番組ch(NHK): 2025/11/01(土) 13:57:31
NHK総合を常に実況し続けるスレ 230493 貝合わせ (1002)
- 40 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 15:50:59.28 ID:d7PL0dvX
- めし
https://i.imgur.com/YnJpjal.jpeg - 45 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 15:51:22.18 ID:i0RvYva7
- ミュ~オン
>>40 あら
- 47 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 15:51:51.17 ID:BNI0XL4A
- >>40
美味しそう(´・ω・`)
- 53 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 15:52:36.76 ID:JdugDw5C
- >>40
冷めるの早そうなお皿だね(´・ω・`)
- 57 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 15:52:58.65 ID:AN14+uvJ
- >>40
しょう油かけよう(・ω・`)
- 154 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:00:57.08 ID:w5llmotX
- >>40
ご葉にかけて食べようず(´・ω・`)
- 75 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 15:54:26.13 ID:rt2fVpi2
- 太陽が最高神とされる地域は意外と少ないらしいね
さらに女性の最高神となると日本神話が稀有だとか
(´・ω・) ☀ - 89 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 15:55:43.54 ID:wFaO5liP
- >>75
アポロンてゼウスとかより格下なん?
- 93 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 15:56:04.71 ID:Yd2HbfiV
- >>75
前から思っていたけど太陽≒日の丸って一番身近で簡単なのに
何で国旗のモチーフにする国って日本以外にほとんどないんだろ?
- 110 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 15:57:51.53 ID:WktFrGOL
- >>75
密教の曼荼羅は大日如来が真ん中じゃなかったかな(´・ω・`)
- 93 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 15:56:04.71 ID:Yd2HbfiV
- >>75
前から思っていたけど太陽≒日の丸って一番身近で簡単なのに
何で国旗のモチーフにする国って日本以外にほとんどないんだろ? - 98 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 15:56:28.09 ID:zXu0Med/
- >>93
バングラディッシュ
- 122 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 15:58:55.29 ID:rt2fVpi2
- >>93
日本 🇯🇵
バングラ 🇧🇩
パラオ 🇵🇼 ※満月
(´・ω・)
- 137 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:00:02.88 ID:cmtkXi0G
- >>93
日本人なら近年の酷暑を体験してるのにそんな疑問を持つにか?
今と違い暑くても涼を得れな時代の方が長いのだから人を苦しめる熱い太陽は憎むべき存在だった国の方が多いだよ
- 142 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:00:21.62 ID:6lZ8YXGr
- >>93
https://i.imgur.com/VpKytnV.jpeg
- 154 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:00:57.08 ID:w5llmotX
- >>40
ご葉にかけて食べようず(´・ω・`) - 162 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:01:46.17 ID:AnydH5RU
- >>154
おまいとは分かり合えない
(`・ω・´)殴る。
- 170 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:02:09.42 ID:M+sz1PCE
- >>154
ならジャガイモいらなくね?
