5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/09/10(水) 20:59:36
NHK総合を常に実況し続けるスレ 228920 水曜ナイトフィーバー (1002)
19 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:20:46.74 ID:WEGOZ7G1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1757504852/995
  @@@
@(´・ω・)@<病室の中は難しいかもしれません。
20 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:21:39.99 ID:2Y62QK3x
>>19
窓からリード線垂らすの看護師さんにOKもらわないと
入感しにくそうだよね((´・ω・`
22 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:22:04.25 ID:Yu7uUAsu
>>19
ボロ病院だったころは普通に聞けたんだけどね(´・ω・`)
建て替えたら全然ダメ(´・ω・`)
23 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:22:17.08 ID:FmiCDlCn
>>19
室内ってAMとFMどっちが入りやすいんだろう
23 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:22:17.08 ID:FmiCDlCn
>>19
室内ってAMとFMどっちが入りやすいんだろう
26 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:23:19.67 ID:Yu7uUAsu
>>23
波長長い方が強そうな適当なイメージ(´・ω・`)
28 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:23:21.73 ID:BJhlx+79
>>23
AM(´・ω・`)
29 : 急性すイエん克服ばぁば ◆JA8GSI/.3g : 2025/09/11(木) 00:23:25.55 ID:WEGOZ7G1
>>23
  @@@
@(´・ω・)@<これは難しい問題です、やってみないと…。
34 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:24:46.44 ID:2Y62QK3x
>>23
やっぱり放送局が近い方が入りやすそうです((´・ω・`
34 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:24:46.44 ID:2Y62QK3x
>>23
やっぱり放送局が近い方が入りやすそうです((´・ω・`
37 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:25:34.59 ID:FmiCDlCn
>>34
地方が中継局やめたのもそんなことかしら
44 : 急性すイエん克服ばぁば ◆JA8GSI/.3g : 2025/09/11(木) 00:27:05.92 ID:WEGOZ7G1
>>34
  @@@
@(´・ω・)@<ATS 20+てのがおすすめ。3000円台なら買いです。
48 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:27:45.51 ID:n8QqspCr
>>34
ラジオ局のアンテナの下に住んでると
スプーン重ねて置いておくと
スプーンからラジオが聞こえるとか聞いたことあるな(´・ω・`)
48 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:27:45.51 ID:n8QqspCr
>>34
ラジオ局のアンテナの下に住んでると
スプーン重ねて置いておくと
スプーンからラジオが聞こえるとか聞いたことあるな(´・ω・`)
53 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:29:07.10 ID:BJhlx+79
>>48
頭にアルミホイル巻いておけば、聞こえてくるのかしら・・・(´・ω・`)
55 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:29:22.81 ID:2Y62QK3x
>>48
ゲルマラジオの原理で検波しちゃってるっぽいよね((´・ω・`
61 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:30:31.71 ID:J8tpfpKG
>>48
携帯基地局の下に住んでると
通話内容が聞こえる的な
64 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:30:56.03 ID:Yu7uUAsu
>>53
銀歯で受信されて骨伝導でラジオの音声が聞こえて
「頭のなかで声がする!」って事象の話は聞いたことがある(´・ω・`)
67 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:31:39.88 ID:BJhlx+79
>>64
お薬出しておきますねー(´・ω・`)ってされそう
75 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:32:42.54 ID:Fzupbcxc
>>64
相棒でもそんなエピソードあったな
及川光博か成宮が相棒の頃
76 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:32:44.00 ID:UxasjOs7
>>64
相棒か
88 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:33:48.62 ID:BJhlx+79
>>73
AIって面白いよね(´・ω・`)
https://i.imgur.com/b8osFxN.jpeg
92 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:34:16.86 ID:Fzupbcxc
>>88
これはどんな発注でこんなことに
98 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:35:09.07 ID:2Y62QK3x
>>88
ピザ、ピザ、ピザ…((´・ω・`
わかりません((´・ω・`
106 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:35:51.93 ID:FmiCDlCn
>>88
今日初めてchatgptに女の子を作らせた なかなか可愛かったが
服がかすれてたのでそこを直すようにいったら 顔がかわった・・・
149 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:39:21.77 ID:n8QqspCr
GPUはインテルが第3勢力になろうと投資してるよね(´・ω・`)
159 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:40:31.40 ID:Rfz8zn6s
>>149
インフラ整備に金がめっちゃ掛かって回収できないやつに回されるわなw
