5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/08/23(土) 20:47:40
新プロジェクトX~挑戦者たち~QRコード誕生~夢路に咲いた世界標準~★3 (671)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:47:40.28 ID:7pU2Mf2C
[総合] 2025年08月23日 午後8:00 ~ 午後8:50 (50分)

コンビニ、空港、病院、あらゆる場所で使われている「QRコード」。今や生活に欠かせない情報のインフラだ。GPSや無線LANと並び称される新時代の発明は自動車部品メーカーの片隅で始まった。あるエンジニアが少年時代に抱いた夢と運命を動かした父親の言葉。そして、不器用ながらも熱い思いを抱く仲間たちとの出会い。無謀だと言われながらも、世界標準の夢に挑み続けた技術者たちの執念の物語である。

【語り】田口トモロヲ

前スレ
新プロジェクトX~挑戦者たち~QRコード誕生~夢路に咲いた世界標準~★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755938382/
新プロジェクトX~挑戦者たち~QRコード誕生~夢路に咲いた世界標準~★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755948336/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:47:50.03 ID:hfkXvnYr
>>1

3 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:47:54.78 ID:WsL+KnuF
>>1
乙(´・ω・`)
19 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:48:06.94 ID:ZuiE0Kbn
>>1
まってた🔲
11 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:47:58.94 ID:Wj3gEbzr
ガラケーの時代からあったっけQR
37 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:48:24.76 ID:2BzNNfME
>>11
あった
86 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:49:06.54 ID:VjXsUGSN
>>11
ある。
俺がまだ、ガラケーを持っていて現役だからな(´・ω・`)
124 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:49:30.70 ID:igcXc5Ym
>>11
ガラケーとPCって連携しづらかったから
テキストデータをQR化してガラケーで読み取ってたなあ
46 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:48:31.13 ID:Vilu9x1L
これを題材にしなかった初代プロジェクトX
無能よな
91 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:49:14.28 ID:T3gvWQUX
>>46
こんなにPayPayが普及するとは思わなかったので(´・ω・`)
127 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:49:31.53 ID:pXtGGyme
>>46
初代の頃はまだQRコードは一般的ではなかった
今世紀のガラケー時代以降よ
205 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:50:38.37 ID:WWtRtapZ
>>46
初代は普及し始めた直後だから仕方ない

まさかの決済にまで使われるとは思わないし
54 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:48:35.98 ID:aFb+wuq7
いったいデンソーに何の得があるんだ
97 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:49:18.12 ID:285D+5is
>>54
デンソーの読み取り機が売れる
116 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:49:26.45 ID:titGC2Sa
>>54
QRコードのデンソー
というハクが付く

ドヤ顔できる
126 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:49:31.10 ID:oBU6+L3m
>>54
デンソーは製品管理で使えれば十分なんでしょう
40 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:48:26.14 ID:obxwm/sL
QRコードはもうオワコンって聞いたけど本当なん(´・ω・`)?
109 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:49:24.32 ID:Vilu9x1L
>>40
クレジットカード(タッチ)と大戦争中やん
Suicaは殺されました
192 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:50:21.85 ID:obxwm/sL
>>40
そうそう
決済の話だった
タッチ決済便利だからなー
267 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:51:38.21 ID:X5yej3mr
>>40
それは決済方式の話
322 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:52:17.49 ID:Xe55yvlf
>>40
支払い以外で使っているな
341 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:52:36.26 ID:Xf8bME6L
>>40
> QRコードはもうオワコンって聞いたけど本当なん(´・ω・`)?

もっと地味で品のあるコードにしてほしいわ、鳥よけじゃないんだし目障りw

今は読み取りの演算能力高いからあんな目立つもの必要ない。
368 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:08.97 ID:AI7oLQTV
>>40
ひろゆきのいうことは信じるな
428 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:54:18.55 ID:T35QHWEC
>>40
名刺にいくつもアドレス乗っけられるし、読み込んで貰えばサイト見てもらえるから助かってる
109 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:49:24.32 ID:Vilu9x1L
>>40
クレジットカード(タッチ)と大戦争中やん
Suicaは殺されました
187 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:50:15.14 ID:igcXc5Ym
>>109
今頃になってSuicaテコ入れしようとしてるよね
212 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:50:49.49 ID:V+Qxl3DU
>>109
在京私鉄各社:PASMOの敵は取ったで!(´・ω・`)
302 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:52:03.21 ID:T3gvWQUX
>>109
ペンギンさん…
370 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:10.60 ID:GL0g7yJE
>>109
結局、その場での高速性を売りにしたTypeFのFelicaが、クラウドでの中央サーバーでの計算が進んでクレカのタッチ(Type A/B)と戦うことになるとはね
188 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:50:15.24 ID:2iYulb6/
おまいらも