- 195 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:03:37.35 ID:cmtkXi0G
- >>154
シチューでご飯を食えるってかなりレアな特技だよな
自慢して良いぞ
- 155 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:01:05.03 ID:7lrvYdwT
- 日本人ってなぜかピラミッド好きだよな
- 166 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:01:55.80 ID:w5llmotX
- >>155
月刊ムーの影響かしら(´・ω・`)
- 182 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:02:46.13 ID:AnydH5RU
- >>155
あーいう幾何学的なん好きなんやろ
(´・ω・`)
- 209 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:04:10.14 ID:rt2fVpi2
- >>155
金字塔
(´・ω・)
- 236 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:05:37.65 ID:pNrpCg1w
- >>155
日本人ってなぜか日本人はどうのこうのって決めつけることが好きだよな
- 238 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:05:39.12 ID:cmtkXi0G
- >>155
昭和の頃に流行って意味不明なピラミッドパワーブームのお陰だろうな
いまだにピラミッド型にしたものの中に食パンを入れておけばカビないとかマジで信じてる人いるしな
- 275 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:08:00.13 ID:6lZ8YXGr
- >>155
https://i.imgur.com/Gz6yCEV.jpeg
- 160 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:01:35.37 ID:rt2fVpi2
- >>108
明治製菓の人気商品だね
一口サイズでシュークリームみたいで中にチョコが…
って、それはポポロンか
(´・ω・) - 186 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:02:54.93 ID:UMXWI9Rs
- >>160
明治といえば「メルティキス」のCMキャラをガッキーが降板するそうな
- 196 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:03:37.59 ID:wFaO5liP
- >>160
邪神ちゃんドロップキックて漫画でもそんなのいたな
- 203 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:04:00.98 ID:en51aT3j
- >>160
おちゃめ神か
- 201 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:03:57.36 ID:w5llmotX
- ピラミッドの謎とかいうけど、未解明の謎って、何があるんだお?(´・ω・`)
- 217 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:04:39.29 ID:lPSQGk6+
- >>201
マンコの謎は解けてない
なんであんなに感じるのかとか
- 242 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:05:48.00 ID:wTCv7kQ7
- >>201
スフィンクスは水で浸食した跡があるから1万年以上前って話が(´・ω・`)
- 273 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:07:44.50 ID:rt2fVpi2
- >>201
なぜ日本の国会議事堂の真ん中がピラミッドなのか
(´・ω・)
- 296 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:09:10.94 ID:68JvXhFh
- オシリス を用いて短文を作らなくていい(´・ω・`)
- 314 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:10:04.98 ID:AxTrT0RS
- >>296
おっぱいとオシリスきです
- 317 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:10:12.20 ID:2UDq6emL
- >>296
おしりスースーする(´・ω・`)
- 321 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:10:22.95 ID:en51aT3j
- >>296
おしりスースーモンダミン
- 327 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:10:45.45 ID:kGoSfNaQ
- >>296
おしり吸ってもいいですか?
- 335 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:11:17.28 ID:U6syA74O
- >>326
ハッタリで言うてるだけ
トランプ大統領のいつものこと
- 340 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:11:43.04 ID:AnydH5RU
- >>326
困った事にな
(´・ω・`)
- 460 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:19:53.69 ID:a/8WU6fY
- >>326
そりゃそうだ(´・ω・`;)なかったら人類は滅びてたね
- 370 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:14:35.33 ID:6HK6Fm0o
- 早めの晩飯(´・ω・`)
https://i.imgur.com/knALlb9.jpeg - 375 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:15:01.17 ID:tKSsa1rA
- >>370
お店みたい(´・ω・`)
- 376 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:15:02.25 ID:i0RvYva7
- >>370
おぉ
- 411 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:17:10.27 ID:M+sz1PCE
- >>370
次回とんかつ・御飯の間に野菜を挟んでみ
(キャベツ千切り推奨 ) 理由は食べたら分かるよ
- 418 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:17:42.45 ID:w5llmotX
- >>370
ワンプレートってやつかお(´・ω・`)びくどん形式
- 435 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:18:18.78 ID:sgstLoWs
- >>370
カツカレー?(´・ω・`)
- 395 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:15:50.42 ID:+LACH9Q9
- っていうか、ピラミッドって結局墳墓なの?
違うって作治とか言ってなかったっけ? - 399 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:16:20.30 ID:qXzomoPm
- >>395
宇宙船だよ
- 406 : 【だん吉】 からっと揚げ太郎 ◆AGETARO/2qTN : 2025/11/01(土) 16:16:44.27 ID:Qiygu6Qs
- >>395
ポアの装置(ω•`)
- 436 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:18:20.35 ID:T2XcuAJM
- >>395
棺があるなら墓でええんやないの?