160 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:40:44.19 ID:Fzupbcxc
>>149
インテルがこんなに落ちぶれるなんて
PC全盛期には絶対王者だったのに
まあ日本の半導体企業に比べれば全然マシだけど
197 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:43:39.54 ID:aAd68Xva
>>149
286→486や386→486の互換のせかえブームの頃の
Cyrixとか存在してたら面白くなりそうだったなー
210 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:44:17.19 ID:dZTosFYo
>>185
もみじおろしもおいしいよね
さっぱりしてウマーです
225 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:45:43.31 ID:2Y62QK3x
>>210
なるほど((´・ω・`
餃子みたいに柚子胡椒だとちょっと蕎麦が負けそうな感じでした((´・ω・`
248 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:47:15.96 ID:J8tpfpKG
>>210
唐辛子無いから、大根おろしてたら
いつの間にかもみじおろしになってたことはある
250 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:47:24.97 ID:aAd68Xva
>>210
冷やしおろしなめこ蕎麦も好き(´・ω・`)キュウリの細切りかワカメ入り
252 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/09/11(木) 00:47:35.18 ID:hG/ceixR
>>210
もみじおろしってしゃぶしゃぶ以外で使うことないよね
222 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:45:19.56 ID:08pVVVLo
win10終わったら新しいPC買わなきゃな
235 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:46:27.61 ID:2Y62QK3x
>>222
サポ終前にWin10のPCが飛びました((´・ω・`
277 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/09/11(木) 00:49:22.11 ID:hG/ceixR
>>222
先月Win10の中古デスクトプを新調したばかりであれこれインストールしてようやく落ち着いてきたところですわ
314 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:51:33.61 ID:Q5/a5xrM
>>222
とりあえずESU登録したけど 1年延命できるってやつ(´・ω・`)
230 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:45:53.92 ID:FffqW6L8
台湾に出来ることが他の国に真似出来ないのがエグいよね
240 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:46:40.22 ID:n8QqspCr
>>230
中国が何十兆円もかけたけど
できなかったという・・・・
270 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:48:41.91 ID:cmKJdOdc
>>230
とは言えエンビディの中の人はアメリカで学んだ人だからね
339 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:53:13.13 ID:Auqx2duK
>>230
コロナの時も有能なITキモロン毛がいたし、半導体業界にもそういうのがいるのかね
235 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:46:27.61 ID:2Y62QK3x
>>222
サポ終前にWin10のPCが飛びました((´・ω・`
243 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:46:52.32 ID:08pVVVLo
>>235
新しいの買ったの?
244 : 【だん吉】 : 2025/09/11(木) 00:46:55.30 ID:sbUJNqgI
>>235
最近のPC飛ぶこともできるのか
オウム越えたな(´・ω・`)
253 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:47:36.32 ID:n8QqspCr
>>235
TVerのサイトに10の動作保証しないよって
表示でるようになってた(´・ω・`)
249 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:47:24.15 ID:SkRSlXDm
>>227
去年PCを新たに組んだ時に買ったのがこれ。
12GBで8万とコスパはよかった(´・ω・`)
https://kakaku.com/item/K0001529815/
263 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:48:11.86 ID:n8QqspCr
>>249
金持ちかよ(´・ω・`)
272 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:48:44.14 ID:08pVVVLo
>>249
自作とか頑張ってるねw
283 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:49:41.92 ID:08pVVVLo
>>249
ゲームやってるのか
534 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/09/11(木) 01:09:04.96 ID:hG/ceixR
>>249
ぶるじょあかよ

貧民俺
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/57ce525a015e8c96dac9c7f7e049e855.jpg
271 : 急性すイエん克服ばぁば ◆JA8GSI/.3g : 2025/09/11(木) 00:48:42.07 ID:WEGOZ7G1
  @@@
@(´・ω・)@<小さすぎるとトンネル効果が起きるとか。知らんけど。
274 : 【大吉】 : 2025/09/11(木) 00:49:06.63 ID:sbUJNqgI
>>271
じいじおはよ(´・ω・`)
285 : !donburi: 2025/09/11(木) 00:49:42.59 ID:Op586f6I
>>271
ばぁばだ(ω・`)
あけましておめでとうございます
337 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:53:11.43 ID:2Y62QK3x
>>271
トンネルくぐってワープできるようになってほしいよね((´・ω・`
331 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:52:56.07 ID:ANKVZvVa
咳をしたらウンコ漏れた!
