番組ch(NHK): 2025/09/10(水) 17:03:39
クローズアップ現代 新米価格決定の舞台裏 高騰はいつまで!? (1002)
- 155 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:34:56.91 ID:dwG9GXZV
- ランボルギーニを買う農家も増えてるらしいで
- 172 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:35:26.10 ID:qSn/FLet
- >>155
トラクターか
- 191 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:35:59.92 ID:6iCegxJZ
- >>155
うらやましいのか?ならお前も米農家始めればええやんけ
- 203 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:36:34.50 ID:sw73b5wb
- >>155
息をするようにデマ
- 330 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:40:28.53 ID:nxwKZzGl
- 米食わない人って何が主食なの?
- 342 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:40:49.48 ID:qSn/FLet
- >>330
麦
- 344 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:40:52.02 ID:vDfZjNL6
- >>330
パスタ
- 387 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:42:06.60 ID:9QzRH/rj
- >>330
パスタ1kg200円
- 404 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:42:34.98 ID:NFPU5X/q
- >>330
パスタと納豆とキノコ
- 352 : sage: 2025/09/10(水) 19:41:12.25 ID:7mShTbFh
- 60kg30000円でも5kg2500円
これが店頭価格4500円になる異常 - 370 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:41:43.11 ID:0Rppi8t0
- >>352
中抜き!中抜き!
- 392 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:42:13.77 ID:2AnnwzeY
- >>352
中間コストも何故か今までの倍になりました
- 431 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:43:08.96 ID:Kg0YDqUi
- >>352
たかが、右から左に流すだけでぼり過ぎなんだよ
- 381 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:41:56.98 ID:fpkuIU1n
- でもパスタじゃ弁当作れんよなぁ
- 407 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:42:40.77 ID:8O4dQ7YW
- >>381
ナポリタン弁当でいいよ俺は
- 422 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:42:55.39 ID:9QzRH/rj
- >>381
それは思い込み
- 443 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:43:21.95 ID:lINKx78g
- >>381
サンドイッチ
- 459 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:43:50.37 ID:vDfZjNL6
- >>381
マカロニ
ペンネ
- 500 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:45:02.38 ID:9or7IRw2
- >>381
会社の元社食にレンジあるから前日にナポリタン作って持って行った事あるわ
- 430 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:43:08.54 ID:1WTidn74
- 日本米5キロ1万円でもいいので
カルフォルニア米の関税はゼロ、撤廃
富裕層は日本米5キロ1万円で買って食べる。
貧困層はカルフォルニア米5キロ1500円で買って食べる。
これで米農家も消費者もWIN! WIN!やろ - 487 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:44:37.82 ID:2QdFeJa7
- >>430
そう言う選択肢は欲しいよね。
食べ盛りの子供がいる家は高いお米買えないよ。
- 499 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:44:56.97 ID:cjvWjX7c
- >>430 全員に5キロ5000円で買わせようとする魂胆が気に入らねえよな
- 523 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:45:42.62 ID:6iCegxJZ
- >>430
どんなものでも選択肢があってしかるべきだからそれでいいのよ
- 613 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:47:52.13 ID:gOZOOIzG
- 別にコメ食わんでよくね?って空気になってきてるな
- 648 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:48:35.67 ID:qSn/FLet
- >>613
年寄りは米
- 677 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:49:31.29 ID:X4qN4P6n
- >>613
米食いすぎてめっちゃ太ったわ、糖質の塊なんて全然意識してなかったわ
- 688 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:49:56.98 ID:p7Ay7LTK
- >>613
この混乱に嫌気して他の主食へ
そしてコメ離れがますます進むと
- 742 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:51:23.79 ID:n3pF78q4
- 日本でも高いのに海外で売れるのか
- 759 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:51:46.32 ID:OiG4l66n
- >>742
海外だと安くなるんだが
- 760 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:51:48.04 ID:B6yVeUYZ
- >>742
海外の方が安い
- 788 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:52:30.23 ID:Wl2Jz02v
- >>742
寿司には
ジャポニカ(短粒米)が、必須
あと、最近話題な海外オニギリも
- 813 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:53:25.26 ID:AlJou63Q
- >>742
値段が前年の物だから安い
- 834 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:54:25.11 ID:Qh7Cemni
- >>742
補助金と消費税
- 972 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:59:38.97 ID:K2KMtvmp
- >>742
それが売れるのよ 大量じゃないけど
- 780 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:52:17.26 ID:43D8ERKg
- 金のある外人はうまい日本米を、貧乏な日本人は安いカリフォルニア米を(´・ω・`)
- 797 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:52:51.59 ID:dwG9GXZV
- >>780
最貧民は、タイ米
- 836 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:54:26.87 ID:EpvF7eLV
- >>780
結局それになると思う
そしてコンビニが百貨店に勝ったように輸入米だらけになる
- 848 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:54:59.97 ID:ZvH/Cklf
- >>780
それでいいよ、消費者に選択肢がほしいわ
- 967 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:59:18.31 ID:G/PJL10d
- 米って雑草取るくらいしか手間かからないと思うんだけど、なんで高いんだろね
- 976 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 19:59:53.30 ID:xS7EWvaQ
- >>967
騙されてるの。農家に
- 980 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 20:00:35.06 ID:qDmU+iDU
- >>967
トラクター
コンバイン
農薬
- 984 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 20:01:18.24 ID:RYfitGDn
- >>967
電気ってタービン回すだけなのに高すぎぃ!
- 994 : 公共放送名無しさん: 2025/09/10(水) 20:04:47.33 ID:wKfAFS+g
- >>967
その手間の時間って無料じゃないんですよ
[PR]