- 484 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:21:18.14 ID:SefjUbj4
- >>403
サムライトルーパーはリメイクするのにな
海外向けにサムライついてれば売れるの予測なんだろうが - 503 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:21:53.90 ID:qXzomoPm
- >>484
じゃあ侍ジャイアンツをリメイクしよう
- 525 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:22:48.81 ID:en51aT3j
- >>484
グリッドマンもサムライなんとかって海外名だったな
- 533 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:23:11.02 ID:2UDq6emL
- >>484
聖闘士星矢は何であんな映画にしてしまったのだろう(´・ω・`)
- 503 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:21:53.90 ID:qXzomoPm
- >>484
じゃあ侍ジャイアンツをリメイクしよう - 515 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:22:28.45 ID:p+60Y8+5
- >>503
ずんたったたーずんたった
ワルツの説明に最適(´・ω・`)
- 517 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:22:31.11 ID:a/8WU6fY
- >>503
三鷹侍ジャイアンツ(´・ω・`;)
- 559 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:24:59.44 ID:AnydH5RU
- >>503
サムライドジャースとしてリメイク
(`・ω・´)
- 535 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:23:22.00 ID:4ZIY6QPO
- この博物館写真撮影OKなんだけどこの胸像の間だけ不可
監視スタッフの隙を縫って写真撮ろうとするやつとの攻防とか
隣の間から撮ろうとするやつ見てる方が胸像より面白い - 546 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:24:11.35 ID:7BRnG74A
- >>535
なにそれおもしろい
- 552 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:24:35.50 ID:XlaDtGfJ
- >>535
無理やり撮ったら逮捕されたりしないのかね(´・ω・`)
- 538 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:23:45.71 ID:cmtkXi0G
- >>499
聖闘士は武器を使っちゃらめwwwって設定なのに弓矢を構えてる射手座ってガチで特殊な聖闘士なんだよな - 551 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:24:34.90 ID:en51aT3j
- >>538
矢座「…」
- 563 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:25:12.44 ID:qXzomoPm
- >>538
りゅう座は?ドラゴン紫龍も武器使ってたぞ。それもなぜか中国武器っぽいのを
- 579 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:25:55.71 ID:rt2fVpi2
- >>538
あの便利なムチはいいのかな(´・ω・)
- 582 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:26:13.49 ID:0vf8pTdj
- >>538
ちなみにアテナはおもっくそ武器使ってハーデスを串刺しにして殺してた(´・ω・`)
そこも含めて好き
- 587 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:26:48.34 ID:3pexiWqI
- >>538
くらえソーサー!
- 611 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:27:58.71 ID:0vf8pTdj
- 50代でも余裕で死ぬからコナンもはよ終わってほしい(´・ω・`)
- 626 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:29:06.80 ID:T2XcuAJM
- >>611
スーパー戦隊も50年で終わるしな
- 663 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:30:49.49 ID:cmtkXi0G
- >>611
でも実際にコナンが終わったら哀しくね?
バスタードやワンピや一歩が終わってもなんとも感じないけれどもさ
- 695 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:32:14.85 ID:NzdXTlCh
- >>611
コナンとサザエさんとドラえもんどれが先に終わるんだろう
- 654 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:30:29.04 ID:w5llmotX
- >>629
クイズとして成立するのかしら(´・ω・`)…難易度高杉だおね
https://i.imgur.com/2kX10wh.jpeg - 671 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:31:11.93 ID:3pexiWqI
- >>654
スクエアでお願いします
- 673 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:31:12.69 ID:p+60Y8+5
- >>654
ヒロインと結びつけるの
難易度高かった
- 714 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:33:11.63 ID:4tseHIzE
- >>654
一人の俳優がそれぞれのキャラを演じてるて設定じゃなかったっけ
- 710 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:33:00.94 ID:0vf8pTdj
- >>626
理由が子供不足とそれによる売上視聴率低迷って悲しいよね(´・ω・`) - 739 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:34:39.89 ID:sRCK9Loc
- >>710
ヒムカイザー「ずっと同じ主人公で十五年⋯大人も子供も応援してくれてます」
これで良かったのに⋯(´・ω・`)
- 755 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:35:32.11 ID:cmtkXi0G
- >>710
大人の特撮オタクらが見ても微妙なものを子供たちが見て面白いと思ってくれる訳もなし
スタッフらがその辺を勘違いしてしまってたんだろうさ
- 763 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:36:02.18 ID:G37oyAqN