(´;ω;`)
338 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:53:12.80 ID:n8QqspCr
>>331
クサ━━(`Д´)━━ッ!!
342 : 急性すイエん克服ばぁば ◆JA8GSI/.3g : 2025/09/11(木) 00:53:17.29 ID:WEGOZ7G1
>>331
  @@@
@(´・ω・)@<えんがちょ。
350 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:53:46.69 ID:BJhlx+79
>>331
定めじゃ(´・ω・`)
343 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:53:17.50 ID:kVfJxWQY
今日は9.11だな
353 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:53:55.51 ID:G+ebdWaB
>>343
もう24年か(´・ω・`)
376 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:55:49.31 ID:UxasjOs7
>>343
ホントだ
392 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:58:06.03 ID:2Y62QK3x
>>343
((´・ω・`の誕生日にとんでもないイベントが追加されてしまいました((´・ω・`
402 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:59:06.87 ID:Q5/a5xrM
>>343
あんときは新宿ビル火災とか大きめの台風も来てたのに全部吹き飛んじゃったな
345 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:53:28.62 ID:wdzjop/D
そもそも日本が半導体を見捨ててたんじゃないの?
トヨタとか自動車産業が今でも世界一だし

なんか給湯器?だかの騒動の時に 久々に半導体って聞いたし
 
373 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 00:55:33.94 ID:sdOAaZwN
>>345
買えばよかったんだけど需要が高まって車作れなくなって、話が出てきた。それまでにエルピーダやらルネサスやら散っていった…
417 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:00:14.15 ID:eg4FZzdm
>>345
米に脅されて半導体を捨てさせられたということも一因
ただしファブレスファウンドリを読み間違えた過ちもデカい
460 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:03:59.82 ID:Auqx2duK
>>345
もはや最後の自動車すらだいぶ危ない雰囲気になってきてるが…
416 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:00:10.20 ID:G+ebdWaB
>>406
高度成長期の日本そのもの(´・ω・`)
426 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:01:12.46 ID:2przI711
>>416
やっぱある程度の犠牲ありきで馬車馬みたいにみんなで働く必要が
あるのかもしれんねw(´・ω・`)
436 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:02:09.74 ID:dZTosFYo
>>416
トラさんは政治犯と移民タイホーで無限ピンハネ産業化だよね
まぁ動機が不純すぎるが
>>417
そんなのNIESに生産財とノウハウ渡さなきゃいいだけの話だった
446 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:02:40.21 ID:7sO2Tjp4
>>416
今の日本は中抜きで楽して稼ごうとするとこが多くなった印象(´・ω・`)
435 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:02:05.87 ID:YWKdBsen
オランダは日本に最先端の装置を売ってもいいのか
443 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:02:32.58 ID:Q5/a5xrM
>>435
最先端のダッチワイフか(´・ω・`)
459 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:03:54.76 ID:qi7AOrER
>>435
装置メーカーだからねえ。
部品は日本のも使ってるんじゃね?
471 : !donburi: 2025/09/11(木) 01:05:01.03 ID:HjlT3dzJ
>>435
作るのはおらんだちだ(ω・`)
522 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:08:47.60 ID:Auqx2duK
>>435
実は日本が売ってもらったのは二世代前の旧機種
485 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:06:04.87 ID:2Y62QK3x
>>467
まあ経済は生き物だからいつ噛みついてきても大丈夫なようにしておきたいです((´・ω・`
金融資産はこないだ6500万まで減ったのがやっと6700万まで脅しました((´・ω・`
492 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:06:50.66 ID:bDKkRZkt
>>485
脅し…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
499 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:07:33.43 ID:SkRSlXDm
>>485
6500万ジンバブエドルか(´・ω・`)
603 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:12:10.02 ID:Fzupbcxc
>>485
ランボルギーニ買えるね(´・ω・`)
480 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:05:37.38 ID:2przI711
>>451
経済がどんどんよくなっていって、働くほど金も増えるなら楽しいかもしれんね(´・ω・`)
509 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:08:12.24 ID:aAd68Xva
>>480
働けといいながら時間を制限してるからなぁ(´・ω・`)
529 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:08:58.75 ID:ANKVZvVa
>>477
あれ言うほど居なかったらしい
(´・ω・`)自ギャグってヤツなんかな?