結婚待ってもらってるから
まだなんだっけ(´・ω・`)?
208 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:50:42.60 ID:7pU2Mf2C
>>188
(´;ω;`)ウッ…
242 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:51:15.85 ID:T35QHWEC
>>188
先週したぜb
244 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:51:16.96 ID:Wj3gEbzr
>>188
消えろ、ぶっ飛ばされんうちにな😠
258 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:51:30.53 ID:IaLOamHf
>>188
期限切れですね
166 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:49:57.90 ID:o4RK6EkY
キューティーハニーなんてすぐ消えるんだから
QTコードがよかったな
232 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:51:06.66 ID:FoaNFwXS
>>166
令和にもキューティーハニーが復活してるんだなぁ
https://www.news-postseven.com/uploads/2025/04/16/honey_3-500x750.jpg
252 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:51:25.66 ID:J9L8ihjf
>>166
キューティハニーは今年も来年も新作アニメ、おもちゃが作られるんだぜ・・・・
415 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:54:08.02 ID:TxfAHh2u
>>166
キューティーハニー デザイン新してまたアニメ化される 永井豪作品ではマジンガーよりリブート多い 
119 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:49:27.94 ID:FKv8zEjS
タダで広めて何が偉いんだ
飯屋がタダメシ出したら満席になるだろ
何でもかんでも無料にしてたら組織は存続できないよ
233 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:51:07.53 ID:Sqp8owu3
>>119
自分達の生産体制を楽にするための開発だろ
それが他社にも広まれば全体的な効率も良くなる
254 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:51:28.40 ID:LQaCkv25
>>119
すげー同意。企業で金かけて開発したのだから、その視点を持てないのが日本の弱さ。
334 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:52:28.06 ID:Tgu+u6UP
>>119
リソース消費しないんだから満席にならないだろw
馬鹿なんだな
382 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:24.14 ID:mp57ZgDA
>>119
独占するにはロビー活動とそのための金が必要だけど
そこまでやって儲かるものでもないしデンソーもそこに勝負して得する会社でもない
394 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:40.49 ID:NgeNJ8Yy
>>119
肉を切って骨を断つっ
儲けられたんだから合ってたんだと思う
614 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:58:06.46 ID:HCej7TR5
>>119
2チャンネルだって ただやんけ
631 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 21:01:05.43 ID:yq2sIFp2
>>119
それで例えるならライスおかわり無料では
642 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 21:03:16.87 ID:SHj+Upi2
>>119
飯屋がチャージとらへんようなもんや
290 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:51:52.46 ID:vqVGPwqh
もう1人は高卒だから受賞できなかったんか
315 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:52:13.08 ID:L0d6jdHi
>>290
じわじわきた…
355 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:52:52.47 ID:285D+5is
>>290
ひどすぎるww
450 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:54:39.84 ID:X5yej3mr
>>290
ヨーロッパは差別きついからな
273 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:51:42.79 ID:xcvxhDva
無償化はいいけどデンソーはどこでお金を稼ぐんだろう?
344 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:52:40.24 ID:JQDYnKEP
>>273
QRコード読み取る機械はどこが作るのかな
375 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:18.12 ID:7S+GY7DW
>>273
gifみたいに後になってから使用料を取ると言い出したらフルボッコなんだろうなあ
453 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:54:42.16 ID:pRarW6wz
>>273
読み取り装置とか
351 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:52:49.89 ID:YRyLOdwU
>>310
あえてフリーにした
日本には珍しい囲い込みしない作戦
そして成功した
384 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:25.33 ID:IOx0DTFk
>>351
頭いいなーと思う
387 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:34.78 ID:igcXc5Ym
>>351
Felicaとかそれで大失敗したんだっけ
406 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:52.22 ID:oCsfxHUV
>>351
囲い込みじゃなくて普及優先
悪く言えばダンピング
314 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:52:12.63 ID:RI5/AJ7y
>>223
枯渇しないのか?
390 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:37.52 ID:obxwm/sL
>>314
Googleちゃんの回答

