5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/09/01(月) 17:14:56
クローズアップ現代“下水道クライシス” いま都市部で何が (743)
171 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:37:11.97 ID:9zHq9Ooz
そもそも技術者も職人もいないんだろうな
20年後の日本のインフラは相当ボロボロだな
182 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:38:10.81 ID:RdJmGAf8
>>171
だから最近若者はブルーカラーやれ見たいな論調がネットで増えてる
自分たちはやらないくせにな
254 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:41:05.76 ID:i9naTsUU
>>171
子どもたちがそういう進路選ばないような教育進めてきたろ
バブル期からはっきりと
そのころから国体毀損ははっきりはじまってた
351 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:45:18.36 ID:1cM+QUhS
>>171
20年前からインフラボロ出てたけどな
311 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:43:49.91 ID:PfAuMq5y
50年後はタワマンのメンテ問題が
325 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:44:28.50 ID:hifBmFGr
>>311
それ、ほぼ無理。 逃げ出すだけ
340 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:45:03.51 ID:OsDwORW4
>>311
ゆとり~Zが建築してる構造物が怖い。
絶体ネジとか閉め忘れてる
342 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:45:06.59 ID:YXjI4FC6
>>311
早めに売却して移転
373 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:46:01.40 ID:RdJmGAf8
>>311
ニュータウンでさんざん問題になってる老朽化問題
タワマンなんてさらに問題になるのわかり切ってるのに
あんな馬鹿みたいに立ててるのがなぁ
292 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:42:51.16 ID:DXLPz+/w
(;・∀・)戦後80年でこんなのに江戸幕府はよく何百年も続いたな
326 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:44:29.15 ID:XEXsQ6el
>>292
人口が少ないしうんこは売ってた
346 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:45:11.10 ID:SNxtg/ti
>>292
リサイクルが上手かった
415 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:46:35.96 ID:HQ9sfkY9
>>292
江戸時代の人口は3千万にたいして現代は1億2千万
つまり江戸時代並みの人口に戻せばインフラの維持も楽になる?
412 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:46:34.98 ID:EM/RmzTD
人手不足なら氷河期の俺らも雇ってくれるかな?(´・ω・`)
424 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:46:59.92 ID:MV+lykZG
>>412
年齢で切り捨て
434 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:47:12.49 ID:1cM+QUhS
>>412
派遣で良いなら
450 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:47:46.80 ID:8zNNQmA7
>>412
二人しか取らないから厳しいだろ
494 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:49:21.21 ID:A76nQY92
あらゆる問題が人手不足に繋がってるな

外人いれるしかない!
がやりやすくなってきましたな~
512 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:50:12.35 ID:gwnylT9t
>>494
で、代案はwwww子どもが明日増えても、働くまで18年かかるぞwwメロンパン食ってるかwwww
516 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:50:22.89 ID:8zNNQmA7
>>494
コンビニファミレス規制しろよと思うわ
人手不足だから海外から人入れて牛丼作らせるとか意味がわからん
518 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:50:32.03 ID:OsDwORW4
>>494
外人に3kやらせつつ早急に作業用ロボットの実用化だよね
531 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:51:03.05 ID:2IQnYFG3
>>494
総一億現役とかどこいったのだろう
555 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:52:17.72 ID:qegWT9sf
>>494
反移民で盛り上がってるじゃん
617 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:54:41.84 ID:OsDwORW4
>>605
年収1000万なら1年間できる?
625 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:55:03.45 ID:/wRR2LIp
>>617
無理だなw
638 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:55:24.39 ID:OsDwORW4
>>617
穴に取り残されたトラックの運転手の事を考えてたらしい
671 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:56:22.43 ID:1cM+QUhS
>>617
汚水管工事で3日目の夜勤でダウンした俺
673 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:56:26.46 ID:SNxtg/ti
>>617
寮と食事付きならやる
694 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:57:09.21 ID:vAS55iCK
>>617
倍は欲しい
643 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:55:31.63 ID:RdJmGAf8
新宿あたりは下水道臭いやろ
657 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:56:00.39 ID:XEXsQ6el
>>643
地下道は臭い
676 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:56:33.49 ID:xQaiHwfo
>>643
江戸川区も臭い
686 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:56:57.47 ID:xqtc9MfP
>>643
それは
ほぼビルピットの匂い
711 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:57:55.69 ID:2IQnYFG3
>>643
池袋も臭くない?
640 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:55:25.18 ID:zYSvahof
>>516
コンビニの外国人店員はエリート、その辺の日本人より賢いやつが雇われてる
674 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:56:28.04 ID:RdJmGAf8
>>640
俺らが外国で外国語でコミュニケーションとって
あんなめんどくさい作業するって想像できないもんなぁ
706 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:57:32.46 ID:2IQnYFG3
>>640
実はそう。それなりに日本語話せないといけないし。
717 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 19:58:46.42 ID:SNxtg/ti
>>640
ガイジンだと求める基準下げてるような気がする
741 : 公共放送名無しさん: 2025/09/01(月) 20:41:37.86 ID:i9naTsUU
>>640
ホテルなんかの宿泊系とコンビニは超まともな技能系なんだってね
そもそも日本のコンビニは外国人からすると憧れというか就きたい職場らしい
[PR]