- >>710
しかし 仮面ライダーとプリキュアはなぜ・・・
- 738 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:34:37.73 ID:0vf8pTdj
- つか今時の子供って守られてるわりに性的なお仕事やら闇バイトと称する犯罪に飛び込むよな(´・ω・`)
テレビの影響ではないよね
ここまでコンプラでガチガチなのに - 762 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:36:02.14 ID:s2bgh/JO
- >>738
金融リテラシーみたいに教育受けたらかえってトラブル増加みたいな?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/pAQCwco.jpeg
- 771 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:36:27.15 ID:md7F2+WR
- >>738
守られ過ぎてヤバいライン見えてない気がする。
(´・ω・`)
- 773 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:36:33.44 ID:Opg6x/wi
- >>738
ただの教育失敗(´・ω・`)
- 759 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:35:51.09 ID:SpyCr9N7
- 009もリメイクされた時に見なかったな(´・ω・`)
- 772 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:36:32.02 ID:deBmyslH
- >>759
ネットフリックスでやってたのは神と戦ってたな(´・ω・`)
- 775 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:36:35.84 ID:G37oyAqN
- >>759
うる星やつらもよく出きてたんだけど なんかわくわくがなかったな
- 851 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:40:35.72 ID:2UDq6emL
- >>759
デビルマンvs009は面白かった(´・ω・`)
- 743 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:35:00.72 ID:SpyCr9N7
- ドラクエのリメイクは面白いのかな(´・ω・`)
- 778 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:36:46.55 ID:SefjUbj4
- >>743
配信文化のおかげで人の見て満足出来るようになったわ
物価高だしソフトの物欲なくなる
- 789 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:37:29.16 ID:G37oyAqN
- >>743
もうターン制はかったるい アクションにしてくれないかな
- 832 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:39:39.56 ID:en51aT3j
- >>743
戦闘がクソバランスらしい
- 763 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:36:02.18 ID:G37oyAqN
- >>710
しかし 仮面ライダーとプリキュアはなぜ・・・ - 780 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:36:52.22 ID:Ft2KkhSo
- >>763
風前の灯なんじゃね?
- 791 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:37:32.66 ID:6BOHtv4c
- >>763
プリッケツも終わるのか
- 863 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:41:14.16 ID:AnydH5RU
- >>763
一回くらいオリジナルをやってみて欲しいが
(´・ω・`)
- 751 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:35:25.77 ID:Ft2KkhSo
- >>711
なかなか良さげw
もう戦国時代と幕末~明治は飽きた(´・ω・`) - 792 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:37:32.57 ID:sRCK9Loc
- >>751
三谷「奈良時代やらせてぇぇぇ⋯」
奈良~平安初期やってくれ⋯カオス過ぎて楽しいから⋯(´・ω・`)
- 801 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:38:10.19 ID:cmtkXi0G
- >>751
西日本で絶大な支持を得てるラムーを築き上げるまでの歩みをやるのか
- 807 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:38:18.62 ID:AnydH5RU
- >>751
ゴールデンカムイ的な話をもうちょい真面目にしたヤツが見たいな
(´・ω・`)
- 768 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:36:21.65 ID:5qfZh5cT
- エジプトってイギリスに滅ぼされるまでずっと王様がいたんか?
- 805 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:38:16.68 ID:en51aT3j
- >>768
エジプト滅ぼしたのはマケドニアやで
- 868 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:41:26.89 ID:rt2fVpi2
- >>768
オスマン・トルコに滅ぼされた
そのずっとあとに軍人が王に即位
イギリスはむしろそっちを支援して保護国に(´・ω・)
- 880 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:42:15.14 ID:qXzomoPm
- >>768
ローマに滅ぼされてクレオパトラが死んだときに独自の王は途絶えた
そのまえにアレキサンドロス王によって土着人の王朝は途絶えてて、
その後はギリシアから渡ってきたアレキサンドロス王の将であるプトレマイオスの最後の王朝になってる
ローマ時代は総督がいて東ローマに受け継がれたが、
イスラムの勃興によってイスラム圏になりシリア周辺を中心地とするイスラム政権王国になった
- 899 : ◆HeEEEEEEEE : 2025/11/01(土) 16:43:25.35 ID:CLvZY1Mk
- >>768
プトレマイオス朝のあとはローマ皇帝が事実上のファラオ(´・ω・`)ローマ衰退後はイスラム王朝
- 775 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:36:35.84 ID:G37oyAqN
- >>759
うる星やつらもよく出きてたんだけど なんかわくわくがなかったな - 815 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:38:51.60 ID:en51aT3j
- >>775
奇面組はどうなるんだろう?