QRコードが枯渇(組み合わせ数や生成されるコードの総数が尽きる)する可能性は事実上ありません。QRコードの組み合わせ数は天文学的に膨大であり、人類の歴史や宇宙の寿命よりもはるかに長い時間存在し続けるため、実質的に無限だと考えられています。
400 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:43.61 ID:5LiK+OkF
>>314
文字列を作るためのコード
どこで同じのやっても使える、ただの文字だから
529 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:55:27.69 ID:WsL+KnuF
>>314
情報量が必要ならマスを小さくしたりコード全体のサイズを大きくしたりできる(´・ω・`)
365 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:01.64 ID:FKv8zEjS
>>233
あらゆる特許を取らずフリーにしたら地球の効率上がりまくるけどみんなしないよね
401 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:44.80 ID:0lHp7Kkj
>>365
中国のビリビリ動画は著作権を無視してるから発展してニコニコをはるかにしのいだ
541 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:55:36.96 ID:Sqp8owu3
>>365
その中で金を取る分野と金を取らない分野の見極めが重要なんだろう
552 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:55:51.18 ID:saj6ONPb
>>365
居住権を取得しないで勝手に住み着く外国人って迷惑でしかなくね(´・ω・`)?
629 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 21:00:18.11 ID:hx7zHw2t
>>365
共有財産化するってのは、共産主義の考え方っすね
396 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:53:41.23 ID:xw21jnM9
囲碁の碁盤をヒントにコードの形が見えたってのはデマだったの?
444 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:54:31.35 ID:fS6fOOXL
>>396
まぁ碁盤の目状のマトリックス型の二次元コードは以前からあったからな
466 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:54:51.66 ID:2BzNNfME
>>396
それ全然やらんかったね
つか元々海外に似たようなのあったのも初めて知った
589 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:56:52.07 ID:NCXk0Qvm
>>396
こういう画像なら持ってる

https://i.imgur.com/P3HOmgg.jpeg
https://i.imgur.com/Dz4hCnr.jpeg
562 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:56:05.73 ID:Xv3ngM/q
最後の囲碁盤のQRコード読み取ると何が出た?
573 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:56:30.66 ID:OWj5uwTT
>>562
プロジェクトX
581 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:56:42.97 ID:MUiUl6Dk
>>562
プロジェクトXサイト
606 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:57:41.72 ID:R948OS9E
>>562
受信料の御案内(嘘)
533 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:55:31.20 ID:titGC2Sa
認知症の人はQRコードのタトゥーを義務化すれば
徘徊しても
住所、名前、連絡先すぐわかるよね
579 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:56:40.31 ID:Dp/bQn8f
>>533
ユダヤ人やないんやから…
584 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:56:46.75 ID:WQhmUf74
>>533
タトゥーまでせんでも…
タグ持たせればいいじゃん
594 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:56:56.48 ID:pcZ7zkcO
>>533
シワシワで読める範囲なさそう
600 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:57:19.57 ID:T35QHWEC
>>533
管理社会すぎる
616 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:58:18.10 ID:jYumjDMT
>>533
変更されたらどうすんだよ
バーコードに情報量は必要ない

JANコード程度でどっかのサーバーにそれについになった 情報も出せればそれで良い
623 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:59:01.83 ID:bcHT1t2b
>>533
病院の入院患者の手にバーコード付けてるね
335 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:52:28.63 ID:eAXKCQ8s
ドクター中松のフロッピーディスクは?
602 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:57:29.60 ID:7KhDkWzD
>>335
ドクター中松はフロッピーの特許は持ってなかった
624 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 20:59:33.84 ID:TxfAHh2u
>>335
アレは現物のフロッピーの技術開発とはほぼ無関係 後からいちゃもん付けられないように対処されただけ
651 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 21:09:05.38 ID:Xf8bME6L
>>335
> ドクター中松のフロッピーディスクは?

アレって磁性体を塗った円盤状あるいは四角の紙にアナログで音声記録するやつやで・・・
テープレコーダーみたいなもん。
あの時代そういう似たようなやつはいっぱい。テープ状じゃないだけ…
637 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 21:01:51.38 ID:6LO1rzpB
>>577
全然意識されてないけどQRコードを読み取るバーコードリーダーが
従来の機器をそのまま利用できる点は素晴らしいよな
644 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 21:04:32.17 ID:SHj+Upi2
>>637
それ以前の従来のバーコードリーダーそのまま使えたん?
649 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 21:05:45.44 ID:NgeNJ8Yy
>>637
どういう事?
660 : 公共放送名無しさん: 2025/08/23(土) 21:37:57.30 ID:TxfAHh2u
>>637
QR普及時期に現場にいたが当たり前に買い換え
[PR]