>>480
そうそう。自分だけじゃなく社会全体が上向きって感じる事自体がね
577 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:10:48.65 ID:eg4FZzdm
>>480
昔の日本にはそういう一面もあった、詳しくは今週月曜にやってた映像の世紀バタ参照
498 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:07:28.07 ID:wdzjop/D
よく分からんけど家電店に行っても、いろんな家庭を見ても
テレビもエアコンも洗濯機も どこも日本企業のを売ってるし買ってるよね

これで日本の家電は駄目になってるのか謎
512 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:08:28.85 ID:xwWLe5nm
>>498
日本メーカーだけど中国製だからな
昔は日本製
558 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:10:13.22 ID:TzE7a1d8
>>498
エアコンと洗濯機は皆日本メーカーのやつ買ってるな、TVとかPCモニターは安い中韓製買うやつも多いけど
617 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:12:57.41 ID:Ba56fyxl
>>498
老舗に胡坐かいて経営しっぱいですがな
635 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:13:52.83 ID:Auqx2duK
>>498
いや昔は世界で売れてたのに今は日本でしか売れないからダメなんだろw
473 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:05:06.66 ID:ANKVZvVa
>>452
アイツら今の日本人ですらクレイジーって言うぞ
(´・ω・`)
535 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:09:06.88 ID:TowmvcuW
>>473
DECにいた頃からAlpha CPUのデバイスエンジニア軍団はクレイジーだったが
と思ったら日本人の話かスマン
567 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:10:34.70 ID:Auqx2duK
>>473
アメリカ人「日本人はクレイジーだ。落ちぶれ方がね(ドッ」
898 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:23:23.39 ID:CJ6xILP+
>>473
バブル期の日本人を参考sにしているからn
548 : 急性すイエん克服ばぁば ◆JA8GSI/.3g : 2025/09/11(木) 01:09:50.68 ID:WEGOZ7G1
  @@@
@(´・ω・)@<なにやってんの?
556 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:10:07.91 ID:lJV0okae
>>548
ごめん
564 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:10:25.61 ID:2Y62QK3x
>>548
フルオート操業がスタートしました((´・ω・`
573 : !donburi: 2025/09/11(木) 01:10:47.48 ID:VGlWZfZM
>>548
俺が来たから大丈夫だ(ω・`)
563 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:10:22.39 ID:H0xEfKpg
すごい美人の熟女さんおるね
576 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:10:48.71 ID:2rSIePhC
>>563
思った
637 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:14:03.82 ID:DHMcQfQb
>>563
見逃したくっそくっそ
778 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:18:30.49 ID:Auqx2duK
>>563
キャプくれ!!!
771 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:18:14.06 ID:H0xEfKpg
アニメしかない国で終わってほしくないので
成功してほしいわ
786 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:18:45.25 ID:Q5/a5xrM
>>771
四季もなくなりそう(´・ω・`)
826 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:20:36.91 ID:R0bYCpDx
>>771
「観光立国」「移民大国」じゃ駄目ですか? @ 岸田文雄・岸田武雄 他ファミリー
917 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:24:37.75 ID:Auqx2duK
>>771
もし失敗したら、せめて成功して日本の半導体が世界を牛耳るストーリーのアニメを作って俺たちをホルホルさせて欲しい
975 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:27:40.27 ID:NlqA1icC
>>771

ゲームとかもそうだが日本はこの四半世紀クールジャパンとか言って所詮は消費者な”お客さん”でしかないアニヲタばかり増やして、
とどのつまり、自らはなにも作れない無能で使い物にならないネトウヨばかり大量生産しただけだからな(´・ω・`)
807 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:19:53.12 ID:ANKVZvVa
>>728
グーニーズあたりが好きだな
(´・ω・`)それでも多様性が見え隠れする時代だが
827 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:20:40.60 ID:08pVVVLo
>>807
アレなんか狂ってて見てて怖かった
831 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:21:01.22 ID:dZTosFYo
>>807
ミクロの決死圏...
