5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/01(土) 17:10:13
新プロジェクトX マイクロソフトに挑んだ男たち~顔認証システム、世界一へ~★1 (1002)
39 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:01:42.20 ID:vMwW8GqA
コロナの時にこうやって熱を測るやつあったよね
あれ、どこ行ったんだろう?
53 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:02:08.43 ID:wjlCgzSn
>>39
今も病院にあるよ
57 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:02:16.98 ID:5g5fZ0uT
>>39
我が社には今もあるが誰も使ってない
106 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:03:18.44 ID:qXzomoPm
>>39
あれほとんど反応しなくてダメだわ
俺なんか平熱低くて36度に乗るのがやっとだから、寒い外で冷え切ってると全然顔すら認識しない
173 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:04:21.46 ID:gFkucfSd
>>39
今もあるけど、保健所対策のパフォーマンスやね(´・ω・`)
51 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:02:07.43 ID:GsTd/8KL
藻前らちゃんとWindows11に替えたのか(´・ω・`)
88 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:02:57.17 ID:uJ2lfbFH
>>51
買ったけど今移行に苦戦中
156 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:03:59.11 ID:b2OLByiO
>>51
ウルトラワイドディスプレイが欲しい
192 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:04:37.95 ID:81YJJiew
>>51
Windows2000が現役(´・ω・`)
260 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:06:03.06 ID:9pWpx99n
>>51
PCが対応していないので放置
279 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:06:32.49 ID:gA2w9gJk
>>51
CPUが対応してたんで
fTPMをオンにして
3/13日にアップグレードした
280 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:06:32.69 ID:sOlNXGAE
>>51
エクスプローラーの安定性がゴミ
294 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:06:50.26 ID:a1B5ThZT
>>51
Linuxマシンにしたわ
332 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:07:40.60 ID:dg2u0rVH
>>51
新台入れたけどそれまで使ってたSandyマシンどうしようか悩んでる
340 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:08:05.68 ID:gA2w9gJk
>>51
間違えた10/13にアップグレードした
366 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:08:46.92 ID:8nfkFmfZ
>>51
一応アプデしたけどCPUとマザボの相性悪いのかメモリ一枚32gでしか動かない・・・
85 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:02:56.05 ID:WGmDA8tX
マイクロソフトってオワコンじゃないの?
154 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:03:56.42 ID:xvlhX28s
>>85
OpenAIの大株主だぞ(´・ω・`)
187 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:04:34.27 ID:9pWpx99n
>>85
オワコンどころか、ソフトウェアではいまだ最強レベルよ
209 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:05:04.45 ID:gA2w9gJk
>>85
winはゴミ
225 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:05:20.20 ID:hqqBFUZ5
>>85
AIでもクラウドでもすごいよ
142 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:03:39.53 ID:Ct2tMm4B
おまいらWindowsは95からですか?
165 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:04:13.82 ID:26AwVQ1N
>>142
3・1ですかね
169 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:04:16.85 ID:pL2xS7qt
>>142
1,0
170 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:04:18.99 ID:gA2w9gJk
>>142
win95からPC使い始めた
180 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:04:27.30 ID:qtWOTNWN
>>142
(・ω・(ヾ)YES
195 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:04:48.49 ID:yjhm68Ct
>>142
MS-DOSだ
220 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:05:17.47 ID:/Ivbgs35
>>142
XPからや…
会社は2000だったけど
241 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:05:37.65 ID:qNQZgg5X
>>142
CP/Mですな
245 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:05:43.28 ID:FOItPin2
>>142
Win3.1からだけどほぼ使えずWin95からがメインだった
その前にOS2とかUNIXの端末でCADは使ってた
290 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:06:44.30 ID:HszRTwQt
>>142
3.1
292 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:06:47.23 ID:8nfkFmfZ
>>142
98SE
234 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:05:26.09 ID:qWtlZAS/
NECの時点で勝ち組だろ
252 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:05:50.63 ID:26AwVQ1N
>>234
だよなあ
257 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:05:55.39 ID:9SibnK/n
>>234
だよね
293 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:06:48.18 ID:qmBdpeu7
>>234
一時期、業績ヤバかったこらね
321 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:07:24.03 ID:WGmDA8tX
NECって今は何で稼いでるの?
パソコンはもう売れてないよね?
