5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/09/15(月) 19:36:13
NHKスペシャル 恐竜超世界3 化石の“常識”を覆せ! ★2 (704)
44 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:13:38.00 ID:IRXOTy+L
コンタミてなんだよ
53 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:14:03.89 ID:dzYLlx27
>>44
混入による汚染
69 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:14:30.32 ID:zIJQHe86
>>44
実験中に事故的に混ざっちゃうこと
76 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:15:00.36 ID:/X4hexq/
>>44
contamination(汚染、混入)(´・ω・`)
103 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:16:01.43 ID:7QMJWVWJ
>>44
石油業界で時々起こる事故
73 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:14:37.74 ID:hMcRZNKl
早く恐竜復活させろ、生きた恐竜を見てみたい
80 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:15:04.81 ID:JVVUqo4a
>>73
大きいのが良いですね

川´・ω・)
81 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:15:07.62 ID:8UbFDvrM
>>73
鳥は恐竜の一種
108 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:16:16.55 ID:gD3dbHi9
>>73
今恐竜の手羽元食ってる
それとさっきゴミ漁ってた黒い獣脚類もいた
370 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:28:34.16 ID:aMQC8f3w
南極の氷の底とかに,恐竜の氷漬けが残ってないの?
382 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:29:38.19 ID:n6N104Ug
>>370
一番ほじくっているのはロシアだから
ちょっと行ってプーチンに聞いてきてよ
414 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:31:11.98 ID:RhK6JrPL
>>370
南極が氷に覆われたのは3000万年前
425 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:31:49.23 ID:JVVUqo4a
>>370
いいね
そのデビルマンっぽい導入

川´・ω・)
611 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:38:55.79 ID:A/YhD4kT
>>568
ワニの唐揚げは美味い
618 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:39:44.66 ID:pU0YX190
>>611
恐竜と爬虫類はだいぶ遠い昔に枝分かれしたやつだから
どうなんだろうね(´・ω・`)
627 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:40:24.93 ID:JVVUqo4a
>>611
それサメ

(・ω・`川
634 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:41:02.32 ID:GEJ3nDEo
>>611
サメのことか
609 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:38:53.20 ID:GEJ3nDEo
>>567
3歩歩けば忘れるニワトリから6歳児並のカラスまでどうして差が広まった?
640 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:41:14.65 ID:evVu0AZ5
>>609
オウムも頭いいしな
645 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:41:29.36 ID:KJXAWAZt
>>609
ニワトリは頭の悪い個体を家畜化したのよ
卵産んだら産みっぱなしになるようなのを集めて品種を作った
ニワトリの原種はきちんと巣も作るしなかなか獰猛で卵のこともきちんと守るよ
685 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:45:17.35 ID:0yLHOGAB
>>609
哺乳類もコアラからヒトまで幅広いからな
それぐらいの差はカワイイもんだわ
693 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:54:53.49 ID:rdc1FyI1
>>609
> 3歩歩けば忘れるニワトリから6歳児並のカラスまでどうして差が広まった?

カラスが屋根の上に餌を隠しているのをじーっと見てたら、餌の隠し場所ばれたと取られると思って餌持って他所へ飛んで行ったw
672 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:42:55.70 ID:/1jLhDrb
>>645
交尾無しで卵産めるのって人間に改造されたの?
684 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:44:43.18 ID:hl7FPWHx
>>672
人間だってメスだけで卵産んでるだろ(´・ω・`)
687 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:46:01.31 ID:gD3dbHi9
>>672
鳥類にとっては哺乳類でいう排卵にあたるって聞いたことが
690 : 公共放送名無しさん: 2025/09/15(月) 20:47:13.75 ID:KJXAWAZt
>>672
ニワトリ以外の鳥も無精卵産むよ
ニワトリはほぼ毎日無精卵産むように品種改良されてるけど
ちなみにニワトリの原種は年間に数十個しか卵産まない😂
[PR]