- 831 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:39:36.86 ID:SpyCr9N7
- >>775
らんまのヒロインの人は流石に声が変わってたな(´・ω・`)
- 848 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:40:20.24 ID:cmtkXi0G
- >>775
らんまや狼と香辛料のリメイクもなんか微妙に感じたし
リメイクを何度もやれてる鬼太郎やキャプテン翼って実は凄いコンテンツなのかもしれないな
- 808 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:38:28.43 ID:5qfZh5cT
- エジプト教を未だに信仰してる人はいないのかね
全員イスラムとか何が起きたんだ - 826 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:39:28.30 ID:txwfdgHx
- >>808
イスラム帝国に支配されてたから
- 833 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:39:42.39 ID:XlaDtGfJ
- >>808
弾圧されたのかも…(´・ω・`)
- 855 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:40:43.10 ID:a/8WU6fY
- >>808
一神教が勝つんだよね(´・ω・`;)つねにね
ローマ帝国だっていつの間にか超少数派のキリスト教になったし
- 870 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:41:35.06 ID:gFPVUjJ0
- >>808
昔は滅びると皆殺しにされたからね
- 875 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:42:00.83 ID:0vf8pTdj
- それにしても己の王墓を外人の好きに掘らせるエジプトって国はすごいな(´・ω・`)
日本が古墳調べさせるようなもの - 888 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:42:45.15 ID:s2bgh/JO
- >>875
盗掘されすぎた結果
有料盗掘ビジネスに
- 894 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:43:10.61 ID:O27n6t4X
- >>875
金だろ日本だって数十億円も積まれれば
- 896 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:43:17.93 ID:gFPVUjJ0
- >>875
もうその王に権威ないからな
未だに天皇が力を持ってる日本がおかしいんだよ
どんだけこの民族は改革できないのか分かるよね
外国ならとっとと滅ぼすのに
- 930 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:45:49.05 ID:en51aT3j
- >>875
簡単に許可出ないぞ
- 935 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:45:59.78 ID:2UDq6emL
- >>875
金が全ての国なだけだよ(´・ω・`)
- 914 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:44:44.40 ID:Omyl83w2
- 世界ふしぎ発見!がおもしろかったから世界史を選択しました
- 929 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:45:46.49 ID:XlaDtGfJ
- >>914
けっこうそういう人いそう
偉大な番組だった(´・ω・`)
- 940 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:46:21.24 ID:+MDFtT5W
- >>914
なんとなく面白そうだったから世界史選択したけど、3年生の選択でどうせ受験に使わないだろって理由で、いきなりナポレオンの時代から授業が始まった
- 981 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:48:05.39 ID:Opg6x/wi
- >>914
ミステリーハンターに男を採用したのと
クイズの方式を代えたことで糞つまんなくなって
ワイが見なくなったらあっという間に終わった(´・ω・`)
- 940 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:46:21.24 ID:+MDFtT5W
- >>914
なんとなく面白そうだったから世界史選択したけど、3年生の選択でどうせ受験に使わないだろって理由で、いきなりナポレオンの時代から授業が始まった - 954 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:46:53.26 ID:rt2fVpi2
- >>940
え~(´・ω・)
- 971 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:47:35.02 ID:Omyl83w2
- >>940
そういうとこだよね、日本人の教育
- 986 : 公共放送名無しさん: 2025/11/01(土) 16:48:20.26 ID:G37oyAqN
- >>940
日本史も幕末からでいい
[PR]