342 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:08:08.70 ID:I0dwCFVI
>>321
こういうB2Bで稼いでるかと
347 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:08:18.20 ID:pL2xS7qt
>>321
電電ファミリーは今や何処もSIer
376 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:09:06.91 ID:AQl/DlJs
>>321
パソコンはレノボになりました

AI による概要
NECの収益構造は、「ITサービス」と「社会インフラ」の2つの事業セグメントが中心です。特に、国内ITサービスはDXブランド「BluStellar」の推進や官公庁・自治体向けシステムの需要増に支えられています。社会インフラでは、航空宇宙・防衛分野における防衛予算増額が追い風となり、事業を牽引しています。
462 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:11:34.17 ID:8nfkFmfZ
>>321
ICOCAやSuicaの交通系システムはNEC製
529 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:12:49.33 ID:BeRNp/FM
>>321
官庁周りのシステムで食ってる
569 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:13:37.98 ID:RD6oOnzm
>>321
富士通、日立とともにシステム開発が柱
NECはネットワーク系が強め
646 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:15:18.48 ID:b2OLByiO
>>321
人口衛星
787 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:18:28.79 ID:wtv8ycng
>>321
NECと富士通の利益の9割近くが官公庁と学校関係の年もあるので…
461 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:11:33.56 ID:qNQZgg5X
NTTの業務回線の開通に良く立ち会うけど業者が持ってくるツールのPCの認証に本来のオーナーの顔をプリントした紙を使ってた
いちおうツッこんだけどもうコレしか無いんですって泣きつかれた
526 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:12:47.14 ID:+OokEHXz
>>461
マジかよw
602 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:14:14.04 ID:2jbyekHg
>>461
ウチに来た工事の人は、「絵で書いた人の顔」だったぞ
650 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:15:25.61 ID:h0bnuV3k
>>461
セキュリティ高いのか低いのかw
500 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:12:12.78 ID:lTSu29X0
プレイステーションの回なんかソニーの体質が開放的だったじゃん
NECの体質が風通しが悪いんだろ
535 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:12:54.46 ID:MJeAN6xn
>>500
NECもPCエンジン作ったじゃないか
624 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:14:55.02 ID:9eWr5XEB
>>500
その代わりプレステ1は熱暴走で悩まされたものです
少しは信頼性を意識しろやと
755 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:17:38.72 ID:BeRNp/FM
>>500
その二社なら水と油ぐらい体質が違う
465 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:11:37.80 ID:Ct2tMm4B
おまいらまだブラウン管のモニターを持っている?
542 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:12:59.00 ID:8nfkFmfZ
>>465
S-VHSとD-VHSと8hiのデッキだけは残ってる
549 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:13:11.78 ID:AQl/DlJs
>>465
昔のゲームする人が遅延の関係とかでブラウン管モニターを敢えて使ってるとかって聞きました
722 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:16:56.90 ID:FOItPin2
>>465
去年4台捨てた(14,14,20,36型)
まだHDのブラウン管28型があるけど二階から下ろす体力がない
750 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:17:36.30 ID:oyjQvpZ9
>>465
もう捨てた。36インチはめちゃくちゃ重いから
535 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:12:54.46 ID:MJeAN6xn
>>500
NECもPCエンジン作ったじゃないか
601 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:14:12.68 ID:6dxjLHXV
>>535
PCエンジンは今でも自分のマイベストゲームハードですわ
634 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:15:04.13 ID:oyjQvpZ9
>>535
あれは新日本伝記
703 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:16:34.73 ID:lTSu29X0
>>535
PCエンジン作ったのハドソンだから
NECはただの代理店
581 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:13:52.71 ID:9eWr5XEB
こんなに色んな認証技術が開発されたのに
どうして俺達はパスワード一々打ち込んでるんだろうねえ・・・
609 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:14:25.35 ID:yIfslm6z
>>581
Win11の顔認証は起動しないこともあるので信用できない
612 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:14:31.82 ID:pL2xS7qt
>>581
パスワードレスにしないの?
623 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:14:53.82 ID:fkmuAJ5K
>>581
iPadは指紋認証でパスワード管理してるな
678 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:16:03.26 ID:gA2w9gJk
>>581
パスキーできるけどwinでは使ってないな
616 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:14:38.15 ID:Ct2tMm4B
おまいら初めて買ったPCのメーカーは?
