:23:40.92 ID:0cGiQ9cy
今はNECは何で食ってるんだろうね
100 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:24:35.34 ID:qXzomoPm
>>31
ルーター ハブとかの内蔵チップ
326 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:26:27.60 ID:BeRNp/FM
>>31
官庁関係システムを富士通と仲良く独占しとるよ
727 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:30:51.27 ID:h0bnuV3k
>>31
通信の基地局やサーバーはやってるでしょ
769 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:31:25.77 ID:AQl/DlJs
>>31
AI による概要
NECの収益構造は、「ITサービス」と「社会インフラ」の2つの事業セグメントが中心です。特に、国内ITサービスはDXブランド「BluStellar」の推進や官公庁・自治体向けシステムの需要増に支えられています。社会インフラでは、航空宇宙・防衛分野における防衛予算増額が追い風となり、事業を牽引しています。
856 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:33:04.98 ID:Ju8A7H2j
>>31
家電とか蛍光灯とか作ってないの?
415 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:27:29.71 ID:CO6q8eqo
おまいらのPCは当然Windowsだよな?
451 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:27:48.81 ID:5g5fZ0uT
>>415
もちろんですw
480 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:28:08.04 ID:81YJJiew
>>415
Macも使ってるよ(´・ω・`)
509 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:28:22.01 ID:qXzomoPm
>>415
Linux派を見たことがない
553 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:28:48.26 ID:XOZddUyG
でもマイクロソフトのマウスとかキーボードってクソ高いんだよな(´・ω・`)
588 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:29:16.69 ID:6JW4gyAC
>>553
MSのbasicマウスは愛用していた
598 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:29:25.67 ID:I0dwCFVI
>>553
でも意外とクセなくて使いやすい
708 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:30:37.24 ID:sF3+hhhC
>>553
3台目のパソコンの時に買ったNaturalキーボードをまだ使ってる
561 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:28:55.58 ID:5g5fZ0uT
GAFAに最初は入ってなかったMicrosoft
597 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:29:23.73 ID:N0M9KNKv
>>561
そこスルーしたよねw
600 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:29:26.15 ID:lNIFsFQD
>>561
新興企業じゃないからね
613 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:29:41.04 ID:ls7Bf+Bj
>>561
今はメタがもう外れていいかと
694 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:30:26.63 ID:XNj42q6o
>>561
屁理屈だけど今もGAFAには入ってないだろw
570 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:29:05.47 ID:dg4swiU/
黒船で思い浮かぶ人物を挙げよ
601 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:29:26.77 ID:AQl/DlJs
>>570
ペリーじゃないの?
656 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:30:04.94 ID:m/4e9W2x
>>570
金子真人
715 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:30:41.86 ID:5g5fZ0uT
>>570
クロフネ
725 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:30:50.25 ID:qXzomoPm
>>570
吉田松陰
734 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:30:57.86 ID:OxsFe+7/
>>570
石田彰
762 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:31:19.66 ID:q6pLsK4G
>>570
リア・ディゾン
770 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:31:28.26 ID:WUhVHu6D
>>570
加藤和彦
784 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:31:42.21 ID:26AwVQ1N
>>570
せんだみつお
785 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:31:42.36 ID:gA2w9gJk
>>570
ホーナー
826 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:32:19.64 ID:qtWOTNWN
>>570
金子真人
548 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:28:45.17 ID:oyjQvpZ9
windows2000は素晴らしいos
612 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:29:39.47 ID:uJ2lfbFH
>>548
OSとしてはあそこで完成だな。その後はいったい何を作ってるのかよくわからんMS
693 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:30:26.05 ID:ls7Bf+Bj
>>548
まぁ2000あればいいしな
790 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:31:44.58 ID:mv8fPveM
>>548
NT 5.0だからね
840 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:32:33.88 ID:gA2w9gJk
>>548
4.0使ってて
2000が出て完璧やんと思った
573 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:29:06.79 ID:CO6q8eqo
GAFAにMicrosoftが含まれないのが不思議
623 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:29:50.08 ID:wjlCgzSn
>>573
マイクロソフトは過去の企業と思われていた時代があったからな
677 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:30:17.75 ID:qXzomoPm
>>573
2000年代に勃興した新興電子企業じゃないから
960 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:35:02.43 ID:mr0e3EQo
>>573
gafa ってのが日経の造語やからなぁ
685 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:30:21.91 ID:dg4swiU/
多分今岡さんは顔と雰囲気で同僚になめられていたと思う
775 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:31:31.63 ID:82kXlKkR
>>685
でも根っこのプライド高さも透けてる
839 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:32:33.75 ID:QbzuqWAJ
>>685
女子社員「あーあの息の荒いオッサンね」
854 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:33:03.24 ID:wz8zA35b
>>685
(´;ω;`)
622 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:29:48.09 ID:bKwUSZZC
>>569
あとは、Officeソフトだろうな

あれで、駆逐された感
787 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:31:43.08 ID:h0bnuV3k
>>622
それも大きかったね
可哀想なジャストシステム
827 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:32:19.91 ID:8nfkFmfZ
>>622
一太郎使いやすいのにwordになってしまった・・・
993 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:35:52.69 ID:k2rfcqv6
>>622
Officeも使いやすいとは思わないなぁ
ゲイツの商才だろうかね
827 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:32:19.91 ID:8nfkFmfZ
>>622
一太郎使いやすいのにwordになってしまった・・・
846 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:32:46.70 ID:oyjQvpZ9
>>827
ワードは英文ワープロ
970 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:35:16.96 ID:N0M9KNKv
>>827
今でも一太郎派はいるけど不当に劣勢よね
991 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:35:45.82 ID:gUYxcBkr
>>827
役所がMS優遇してるんやろ・・・・
856 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:33:04.98 ID:Ju8A7H2j
>>31
家電とか蛍光灯とか作ってないの?
879 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:33:28.05 ID:6JW4gyAC
>>856
ホタルックはよかったね
886 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:33:33.66 ID:lTSu29X0
>>856
ホタルックって会社になった
916 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:34:00.69 ID:D0lhz17V
>>856
社屋のコンビニではバザールでござーるのカレンダーまだ売ってるんじゃね?
[PR]