857 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:22:17.85 ID:SkRSlXDm
>>807
ねずみやたこや魚やギャングとか多様性だよね(´・ω・`)
https://i.imgur.com/DHf4LD3.png
881 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:23:02.67 ID:TzE7a1d8
>>807
強面の大男出てたけどあれのせいで地上波放送出来ないんだっけ?顔つきも怪物的な感じだし
764 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:17:49.01 ID:sa7ZabY3
>>738
アナ全員の全身3Dスキャンデータを開示すべき(´・ω・`)
828 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:20:40.56 ID:7sO2Tjp4
>>764
公開できるのは1人までです
実況民みんなで話合って結論をお聞かせください(`・ω・´)
862 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:22:28.92 ID:DORNBfRi
>>764
なおこちゃんは3Dプリンターでフィギャー作られてたね(´・ω・`)
954 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:26:03.76 ID:LW1NqNps
>>764
とりあえず股間のレントゲン写真を開示で
828 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:20:40.56 ID:7sO2Tjp4
>>764
公開できるのは1人までです
実況民みんなで話合って結論をお聞かせください(`・ω・´)
834 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:21:02.37 ID:G+ebdWaB
>>828
豊島さんで(´・ω・`)
852 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:21:56.37 ID:sa7ZabY3
>>828
総合民の総意で糸ようじになりますた(´・ω・`)
932 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:25:16.05 ID:FDCNIGBW
>>828
海パン姿の海彦とか?
846 : うし ◆zpvsor15lI : 2025/09/11(木) 01:21:43.23 ID:OzLjwVyq
>>60
>>101
きんたまんこ洗ってきた(´・ω・`)
855 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:22:05.01 ID:G+ebdWaB
>>846
両性具有かよ(´・ω・`)
861 : 警備員[Lv.26][苗]: 2025/09/11(木) 01:22:28.51 ID:qSmitcIf
>>846
金玉にドライバあてた?
865 : 急性すイエん克服ばぁば ◆JA8GSI/.3g : 2025/09/11(木) 01:22:32.42 ID:WEGOZ7G1
>>846
  @@@
@(´・ω・)@<また、ムリして変なことをいう、うしクン。
840 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:21:25.05 ID:0gveGL/M
だけどかつては半導体は産業の米だとか言ってやたら生産してたのにな
それを全部手放しておいて、もう一回やろうとしている
麻雀で言えばフリテンツモであがろうとしているようなもん
859 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:22:26.37 ID:GcsCOWye
>>840
フリテンリーチも状況次第よ
924 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:24:59.63 ID:Ba56fyxl
>>840
いいものにこだわりすぎて凋落したんやな
日本の半導体
952 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:26:01.70 ID:sdOAaZwN
>>840
まあメモリ作るわけではないんだろ
858 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:22:18.20 ID:aAd68Xva
>>847
たぶん白髪隠し(´・ω・`)
869 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:22:47.25 ID:Fzupbcxc
>>847
>>858
ホラン千秋もそんな歳か
897 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:23:21.35 ID:KVzrSfFJ
>>858
ホラン千秋
901 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:23:34.12 ID:DORNBfRi
>>858
関口宏はワンポイント白髪だったね(´・ω・`)
868 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:22:44.61 ID:Yp2THX1v
【速報】火星に生命体か、NASA発表 [196352351]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1757521198/
889 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:23:13.16 ID:08pVVVLo
>>868
へー
896 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:23:18.59 ID:G+ebdWaB
>>868
宇宙船に付着してたんじゃね(´・ω・`)
925 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:25:02.57 ID:ANKVZvVa
>>868
何回目だよ
(´・ω・`)
880 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:22:59.80 ID:2Y62QK3x
>>841
ホンダカブは125ccを原付1種化するのか気になります((´・ω・`
916 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:24:35.66 ID:aAd68Xva
>>880
法律に合わせたデ・チューンだっけ
926 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:25:02.77 ID:Fzupbcxc
>>880
125はハンターカブやC125みたいな50万近くする高級機種だし
原1バージョン作るならスタンダードモデルの110ccの方かと
953 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:26:02.36 ID:Cg7EHVeR
>>880
業界が手を組まなきゃダメでしょ
クリアできたら売り上げ伸びると思うのにな
894 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:23:17.99 ID:WT77jl6o
なんで半導体って名前なの?
921 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:24:51.71 ID:Gq/o1agz
>>894
ヒント:半魚人
928 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:25:10.26 ID:FGkhyVd2
>>894
半分導体だから(´・ω・`)
933 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:25:18.04 ID:N5l6ZCKT
>>894
連続テレビ小説「半分、導体」
942 : 元くもすけ ◆/TAXI/.DQ. : 2025/09/11(木) 01:25:42.43 ID:hG/ceixR
>>894
半分だけ導体っぽいからじゃね
943 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:25:43.08 ID:Ba56fyxl
>>894
半分電機通すからやろ
978 : 公共放送名無しさん: 2025/09/11(木) 01:27:54.54 ID:LW1NqNps
>>894
半分絶縁体
[PR]