628 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:15:01.07 ID:kGX7rIev
>>616
Apple
636 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:15:06.44 ID:4ZDJ9I4h
>>616
DELL
640 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:15:11.67 ID:yIfslm6z
>>616
富士通
661 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:15:42.32 ID:w8SFzVnD
>>616
シャープx68k
704 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:16:34.91 ID:MX83A1NA
>>616
PC8801mkⅡSR30
712 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:16:47.26 ID:N6TDXdNa
>>616
EPSONの98互換機
714 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:16:48.65 ID:RD6oOnzm
>>616
COMPAQ
725 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:16:59.63 ID:WUhVHu6D
>>616
日立
728 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:17:06.63 ID:gA2w9gJk
>>616
親父が買ってきた富士通FMVでPCデビュー
自分で買ったのはその後に買ったPowerMac
740 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:17:24.55 ID:m/4e9W2x
>>616
9821canbe
742 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:17:28.48 ID:Ju8A7H2j
>>616
EPSON
758 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:17:44.60 ID:yIfslm6z
>>616
おいおい、誰もNEC買ってないのかよw
764 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:17:53.74 ID:T9tQyq/y
>>616
パナソニックのMSX2が初PCですじゃ(´・*・`)ヨボヨボ⋯
765 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:17:53.92 ID:Ata8YwCQ
>>616
NEC PC6001
770 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:18:01.00 ID:tqYGOqLb
>>616
appke perfoma 630 テレビ観れた
783 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:18:20.68 ID:81YJJiew
>>616
オンキョー(´・ω・`)
https://i.imgur.com/3Ih8Fmz.jpeg
786 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:18:28.59 ID:WGmDA8tX
>>616
9801(´・ω・`)
804 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:18:43.84 ID:5g5fZ0uT
>>616
松下のMSX
ネットのためのWindowsPCは富士通だったな
807 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:18:51.67 ID:JDqxsgPH
>>616
コモドール
811 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:18:56.33 ID:MJeAN6xn
>>616
バリュースター
814 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:19:02.74 ID:uM0/uCC+
>>616
ワイはNECや
817 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:19:06.49 ID:qXzomoPm
>>616
DELL
それまでは兄貴からもらったやつ使ってた
824 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:19:23.32 ID:q+R7UV30
>>616
NEC
PC9821As/U2
836 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:19:39.79 ID:YA2iMgaB
>>616
Compaq
849 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:19:49.42 ID:oyjQvpZ9
>>616
アップルのマッキントッシュ512K
863 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:20:06.41 ID:qNQZgg5X
>>616
SEGA
868 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:20:13.60 ID:fS4qQqio
>>616
思い出せない、、、、
878 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:20:31.07 ID:TKY+1DKN
>>616
マハーポーシャ
890 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:20:43.83 ID:+6EiJIcb
>>616
IBMのAptiva
黒くてカッコ良かった
音も良かった
912 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:21:04.99 ID:FOItPin2
>>616
IBMのPentium100機
914 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:21:09.09 ID:zrUL8Piw
>>616
カシオ MSX
917 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:21:12.05 ID:ogXYATb3
>>616
ゲートウェイの通販パソコン
971 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:22:16.50 ID:fQlkyMxZ
>>616
ナショナルのキングコングってMSX1のパソコン
972 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:22:16.90 ID:m9lORoaG
>>616
日立ベーシックマスターのワシ
このスレは若人が多くて震える
673 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:15:52.39 ID:T9tQyq/y
肛門のシワも多分一人一人全員違うよね?なぜ肛門認証システムに着手しようとしなかったのか(´・ω・`)
690 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:16:22.67 ID:yIfslm6z
>>673
開発するときに肛門のサンプルを集めるのがたいへんだから
698 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:16:29.23 ID:6JW4gyAC
>>673
いちいち脱ぐの大変
716 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:16:49.67 ID:4ZDJ9I4h
>>673
痔になったら使えないから
733 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:17:14.46 ID:TKY+1DKN
>>673
痔になったら認証エラーになるから
741 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:17:25.95 ID:D0lhz17V
>>673
ケツ拭いてなかったりするだけで弾かれるんじゃね?
763 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:17:53.09 ID:qNQZgg5X
>>673
自動でシャワーの強さとか位置とかマッサージとかいつものやつやってくれて便利になるな
924 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:21:20.54 ID:JdCMbXZ3
>>673
ウォシュレットで好みの温度と強さと噴射位置を即座に決められる
758 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:17:44.60 ID:yIfslm6z
>>616
おいおい、誰もNEC買ってないのかよw
785 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:18:22.93 ID:w8SFzVnD
>>758
もう斜陽だったからな
792 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:18:33.01 ID:EpOSU+X0
>>758
>>704はNECだよ
あとPC-6001mkIIのワイもそう
806 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:18:50.88 ID:D0lhz17V
>>758
死んだ親父の最初のパソコンならNECだけどw
831 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:19:37.09 ID:RD6oOnzm
>>758
兄貴がエプソン買ってた
286とか486とか
874 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:20:25.73 ID:koPx0M19
>>758
おれはNECのラヴィ初めて買ったぞ(´・ω・`)
818 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:19:06.47 ID:V9v9YZ9N
お役所とかのPCってやっぱNEC多いのかな
中古でリース落ちみたいなの探すとNECのばかり
安くていいけど
850 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:19:50.03 ID:h0bnuV3k
>>818
ぶっちゃけ多かったと思う
今もそうかはわからないけど
870 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:20:17.10 ID:uM0/uCC+
>>818
いまはHPかレノボ多いイメージ
893 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 20:20:49.92 ID:b2OLByiO
>>818
お出かけ先で使うノーパソはパナソニック多いイメージ
[PR]